よく使うもの

3,870枚の部屋写真から47枚をセレクト
n.home1106さんの実例写真
イベント参加☺︎♩ カインズのファブリックソファとスツールに合わせた 我が家のダイニングテーブル🪴♡ カフェ風にしたくて、低めのダイニングテーブルです🧸 pic 4/6
イベント参加☺︎♩ カインズのファブリックソファとスツールに合わせた 我が家のダイニングテーブル🪴♡ カフェ風にしたくて、低めのダイニングテーブルです🧸 pic 4/6
n.home1106
n.home1106
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
現在のでコンロ回り(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) toscaのキッチンラック愛用しています♡ シンプルでインテリアに馴染んでいるので お気に入りです𓂃 𓈒𓏸◌‬ スッキリ見せたいので 良く使う物だけ置くようにしてます( ᵕᴗᵕ )🍀*゜
現在のでコンロ回り(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) toscaのキッチンラック愛用しています♡ シンプルでインテリアに馴染んでいるので お気に入りです𓂃 𓈒𓏸◌‬ スッキリ見せたいので 良く使う物だけ置くようにしてます( ᵕᴗᵕ )🍀*゜
asami.
asami.
4LDK | 家族
ma_noieさんの実例写真
【コンロ下収納】 1枚目 after 4枚目 before 持っていた収納ボックスに 適当に放り込んでいた調理小物を セリアのキッチントレーを使用し 整えました ⋆ 細かく分けすぎると場所もとるし 家族も覚えないといけなくなり 正しい場所に戻っていないと ストレスに感じてしまうと思うので 大雑把に使用頻度を意識して分けました! 使用頻度の高い物は手前 大体!適当!に分けたから 違う場所に入れてあっても ココはそんなに気にしない きっちり収納もいいけれど ざっくり収納でもいい場所もありますよね それにしても仕切り付き収納ケース 思っていたより使い勝手良かった…!
【コンロ下収納】 1枚目 after 4枚目 before 持っていた収納ボックスに 適当に放り込んでいた調理小物を セリアのキッチントレーを使用し 整えました ⋆ 細かく分けすぎると場所もとるし 家族も覚えないといけなくなり 正しい場所に戻っていないと ストレスに感じてしまうと思うので 大雑把に使用頻度を意識して分けました! 使用頻度の高い物は手前 大体!適当!に分けたから 違う場所に入れてあっても ココはそんなに気にしない きっちり収納もいいけれど ざっくり収納でもいい場所もありますよね それにしても仕切り付き収納ケース 思っていたより使い勝手良かった…!
ma_noie
ma_noie
家族
aoipisuke1010さんの実例写真
クローゼットの服は30着、カバンは6個まで、何度も見直して減らしました。 リビングの細かい物はコーナンの引き出しケースに収まる量までに減らしました。よく使うものは引き出しに入れずに、上の段に置くだけです。 薬は無印良品の仕分けボックスにいれています。 物がパンパンに詰まっていると、戻すのが面倒になります。余白のある収納で、物を使ったら元に戻す事が苦にならなくなり、部屋をキレイに保てるようになりました。
クローゼットの服は30着、カバンは6個まで、何度も見直して減らしました。 リビングの細かい物はコーナンの引き出しケースに収まる量までに減らしました。よく使うものは引き出しに入れずに、上の段に置くだけです。 薬は無印良品の仕分けボックスにいれています。 物がパンパンに詰まっていると、戻すのが面倒になります。余白のある収納で、物を使ったら元に戻す事が苦にならなくなり、部屋をキレイに保てるようになりました。
aoipisuke1010
aoipisuke1010
家族
aya_blueさんの実例写真
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·⁡ ⁡ 最近のクローゼット収納👕⁡ ⁡ ポールハンガーに吊り下げる収納グッズをいくつか試したけれど、しっくりこなくて(≖︿≖ە)⁡ ⁡ Seriaの「ワイヤーネット・ワイヤーバスケット・木製スラックスハンガー・結束バンド」で自作しました(画像2)⁡ ⁡ 夫の貴重品の一時置きとして使ったり、良く使うものを無印のファイルボックスに入れて収納しています✨⁡ ⁡ このクローゼット...⁡ 実は左右の折れ扉のデッドスペースが多く、色々と収納したいけれど取り出しにくくなるから悩んでしまいます...ს もっと管理しやすく見た目もスッキリと整えたいです( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ 画像3・画像4は過去のクローゼット収納も比較のため載せました💡⁡ 最初に投稿した写真は今も沢山の方に見ていただいて嬉しいです˙ᵕ˙♡ありがとうございます✨
