目皿

50枚の部屋写真から37枚をセレクト
kiyomiさんの実例写真
時短アイテム取り入れ中‼️シンク上に水切りカゴがあるのでヌメリがつかず、排水口のゴミかご&目皿はベラスコートされたアイテムに替えたところカビも生えず水で洗い流すだけで簡単に汚れも落ちます。掃除が楽になりました^_^無印の詰め替えボトルには食器用洗剤を入れてますが、ちょこっと涼しげに見えるようブルー系のビー玉入れてみました(o^^o) 周りに好評です^_^建売の普通のキッチンなので、オシャレ感はないですが、掃除は楽ですね〜
時短アイテム取り入れ中‼️シンク上に水切りカゴがあるのでヌメリがつかず、排水口のゴミかご&目皿はベラスコートされたアイテムに替えたところカビも生えず水で洗い流すだけで簡単に汚れも落ちます。掃除が楽になりました^_^無印の詰め替えボトルには食器用洗剤を入れてますが、ちょこっと涼しげに見えるようブルー系のビー玉入れてみました(o^^o) 周りに好評です^_^建売の普通のキッチンなので、オシャレ感はないですが、掃除は楽ですね〜
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
riettaさんの実例写真
先日、骨董屋さんの半額セールで夫が見つけた馬の目皿。 「よくそれ見つけましたねー!」と、店の人。 まさにどこからか掘り出してきたみたい。 収納場所を考えずやたらに大きな皿や道具を買うのが夫。使い道と収納場所をまず考えるのが私。 でも、私みたいな人だけだと面白いものは見つからないので、ちょうどいいバランスかな。 そして、置き場所を見つけるのは私。そうでないとずっと片隅に放置されるがままになってしまう。試行錯誤のうえ、やっと収まる場所を見つけた。
先日、骨董屋さんの半額セールで夫が見つけた馬の目皿。 「よくそれ見つけましたねー!」と、店の人。 まさにどこからか掘り出してきたみたい。 収納場所を考えずやたらに大きな皿や道具を買うのが夫。使い道と収納場所をまず考えるのが私。 でも、私みたいな人だけだと面白いものは見つからないので、ちょうどいいバランスかな。 そして、置き場所を見つけるのは私。そうでないとずっと片隅に放置されるがままになってしまう。試行錯誤のうえ、やっと収まる場所を見つけた。
rietta
rietta
家族
Hiroさんの実例写真
HermanMillerのセレクト2009で限定発売されたイームズ夫妻が製作たコマの復刻板を、 前から欲しかった古瀬戸焼きの馬の目皿に置いてみました。 馬の目皿とは、江戸後期に庶民用の日用雑器として瀬戸(愛知県瀬戸市とその周辺)で焼かれました。民藝運動の創始者である柳宗悦も絶賛した日本の日用雑器です。 素朴な感じが好きで、いつか野趣に富む料理をのせてみたいです
HermanMillerのセレクト2009で限定発売されたイームズ夫妻が製作たコマの復刻板を、 前から欲しかった古瀬戸焼きの馬の目皿に置いてみました。 馬の目皿とは、江戸後期に庶民用の日用雑器として瀬戸(愛知県瀬戸市とその周辺)で焼かれました。民藝運動の創始者である柳宗悦も絶賛した日本の日用雑器です。 素朴な感じが好きで、いつか野趣に富む料理をのせてみたいです
Hiro
Hiro
ugadmjさんの実例写真
4段目 皿
4段目 皿
ugadmj
ugadmj
1R | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kandk1215さんの実例写真
キッチン流しゴミ受け掃除 初めて排水口洗浄剤を使ってみました✨ 普段は歯ブラシで、たまにキッチン泡ハイターを使っていますが汚れが完全に落ちませんでした😵 簡単3ステップ☺ ①洗浄剤をふりかける ②200mlの水をゆっくりかける ③30分間放置後流す ほんの少し汚れが残った部分もありましたがキッチン泡ハイターよりかなりキレイになりました✨
キッチン流しゴミ受け掃除 初めて排水口洗浄剤を使ってみました✨ 普段は歯ブラシで、たまにキッチン泡ハイターを使っていますが汚れが完全に落ちませんでした😵 簡単3ステップ☺ ①洗浄剤をふりかける ②200mlの水をゆっくりかける ③30分間放置後流す ほんの少し汚れが残った部分もありましたがキッチン泡ハイターよりかなりキレイになりました✨
kandk1215
kandk1215
4LDK | 家族
n0516さんの実例写真
小石原の春の陶器市に行ってきました!すごく賑わってて、たくさんは回れなかったけど、アウトレットのかごからパン皿みつけました。あと、3人分のお茶碗を新しく買いました♪
小石原の春の陶器市に行ってきました!すごく賑わってて、たくさんは回れなかったけど、アウトレットのかごからパン皿みつけました。あと、3人分のお茶碗を新しく買いました♪
n0516
n0516
4LDK
daimanaさんの実例写真
我が家は息子しかおりませんが、珍しく行事にのっかりました〈笑 旦那が酢飯と生坂NGなので、ちらし寿司風混ぜご飯です。 ここでもDAISOの刷毛目皿。合う。
我が家は息子しかおりませんが、珍しく行事にのっかりました〈笑 旦那が酢飯と生坂NGなので、ちらし寿司風混ぜご飯です。 ここでもDAISOの刷毛目皿。合う。
daimana
daimana
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
