キッチン収納 たてる収納

39枚の部屋写真から30枚をセレクト
necoさんの実例写真
キッチンのコンロ下の収納。無印のファイルボックスがシンデレラフィット♬スッキリ♬
キッチンのコンロ下の収納。無印のファイルボックスがシンデレラフィット♬スッキリ♬
neco
neco
家族
SUZUさんの実例写真
イベント参加です♡︎(°´ ˘ `°)/ コンロで使うものは全てここに収納しています。
イベント参加です♡︎(°´ ˘ `°)/ コンロで使うものは全てここに収納しています。
SUZU
SUZU
家族
kakerumio99さんの実例写真
ショールームで追加したオプションやっと使った!
ショールームで追加したオプションやっと使った!
kakerumio99
kakerumio99
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
コンロ下引き出し。 ここは比較的掃除が楽でした。 家を建てた際IHに変わり、まとめて買い換えていたので、いくらか統一感がありました。 重ねてしまえるのが売りですが、引き出し開けて、上の鍋取って、下の鍋出して、戻して…アクションが多すぎます。私には無理です(笑) 引き出し開けたら目的のものを取り出すだけ。いかにアクションを減らすかがズボラな私には大切です。 蓋収納がガタついて嫌だったのでIKEAの伸縮性のあるスタンドで仕切りました。 黄色い鍋は捨ててもいい気がします…。なかなか踏ん切れなかった私の悪い癖です(笑)
コンロ下引き出し。 ここは比較的掃除が楽でした。 家を建てた際IHに変わり、まとめて買い換えていたので、いくらか統一感がありました。 重ねてしまえるのが売りですが、引き出し開けて、上の鍋取って、下の鍋出して、戻して…アクションが多すぎます。私には無理です(笑) 引き出し開けたら目的のものを取り出すだけ。いかにアクションを減らすかがズボラな私には大切です。 蓋収納がガタついて嫌だったのでIKEAの伸縮性のあるスタンドで仕切りました。 黄色い鍋は捨ててもいい気がします…。なかなか踏ん切れなかった私の悪い癖です(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
Taakonieさんの実例写真
コンロ下は引き出しです。 フライパンや鍋、調味料など入れています。
コンロ下は引き出しです。 フライパンや鍋、調味料など入れています。
Taakonie
Taakonie
2LDK | 家族
Rumakさんの実例写真
食器がパンパン。 家が狭いので食器置き場が広く確保出来ません。 なのできっちり詰めて、パンパンな食器棚… ここはよく使う一軍達が入ってます。
食器がパンパン。 家が狭いので食器置き場が広く確保出来ません。 なのできっちり詰めて、パンパンな食器棚… ここはよく使う一軍達が入ってます。
Rumak
Rumak
3DK | 家族
midomiさんの実例写真
鍋をとっての取れる物に変えたので、鍋とザルの整理。
鍋をとっての取れる物に変えたので、鍋とザルの整理。
midomi
midomi
家族
maaiさんの実例写真
コンロ下の引き出し⭐ フライパンと鍋はティファールとIKEAです。 色をシルバー&黒に揃えました! フライパンを立てる収納にしているので使いやすいです⭐
コンロ下の引き出し⭐ フライパンと鍋はティファールとIKEAです。 色をシルバー&黒に揃えました! フライパンを立てる収納にしているので使いやすいです⭐
maai
maai
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
【暮らしの知恵】 ゴミ袋の収納方法 100円ショップのつっぱり棒に吊しています。片手でさっと取れます。 キッチンクロスやフローリングシートも立てる収納にしています。
【暮らしの知恵】 ゴミ袋の収納方法 100円ショップのつっぱり棒に吊しています。片手でさっと取れます。 キッチンクロスやフローリングシートも立てる収納にしています。
H.T
H.T
2DK | 家族
Hirokoさんの実例写真
キッチンカップボードの大皿収納をマイナーチェンジ。手前側に無印のファイルボックス1/2を設置して、お皿の動きをブロック&コップ類収納。 アクリル仕切りスタンド同士を離して置くことで、仕切りの厚さに入らないちょい深めのお皿を収納できることを発見!(使用2年でやっと気付いた…)
キッチンカップボードの大皿収納をマイナーチェンジ。手前側に無印のファイルボックス1/2を設置して、お皿の動きをブロック&コップ類収納。 アクリル仕切りスタンド同士を離して置くことで、仕切りの厚さに入らないちょい深めのお皿を収納できることを発見!(使用2年でやっと気付いた…)
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
212610さんの実例写真
