Silky wind circulatorを使ってみました。
今の時期は主に寝室で部屋干ししています。
2重反転ファンなので意外と大きいのですが、インテリアを邪魔しないシンプルな見た目なので圧迫感はありません。
機能面の特徴としては、うちの他のサーキュレーターには無い衣類乾燥モードがあります。
最適な風量・首振り・タイマーをワンタッチ操作で設定できます。
初期設定は一番消費電力と風量のバランスの良い
風量3で左右首振り90℃、8時間タイマーですが、好みの設定に変えられるしメモリー機能があって次に衣類乾燥モードボタンを押すと前回終了時の設定で開始してくれます。
これは忙しい朝などに結構重宝しそうです♪
Silky wind circulatorを使ってみました。
今の時期は主に寝室で部屋干ししています。
2重反転ファンなので意外と大きいのですが、インテリアを邪魔しないシンプルな見た目なので圧迫感はありません。
機能面の特徴としては、うちの他のサーキュレーターには無い衣類乾燥モードがあります。
最適な風量・首振り・タイマーをワンタッチ操作で設定できます。
初期設定は一番消費電力と風量のバランスの良い
風量3で左右首振り90℃、8時間タイマーですが、好みの設定に変えられるしメモリー機能があって次に衣類乾燥モードボタンを押すと前回終了時の設定で開始してくれます。
これは忙しい朝などに結構重宝しそうです♪