いままでお風呂の排水溝の汚れ対策に 色んなネットや目皿を使ってきたけど これがいちばん使いやすいし 髪の毛などのごみもよく取れるので 最高。
いままでお風呂の排水溝の汚れ対策に 色んなネットや目皿を使ってきたけど これがいちばん使いやすいし 髪の毛などのごみもよく取れるので 最高。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
大嫌いな目皿のお掃除、サヨウナラ🙌✨ 使えるのは、目皿が直径10〜10.5cmの丸型排水口、だそうです! キッチン用サイズも欲しいぃ〜
大嫌いな目皿のお掃除、サヨウナラ🙌✨ 使えるのは、目皿が直径10〜10.5cmの丸型排水口、だそうです! キッチン用サイズも欲しいぃ〜
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
no.borderさんの実例写真
見事にピッタリ! でも、微妙にうちのシンクと輝きが違うため早速シンクの掃除します! これがRoomClipマジック?!
見事にピッタリ! でも、微妙にうちのシンクと輝きが違うため早速シンクの掃除します! これがRoomClipマジック?!
no.border
no.border
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
【10000人の暮らし】に写真を2枚掲載していただきました。ありがとうございます^ - ^ 471ページ キッチンスポンジ置き場 647ページ ドライヤー シンク周りは掲載された時とほとんど変わっていません。 スポンジはパックスナチュロンの物を使い始めてみたら、泡立ちもいいしものすごく長持ちしているのでとても気に入りました!
【10000人の暮らし】に写真を2枚掲載していただきました。ありがとうございます^ - ^ 471ページ キッチンスポンジ置き場 647ページ ドライヤー シンク周りは掲載された時とほとんど変わっていません。 スポンジはパックスナチュロンの物を使い始めてみたら、泡立ちもいいしものすごく長持ちしているのでとても気に入りました!
maiiki
maiiki
家族
noriflowerさんの実例写真
浴室の排水口。 備え付けの目皿を外して、使い捨ての #髪の毛トリトリeasyネット を置いています。 排水口に流れ込む髪の毛やゴミをネットがキャッチしてくれるので、これを使い始めてからお掃除が本当に楽になりました。 取り替える頻度は人それぞれだと思いますが、私はゴミ出しのタイミングで交換しています。 あまり便利グッズとかは買わない方ですが、とても気に入っています。
浴室の排水口。 備え付けの目皿を外して、使い捨ての #髪の毛トリトリeasyネット を置いています。 排水口に流れ込む髪の毛やゴミをネットがキャッチしてくれるので、これを使い始めてからお掃除が本当に楽になりました。 取り替える頻度は人それぞれだと思いますが、私はゴミ出しのタイミングで交換しています。 あまり便利グッズとかは買わない方ですが、とても気に入っています。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
iguchiさんの実例写真
棚受・棚柱¥1,680
2✕4LABRICOを使用したキッチンだなです。 下からゴミ箱 二段目 炊飯器、電子レンジ、マグカップ 三段目 皿、鍋 四段目 色々ストック 一段目と二段目にアイアンバーをつけました。
2✕4LABRICOを使用したキッチンだなです。 下からゴミ箱 二段目 炊飯器、電子レンジ、マグカップ 三段目 皿、鍋 四段目 色々ストック 一段目と二段目にアイアンバーをつけました。
iguchi
iguchi
1LDK
asumiさんの実例写真
ずっと気になってたやつ❤️ ぬるつかず清潔に保てるからすごく良いです✨
ずっと気になってたやつ❤️ ぬるつかず清潔に保てるからすごく良いです✨
asumi
asumi
ikubooさんの実例写真
お風呂の排水口掃除🛀 3枚目の元々付いていた目皿(ヘアキャッチャー)は、穴も大きく髪の毛が流れてストレスでした💦 そこで隣の目皿を外して排水口ネットを乗せるだけの使い捨てを試したけど、 軽くて隙間から流れてしまう💦 前には髪の毛をクルクル集めるタイプのも試したけど、あれ自体が凹凸があって 掃除が面倒💦 そこで目皿を外してしまって、封水筒に直接ネットを付けてみたら、 カチッと止まるから隙間から流れることもなく快適✨ ネットを捨てるだけで目皿の掃除も必要なく、本当に楽です! ネットも55枚入りで100円だから毎日取り替えてもコスパも◎
お風呂の排水口掃除🛀 3枚目の元々付いていた目皿(ヘアキャッチャー)は、穴も大きく髪の毛が流れてストレスでした💦 そこで隣の目皿を外して排水口ネットを乗せるだけの使い捨てを試したけど、 軽くて隙間から流れてしまう💦 前には髪の毛をクルクル集めるタイプのも試したけど、あれ自体が凹凸があって 掃除が面倒💦 そこで目皿を外してしまって、封水筒に直接ネットを付けてみたら、 カチッと止まるから隙間から流れることもなく快適✨ ネットを捨てるだけで目皿の掃除も必要なく、本当に楽です! ネットも55枚入りで100円だから毎日取り替えてもコスパも◎
ikuboo
ikuboo
家族
rinomy.さんの実例写真
Bathroom 掃除しやすいようにものはなるべく少なく、吊るす収納で
Bathroom 掃除しやすいようにものはなるべく少なく、吊るす収納で
rinomy.
