RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

洗濯かご ドラム式洗濯乾燥機

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
Yumi-springさんの実例写真
✨衣類乾燥機✨ 毎日2回洗濯機を回しています。 タオル類は毎日乾燥機までやっておくと フワフワになります💕 やっぱりタオルは乾燥機に限る!! このドラム式もSHARPです。 見た目はSHARPが一番好きです😍
✨衣類乾燥機✨ 毎日2回洗濯機を回しています。 タオル類は毎日乾燥機までやっておくと フワフワになります💕 やっぱりタオルは乾燥機に限る!! このドラム式もSHARPです。 見た目はSHARPが一番好きです😍
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
tama0203さんの実例写真
tama0203
tama0203
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
R
R
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
怪しい人影が写ってしまってました…。なので再投稿させていただきます。 いいねくださった方、申し訳ありませんm(_ _;)m 洗濯機はpanasonicのものを使ってます。 ドラム式は縦型と比べてお値段がしんどかったですが、乾燥機能が欲しかったのと、ランニングコストとかを色々考えて、これにしました。 乾燥したあとの手入れも、ペローンとホコリがとれて楽チンだし、音も静かだし、これにしてよかったです。 お手入れが楽なように、本体のデコはウォールステッカーをちょっと貼ったシンプルなものにしてます。 防水パンは備え付けのものですが、フタがついていて、ホコリが入りづらくて地味に嬉しいです(笑) ランドリーバスケットはニトリ、ゴミ箱は無印です。
怪しい人影が写ってしまってました…。なので再投稿させていただきます。 いいねくださった方、申し訳ありませんm(_ _;)m 洗濯機はpanasonicのものを使ってます。 ドラム式は縦型と比べてお値段がしんどかったですが、乾燥機能が欲しかったのと、ランニングコストとかを色々考えて、これにしました。 乾燥したあとの手入れも、ペローンとホコリがとれて楽チンだし、音も静かだし、これにしてよかったです。 お手入れが楽なように、本体のデコはウォールステッカーをちょっと貼ったシンプルなものにしてます。 防水パンは備え付けのものですが、フタがついていて、ホコリが入りづらくて地味に嬉しいです(笑) ランドリーバスケットはニトリ、ゴミ箱は無印です。
brown-white
brown-white
1LDK
kotaroさんの実例写真
夜洗濯派の我が家です。 ただ今乾燥機にかけない第一便を洗濯機にかけ、 終わったらタオル類などの洗濯乾燥機にかけてからおやすみなさい。 が我が家の夜のルーティンです♡ 夜洗濯するようになって、朝の準備に余裕ができて助かってます♡
夜洗濯派の我が家です。 ただ今乾燥機にかけない第一便を洗濯機にかけ、 終わったらタオル類などの洗濯乾燥機にかけてからおやすみなさい。 が我が家の夜のルーティンです♡ 夜洗濯するようになって、朝の準備に余裕ができて助かってます♡
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
ediblegardenさんの実例写真
バス周りはこんな感じで、お風呂入る時に右下の洗濯機にダイレクトに入れてもらってます。洗濯かごを別に用意しなくてもヨシ!
バス周りはこんな感じで、お風呂入る時に右下の洗濯機にダイレクトに入れてもらってます。洗濯かごを別に用意しなくてもヨシ!
ediblegarden
ediblegarden
3LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
洗濯機周りの収納は、試行錯誤を繰り返して今の状態に落ち着きました。可動棚の左側には家族各々のパジャマ入れBOX&タオル、右側はパジャマ予備、靴下・ハンカチ等、洗濯ネット・洗剤です。 ドラム式に変えた時、一時期洗濯機とタンスの場所を入れ替えていました(洗濯機が前に出るので)が、やはりお風呂上がりの動線が悪くてモヤモヤしたので今の位置に戻しました!動線は大事ですね!
洗濯機周りの収納は、試行錯誤を繰り返して今の状態に落ち着きました。可動棚の左側には家族各々のパジャマ入れBOX&タオル、右側はパジャマ予備、靴下・ハンカチ等、洗濯ネット・洗剤です。 ドラム式に変えた時、一時期洗濯機とタンスの場所を入れ替えていました(洗濯機が前に出るので)が、やはりお風呂上がりの動線が悪くてモヤモヤしたので今の位置に戻しました!動線は大事ですね!
tawashi
tawashi
家族
Maroさんの実例写真
本宅の極小ランドリー兼脱衣所。 ドラム式は上に物置けるのがいいですね。 洗濯かごを置いていますが、脱水の振動で動くので百均の食器棚シートを敷きました。 洗濯ネットを分類して入れられるものを探していたところ、無印良品で木製のツールボックス見つけました。セール価格になっていたからもしかしたら廃番かも。
本宅の極小ランドリー兼脱衣所。 ドラム式は上に物置けるのがいいですね。 洗濯かごを置いていますが、脱水の振動で動くので百均の食器棚シートを敷きました。 洗濯ネットを分類して入れられるものを探していたところ、無印良品で木製のツールボックス見つけました。セール価格になっていたからもしかしたら廃番かも。
Maro
Maro
2LDK
akoさんの実例写真
洗面所(^○^) 一人暮らしやけど8kgの洗濯機を購入! 毛布も洗えて便利☺️ 洗濯かご置き場がなくて今は床に置いてます💦 ラック買おうか迷うなあ~
洗面所(^○^) 一人暮らしやけど8kgの洗濯機を購入! 毛布も洗えて便利☺️ 洗濯かご置き場がなくて今は床に置いてます💦 ラック買おうか迷うなあ~
ako
ako
1LDK | 一人暮らし
yukari.ryさんの実例写真
稼働棚の下に洗濯かごを置く予定。
稼働棚の下に洗濯かごを置く予定。
yukari.ry
yukari.ry
3LDK | 家族
umechanさんの実例写真
本モニターアイテムの希望理由 洗濯に掛かっている時間短縮をしたいと思いました。 今は洗濯機で洗濯物を回した後、洗濯物を乾かす為の吊すという作業に時間が掛かり、 乾くまでにも時間がかかっています。 毎日の洗濯をもっと楽にしたいです。
本モニターアイテムの希望理由 洗濯に掛かっている時間短縮をしたいと思いました。 今は洗濯機で洗濯物を回した後、洗濯物を乾かす為の吊すという作業に時間が掛かり、 乾くまでにも時間がかかっています。 毎日の洗濯をもっと楽にしたいです。
umechan
umechan
hi-miさんの実例写真
hi-mi
hi-mi
3LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
洗濯かごはどれにしよう‥❤
洗濯かごはどれにしよう‥❤
natsumiminamoto
natsumiminamoto

