Faun Farm Journal
on 12 April 2023 No.2
藪萱草 (ヤブカンゾウ)
昨年食べた藪萱草。
蕾と花がとても美味しかったので、今年はこの時期の新葉も食してみた。
少し葉をいただくには遅いのかな? と思い、少し長めに茹でてみたけれど、アクは余り多くないみたい。
以前観ていたNHKオンデマンドの、 "京都人の密かな愉しみ" では、確か藪萱草の葉を酢味噌和えで戴いていたような。
今日は生姜醤油でお浸しにしてみる。
やはり葉も甘い!♪
甘くて美味しい♪
法蓮草のお浸しの何倍も甘味を感じる。
旬の食材を庭からポキっと折って戴ける事に、感激✨感謝✨
あぁ〜又これからの、花のお浸しや天ぷらも楽しみ
待ち遠しい♪
Faun Farm Journal
on 12 April 2023 No.2
藪萱草 (ヤブカンゾウ)
昨年食べた藪萱草。
蕾と花がとても美味しかったので、今年はこの時期の新葉も食してみた。
少し葉をいただくには遅いのかな? と思い、少し長めに茹でてみたけれど、アクは余り多くないみたい。
以前観ていたNHKオンデマンドの、 "京都人の密かな愉しみ" では、確か藪萱草の葉を酢味噌和えで戴いていたような。
今日は生姜醤油でお浸しにしてみる。
やはり葉も甘い!♪
甘くて美味しい♪
法蓮草のお浸しの何倍も甘味を感じる。
旬の食材を庭からポキっと折って戴ける事に、感激✨感謝✨
あぁ〜又これからの、花のお浸しや天ぷらも楽しみ
待ち遠しい♪