rinomy.
1K | 一人暮らし
Bestcoさんの実例写真
蒸し料理が流行っているけど、わざわざ蒸し器を買うのもな…と思っている方におすすめの目皿付き保存容器のご紹介💫 こちらのユニクッカーという商品は、 ただのガラス保存容器ではないんです! 目皿付きなので蒸し料理や加熱すると水分がでてしまう料理にとってもおすすめ🙌 「ピーマンの肉詰め」や「蒸しパン」など 当商品を使って簡単に美味しく作れるレシピ本も付いてますので、ぜひチェックしてみてください✔️ =========================== ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック ユニクッカー 500ml/1.5L/1.6L https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-uni-cooker/?utm_source=roomclip&utm_medium=roomclip&utm_campaign=lockandlock-uni-cooker&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
蒸し料理が流行っているけど、わざわざ蒸し器を買うのもな…と思っている方におすすめの目皿付き保存容器のご紹介💫 こちらのユニクッカーという商品は、 ただのガラス保存容器ではないんです! 目皿付きなので蒸し料理や加熱すると水分がでてしまう料理にとってもおすすめ🙌 「ピーマンの肉詰め」や「蒸しパン」など 当商品を使って簡単に美味しく作れるレシピ本も付いてますので、ぜひチェックしてみてください✔️ =========================== ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック ユニクッカー 500ml/1.5L/1.6L https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-uni-cooker/?utm_source=roomclip&utm_medium=roomclip&utm_campaign=lockandlock-uni-cooker&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
Bestco
Bestco
shinさんの実例写真
15年振りに冷蔵庫を買い換えた いつ壊れるか心配だったのでようやく安心できる日々が(笑)
15年振りに冷蔵庫を買い換えた いつ壊れるか心配だったのでようやく安心できる日々が(笑)
shin
shin
2LDK | 一人暮らし
Miponappoさんの実例写真
我が家で活躍中のアイテム☆ 写真の中に4点あります😊 ①先日購入したばかりの壁掛け式のハンドディスペンサー👐 壁掛け式のものに替えて、カウンター上がスッキリしました。 ②排水口目皿 RCでもよくお見かけするアイテム☆ 100均のものを使っていましたがイマイチで、ホームセンターで見つけて購入しました。 お掃除が楽でいつもキレイに保ててオススメです。 ③マグネットソープホルダー 娘達の上履きや靴を洗う用にウタマロ石鹸スタンバイしています。 ④アイアンフック カウンター下につける事で邪魔にならずにコップをかけられます😊 アイテムタグがあるものは載せておきます。参考になったら嬉しいです。
我が家で活躍中のアイテム☆ 写真の中に4点あります😊 ①先日購入したばかりの壁掛け式のハンドディスペンサー👐 壁掛け式のものに替えて、カウンター上がスッキリしました。 ②排水口目皿 RCでもよくお見かけするアイテム☆ 100均のものを使っていましたがイマイチで、ホームセンターで見つけて購入しました。 お掃除が楽でいつもキレイに保ててオススメです。 ③マグネットソープホルダー 娘達の上履きや靴を洗う用にウタマロ石鹸スタンバイしています。 ④アイアンフック カウンター下につける事で邪魔にならずにコップをかけられます😊 アイテムタグがあるものは載せておきます。参考になったら嬉しいです。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
¥928
ウェルカムクーポン ありがとうございました😊 初めてのショッピングでしたが、すぐに届きました。やはり、100均のものとは違います!と思います。
ウェルカムクーポン ありがとうございました😊 初めてのショッピングでしたが、すぐに届きました。やはり、100均のものとは違います!と思います。
Mayu
Mayu
家族
aruさんの実例写真
水周りは清潔に保ちたいので目皿のカバーは外してます。 夫のシャンプーが邪魔なので一緒の使って欲しい(・・;) タカラのタフロアは磁器タイルなのでゴシゴシ洗ってますが、目地にピンクかびが出てきてしまった∑(゚Д゚) もう普通の洗剤では取れないみたい、ショック…
水周りは清潔に保ちたいので目皿のカバーは外してます。 夫のシャンプーが邪魔なので一緒の使って欲しい(・・;) タカラのタフロアは磁器タイルなのでゴシゴシ洗ってますが、目地にピンクかびが出てきてしまった∑(゚Д゚) もう普通の洗剤では取れないみたい、ショック…
