RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

15年前にリフォーム

103枚の部屋写真から19枚をセレクト
moco-hanamaruさんの実例写真
15年前にリフォームしたバスルーム * ユニットになり狭くなりましたが、タイルの冷たさから開放され快適(﹡ˆ﹀ˆ﹡) * ロールカーテンも汚くなったら交換できる物にしましたが、15年経ってもキレイ☆です * 大切にしたいホッと出来るバスタイム ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜ *
15年前にリフォームしたバスルーム * ユニットになり狭くなりましたが、タイルの冷たさから開放され快適(﹡ˆ﹀ˆ﹡) * ロールカーテンも汚くなったら交換できる物にしましたが、15年経ってもキレイ☆です * 大切にしたいホッと出来るバスタイム ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜ *
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
Minananaさんの実例写真
15年前にマンション購入時の時、リフォームしたキッチンです。  壁を取ってオープンカウンターのキッチンにしました。  ここまでオープンだと、いつも片付けていないと見えてしまうのが心配でしたが、  家族の顔を見ながら料理をしたかったので手元が見えるフラットなカウンターにしました。  せっかく作るなら好きなスタイルにしたいと思って、調べに調べ、  アニーズキッチンさんにお願いしました。  アニーズキッチンさんは自分にピッタリの形にカスタマイズできる上に、  日本のシステムキッチンメーカーさんと比べても選ぶものによってはリーズナブルでした。  内容についてはまた🎵 
15年前にマンション購入時の時、リフォームしたキッチンです。  壁を取ってオープンカウンターのキッチンにしました。  ここまでオープンだと、いつも片付けていないと見えてしまうのが心配でしたが、  家族の顔を見ながら料理をしたかったので手元が見えるフラットなカウンターにしました。  せっかく作るなら好きなスタイルにしたいと思って、調べに調べ、  アニーズキッチンさんにお願いしました。  アニーズキッチンさんは自分にピッタリの形にカスタマイズできる上に、  日本のシステムキッチンメーカーさんと比べても選ぶものによってはリーズナブルでした。  内容についてはまた🎵 
Minanana
Minanana
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
こちら1号部屋。 エアコンの風が届くかちょっと不安💦 サーキュレーターが必要かもね😅
こちら1号部屋。 エアコンの風が届くかちょっと不安💦 サーキュレーターが必要かもね😅
maro
maro
家族
ARIさんの実例写真
こんばんは〜☆ うちのキッチン♪♪♪ タカラスタンダードのL型キッチンです。 リフォームしてこのキッチンにしてから15年になります(*´˘`*) 15年使っていますがお手入れのしやすさ、丈夫さのおかげで今でも快適に使ってします♪ RCに出会ってからアレンジする楽しみを知り イメチェンさせてみたりと楽しんだりもしています。 でもやっぱりタカラスタンダードにしてよかったな♡と長年使っていての感想です♡
こんばんは〜☆ うちのキッチン♪♪♪ タカラスタンダードのL型キッチンです。 リフォームしてこのキッチンにしてから15年になります(*´˘`*) 15年使っていますがお手入れのしやすさ、丈夫さのおかげで今でも快適に使ってします♪ RCに出会ってからアレンジする楽しみを知り イメチェンさせてみたりと楽しんだりもしています。 でもやっぱりタカラスタンダードにしてよかったな♡と長年使っていての感想です♡
ARI
ARI
4DK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
ペンダントライト¥10,736