洗濯かご ドラム式洗濯乾燥機が気になるあなたにおすすめ

洗濯かご ドラム式洗濯乾燥機の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯かご ドラム式洗濯乾燥機

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
Yumi-springさんの実例写真
✨衣類乾燥機✨ 毎日2回洗濯機を回しています。 タオル類は毎日乾燥機までやっておくと フワフワになります💕 やっぱりタオルは乾燥機に限る!! このドラム式もSHARPです。 見た目はSHARPが一番好きです😍
✨衣類乾燥機✨ 毎日2回洗濯機を回しています。 タオル類は毎日乾燥機までやっておくと フワフワになります💕 やっぱりタオルは乾燥機に限る!! このドラム式もSHARPです。 見た目はSHARPが一番好きです😍
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
tama0203さんの実例写真
tama0203
tama0203
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
R
R
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
怪しい人影が写ってしまってました…。なので再投稿させていただきます。 いいねくださった方、申し訳ありませんm(_ _;)m 洗濯機はpanasonicのものを使ってます。 ドラム式は縦型と比べてお値段がしんどかったですが、乾燥機能が欲しかったのと、ランニングコストとかを色々考えて、これにしました。 乾燥したあとの手入れも、ペローンとホコリがとれて楽チンだし、音も静かだし、これにしてよかったです。 お手入れが楽なように、本体のデコはウォールステッカーをちょっと貼ったシンプルなものにしてます。 防水パンは備え付けのものですが、フタがついていて、ホコリが入りづらくて地味に嬉しいです(笑) ランドリーバスケットはニトリ、ゴミ箱は無印です。
怪しい人影が写ってしまってました…。なので再投稿させていただきます。 いいねくださった方、申し訳ありませんm(_ _;)m 洗濯機はpanasonicのものを使ってます。 ドラム式は縦型と比べてお値段がしんどかったですが、乾燥機能が欲しかったのと、ランニングコストとかを色々考えて、これにしました。 乾燥したあとの手入れも、ペローンとホコリがとれて楽チンだし、音も静かだし、これにしてよかったです。 お手入れが楽なように、本体のデコはウォールステッカーをちょっと貼ったシンプルなものにしてます。 防水パンは備え付けのものですが、フタがついていて、ホコリが入りづらくて地味に嬉しいです(笑) ランドリーバスケットはニトリ、ゴミ箱は無印です。
brown-white
brown-white
1LDK
kotaroさんの実例写真
夜洗濯派の我が家です。 ただ今乾燥機にかけない第一便を洗濯機にかけ、 終わったらタオル類などの洗濯乾燥機にかけてからおやすみなさい。 が我が家の夜のルーティンです♡ 夜洗濯するようになって、朝の準備に余裕ができて助かってます♡
夜洗濯派の我が家です。 ただ今乾燥機にかけない第一便を洗濯機にかけ、 終わったらタオル類などの洗濯乾燥機にかけてからおやすみなさい。 が我が家の夜のルーティンです♡ 夜洗濯するようになって、朝の準備に余裕ができて助かってます♡
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
ediblegardenさんの実例写真
バス周りはこんな感じで、お風呂入る時に右下の洗濯機にダイレクトに入れてもらってます。洗濯かごを別に用意しなくてもヨシ!