aru
aru
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
広いボウルと適度な深さで多目的に使えるマルチシンク(小形) ベランダやお庭に設置してガーデニングや洗車などで使ったり、ランドリールームに設置してつけ置き洗いや靴を洗うのに使ったりと幅広いシーンで利用可能。 シンプルなデザインなので、どんな空間にも違和感なく馴染みます。 マルチシンクは、10Lのバケツが入る大きさなので、バケツに水を溜める時に斜めにして入れる必要がなくストレスフリー。 詰まり防止の目皿と水溜めゴム栓が一体となったマルチシンクなら、つけ置き洗いや泥汚れを落とすのに便利です。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1262/061_sk500?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
広いボウルと適度な深さで多目的に使えるマルチシンク(小形) ベランダやお庭に設置してガーデニングや洗車などで使ったり、ランドリールームに設置してつけ置き洗いや靴を洗うのに使ったりと幅広いシーンで利用可能。 シンプルなデザインなので、どんな空間にも違和感なく馴染みます。 マルチシンクは、10Lのバケツが入る大きさなので、バケツに水を溜める時に斜めにして入れる必要がなくストレスフリー。 詰まり防止の目皿と水溜めゴム栓が一体となったマルチシンクなら、つけ置き洗いや泥汚れを落とすのに便利です。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1262/061_sk500?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
Hisayoさんの実例写真
10000人の暮らし RC始めて3年と少し… ページをめくればたくさんの知っているおうちが(*˘ᗜ˘*).。.:*♡ そして たくさんの初めましてに出会える 素敵な素敵な本ですね(〃'艸'〃) ちと ぶ厚いですけど。 先日 縁あってRCスタッフの方が我が家に来てくださった時に、モニターでいただいたもの探しをして下さいました! RCやっていてたくさんのモニターをさせていただき、またRCで出会い仲良くさせてもらっている方々の作品と暮らす꒰ღ˘◡˘ற꒱ RoomClip のおかげで出来上がっている部屋と言っても過言ではありません。 ありがとうございます♡ 表紙のデザインも素敵です✨ 目を皿のように探しましたが、今のところ見つかりませんw
10000人の暮らし RC始めて3年と少し… ページをめくればたくさんの知っているおうちが(*˘ᗜ˘*).。.:*♡ そして たくさんの初めましてに出会える 素敵な素敵な本ですね(〃'艸'〃) ちと ぶ厚いですけど。 先日 縁あってRCスタッフの方が我が家に来てくださった時に、モニターでいただいたもの探しをして下さいました! RCやっていてたくさんのモニターをさせていただき、またRCで出会い仲良くさせてもらっている方々の作品と暮らす꒰ღ˘◡˘ற꒱ RoomClip のおかげで出来上がっている部屋と言っても過言ではありません。 ありがとうございます♡ 表紙のデザインも素敵です✨ 目を皿のように探しましたが、今のところ見つかりませんw
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
daily-order-mailさんの実例写真
貝印 DH3027 調理器セット 使いやすい道具はシンプルで美しく、手になじむ、それがセレクト100の考え方。 料理のプロたちが厳しくチェックしたうえに考え抜かれたキッチンツールシリーズです。 様々な調理シーンで活躍する調理器がコンパクトで便利なセットになりました。 スライサー・おろし器・せん切り器・細せん切り器・指ガード・目皿・収納ケースのセット。 シンプルでキッチンにも馴染み、家事を楽にさせてくれる、とても役立つアイテムたちです。
貝印 DH3027 調理器セット 使いやすい道具はシンプルで美しく、手になじむ、それがセレクト100の考え方。 料理のプロたちが厳しくチェックしたうえに考え抜かれたキッチンツールシリーズです。 様々な調理シーンで活躍する調理器がコンパクトで便利なセットになりました。 スライサー・おろし器・せん切り器・細せん切り器・指ガード・目皿・収納ケースのセット。 シンプルでキッチンにも馴染み、家事を楽にさせてくれる、とても役立つアイテムたちです。
daily-order-mail
daily-order-mail
もっと見る

目皿の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

目皿

50枚の部屋写真から37枚をセレクト
kiyomiさんの実例写真
時短アイテム取り入れ中‼️シンク上に水切りカゴがあるのでヌメリがつかず、排水口のゴミかご&目皿はベラスコートされたアイテムに替えたところカビも生えず水で洗い流すだけで簡単に汚れも落ちます。掃除が楽になりました^_^無印の詰め替えボトルには食器用洗剤を入れてますが、ちょこっと涼しげに見えるようブルー系のビー玉入れてみました(o^^o) 周りに好評です^_^建売の普通のキッチンなので、オシャレ感はないですが、掃除は楽ですね〜