食器収納。 IKEAのVARIERAを使って収納スペースを増やしました。 上段には季節物の流し素麺機やキッチン家電の空き箱を置いてます。
食器収納。 IKEAのVARIERAを使って収納スペースを増やしました。 上段には季節物の流し素麺機やキッチン家電の空き箱を置いてます。
212610
212610
家族
Sachiさんの実例写真
小皿の縦収納に続いて、大きいお皿も縦収納に変更しました。 ジョイントラックは色も高さも揃うので見た目もやっぱり良いです。 ジョイントラックに付けたお皿のラックも、色も似ていてなんとサイズもシンデレラフィット!! 縦収納と引き出しで取り出しが楽になりました。 すべてDAISOで揃えました(笑)
小皿の縦収納に続いて、大きいお皿も縦収納に変更しました。 ジョイントラックは色も高さも揃うので見た目もやっぱり良いです。 ジョイントラックに付けたお皿のラックも、色も似ていてなんとサイズもシンデレラフィット!! 縦収納と引き出しで取り出しが楽になりました。 すべてDAISOで揃えました(笑)
Sachi
Sachi
2DK | カップル
penguinさんの実例写真
キッチンボード収納。 本当は引き出し4段タイプが欲しかったのですが、予算の関係で3段タイプのものに妥協したキッチンボード。 引き出しが深いため、セリアのラッセバスケットを使ってお皿を縦収納に。やっと使用頻度の低いグラスやらお皿やらを綺麗に整理しました🎵 キッチンリフォームした夏からどんだけ日が経っているのか…😅
キッチンボード収納。 本当は引き出し4段タイプが欲しかったのですが、予算の関係で3段タイプのものに妥協したキッチンボード。 引き出しが深いため、セリアのラッセバスケットを使ってお皿を縦収納に。やっと使用頻度の低いグラスやらお皿やらを綺麗に整理しました🎵 キッチンリフォームした夏からどんだけ日が経っているのか…😅
penguin
penguin
3LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【お皿収納】 トトノの配置を少し変えました! ダイソーで買ったプレート4枚が 隙間にピッタリ(✱°O°✱) 割れないのに食洗機対応で お子さんいるお家にオススメです♡
【お皿収納】 トトノの配置を少し変えました! ダイソーで買ったプレート4枚が 隙間にピッタリ(✱°O°✱) 割れないのに食洗機対応で お子さんいるお家にオススメです♡
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
mitsue.hhdさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥3,960
mitsue.hhd
mitsue.hhd
家族
kouyu-528さんの実例写真
カインズのスキットを使って鍋のたて収納! 丈夫でシンデレラフィットするところがとってもお気に入り♫
カインズのスキットを使って鍋のたて収納! 丈夫でシンデレラフィットするところがとってもお気に入り♫
kouyu-528
kouyu-528
chi.r2さんの実例写真
chi.r2
chi.r2
家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ ニトリの仕切を使って鍋類を取り出しやすく🍳✨ うちの調理器具とイイ感じにシンデレラフィットしております♡ この商品を買うまでそのまま乱雑に重ねて収納してまして‥下のモノはなかなか使用することがないじょうたいだったので縦に収納してからはとても使いやすくなりましたっ( ◜‿◝ ) 右のトースターパンは以前そのまま収納してたら斜めにズレ、扉を閉める度擦れて音がなり悩んでた所、余ってた突っ張り棒で解決しました✌ 圧力鍋の下に使用頻度が少ない天ぷら鍋が収納しているので、安定の為逆さに収納しております🍲
❁イベント参加❁ ニトリの仕切を使って鍋類を取り出しやすく🍳✨ うちの調理器具とイイ感じにシンデレラフィットしております♡ この商品を買うまでそのまま乱雑に重ねて収納してまして‥下のモノはなかなか使用することがないじょうたいだったので縦に収納してからはとても使いやすくなりましたっ( ◜‿◝ ) 右のトースターパンは以前そのまま収納してたら斜めにズレ、扉を閉める度擦れて音がなり悩んでた所、余ってた突っ張り棒で解決しました✌ 圧力鍋の下に使用頻度が少ない天ぷら鍋が収納しているので、安定の為逆さに収納しております🍲
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
a-chanさんの実例写真
a-chan
a-chan
家族
akiwaka-roomさんの実例写真
やっとフライパンが立てて収納できるようになりました。 今まで取っ手がついたフライパンとか入り交じっていて、収納がぐちゃぐちゃで、大掃除で思いきって使わないフライパン処分しました。 スッキリ~✨ ニトリとかホームセンターに売っている仕切りって使い勝手どうなんだろう。良さそうだなぁ~と色々拝見してまだ悩み中。どこのがよいのかも…💧 とりあえず家にあった突っ張り棒で仕切ってみました。これでもオッケー⁉️(笑)
