お風呂絵本

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
taksさんの実例写真
さん、そうですよ〜(๑•ω•๑)/"♡ 随分前にドラッグストアで買った、お風呂用絵本♪ 柔らかい下敷きみたいな素材で出来てて、濡らすと絵が浮かび上がるのもあってカワイイ♡ 何種類かあったはず(≧∀≦)ノ
さん、そうですよ〜(๑•ω•๑)/"♡ 随分前にドラッグストアで買った、お風呂用絵本♪ 柔らかい下敷きみたいな素材で出来てて、濡らすと絵が浮かび上がるのもあってカワイイ♡ 何種類かあったはず(≧∀≦)ノ
taks
taks
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
先ほどのpicのお風呂側です(*´∀`*) こちら側は息子のおもちゃやらお風呂のセットを洗ってから吊るしてます(^ ^) 細かい物は全て一旦洗ってから外に出してしまいます! ニトリのイスを使っていてお風呂に引っかけられますが、接地面があんまり好きじゃないのでこれもS字フックに引っかけて吊ってます(^^) 今日は防カビくん煙剤をする予定です(´∀`)
先ほどのpicのお風呂側です(*´∀`*) こちら側は息子のおもちゃやらお風呂のセットを洗ってから吊るしてます(^ ^) 細かい物は全て一旦洗ってから外に出してしまいます! ニトリのイスを使っていてお風呂に引っかけられますが、接地面があんまり好きじゃないのでこれもS字フックに引っかけて吊ってます(^^) 今日は防カビくん煙剤をする予定です(´∀`)
taitai
taitai
3LDK | 家族
dontacosさんの実例写真
先日の投稿で「別アングルは後ほど。」と書いた「別アングル」です。 我が家のお風呂→歯磨き→絵本→ベッドの「おやすみ導線」日々活躍中です(^^)
先日の投稿で「別アングルは後ほど。」と書いた「別アングル」です。 我が家のお風呂→歯磨き→絵本→ベッドの「おやすみ導線」日々活躍中です(^^)
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
我が家のお風呂タイム🎶 最近は、数字大好きな4歳が、牛乳パックの1000mlの1000、に興味を持って、これどーゆー意味?と。 そこで、容積について言葉で説明しようとしても、うまく伝えられない私… 体感してもらうしかないと、 色々なサイズの軽量カップを100均で買ってきて、 ついでに、わかりやすくマジックでml以外の他の単位、リットル、デシリットル、ccなども追記してみました。 また、同じく100均一で買ったプラスチックのまな板に容積と体積の表を書いてみました。※写真2 (なぜ、まな板かというと、お風呂場でひっかけて乾かすのに、穴がある方が便利だから) 軽量カップだけだと、ただの暗記?になり、あまり実感しにくいかな、と、実際の牛乳パック1000ml、ゼリーカップ100ml、200ml、プリンカップ100ml、ペットボトル200mlも、メモリを書き込みました。※写真1 1Lの軽量カップに、プリンカップの100mlを10杯そそぐと、ピッタリ1Lになるね、 1000mlと書いてある牛乳パックにお湯を入れて、1Lの計量カップに移すとピッタリ同じだから、1000mlの牛乳は、1Lと同じだね、などと、お風呂で遊びながら実験しています。 ほとんどお湯を入れて遊んでいるだけですが、 1Lは、1000mlで、10dL、だけは、どうにか理解できた様子… 2歳は水遊び、とくに、水の移し替えが好きなので、カップからカップへお湯をジャージャー移してひたすら遊んでいます😆 あとは、お部屋でバトミントンをするとパパに怒られるので、狭いけど、お風呂でやっています♡
我が家のお風呂タイム🎶 最近は、数字大好きな4歳が、牛乳パックの1000mlの1000、に興味を持って、これどーゆー意味?と。 そこで、容積について言葉で説明しようとしても、うまく伝えられない私… 体感してもらうしかないと、 色々なサイズの軽量カップを100均で買ってきて、 ついでに、わかりやすくマジックでml以外の他の単位、リットル、デシリットル、ccなども追記してみました。 また、同じく100均一で買ったプラスチックのまな板に容積と体積の表を書いてみました。※写真2 (なぜ、まな板かというと、お風呂場でひっかけて乾かすのに、穴がある方が便利だから) 軽量カップだけだと、ただの暗記?になり、あまり実感しにくいかな、と、実際の牛乳パック1000ml、ゼリーカップ100ml、200ml、プリンカップ100ml、ペットボトル200mlも、メモリを書き込みました。※写真1 1Lの軽量カップに、プリンカップの100mlを10杯そそぐと、ピッタリ1Lになるね、 1000mlと書いてある牛乳パックにお湯を入れて、1Lの計量カップに移すとピッタリ同じだから、1000mlの牛乳は、1Lと同じだね、などと、お風呂で遊びながら実験しています。 ほとんどお湯を入れて遊んでいるだけですが、 1Lは、1000mlで、10dL、だけは、どうにか理解できた様子… 2歳は水遊び、とくに、水の移し替えが好きなので、カップからカップへお湯をジャージャー移してひたすら遊んでいます😆 あとは、お部屋でバトミントンをするとパパに怒られるので、狭いけど、お風呂でやっています♡
tinkun
tinkun
4LDK | 家族