時短アイテム取り入れ中‼️シンク上に水切りカゴがあるのでヌメリがつかず、排水口のゴミかご&目皿はベラスコートされたアイテムに替えたところカビも生えず水で洗い流すだけで簡単に汚れも落ちます。掃除が楽になりました^_^無印の詰め替えボトルには食器用洗剤を入れてますが、ちょこっと涼しげに見えるようブルー系のビー玉入れてみました(o^^o) 周りに好評です^_^建売の普通のキッチンなので、オシャレ感はないですが、掃除は楽ですね〜
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
riettaさんの実例写真
先日、骨董屋さんの半額セールで夫が見つけた馬の目皿。 「よくそれ見つけましたねー!」と、店の人。 まさにどこからか掘り出してきたみたい。 収納場所を考えずやたらに大きな皿や道具を買うのが夫。使い道と収納場所をまず考えるのが私。 でも、私みたいな人だけだと面白いものは見つからないので、ちょうどいいバランスかな。 そして、置き場所を見つけるのは私。そうでないとずっと片隅に放置されるがままになってしまう。試行錯誤のうえ、やっと収まる場所を見つけた。
先日、骨董屋さんの半額セールで夫が見つけた馬の目皿。 「よくそれ見つけましたねー!」と、店の人。 まさにどこからか掘り出してきたみたい。 収納場所を考えずやたらに大きな皿や道具を買うのが夫。使い道と収納場所をまず考えるのが私。 でも、私みたいな人だけだと面白いものは見つからないので、ちょうどいいバランスかな。 そして、置き場所を見つけるのは私。そうでないとずっと片隅に放置されるがままになってしまう。試行錯誤のうえ、やっと収まる場所を見つけた。
rietta
rietta
家族
Hiroさんの実例写真
HermanMillerのセレクト2009で限定発売されたイームズ夫妻が製作たコマの復刻板を、 前から欲しかった古瀬戸焼きの馬の目皿に置いてみました。 馬の目皿とは、江戸後期に庶民用の日用雑器として瀬戸(愛知県瀬戸市とその周辺)で焼かれました。民藝運動の創始者である柳宗悦も絶賛した日本の日用雑器です。 素朴な感じが好きで、いつか野趣に富む料理をのせてみたいです
HermanMillerのセレクト2009で限定発売されたイームズ夫妻が製作たコマの復刻板を、 前から欲しかった古瀬戸焼きの馬の目皿に置いてみました。 馬の目皿とは、江戸後期に庶民用の日用雑器として瀬戸(愛知県瀬戸市とその周辺)で焼かれました。民藝運動の創始者である柳宗悦も絶賛した日本の日用雑器です。 素朴な感じが好きで、いつか野趣に富む料理をのせてみたいです
Hiro
Hiro
ugadmjさんの実例写真
4段目 皿
4段目 皿
ugadmj
ugadmj
1R | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kandk1215さんの実例写真
キッチン流しゴミ受け掃除 初めて排水口洗浄剤を使ってみました✨ 普段は歯ブラシで、たまにキッチン泡ハイターを使っていますが汚れが完全に落ちませんでした😵 簡単3ステップ☺ ①洗浄剤をふりかける ②200mlの水をゆっくりかける ③30分間放置後流す ほんの少し汚れが残った部分もありましたがキッチン泡ハイターよりかなりキレイになりました✨
キッチン流しゴミ受け掃除 初めて排水口洗浄剤を使ってみました✨ 普段は歯ブラシで、たまにキッチン泡ハイターを使っていますが汚れが完全に落ちませんでした😵 簡単3ステップ☺ ①洗浄剤をふりかける ②200mlの水をゆっくりかける ③30分間放置後流す ほんの少し汚れが残った部分もありましたがキッチン泡ハイターよりかなりキレイになりました✨
kandk1215
kandk1215
4LDK | 家族
n0516さんの実例写真
小石原の春の陶器市に行ってきました!すごく賑わってて、たくさんは回れなかったけど、アウトレットのかごからパン皿みつけました。あと、3人分のお茶碗を新しく買いました♪
小石原の春の陶器市に行ってきました!すごく賑わってて、たくさんは回れなかったけど、アウトレットのかごからパン皿みつけました。あと、3人分のお茶碗を新しく買いました♪
n0516
n0516
4LDK
daimanaさんの実例写真
我が家は息子しかおりませんが、珍しく行事にのっかりました〈笑 旦那が酢飯と生坂NGなので、ちらし寿司風混ぜご飯です。 ここでもDAISOの刷毛目皿。合う。
我が家は息子しかおりませんが、珍しく行事にのっかりました〈笑 旦那が酢飯と生坂NGなので、ちらし寿司風混ぜご飯です。 ここでもDAISOの刷毛目皿。合う。
daimana
daimana
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
いままでお風呂の排水溝の汚れ対策に 色んなネットや目皿を使ってきたけど これがいちばん使いやすいし 髪の毛などのごみもよく取れるので 最高。