やっとフライパンが立てて収納できるようになりました。 今まで取っ手がついたフライパンとか入り交じっていて、収納がぐちゃぐちゃで、大掃除で思いきって使わないフライパン処分しました。 スッキリ~✨ ニトリとかホームセンターに売っている仕切りって使い勝手どうなんだろう。良さそうだなぁ~と色々拝見してまだ悩み中。どこのがよいのかも…💧 とりあえず家にあった突っ張り棒で仕切ってみました。これでもオッケー⁉️(笑)
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
rirunonさんの実例写真
キッチンの引き出し収納。 フライパン類は立てる収納で。
キッチンの引き出し収納。 フライパン類は立てる収納で。
rirunon
rirunon
4LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
キッチンの収納イベントに参加です。 しつこくすいませんが先日から同じ食器棚の内部を投稿してます💦 これが最後の一番下の段。 1番下段はそんなに使用頻度が高いものを入れる訳では無いけど、深さがあるので上から取り出すのに向いているものを入れています。 もちろんここも重ねずワンアクションで取り出せるように収納✨という事を忠実に守って入れてます。 タッパーや紙コップ、紙皿、大皿や気のトレー等は全部立てて収納。 ペーパーナプキンは揚げ物料理の下に敷いてテーブルに出したり何かと出番が多い。なのでいちいち色柄を探すのが嫌。 元々入っている透明の袋の3分の1を上カットして、下はそのままに(形がキープしやすいのでこれには入れて置いた方がいい)上から取りやすいようにしてます✨ワンアクション! 使い易いですよ(∩´∀`∩)♡♥♥♥
キッチンの収納イベントに参加です。 しつこくすいませんが先日から同じ食器棚の内部を投稿してます💦 これが最後の一番下の段。 1番下段はそんなに使用頻度が高いものを入れる訳では無いけど、深さがあるので上から取り出すのに向いているものを入れています。 もちろんここも重ねずワンアクションで取り出せるように収納✨という事を忠実に守って入れてます。 タッパーや紙コップ、紙皿、大皿や気のトレー等は全部立てて収納。 ペーパーナプキンは揚げ物料理の下に敷いてテーブルに出したり何かと出番が多い。なのでいちいち色柄を探すのが嫌。 元々入っている透明の袋の3分の1を上カットして、下はそのままに(形がキープしやすいのでこれには入れて置いた方がいい)上から取りやすいようにしてます✨ワンアクション! 使い易いですよ(∩´∀`∩)♡♥♥♥
cafe0415h
cafe0415h
家族
mamishaluさんの実例写真
キッチンの消耗品類はセリアの収納グッズに収納しています。たてて収納できるので場所をとらず、スッキリ収納できるので便利です。
キッチンの消耗品類はセリアの収納グッズに収納しています。たてて収納できるので場所をとらず、スッキリ収納できるので便利です。
mamishalu
mamishalu
家族
botanさんの実例写真
キッチン用品が増えたので、背面カウンターのお皿収納を見直しました。種類の違うお皿を重ねたくないと思っていましたが、普段使いの2枚は縦に、残りの数枚は重ねてみる作戦でしばらく過ごしてみようと思います。 初めて縦収納に今のところ違和感満載😓
キッチン用品が増えたので、背面カウンターのお皿収納を見直しました。種類の違うお皿を重ねたくないと思っていましたが、普段使いの2枚は縦に、残りの数枚は重ねてみる作戦でしばらく過ごしてみようと思います。 初めて縦収納に今のところ違和感満載😓
botan
botan
家族
kawamurakkyo1122さんの実例写真
kawamurakkyo1122
kawamurakkyo1122
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン収納 たてる収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン収納 たてる収納

39枚の部屋写真から30枚をセレクト
necoさんの実例写真
キッチンのコンロ下の収納。無印のファイルボックスがシンデレラフィット♬スッキリ♬
キッチンのコンロ下の収納。無印のファイルボックスがシンデレラフィット♬スッキリ♬
neco
neco
家族
SUZUさんの実例写真
イベント参加です♡︎(°´ ˘ `°)/ コンロで使うものは全てここに収納しています。
イベント参加です♡︎(°´ ˘ `°)/ コンロで使うものは全てここに収納しています。
SUZU
SUZU
家族
kakerumio99さんの実例写真
ショールームで追加したオプションやっと使った!