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·⁡ ⁡ 最近のクローゼット収納👕⁡ ⁡ ポールハンガーに吊り下げる収納グッズをいくつか試したけれど、しっくりこなくて(≖︿≖ە)⁡ ⁡ Seriaの「ワイヤーネット・ワイヤーバスケット・木製スラックスハンガー・結束バンド」で自作しました(画像2)⁡ ⁡ 夫の貴重品の一時置きとして使ったり、良く使うものを無印のファイルボックスに入れて収納しています✨⁡ ⁡ このクローゼット...⁡ 実は左右の折れ扉のデッドスペースが多く、色々と収納したいけれど取り出しにくくなるから悩んでしまいます...ს もっと管理しやすく見た目もスッキリと整えたいです( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ 画像3・画像4は過去のクローゼット収納も比較のため載せました💡⁡ 最初に投稿した写真は今も沢山の方に見ていただいて嬉しいです˙ᵕ˙♡ありがとうございます✨
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
prettychieさんの実例写真
3COINSの入れ物にいれてよく使うものは見せる収納にしています✨ ひとつひとつにダイソーの珪藻土の小さじスプーンを入れています。
3COINSの入れ物にいれてよく使うものは見せる収納にしています✨ ひとつひとつにダイソーの珪藻土の小さじスプーンを入れています。
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
*調味料収納③* 引き出しに入らない分は出しっぱなし収納にしてます。 上段左からダシダ→シャンタン→コンソメ顆粒 下段左から塩→顆粒だし→砂糖 使う頻度の高いものを中心に お気に入りのtoscaの調味料棚に収納。 ラベルはローマ字だったり英語だったりバラバラだけどとにかく分かればいいかなと🎵
*調味料収納③* 引き出しに入らない分は出しっぱなし収納にしてます。 上段左からダシダ→シャンタン→コンソメ顆粒 下段左から塩→顆粒だし→砂糖 使う頻度の高いものを中心に お気に入りのtoscaの調味料棚に収納。 ラベルはローマ字だったり英語だったりバラバラだけどとにかく分かればいいかなと🎵
howdy
howdy
3LDK | 家族
mavo102さんの実例写真
ラブリコ棚&ファブリックパネルdiy
ラブリコ棚&ファブリックパネルdiy
mavo102
mavo102
2LDK | 家族
Redさんの実例写真
よく使う物を100均の突っ張り棒とパーツ、結束バンドで作った棚に収納しています。 タイルは突っ張り棒が滑るので、耐震シートを噛ませて固定しました。
よく使う物を100均の突っ張り棒とパーツ、結束バンドで作った棚に収納しています。 タイルは突っ張り棒が滑るので、耐震シートを噛ませて固定しました。
Red
Red
1K | 一人暮らし
yuminnieさんの実例写真
〜この夏、買ってよかったもの〜 カトラリーケースです キッチンツール収納として使っています よく使う物をここに入れていますが、 左の収納スペースは斜めになっているので取り出しやすく、ひと目でどこに何があるかわかります✨ 収納に困っていたトングもスッキリ納まりました😊
〜この夏、買ってよかったもの〜 カトラリーケースです キッチンツール収納として使っています よく使う物をここに入れていますが、 左の収納スペースは斜めになっているので取り出しやすく、ひと目でどこに何があるかわかります✨ 収納に困っていたトングもスッキリ納まりました😊
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
よく使うものはすぐ取れるように心がけて収納しています
よく使うものはすぐ取れるように心がけて収納しています
nene
nene
3LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
パントリー収納の中☺︎ 使用頻度でそれぞれのボックスの位置を決めました。 よく使うものは、取り出しやすい腰上〜胸あたりの位置に♩
パントリー収納の中☺︎ 使用頻度でそれぞれのボックスの位置を決めました。 よく使うものは、取り出しやすい腰上〜胸あたりの位置に♩
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