バス周りはこんな感じで、お風呂入る時に右下の洗濯機にダイレクトに入れてもらってます。洗濯かごを別に用意しなくてもヨシ!
ediblegarden
ediblegarden
3LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
洗濯機周りの収納は、試行錯誤を繰り返して今の状態に落ち着きました。可動棚の左側には家族各々のパジャマ入れBOX&タオル、右側はパジャマ予備、靴下・ハンカチ等、洗濯ネット・洗剤です。 ドラム式に変えた時、一時期洗濯機とタンスの場所を入れ替えていました(洗濯機が前に出るので)が、やはりお風呂上がりの動線が悪くてモヤモヤしたので今の位置に戻しました!動線は大事ですね!
洗濯機周りの収納は、試行錯誤を繰り返して今の状態に落ち着きました。可動棚の左側には家族各々のパジャマ入れBOX&タオル、右側はパジャマ予備、靴下・ハンカチ等、洗濯ネット・洗剤です。 ドラム式に変えた時、一時期洗濯機とタンスの場所を入れ替えていました(洗濯機が前に出るので)が、やはりお風呂上がりの動線が悪くてモヤモヤしたので今の位置に戻しました!動線は大事ですね!
tawashi
tawashi
家族
Maroさんの実例写真
本宅の極小ランドリー兼脱衣所。 ドラム式は上に物置けるのがいいですね。 洗濯かごを置いていますが、脱水の振動で動くので百均の食器棚シートを敷きました。 洗濯ネットを分類して入れられるものを探していたところ、無印良品で木製のツールボックス見つけました。セール価格になっていたからもしかしたら廃番かも。
本宅の極小ランドリー兼脱衣所。 ドラム式は上に物置けるのがいいですね。 洗濯かごを置いていますが、脱水の振動で動くので百均の食器棚シートを敷きました。 洗濯ネットを分類して入れられるものを探していたところ、無印良品で木製のツールボックス見つけました。セール価格になっていたからもしかしたら廃番かも。
Maro
Maro
2LDK
akoさんの実例写真
洗面所(^○^) 一人暮らしやけど8kgの洗濯機を購入! 毛布も洗えて便利☺️ 洗濯かご置き場がなくて今は床に置いてます💦 ラック買おうか迷うなあ~
洗面所(^○^) 一人暮らしやけど8kgの洗濯機を購入! 毛布も洗えて便利☺️ 洗濯かご置き場がなくて今は床に置いてます💦 ラック買おうか迷うなあ~
ako
ako
1LDK | 一人暮らし
yukari.ryさんの実例写真
稼働棚の下に洗濯かごを置く予定。
稼働棚の下に洗濯かごを置く予定。
yukari.ry
yukari.ry
3LDK | 家族
umechanさんの実例写真
本モニターアイテムの希望理由 洗濯に掛かっている時間短縮をしたいと思いました。 今は洗濯機で洗濯物を回した後、洗濯物を乾かす為の吊すという作業に時間が掛かり、 乾くまでにも時間がかかっています。 毎日の洗濯をもっと楽にしたいです。
本モニターアイテムの希望理由 洗濯に掛かっている時間短縮をしたいと思いました。 今は洗濯機で洗濯物を回した後、洗濯物を乾かす為の吊すという作業に時間が掛かり、 乾くまでにも時間がかかっています。 毎日の洗濯をもっと楽にしたいです。
umechan
umechan
hi-miさんの実例写真
hi-mi
hi-mi
3LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
衣類乾燥機¥217,169
洗濯かごはどれにしよう‥❤
洗濯かごはどれにしよう‥❤
natsumiminamoto
natsumiminamoto

洗濯かご ドラム式洗濯乾燥機が気になるあなたにおすすめ

洗濯かご ドラム式洗濯乾燥機の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