ショールームで追加したオプションやっと使った!
kakerumio99
kakerumio99
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
コンロ下引き出し。 ここは比較的掃除が楽でした。 家を建てた際IHに変わり、まとめて買い換えていたので、いくらか統一感がありました。 重ねてしまえるのが売りですが、引き出し開けて、上の鍋取って、下の鍋出して、戻して…アクションが多すぎます。私には無理です(笑) 引き出し開けたら目的のものを取り出すだけ。いかにアクションを減らすかがズボラな私には大切です。 蓋収納がガタついて嫌だったのでIKEAの伸縮性のあるスタンドで仕切りました。 黄色い鍋は捨ててもいい気がします…。なかなか踏ん切れなかった私の悪い癖です(笑)
コンロ下引き出し。 ここは比較的掃除が楽でした。 家を建てた際IHに変わり、まとめて買い換えていたので、いくらか統一感がありました。 重ねてしまえるのが売りですが、引き出し開けて、上の鍋取って、下の鍋出して、戻して…アクションが多すぎます。私には無理です(笑) 引き出し開けたら目的のものを取り出すだけ。いかにアクションを減らすかがズボラな私には大切です。 蓋収納がガタついて嫌だったのでIKEAの伸縮性のあるスタンドで仕切りました。 黄色い鍋は捨ててもいい気がします…。なかなか踏ん切れなかった私の悪い癖です(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
Taakonieさんの実例写真
コンロ下は引き出しです。 フライパンや鍋、調味料など入れています。
コンロ下は引き出しです。 フライパンや鍋、調味料など入れています。
Taakonie
Taakonie
2LDK | 家族
Rumakさんの実例写真
食器がパンパン。 家が狭いので食器置き場が広く確保出来ません。 なのできっちり詰めて、パンパンな食器棚… ここはよく使う一軍達が入ってます。
食器がパンパン。 家が狭いので食器置き場が広く確保出来ません。 なのできっちり詰めて、パンパンな食器棚… ここはよく使う一軍達が入ってます。
Rumak
Rumak
3DK | 家族
midomiさんの実例写真
鍋をとっての取れる物に変えたので、鍋とザルの整理。
鍋をとっての取れる物に変えたので、鍋とザルの整理。
midomi
midomi
家族
maaiさんの実例写真
コンロ下の引き出し⭐ フライパンと鍋はティファールとIKEAです。 色をシルバー&黒に揃えました! フライパンを立てる収納にしているので使いやすいです⭐
コンロ下の引き出し⭐ フライパンと鍋はティファールとIKEAです。 色をシルバー&黒に揃えました! フライパンを立てる収納にしているので使いやすいです⭐
maai
maai
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
【暮らしの知恵】 ゴミ袋の収納方法 100円ショップのつっぱり棒に吊しています。片手でさっと取れます。 キッチンクロスやフローリングシートも立てる収納にしています。
【暮らしの知恵】 ゴミ袋の収納方法 100円ショップのつっぱり棒に吊しています。片手でさっと取れます。 キッチンクロスやフローリングシートも立てる収納にしています。
H.T
H.T
2DK | 家族
Hirokoさんの実例写真
キッチンカップボードの大皿収納をマイナーチェンジ。手前側に無印のファイルボックス1/2を設置して、お皿の動きをブロック&コップ類収納。 アクリル仕切りスタンド同士を離して置くことで、仕切りの厚さに入らないちょい深めのお皿を収納できることを発見!(使用2年でやっと気付いた…)
キッチンカップボードの大皿収納をマイナーチェンジ。手前側に無印のファイルボックス1/2を設置して、お皿の動きをブロック&コップ類収納。 アクリル仕切りスタンド同士を離して置くことで、仕切りの厚さに入らないちょい深めのお皿を収納できることを発見!(使用2年でやっと気付いた…)
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
212610さんの実例写真
食器収納。 IKEAのVARIERAを使って収納スペースを増やしました。 上段には季節物の流し素麺機やキッチン家電の空き箱を置いてます。