こんにちは〜😊 久しぶりの投稿がおトイレからで 失礼します〜。😆 築35年、15年前にリフォームした我家の2階のおトイレ、なんと配管との接続部分に不具合が見つかり便器を交換しなければならなくなりまして… 家族で話し合った結果、これを機に1階2階のトイレを一新する事に。 2階のおトイレはブルーを貴重に アクセントクロスをネイビーに側面は水色の土壁風クロスに。そして ガラスのペンダントライトとペーパーホルダーを付けました。 安心して2階のおトイレを使えるようになって一安心のhiyo.pietです。😆
こんにちは〜😊 久しぶりの投稿がおトイレからで 失礼します〜。😆 築35年、15年前にリフォームした我家の2階のおトイレ、なんと配管との接続部分に不具合が見つかり便器を交換しなければならなくなりまして… 家族で話し合った結果、これを機に1階2階のトイレを一新する事に。 2階のおトイレはブルーを貴重に アクセントクロスをネイビーに側面は水色の土壁風クロスに。そして ガラスのペンダントライトとペーパーホルダーを付けました。 安心して2階のおトイレを使えるようになって一安心のhiyo.pietです。😆
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
洗面ボウル左はこんな感じ。 壁厚を利用したニッチで、歯ブラシや入浴剤、石鹸などの置き場所になっています。 ここも15年前の前回リフォームの時に作って頂いたもので基本的にはなーんにも変えていませんが、ガラスブロックの枠を白くし、ニッチ内部もすべて壁紙仕上げだったのが、汚れやすいので下部だけは洗面カウンターと同じ石目模様のメラミンを貼ってもらいました。 ガラスブロックの向こうはお風呂です。
洗面ボウル左はこんな感じ。 壁厚を利用したニッチで、歯ブラシや入浴剤、石鹸などの置き場所になっています。 ここも15年前の前回リフォームの時に作って頂いたもので基本的にはなーんにも変えていませんが、ガラスブロックの枠を白くし、ニッチ内部もすべて壁紙仕上げだったのが、汚れやすいので下部だけは洗面カウンターと同じ石目模様のメラミンを貼ってもらいました。 ガラスブロックの向こうはお風呂です。
nerogaragin
nerogaragin
家族
Fuku222さんの実例写真
断熱のイベント参加① 中古住宅をフルリノベーションしている我が家 元々の築年数は47年?多分… 15年前にフルリノベーションして断熱、耐震等行いました 窓はペアガラスに交換 ①2階の和室 ②リビング ③キッチン北側の小窓
断熱のイベント参加① 中古住宅をフルリノベーションしている我が家 元々の築年数は47年?多分… 15年前にフルリノベーションして断熱、耐震等行いました 窓はペアガラスに交換 ①2階の和室 ②リビング ③キッチン北側の小窓
Fuku222
Fuku222
家族
love1017さんの実例写真
すっきり暮らす 15年前 どこに何を入れるかを考えて 壁面収納を自分でプランニングしました😊 飾り棚も付けられたのですがとにかくスッキリさせたくて飾り気ゼロ😅 最近のキュビオスはオシャレになってますね😂 パソコンはここに https://roomclip.jp/photo/pdBp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
すっきり暮らす 15年前 どこに何を入れるかを考えて 壁面収納を自分でプランニングしました😊 飾り棚も付けられたのですがとにかくスッキリさせたくて飾り気ゼロ😅 最近のキュビオスはオシャレになってますね😂 パソコンはここに https://roomclip.jp/photo/pdBp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
RIKさんの実例写真
陽当たりの悪い窓なので、フェイクグリーン なるべく白と茶系にしてます
陽当たりの悪い窓なので、フェイクグリーン なるべく白と茶系にしてます
RIK
RIK
家族
hisaさんの実例写真
左の棚の裏側は大人の洋服等のウォークインクローゼットとして使ってます。
左の棚の裏側は大人の洋服等のウォークインクローゼットとして使ってます。
hisa
hisa
3LDK | 家族
remiさんの実例写真
リビングの壁、15年前リフォーム時にクロスから珪藻土に変えました。昨年、その上から白くペイントしました。アイボリーと白の部分とムラが多々ありますが、味があり自己満足してます(^^) リフォーム時に廃材で作った棚も、白く塗り替えしてやっと完成って感じです。