昨日投稿したシンク下 ローリングストック収納に続いて、今日はコンロ下の食品収納についてˎˊ˗ 調味料や缶詰、乾物、ご飯のお供系は全部この場所へ𓂃𓈒𓏸 うちにはパントリーがないので、常温食品のストック場所は、引き出し二箇所になんとかしている状態です; ›ω‹ )꜆꜄꜆ よく使うものは、料理中でもちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事ラクに♫ 乾物保存はニトリのワンプッシュキャニスターで揃えていますˎˊ˗ コレ、片手でポンッと開閉ラクラク♫ 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です〰️ 「カレーは複数メーカーの固形ルーを混ぜると、味に深みが出て美味しくなる」と、母からの謎の言い伝えゆえに… カレールーのストックはメーカーバラバラで多めです(˶‾᷄艸‾᷅˵)
昨日投稿したシンク下 ローリングストック収納に続いて、今日はコンロ下の食品収納についてˎˊ˗ 調味料や缶詰、乾物、ご飯のお供系は全部この場所へ𓂃𓈒𓏸 うちにはパントリーがないので、常温食品のストック場所は、引き出し二箇所になんとかしている状態です; ›ω‹ )꜆꜄꜆ よく使うものは、料理中でもちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事ラクに♫ 乾物保存はニトリのワンプッシュキャニスターで揃えていますˎˊ˗ コレ、片手でポンッと開閉ラクラク♫ 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です〰️ 「カレーは複数メーカーの固形ルーを混ぜると、味に深みが出て美味しくなる」と、母からの謎の言い伝えゆえに… カレールーのストックはメーカーバラバラで多めです(˶‾᷄艸‾᷅˵)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
SnSさんの実例写真
あまり投稿していなかった洗面所です☺️少し模様替えしたので撮ってみましたΣp📷ω・´) しかし、賃貸の洗面所はオシャレにするの難しい…
あまり投稿していなかった洗面所です☺️少し模様替えしたので撮ってみましたΣp📷ω・´) しかし、賃貸の洗面所はオシャレにするの難しい…
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
tttbbbさんの実例写真
「隙間トローリー」をソファー周りで使用するならサイドにあると鬱陶しいかなと思い背面に入れてみたらスッキリ👍✨
「隙間トローリー」をソファー周りで使用するならサイドにあると鬱陶しいかなと思い背面に入れてみたらスッキリ👍✨
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
イベント中に間に合いました✨️ 前回のpic https://roomclip.jp/photo/05Y4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social で悩んでた、塩のボトル 昨日、100円ショップで、買ってきました。本体はガラス(ガラスにこだわりました)ふたはステンレスで、スライドすると2種類の穴が空いてます。 旨塩こしょうの蓋もしまりにくくなっていたので2つ。周りもステンレス(中はガラスで窓がついてる)のものもあり悩んだけど、2つ並べると間違えるといかんから、ALLガラスの方にしました! いままで(商品パッケージのボトル)はプラスチックでフラップを開けしめするのだけれど、つなぎ目が劣化してちぎれそうになってたり、開ききらず使いにくくなっていていたので。開けしめの手間がなくてOK👌 スライドはゆるゆるだったりきつかったり個体差あったので、吟味しました。 ねこの調味料ラックにも入るサイズ💕 でも3個までしか入らなかったので、レインボーペッパーは追い出されてしまいました😅 4枚目、いっしょに勝ってきたもの。 キャンドゥです。
イベント中に間に合いました✨️ 前回のpic https://roomclip.jp/photo/05Y4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social で悩んでた、塩のボトル 昨日、100円ショップで、買ってきました。本体はガラス(ガラスにこだわりました)ふたはステンレスで、スライドすると2種類の穴が空いてます。 旨塩こしょうの蓋もしまりにくくなっていたので2つ。周りもステンレス(中はガラスで窓がついてる)のものもあり悩んだけど、2つ並べると間違えるといかんから、ALLガラスの方にしました! いままで(商品パッケージのボトル)はプラスチックでフラップを開けしめするのだけれど、つなぎ目が劣化してちぎれそうになってたり、開ききらず使いにくくなっていていたので。開けしめの手間がなくてOK👌 スライドはゆるゆるだったりきつかったり個体差あったので、吟味しました。 ねこの調味料ラックにも入るサイズ💕 でも3個までしか入らなかったので、レインボーペッパーは追い出されてしまいました😅 4枚目、いっしょに勝ってきたもの。 キャンドゥです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Yunaさんの実例写真