いままでお風呂の排水溝の汚れ対策に 色んなネットや目皿を使ってきたけど これがいちばん使いやすいし 髪の毛などのごみもよく取れるので 最高。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
大嫌いな目皿のお掃除、サヨウナラ🙌✨ 使えるのは、目皿が直径10〜10.5cmの丸型排水口、だそうです! キッチン用サイズも欲しいぃ〜
大嫌いな目皿のお掃除、サヨウナラ🙌✨ 使えるのは、目皿が直径10〜10.5cmの丸型排水口、だそうです! キッチン用サイズも欲しいぃ〜
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
no.borderさんの実例写真
見事にピッタリ! でも、微妙にうちのシンクと輝きが違うため早速シンクの掃除します! これがRoomClipマジック?!
見事にピッタリ! でも、微妙にうちのシンクと輝きが違うため早速シンクの掃除します! これがRoomClipマジック?!
no.border
no.border
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥1,680
【10000人の暮らし】に写真を2枚掲載していただきました。ありがとうございます^ - ^ 471ページ キッチンスポンジ置き場 647ページ ドライヤー シンク周りは掲載された時とほとんど変わっていません。 スポンジはパックスナチュロンの物を使い始めてみたら、泡立ちもいいしものすごく長持ちしているのでとても気に入りました!
【10000人の暮らし】に写真を2枚掲載していただきました。ありがとうございます^ - ^ 471ページ キッチンスポンジ置き場 647ページ ドライヤー シンク周りは掲載された時とほとんど変わっていません。 スポンジはパックスナチュロンの物を使い始めてみたら、泡立ちもいいしものすごく長持ちしているのでとても気に入りました!
maiiki
maiiki
家族
noriflowerさんの実例写真
浴室の排水口。 備え付けの目皿を外して、使い捨ての #髪の毛トリトリeasyネット を置いています。 排水口に流れ込む髪の毛やゴミをネットがキャッチしてくれるので、これを使い始めてからお掃除が本当に楽になりました。 取り替える頻度は人それぞれだと思いますが、私はゴミ出しのタイミングで交換しています。 あまり便利グッズとかは買わない方ですが、とても気に入っています。
浴室の排水口。 備え付けの目皿を外して、使い捨ての #髪の毛トリトリeasyネット を置いています。 排水口に流れ込む髪の毛やゴミをネットがキャッチしてくれるので、これを使い始めてからお掃除が本当に楽になりました。 取り替える頻度は人それぞれだと思いますが、私はゴミ出しのタイミングで交換しています。 あまり便利グッズとかは買わない方ですが、とても気に入っています。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
iguchiさんの実例写真
2✕4LABRICOを使用したキッチンだなです。 下からゴミ箱 二段目 炊飯器、電子レンジ、マグカップ 三段目 皿、鍋 四段目 色々ストック 一段目と二段目にアイアンバーをつけました。
2✕4LABRICOを使用したキッチンだなです。 下からゴミ箱 二段目 炊飯器、電子レンジ、マグカップ 三段目 皿、鍋 四段目 色々ストック 一段目と二段目にアイアンバーをつけました。
iguchi
iguchi
1LDK
asumiさんの実例写真
ずっと気になってたやつ❤️ ぬるつかず清潔に保てるからすごく良いです✨
ずっと気になってたやつ❤️ ぬるつかず清潔に保てるからすごく良いです✨
asumi
asumi
ikubooさんの実例写真
お風呂の排水口掃除🛀 3枚目の元々付いていた目皿(ヘアキャッチャー)は、穴も大きく髪の毛が流れてストレスでした💦 そこで隣の目皿を外して排水口ネットを乗せるだけの使い捨てを試したけど、 軽くて隙間から流れてしまう💦 前には髪の毛をクルクル集めるタイプのも試したけど、あれ自体が凹凸があって 掃除が面倒💦 そこで目皿を外してしまって、封水筒に直接ネットを付けてみたら、 カチッと止まるから隙間から流れることもなく快適✨ ネットを捨てるだけで目皿の掃除も必要なく、本当に楽です! ネットも55枚入りで100円だから毎日取り替えてもコスパも◎
お風呂の排水口掃除🛀 3枚目の元々付いていた目皿(ヘアキャッチャー)は、穴も大きく髪の毛が流れてストレスでした💦 そこで隣の目皿を外して排水口ネットを乗せるだけの使い捨てを試したけど、 軽くて隙間から流れてしまう💦 前には髪の毛をクルクル集めるタイプのも試したけど、あれ自体が凹凸があって 掃除が面倒💦 そこで目皿を外してしまって、封水筒に直接ネットを付けてみたら、 カチッと止まるから隙間から流れることもなく快適✨ ネットを捨てるだけで目皿の掃除も必要なく、本当に楽です! ネットも55枚入りで100円だから毎日取り替えてもコスパも◎
ikuboo
ikuboo
家族
rinomy.さんの実例写真
Bathroom 掃除しやすいようにものはなるべく少なく、吊るす収納で
Bathroom 掃除しやすいようにものはなるべく少なく、吊るす収納で
rinomy.