リビングの壁、15年前リフォーム時にクロスから珪藻土に変えました。昨年、その上から白くペイントしました。アイボリーと白の部分とムラが多々ありますが、味があり自己満足してます(^^) リフォーム時に廃材で作った棚も、白く塗り替えしてやっと完成って感じです。
remi
remi
cheerkeyさんの実例写真
リビングは15年前にリフォームして 今回のリフォームではしていないので... アトリエショップのショップスペースを。 まだ床の塗装前ですが、、、 とってもお気に入りのショップスペース。
リビングは15年前にリフォームして 今回のリフォームではしていないので... アトリエショップのショップスペースを。 まだ床の塗装前ですが、、、 とってもお気に入りのショップスペース。
cheerkey
cheerkey
家族
haruさんの実例写真
haru
haru
家族
mikanさんの実例写真
15年以上も前にリフォームしたタカラスタンダードのキッチンです。 ホーロー素材のため、全てにマグネットがつきます。 フォトフレームの後ろにマグネットを付けてお気に入りのポストカードを飾ったり、レシピのメモをマグネットで貼り付けながら料理もできます。 真っ白だったドアや壁にはリメイクシートを貼って古い雰囲気を変えました😊
15年以上も前にリフォームしたタカラスタンダードのキッチンです。 ホーロー素材のため、全てにマグネットがつきます。 フォトフレームの後ろにマグネットを付けてお気に入りのポストカードを飾ったり、レシピのメモをマグネットで貼り付けながら料理もできます。 真っ白だったドアや壁にはリメイクシートを貼って古い雰囲気を変えました😊
mikan
mikan
3LDK | 家族
TANRUKさんの実例写真
うちの実家のリビング〜( ^ω^ )♪ お父さんが設計して建てたビルの最上階が住まい 15年前くらいにリフォームしてからこのようなデザインの部屋で、毎日気持ちいソファーに座って壁側にあるテレビを鑑賞〜(o^^o) あぁー、今年の5月に結婚してから、嫁と賃貸マンションを借りて住み始めるけど、部屋の家具とかセンス問われるなー( ̄∀ ̄)笑
うちの実家のリビング〜( ^ω^ )♪ お父さんが設計して建てたビルの最上階が住まい 15年前くらいにリフォームしてからこのようなデザインの部屋で、毎日気持ちいソファーに座って壁側にあるテレビを鑑賞〜(o^^o) あぁー、今年の5月に結婚してから、嫁と賃貸マンションを借りて住み始めるけど、部屋の家具とかセンス問われるなー( ̄∀ ̄)笑
TANRUK
TANRUK
家族
meguoさんの実例写真
meguo
meguo
家族
shizuyo.y.930さんの実例写真
先日市制祭があり、やっと片付けられました。 タペストリーは自作の編み物です。イメージはモネの「睡蓮」が基になりデザインしたものです。 リフォームしてはや15年経ちましたが未だ飽きの来ないリビングではあります。
先日市制祭があり、やっと片付けられました。 タペストリーは自作の編み物です。イメージはモネの「睡蓮」が基になりデザインしたものです。 リフォームしてはや15年経ちましたが未だ飽きの来ないリビングではあります。
shizuyo.y.930
shizuyo.y.930
nanaさんの実例写真
広縁の天井15年くらい前に自分たちでリフォームしました。小さな換気扇もつけてます。目立たないようにカバーしてますけど😊 照明🔅は全部私の手作りです😁
広縁の天井15年くらい前に自分たちでリフォームしました。小さな換気扇もつけてます。目立たないようにカバーしてますけど😊 照明🔅は全部私の手作りです😁
nana
nana
家族
yu-ka-naさんの実例写真
おうちリセット完了😊 パソコンルームから廊下のpic。 壁紙は15年前のリフォーム時に貼ってもらったもの。今なら選ばない色。。。笑
おうちリセット完了😊 パソコンルームから廊下のpic。 壁紙は15年前のリフォーム時に貼ってもらったもの。今なら選ばない色。。。笑
yu-ka-na
yu-ka-na
4LDK | 家族

15年前にリフォームのおすすめ商品

15年前にリフォームの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