冷蔵庫横の10cm隙間ラックとマグネット式のスパイスラック! 隙間ラックの収納力で冷蔵庫とキッチン下収納を使わずに済んでます!便利! マグネットラックは浮かせる収納なので油汚れも付きづらく、掃除もらくちんで清潔に保てるのでよく使うものや、小さいスパイスにはおすすめです♪
冷蔵庫横の10cm隙間ラックとマグネット式のスパイスラック! 隙間ラックの収納力で冷蔵庫とキッチン下収納を使わずに済んでます!便利! マグネットラックは浮かせる収納なので油汚れも付きづらく、掃除もらくちんで清潔に保てるのでよく使うものや、小さいスパイスにはおすすめです♪
Yuna
Yuna
2LDK | 一人暮らし
nanoさんの実例写真
サリュのストッキングラックを白にペイントして3つ並べました♪ 脚が高くて掃除がラク♡ 調味料は厳選して使うものだけにしたらストレスフリーに( ´ ▽ ` )ノ
サリュのストッキングラックを白にペイントして3つ並べました♪ 脚が高くて掃除がラク♡ 調味料は厳選して使うものだけにしたらストレスフリーに( ´ ▽ ` )ノ
nano
nano
家族
kokonanaさんの実例写真
ダイソーのペンスタンドと積み重ね収納ボックスを使ってメイク道具類を収納しています💄 左側のペンスタンドに普段よく使う髪ゴム、リップクリーム等をいれています。 傾斜になっているので取り出しやすくてしまいやすい!すごく便利です☺️ 積み重ねボックスにはメイク道具を立てて入れてます。こちらもすぐにどこに何が入ってるか分かるので、とても使いやすいです👏 どちらも三面鏡裏収納にピッタリ入るサイズで、三面鏡裏が綺麗に保ててます♡
ダイソーのペンスタンドと積み重ね収納ボックスを使ってメイク道具類を収納しています💄 左側のペンスタンドに普段よく使う髪ゴム、リップクリーム等をいれています。 傾斜になっているので取り出しやすくてしまいやすい!すごく便利です☺️ 積み重ねボックスにはメイク道具を立てて入れてます。こちらもすぐにどこに何が入ってるか分かるので、とても使いやすいです👏 どちらも三面鏡裏収納にピッタリ入るサイズで、三面鏡裏が綺麗に保ててます♡
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
シンク下収納¥2,598
シンク下収納(写真2枚目に詳細) 我が家のキッチンには引き出し収納がないので、ニトリのシンク下ラックと100均のバスケットなどをフル活用して引き出し“風”収納を作り、限られたスペースにみっちり物を詰め込んでいます。 ここも基本ルールは同じで、よく使うものは取り出しやすくして家事ストレス軽減、色はなるべく揃えて少しでもスッキリ見せる。
シンク下収納(写真2枚目に詳細) 我が家のキッチンには引き出し収納がないので、ニトリのシンク下ラックと100均のバスケットなどをフル活用して引き出し“風”収納を作り、限られたスペースにみっちり物を詰め込んでいます。 ここも基本ルールは同じで、よく使うものは取り出しやすくして家事ストレス軽減、色はなるべく揃えて少しでもスッキリ見せる。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
full.of_fun.mayuponさんの実例写真
カゴを新しく替えしました! よく使う物は見える収納にした方が定位置に戻りやすいと気づいてから、ずっとこの形に。 つっぱり棒とカゴと結束バンドだけでスッキリ収納できます。
カゴを新しく替えしました! よく使う物は見える収納にした方が定位置に戻りやすいと気づいてから、ずっとこの形に。 つっぱり棒とカゴと結束バンドだけでスッキリ収納できます。
full.of_fun.mayupon
full.of_fun.mayupon
家族
pekoさんの実例写真
板のりは、子供が食べやすいサイズに切って、easyレバーキャニスターに入れています。レバーを軽い力で引くだけ倒すだけで開け閉めできて、3歳児でも簡単に開け閉めできます(^^)ハコブNインボックスと共にとても重宝しています。
板のりは、子供が食べやすいサイズに切って、easyレバーキャニスターに入れています。レバーを軽い力で引くだけ倒すだけで開け閉めできて、3歳児でも簡単に開け閉めできます(^^)ハコブNインボックスと共にとても重宝しています。
peko
peko
minさんの実例写真
イベントに参加させて頂きます⚮̈ 毎日使うものは手の届く範囲に収納したくて、洗濯機よこに有孔ボードを取り付けました。
イベントに参加させて頂きます⚮̈ 毎日使うものは手の届く範囲に収納したくて、洗濯機よこに有孔ボードを取り付けました。
min
min
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
どれも愛用品♥( ˊᵕˋ ) よく使う物だけ上の引き出しに入れてます!