rinomy.
1K | 一人暮らし
Bestcoさんの実例写真
蒸し料理が流行っているけど、わざわざ蒸し器を買うのもな…と思っている方におすすめの目皿付き保存容器のご紹介💫 こちらのユニクッカーという商品は、 ただのガラス保存容器ではないんです! 目皿付きなので蒸し料理や加熱すると水分がでてしまう料理にとってもおすすめ🙌 「ピーマンの肉詰め」や「蒸しパン」など 当商品を使って簡単に美味しく作れるレシピ本も付いてますので、ぜひチェックしてみてください✔️ =========================== ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック ユニクッカー 500ml/1.5L/1.6L https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-uni-cooker/?utm_source=roomclip&utm_medium=roomclip&utm_campaign=lockandlock-uni-cooker&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
蒸し料理が流行っているけど、わざわざ蒸し器を買うのもな…と思っている方におすすめの目皿付き保存容器のご紹介💫 こちらのユニクッカーという商品は、 ただのガラス保存容器ではないんです! 目皿付きなので蒸し料理や加熱すると水分がでてしまう料理にとってもおすすめ🙌 「ピーマンの肉詰め」や「蒸しパン」など 当商品を使って簡単に美味しく作れるレシピ本も付いてますので、ぜひチェックしてみてください✔️ =========================== ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック ユニクッカー 500ml/1.5L/1.6L https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-uni-cooker/?utm_source=roomclip&utm_medium=roomclip&utm_campaign=lockandlock-uni-cooker&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
Bestco
Bestco
shinさんの実例写真
15年振りに冷蔵庫を買い換えた いつ壊れるか心配だったのでようやく安心できる日々が(笑)
15年振りに冷蔵庫を買い換えた いつ壊れるか心配だったのでようやく安心できる日々が(笑)
shin
shin
2LDK | 一人暮らし
Miponappoさんの実例写真
我が家で活躍中のアイテム☆ 写真の中に4点あります😊 ①先日購入したばかりの壁掛け式のハンドディスペンサー👐 壁掛け式のものに替えて、カウンター上がスッキリしました。 ②排水口目皿 RCでもよくお見かけするアイテム☆ 100均のものを使っていましたがイマイチで、ホームセンターで見つけて購入しました。 お掃除が楽でいつもキレイに保ててオススメです。 ③マグネットソープホルダー 娘達の上履きや靴を洗う用にウタマロ石鹸スタンバイしています。 ④アイアンフック カウンター下につける事で邪魔にならずにコップをかけられます😊 アイテムタグがあるものは載せておきます。参考になったら嬉しいです。
我が家で活躍中のアイテム☆ 写真の中に4点あります😊 ①先日購入したばかりの壁掛け式のハンドディスペンサー👐 壁掛け式のものに替えて、カウンター上がスッキリしました。 ②排水口目皿 RCでもよくお見かけするアイテム☆ 100均のものを使っていましたがイマイチで、ホームセンターで見つけて購入しました。 お掃除が楽でいつもキレイに保ててオススメです。 ③マグネットソープホルダー 娘達の上履きや靴を洗う用にウタマロ石鹸スタンバイしています。 ④アイアンフック カウンター下につける事で邪魔にならずにコップをかけられます😊 アイテムタグがあるものは載せておきます。参考になったら嬉しいです。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
¥928
ウェルカムクーポン ありがとうございました😊 初めてのショッピングでしたが、すぐに届きました。やはり、100均のものとは違います!と思います。
ウェルカムクーポン ありがとうございました😊 初めてのショッピングでしたが、すぐに届きました。やはり、100均のものとは違います!と思います。
Mayu
Mayu
家族
aruさんの実例写真
水周りは清潔に保ちたいので目皿のカバーは外してます。 夫のシャンプーが邪魔なので一緒の使って欲しい(・・;) タカラのタフロアは磁器タイルなのでゴシゴシ洗ってますが、目地にピンクかびが出てきてしまった∑(゚Д゚) もう普通の洗剤では取れないみたい、ショック…