15年前にリフォーム

103枚の部屋写真から19枚をセレクト
moco-hanamaruさんの実例写真
15年前にリフォームしたバスルーム * ユニットになり狭くなりましたが、タイルの冷たさから開放され快適(﹡ˆ﹀ˆ﹡) * ロールカーテンも汚くなったら交換できる物にしましたが、15年経ってもキレイ☆です * 大切にしたいホッと出来るバスタイム ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜ *
15年前にリフォームしたバスルーム * ユニットになり狭くなりましたが、タイルの冷たさから開放され快適(﹡ˆ﹀ˆ﹡) * ロールカーテンも汚くなったら交換できる物にしましたが、15年経ってもキレイ☆です * 大切にしたいホッと出来るバスタイム ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜ *
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
Minananaさんの実例写真
15年前にマンション購入時の時、リフォームしたキッチンです。  壁を取ってオープンカウンターのキッチンにしました。  ここまでオープンだと、いつも片付けていないと見えてしまうのが心配でしたが、  家族の顔を見ながら料理をしたかったので手元が見えるフラットなカウンターにしました。  せっかく作るなら好きなスタイルにしたいと思って、調べに調べ、  アニーズキッチンさんにお願いしました。  アニーズキッチンさんは自分にピッタリの形にカスタマイズできる上に、  日本のシステムキッチンメーカーさんと比べても選ぶものによってはリーズナブルでした。  内容についてはまた🎵 
15年前にマンション購入時の時、リフォームしたキッチンです。  壁を取ってオープンカウンターのキッチンにしました。  ここまでオープンだと、いつも片付けていないと見えてしまうのが心配でしたが、  家族の顔を見ながら料理をしたかったので手元が見えるフラットなカウンターにしました。  せっかく作るなら好きなスタイルにしたいと思って、調べに調べ、  アニーズキッチンさんにお願いしました。  アニーズキッチンさんは自分にピッタリの形にカスタマイズできる上に、  日本のシステムキッチンメーカーさんと比べても選ぶものによってはリーズナブルでした。  内容についてはまた🎵 
Minanana
Minanana
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
こちら1号部屋。 エアコンの風が届くかちょっと不安💦 サーキュレーターが必要かもね😅
こちら1号部屋。 エアコンの風が届くかちょっと不安💦 サーキュレーターが必要かもね😅
maro
maro
家族
ARIさんの実例写真
こんばんは〜☆ うちのキッチン♪♪♪ タカラスタンダードのL型キッチンです。 リフォームしてこのキッチンにしてから15年になります(*´˘`*) 15年使っていますがお手入れのしやすさ、丈夫さのおかげで今でも快適に使ってします♪ RCに出会ってからアレンジする楽しみを知り イメチェンさせてみたりと楽しんだりもしています。 でもやっぱりタカラスタンダードにしてよかったな♡と長年使っていての感想です♡
こんばんは〜☆ うちのキッチン♪♪♪ タカラスタンダードのL型キッチンです。 リフォームしてこのキッチンにしてから15年になります(*´˘`*) 15年使っていますがお手入れのしやすさ、丈夫さのおかげで今でも快適に使ってします♪ RCに出会ってからアレンジする楽しみを知り イメチェンさせてみたりと楽しんだりもしています。 でもやっぱりタカラスタンダードにしてよかったな♡と長年使っていての感想です♡
ARI
ARI
4DK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
ペンダントライト¥10,736