お風呂絵本の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お風呂絵本

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
taksさんの実例写真
さん、そうですよ〜(๑•ω•๑)/"♡ 随分前にドラッグストアで買った、お風呂用絵本♪ 柔らかい下敷きみたいな素材で出来てて、濡らすと絵が浮かび上がるのもあってカワイイ♡ 何種類かあったはず(≧∀≦)ノ
さん、そうですよ〜(๑•ω•๑)/"♡ 随分前にドラッグストアで買った、お風呂用絵本♪ 柔らかい下敷きみたいな素材で出来てて、濡らすと絵が浮かび上がるのもあってカワイイ♡ 何種類かあったはず(≧∀≦)ノ
taks
taks
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
先ほどのpicのお風呂側です(*´∀`*) こちら側は息子のおもちゃやらお風呂のセットを洗ってから吊るしてます(^ ^) 細かい物は全て一旦洗ってから外に出してしまいます! ニトリのイスを使っていてお風呂に引っかけられますが、接地面があんまり好きじゃないのでこれもS字フックに引っかけて吊ってます(^^) 今日は防カビくん煙剤をする予定です(´∀`)
先ほどのpicのお風呂側です(*´∀`*) こちら側は息子のおもちゃやらお風呂のセットを洗ってから吊るしてます(^ ^) 細かい物は全て一旦洗ってから外に出してしまいます! ニトリのイスを使っていてお風呂に引っかけられますが、接地面があんまり好きじゃないのでこれもS字フックに引っかけて吊ってます(^^) 今日は防カビくん煙剤をする予定です(´∀`)
taitai
taitai
3LDK | 家族
dontacosさんの実例写真
先日の投稿で「別アングルは後ほど。」と書いた「別アングル」です。 我が家のお風呂→歯磨き→絵本→ベッドの「おやすみ導線」日々活躍中です(^^)
先日の投稿で「別アングルは後ほど。」と書いた「別アングル」です。 我が家のお風呂→歯磨き→絵本→ベッドの「おやすみ導線」日々活躍中です(^^)
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
我が家のお風呂タイム🎶 最近は、数字大好きな4歳が、牛乳パックの1000mlの1000、に興味を持って、これどーゆー意味?と。 そこで、容積について言葉で説明しようとしても、うまく伝えられない私… 体感してもらうしかないと、 色々なサイズの軽量カップを100均で買ってきて、 ついでに、わかりやすくマジックでml以外の他の単位、リットル、デシリットル、ccなども追記してみました。 また、同じく100均一で買ったプラスチックのまな板に容積と体積の表を書いてみました。※写真2 (なぜ、まな板かというと、お風呂場でひっかけて乾かすのに、穴がある方が便利だから) 軽量カップだけだと、ただの暗記?になり、あまり実感しにくいかな、と、実際の牛乳パック1000ml、ゼリーカップ100ml、200ml、プリンカップ100ml、ペットボトル200mlも、メモリを書き込みました。※写真1 1Lの軽量カップに、プリンカップの100mlを10杯そそぐと、ピッタリ1Lになるね、 1000mlと書いてある牛乳パックにお湯を入れて、1Lの計量カップに移すとピッタリ同じだから、1000mlの牛乳は、1Lと同じだね、などと、お風呂で遊びながら実験しています。 ほとんどお湯を入れて遊んでいるだけですが、 1Lは、1000mlで、10dL、だけは、どうにか理解できた様子… 2歳は水遊び、とくに、水の移し替えが好きなので、カップからカップへお湯をジャージャー移してひたすら遊んでいます😆 あとは、お部屋でバトミントンをするとパパに怒られるので、狭いけど、お風呂でやっています♡
我が家のお風呂タイム🎶 最近は、数字大好きな4歳が、牛乳パックの1000mlの1000、に興味を持って、これどーゆー意味?と。 そこで、容積について言葉で説明しようとしても、うまく伝えられない私… 体感してもらうしかないと、 色々なサイズの軽量カップを100均で買ってきて、 ついでに、わかりやすくマジックでml以外の他の単位、リットル、デシリットル、ccなども追記してみました。 また、同じく100均一で買ったプラスチックのまな板に容積と体積の表を書いてみました。※写真2 (なぜ、まな板かというと、お風呂場でひっかけて乾かすのに、穴がある方が便利だから) 軽量カップだけだと、ただの暗記?になり、あまり実感しにくいかな、と、実際の牛乳パック1000ml、ゼリーカップ100ml、200ml、プリンカップ100ml、ペットボトル200mlも、メモリを書き込みました。※写真1 1Lの軽量カップに、プリンカップの100mlを10杯そそぐと、ピッタリ1Lになるね、 1000mlと書いてある牛乳パックにお湯を入れて、1Lの計量カップに移すとピッタリ同じだから、1000mlの牛乳は、1Lと同じだね、などと、お風呂で遊びながら実験しています。 ほとんどお湯を入れて遊んでいるだけですが、 1Lは、1000mlで、10dL、だけは、どうにか理解できた様子… 2歳は水遊び、とくに、水の移し替えが好きなので、カップからカップへお湯をジャージャー移してひたすら遊んでいます😆 あとは、お部屋でバトミントンをするとパパに怒られるので、狭いけど、お風呂でやっています♡
tinkun
tinkun
4LDK | 家族

お風呂絵本の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