水周りは清潔に保ちたいので目皿のカバーは外してます。 夫のシャンプーが邪魔なので一緒の使って欲しい(・・;) タカラのタフロアは磁器タイルなのでゴシゴシ洗ってますが、目地にピンクかびが出てきてしまった∑(゚Д゚) もう普通の洗剤では取れないみたい、ショック…
aru
aru
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
広いボウルと適度な深さで多目的に使えるマルチシンク(小形) ベランダやお庭に設置してガーデニングや洗車などで使ったり、ランドリールームに設置してつけ置き洗いや靴を洗うのに使ったりと幅広いシーンで利用可能。 シンプルなデザインなので、どんな空間にも違和感なく馴染みます。 マルチシンクは、10Lのバケツが入る大きさなので、バケツに水を溜める時に斜めにして入れる必要がなくストレスフリー。 詰まり防止の目皿と水溜めゴム栓が一体となったマルチシンクなら、つけ置き洗いや泥汚れを落とすのに便利です。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1262/061_sk500?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
広いボウルと適度な深さで多目的に使えるマルチシンク(小形) ベランダやお庭に設置してガーデニングや洗車などで使ったり、ランドリールームに設置してつけ置き洗いや靴を洗うのに使ったりと幅広いシーンで利用可能。 シンプルなデザインなので、どんな空間にも違和感なく馴染みます。 マルチシンクは、10Lのバケツが入る大きさなので、バケツに水を溜める時に斜めにして入れる必要がなくストレスフリー。 詰まり防止の目皿と水溜めゴム栓が一体となったマルチシンクなら、つけ置き洗いや泥汚れを落とすのに便利です。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1262/061_sk500?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
Hisayoさんの実例写真
10000人の暮らし RC始めて3年と少し… ページをめくればたくさんの知っているおうちが(*˘ᗜ˘*).。.:*♡ そして たくさんの初めましてに出会える 素敵な素敵な本ですね(〃'艸'〃) ちと ぶ厚いですけど。 先日 縁あってRCスタッフの方が我が家に来てくださった時に、モニターでいただいたもの探しをして下さいました! RCやっていてたくさんのモニターをさせていただき、またRCで出会い仲良くさせてもらっている方々の作品と暮らす꒰ღ˘◡˘ற꒱ RoomClip のおかげで出来上がっている部屋と言っても過言ではありません。 ありがとうございます♡ 表紙のデザインも素敵です✨ 目を皿のように探しましたが、今のところ見つかりませんw
10000人の暮らし RC始めて3年と少し… ページをめくればたくさんの知っているおうちが(*˘ᗜ˘*).。.:*♡ そして たくさんの初めましてに出会える 素敵な素敵な本ですね(〃'艸'〃) ちと ぶ厚いですけど。 先日 縁あってRCスタッフの方が我が家に来てくださった時に、モニターでいただいたもの探しをして下さいました! RCやっていてたくさんのモニターをさせていただき、またRCで出会い仲良くさせてもらっている方々の作品と暮らす꒰ღ˘◡˘ற꒱ RoomClip のおかげで出来上がっている部屋と言っても過言ではありません。 ありがとうございます♡ 表紙のデザインも素敵です✨ 目を皿のように探しましたが、今のところ見つかりませんw
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
daily-order-mailさんの実例写真
貝印 DH3027 調理器セット 使いやすい道具はシンプルで美しく、手になじむ、それがセレクト100の考え方。 料理のプロたちが厳しくチェックしたうえに考え抜かれたキッチンツールシリーズです。 様々な調理シーンで活躍する調理器がコンパクトで便利なセットになりました。 スライサー・おろし器・せん切り器・細せん切り器・指ガード・目皿・収納ケースのセット。 シンプルでキッチンにも馴染み、家事を楽にさせてくれる、とても役立つアイテムたちです。
貝印 DH3027 調理器セット 使いやすい道具はシンプルで美しく、手になじむ、それがセレクト100の考え方。 料理のプロたちが厳しくチェックしたうえに考え抜かれたキッチンツールシリーズです。 様々な調理シーンで活躍する調理器がコンパクトで便利なセットになりました。 スライサー・おろし器・せん切り器・細せん切り器・指ガード・目皿・収納ケースのセット。 シンプルでキッチンにも馴染み、家事を楽にさせてくれる、とても役立つアイテムたちです。
daily-order-mail
daily-order-mail
もっと見る

目皿の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