こんにちは〜😊 久しぶりの投稿がおトイレからで 失礼します〜。😆 築35年、15年前にリフォームした我家の2階のおトイレ、なんと配管との接続部分に不具合が見つかり便器を交換しなければならなくなりまして… 家族で話し合った結果、これを機に1階2階のトイレを一新する事に。 2階のおトイレはブルーを貴重に アクセントクロスをネイビーに側面は水色の土壁風クロスに。そして ガラスのペンダントライトとペーパーホルダーを付けました。 安心して2階のおトイレを使えるようになって一安心のhiyo.pietです。😆
こんにちは〜😊 久しぶりの投稿がおトイレからで 失礼します〜。😆 築35年、15年前にリフォームした我家の2階のおトイレ、なんと配管との接続部分に不具合が見つかり便器を交換しなければならなくなりまして… 家族で話し合った結果、これを機に1階2階のトイレを一新する事に。 2階のおトイレはブルーを貴重に アクセントクロスをネイビーに側面は水色の土壁風クロスに。そして ガラスのペンダントライトとペーパーホルダーを付けました。 安心して2階のおトイレを使えるようになって一安心のhiyo.pietです。😆
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
洗面ボウル左はこんな感じ。 壁厚を利用したニッチで、歯ブラシや入浴剤、石鹸などの置き場所になっています。 ここも15年前の前回リフォームの時に作って頂いたもので基本的にはなーんにも変えていませんが、ガラスブロックの枠を白くし、ニッチ内部もすべて壁紙仕上げだったのが、汚れやすいので下部だけは洗面カウンターと同じ石目模様のメラミンを貼ってもらいました。 ガラスブロックの向こうはお風呂です。
洗面ボウル左はこんな感じ。 壁厚を利用したニッチで、歯ブラシや入浴剤、石鹸などの置き場所になっています。 ここも15年前の前回リフォームの時に作って頂いたもので基本的にはなーんにも変えていませんが、ガラスブロックの枠を白くし、ニッチ内部もすべて壁紙仕上げだったのが、汚れやすいので下部だけは洗面カウンターと同じ石目模様のメラミンを貼ってもらいました。 ガラスブロックの向こうはお風呂です。
nerogaragin
nerogaragin
家族
Fuku222さんの実例写真
断熱のイベント参加① 中古住宅をフルリノベーションしている我が家 元々の築年数は47年?多分… 15年前にフルリノベーションして断熱、耐震等行いました 窓はペアガラスに交換 ①2階の和室 ②リビング ③キッチン北側の小窓
断熱のイベント参加① 中古住宅をフルリノベーションしている我が家 元々の築年数は47年?多分… 15年前にフルリノベーションして断熱、耐震等行いました 窓はペアガラスに交換 ①2階の和室 ②リビング ③キッチン北側の小窓
Fuku222
Fuku222
家族
love1017さんの実例写真
すっきり暮らす 15年前 どこに何を入れるかを考えて 壁面収納を自分でプランニングしました😊 飾り棚も付けられたのですがとにかくスッキリさせたくて飾り気ゼロ😅 最近のキュビオスはオシャレになってますね😂 パソコンはここに https://roomclip.jp/photo/pdBp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
すっきり暮らす 15年前 どこに何を入れるかを考えて 壁面収納を自分でプランニングしました😊 飾り棚も付けられたのですがとにかくスッキリさせたくて飾り気ゼロ😅 最近のキュビオスはオシャレになってますね😂 パソコンはここに https://roomclip.jp/photo/pdBp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
RIKさんの実例写真
陽当たりの悪い窓なので、フェイクグリーン なるべく白と茶系にしてます
陽当たりの悪い窓なので、フェイクグリーン なるべく白と茶系にしてます
RIK
RIK
家族
hisaさんの実例写真
左の棚の裏側は大人の洋服等のウォークインクローゼットとして使ってます。
左の棚の裏側は大人の洋服等のウォークインクローゼットとして使ってます。
hisa
hisa
3LDK | 家族
remiさんの実例写真
リビングの壁、15年前リフォーム時にクロスから珪藻土に変えました。昨年、その上から白くペイントしました。アイボリーと白の部分とムラが多々ありますが、味があり自己満足してます(^^) リフォーム時に廃材で作った棚も、白く塗り替えしてやっと完成って感じです。