どれも愛用品♥( ˊᵕˋ ) よく使う物だけ上の引き出しに入れてます!
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
もっと見る

よく使うものの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

よく使うもの

3,870枚の部屋写真から47枚をセレクト
n.home1106さんの実例写真
イベント参加☺︎♩ カインズのファブリックソファとスツールに合わせた 我が家のダイニングテーブル🪴♡ カフェ風にしたくて、低めのダイニングテーブルです🧸 pic 4/6
イベント参加☺︎♩ カインズのファブリックソファとスツールに合わせた 我が家のダイニングテーブル🪴♡ カフェ風にしたくて、低めのダイニングテーブルです🧸 pic 4/6
n.home1106
n.home1106
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
現在のでコンロ回り(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) toscaのキッチンラック愛用しています♡ シンプルでインテリアに馴染んでいるので お気に入りです𓂃 𓈒𓏸◌‬ スッキリ見せたいので 良く使う物だけ置くようにしてます( ᵕᴗᵕ )🍀*゜
現在のでコンロ回り(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) toscaのキッチンラック愛用しています♡ シンプルでインテリアに馴染んでいるので お気に入りです𓂃 𓈒𓏸◌‬ スッキリ見せたいので 良く使う物だけ置くようにしてます( ᵕᴗᵕ )🍀*゜
asami.
asami.
4LDK | 家族
ma_noieさんの実例写真
【コンロ下収納】 1枚目 after 4枚目 before 持っていた収納ボックスに 適当に放り込んでいた調理小物を セリアのキッチントレーを使用し 整えました ⋆ 細かく分けすぎると場所もとるし 家族も覚えないといけなくなり 正しい場所に戻っていないと ストレスに感じてしまうと思うので 大雑把に使用頻度を意識して分けました! 使用頻度の高い物は手前 大体!適当!に分けたから 違う場所に入れてあっても ココはそんなに気にしない きっちり収納もいいけれど ざっくり収納でもいい場所もありますよね それにしても仕切り付き収納ケース 思っていたより使い勝手良かった…!
【コンロ下収納】 1枚目 after 4枚目 before 持っていた収納ボックスに 適当に放り込んでいた調理小物を セリアのキッチントレーを使用し 整えました ⋆ 細かく分けすぎると場所もとるし 家族も覚えないといけなくなり 正しい場所に戻っていないと ストレスに感じてしまうと思うので 大雑把に使用頻度を意識して分けました! 使用頻度の高い物は手前 大体!適当!に分けたから 違う場所に入れてあっても ココはそんなに気にしない きっちり収納もいいけれど ざっくり収納でもいい場所もありますよね それにしても仕切り付き収納ケース 思っていたより使い勝手良かった…!