食器収納。 IKEAのVARIERAを使って収納スペースを増やしました。 上段には季節物の流し素麺機やキッチン家電の空き箱を置いてます。
212610
212610
家族
Sachiさんの実例写真
小皿の縦収納に続いて、大きいお皿も縦収納に変更しました。 ジョイントラックは色も高さも揃うので見た目もやっぱり良いです。 ジョイントラックに付けたお皿のラックも、色も似ていてなんとサイズもシンデレラフィット!! 縦収納と引き出しで取り出しが楽になりました。 すべてDAISOで揃えました(笑)
小皿の縦収納に続いて、大きいお皿も縦収納に変更しました。 ジョイントラックは色も高さも揃うので見た目もやっぱり良いです。 ジョイントラックに付けたお皿のラックも、色も似ていてなんとサイズもシンデレラフィット!! 縦収納と引き出しで取り出しが楽になりました。 すべてDAISOで揃えました(笑)
Sachi
Sachi
2DK | カップル
penguinさんの実例写真
キッチンボード収納。 本当は引き出し4段タイプが欲しかったのですが、予算の関係で3段タイプのものに妥協したキッチンボード。 引き出しが深いため、セリアのラッセバスケットを使ってお皿を縦収納に。やっと使用頻度の低いグラスやらお皿やらを綺麗に整理しました🎵 キッチンリフォームした夏からどんだけ日が経っているのか…😅
キッチンボード収納。 本当は引き出し4段タイプが欲しかったのですが、予算の関係で3段タイプのものに妥協したキッチンボード。 引き出しが深いため、セリアのラッセバスケットを使ってお皿を縦収納に。やっと使用頻度の低いグラスやらお皿やらを綺麗に整理しました🎵 キッチンリフォームした夏からどんだけ日が経っているのか…😅
penguin
penguin
3LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【お皿収納】 トトノの配置を少し変えました! ダイソーで買ったプレート4枚が 隙間にピッタリ(✱°O°✱) 割れないのに食洗機対応で お子さんいるお家にオススメです♡
【お皿収納】 トトノの配置を少し変えました! ダイソーで買ったプレート4枚が 隙間にピッタリ(✱°O°✱) 割れないのに食洗機対応で お子さんいるお家にオススメです♡
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
mitsue.hhdさんの実例写真
mitsue.hhd
mitsue.hhd
家族
kouyu-528さんの実例写真
カインズのスキットを使って鍋のたて収納! 丈夫でシンデレラフィットするところがとってもお気に入り♫
カインズのスキットを使って鍋のたて収納! 丈夫でシンデレラフィットするところがとってもお気に入り♫
kouyu-528
kouyu-528
chi.r2さんの実例写真
chi.r2
chi.r2
家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ ニトリの仕切を使って鍋類を取り出しやすく🍳✨ うちの調理器具とイイ感じにシンデレラフィットしております♡ この商品を買うまでそのまま乱雑に重ねて収納してまして‥下のモノはなかなか使用することがないじょうたいだったので縦に収納してからはとても使いやすくなりましたっ( ◜‿◝ ) 右のトースターパンは以前そのまま収納してたら斜めにズレ、扉を閉める度擦れて音がなり悩んでた所、余ってた突っ張り棒で解決しました✌ 圧力鍋の下に使用頻度が少ない天ぷら鍋が収納しているので、安定の為逆さに収納しております🍲
❁イベント参加❁ ニトリの仕切を使って鍋類を取り出しやすく🍳✨ うちの調理器具とイイ感じにシンデレラフィットしております♡ この商品を買うまでそのまま乱雑に重ねて収納してまして‥下のモノはなかなか使用することがないじょうたいだったので縦に収納してからはとても使いやすくなりましたっ( ◜‿◝ ) 右のトースターパンは以前そのまま収納してたら斜めにズレ、扉を閉める度擦れて音がなり悩んでた所、余ってた突っ張り棒で解決しました✌ 圧力鍋の下に使用頻度が少ない天ぷら鍋が収納しているので、安定の為逆さに収納しております🍲
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
a-chanさんの実例写真
a-chan
a-chan
家族
akiwaka-roomさんの実例写真