リビングの壁、15年前リフォーム時にクロスから珪藻土に変えました。昨年、その上から白くペイントしました。アイボリーと白の部分とムラが多々ありますが、味があり自己満足してます(^^) リフォーム時に廃材で作った棚も、白く塗り替えしてやっと完成って感じです。
remi
remi
cheerkeyさんの実例写真
リビングは15年前にリフォームして 今回のリフォームではしていないので... アトリエショップのショップスペースを。 まだ床の塗装前ですが、、、 とってもお気に入りのショップスペース。
リビングは15年前にリフォームして 今回のリフォームではしていないので... アトリエショップのショップスペースを。 まだ床の塗装前ですが、、、 とってもお気に入りのショップスペース。
cheerkey
cheerkey
家族
haruさんの実例写真
haru
haru
家族
mikanさんの実例写真
掛け時計¥1,800
15年以上も前にリフォームしたタカラスタンダードのキッチンです。 ホーロー素材のため、全てにマグネットがつきます。 フォトフレームの後ろにマグネットを付けてお気に入りのポストカードを飾ったり、レシピのメモをマグネットで貼り付けながら料理もできます。 真っ白だったドアや壁にはリメイクシートを貼って古い雰囲気を変えました😊
15年以上も前にリフォームしたタカラスタンダードのキッチンです。 ホーロー素材のため、全てにマグネットがつきます。 フォトフレームの後ろにマグネットを付けてお気に入りのポストカードを飾ったり、レシピのメモをマグネットで貼り付けながら料理もできます。 真っ白だったドアや壁にはリメイクシートを貼って古い雰囲気を変えました😊
mikan
mikan
3LDK | 家族
TANRUKさんの実例写真
うちの実家のリビング〜( ^ω^ )♪ お父さんが設計して建てたビルの最上階が住まい 15年前くらいにリフォームしてからこのようなデザインの部屋で、毎日気持ちいソファーに座って壁側にあるテレビを鑑賞〜(o^^o) あぁー、今年の5月に結婚してから、嫁と賃貸マンションを借りて住み始めるけど、部屋の家具とかセンス問われるなー( ̄∀ ̄)笑
うちの実家のリビング〜( ^ω^ )♪ お父さんが設計して建てたビルの最上階が住まい 15年前くらいにリフォームしてからこのようなデザインの部屋で、毎日気持ちいソファーに座って壁側にあるテレビを鑑賞〜(o^^o) あぁー、今年の5月に結婚してから、嫁と賃貸マンションを借りて住み始めるけど、部屋の家具とかセンス問われるなー( ̄∀ ̄)笑
TANRUK
TANRUK
家族
meguoさんの実例写真
meguo
meguo
家族
shizuyo.y.930さんの実例写真
先日市制祭があり、やっと片付けられました。 タペストリーは自作の編み物です。イメージはモネの「睡蓮」が基になりデザインしたものです。 リフォームしてはや15年経ちましたが未だ飽きの来ないリビングではあります。
先日市制祭があり、やっと片付けられました。 タペストリーは自作の編み物です。イメージはモネの「睡蓮」が基になりデザインしたものです。 リフォームしてはや15年経ちましたが未だ飽きの来ないリビングではあります。
shizuyo.y.930
shizuyo.y.930
nanaさんの実例写真
広縁の天井15年くらい前に自分たちでリフォームしました。小さな換気扇もつけてます。目立たないようにカバーしてますけど😊 照明🔅は全部私の手作りです😁
広縁の天井15年くらい前に自分たちでリフォームしました。小さな換気扇もつけてます。目立たないようにカバーしてますけど😊 照明🔅は全部私の手作りです😁
nana
nana
家族
yu-ka-naさんの実例写真
おうちリセット完了😊 パソコンルームから廊下のpic。 壁紙は15年前のリフォーム時に貼ってもらったもの。今なら選ばない色。。。笑
おうちリセット完了😊 パソコンルームから廊下のpic。 壁紙は15年前のリフォーム時に貼ってもらったもの。今なら選ばない色。。。笑
yu-ka-na
yu-ka-na
4LDK | 家族

15年前にリフォームのおすすめ商品

15年前にリフォームの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