やっとフライパンが立てて収納できるようになりました。 今まで取っ手がついたフライパンとか入り交じっていて、収納がぐちゃぐちゃで、大掃除で思いきって使わないフライパン処分しました。 スッキリ~✨ ニトリとかホームセンターに売っている仕切りって使い勝手どうなんだろう。良さそうだなぁ~と色々拝見してまだ悩み中。どこのがよいのかも…💧 とりあえず家にあった突っ張り棒で仕切ってみました。これでもオッケー⁉️(笑)
やっとフライパンが立てて収納できるようになりました。 今まで取っ手がついたフライパンとか入り交じっていて、収納がぐちゃぐちゃで、大掃除で思いきって使わないフライパン処分しました。 スッキリ~✨ ニトリとかホームセンターに売っている仕切りって使い勝手どうなんだろう。良さそうだなぁ~と色々拝見してまだ悩み中。どこのがよいのかも…💧 とりあえず家にあった突っ張り棒で仕切ってみました。これでもオッケー⁉️(笑)
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
rirunonさんの実例写真
キッチンの引き出し収納。 フライパン類は立てる収納で。
キッチンの引き出し収納。 フライパン類は立てる収納で。
rirunon
rirunon
4LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
キッチンの収納イベントに参加です。 しつこくすいませんが先日から同じ食器棚の内部を投稿してます💦 これが最後の一番下の段。 1番下段はそんなに使用頻度が高いものを入れる訳では無いけど、深さがあるので上から取り出すのに向いているものを入れています。 もちろんここも重ねずワンアクションで取り出せるように収納✨という事を忠実に守って入れてます。 タッパーや紙コップ、紙皿、大皿や気のトレー等は全部立てて収納。 ペーパーナプキンは揚げ物料理の下に敷いてテーブルに出したり何かと出番が多い。なのでいちいち色柄を探すのが嫌。 元々入っている透明の袋の3分の1を上カットして、下はそのままに(形がキープしやすいのでこれには入れて置いた方がいい)上から取りやすいようにしてます✨ワンアクション! 使い易いですよ(∩´∀`∩)♡♥♥♥
キッチンの収納イベントに参加です。 しつこくすいませんが先日から同じ食器棚の内部を投稿してます💦 これが最後の一番下の段。 1番下段はそんなに使用頻度が高いものを入れる訳では無いけど、深さがあるので上から取り出すのに向いているものを入れています。 もちろんここも重ねずワンアクションで取り出せるように収納✨という事を忠実に守って入れてます。 タッパーや紙コップ、紙皿、大皿や気のトレー等は全部立てて収納。 ペーパーナプキンは揚げ物料理の下に敷いてテーブルに出したり何かと出番が多い。なのでいちいち色柄を探すのが嫌。 元々入っている透明の袋の3分の1を上カットして、下はそのままに(形がキープしやすいのでこれには入れて置いた方がいい)上から取りやすいようにしてます✨ワンアクション! 使い易いですよ(∩´∀`∩)♡♥♥♥
cafe0415h
cafe0415h
家族
mamishaluさんの実例写真
キッチンの消耗品類はセリアの収納グッズに収納しています。たてて収納できるので場所をとらず、スッキリ収納できるので便利です。
キッチンの消耗品類はセリアの収納グッズに収納しています。たてて収納できるので場所をとらず、スッキリ収納できるので便利です。
mamishalu
mamishalu
家族
botanさんの実例写真
キッチン用品が増えたので、背面カウンターのお皿収納を見直しました。種類の違うお皿を重ねたくないと思っていましたが、普段使いの2枚は縦に、残りの数枚は重ねてみる作戦でしばらく過ごしてみようと思います。 初めて縦収納に今のところ違和感満載😓
キッチン用品が増えたので、背面カウンターのお皿収納を見直しました。種類の違うお皿を重ねたくないと思っていましたが、普段使いの2枚は縦に、残りの数枚は重ねてみる作戦でしばらく過ごしてみようと思います。 初めて縦収納に今のところ違和感満載😓
botan
botan
家族
kawamurakkyo1122さんの実例写真
kawamurakkyo1122
kawamurakkyo1122
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン収納 たてる収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