ma_noie
ma_noie
家族
aoipisuke1010さんの実例写真
クローゼットの服は30着、カバンは6個まで、何度も見直して減らしました。 リビングの細かい物はコーナンの引き出しケースに収まる量までに減らしました。よく使うものは引き出しに入れずに、上の段に置くだけです。 薬は無印良品の仕分けボックスにいれています。 物がパンパンに詰まっていると、戻すのが面倒になります。余白のある収納で、物を使ったら元に戻す事が苦にならなくなり、部屋をキレイに保てるようになりました。
クローゼットの服は30着、カバンは6個まで、何度も見直して減らしました。 リビングの細かい物はコーナンの引き出しケースに収まる量までに減らしました。よく使うものは引き出しに入れずに、上の段に置くだけです。 薬は無印良品の仕分けボックスにいれています。 物がパンパンに詰まっていると、戻すのが面倒になります。余白のある収納で、物を使ったら元に戻す事が苦にならなくなり、部屋をキレイに保てるようになりました。
aoipisuke1010
aoipisuke1010
家族
aya_blueさんの実例写真
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·⁡ ⁡ 最近のクローゼット収納👕⁡ ⁡ ポールハンガーに吊り下げる収納グッズをいくつか試したけれど、しっくりこなくて(≖︿≖ە)⁡ ⁡ Seriaの「ワイヤーネット・ワイヤーバスケット・木製スラックスハンガー・結束バンド」で自作しました(画像2)⁡ ⁡ 夫の貴重品の一時置きとして使ったり、良く使うものを無印のファイルボックスに入れて収納しています✨⁡ ⁡ このクローゼット...⁡ 実は左右の折れ扉のデッドスペースが多く、色々と収納したいけれど取り出しにくくなるから悩んでしまいます...ს もっと管理しやすく見た目もスッキリと整えたいです( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ 画像3・画像4は過去のクローゼット収納も比較のため載せました💡⁡ 最初に投稿した写真は今も沢山の方に見ていただいて嬉しいです˙ᵕ˙♡ありがとうございます✨
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·⁡ ⁡ 最近のクローゼット収納👕⁡ ⁡ ポールハンガーに吊り下げる収納グッズをいくつか試したけれど、しっくりこなくて(≖︿≖ە)⁡ ⁡ Seriaの「ワイヤーネット・ワイヤーバスケット・木製スラックスハンガー・結束バンド」で自作しました(画像2)⁡ ⁡ 夫の貴重品の一時置きとして使ったり、良く使うものを無印のファイルボックスに入れて収納しています✨⁡ ⁡ このクローゼット...⁡ 実は左右の折れ扉のデッドスペースが多く、色々と収納したいけれど取り出しにくくなるから悩んでしまいます...ს もっと管理しやすく見た目もスッキリと整えたいです( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ 画像3・画像4は過去のクローゼット収納も比較のため載せました💡⁡ 最初に投稿した写真は今も沢山の方に見ていただいて嬉しいです˙ᵕ˙♡ありがとうございます✨
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
prettychieさんの実例写真
3COINSの入れ物にいれてよく使うものは見せる収納にしています✨ ひとつひとつにダイソーの珪藻土の小さじスプーンを入れています。
3COINSの入れ物にいれてよく使うものは見せる収納にしています✨ ひとつひとつにダイソーの珪藻土の小さじスプーンを入れています。
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
*調味料収納③* 引き出しに入らない分は出しっぱなし収納にしてます。 上段左からダシダ→シャンタン→コンソメ顆粒 下段左から塩→顆粒だし→砂糖 使う頻度の高いものを中心に お気に入りのtoscaの調味料棚に収納。 ラベルはローマ字だったり英語だったりバラバラだけどとにかく分かればいいかなと🎵
*調味料収納③* 引き出しに入らない分は出しっぱなし収納にしてます。 上段左からダシダ→シャンタン→コンソメ顆粒 下段左から塩→顆粒だし→砂糖 使う頻度の高いものを中心に お気に入りのtoscaの調味料棚に収納。 ラベルはローマ字だったり英語だったりバラバラだけどとにかく分かればいいかなと🎵
howdy
howdy
3LDK | 家族
mavo102さんの実例写真
ラブリコ棚&ファブリックパネルdiy
ラブリコ棚&ファブリックパネルdiy
mavo102
mavo102
2LDK | 家族
Redさんの実例写真
よく使う物を100均の突っ張り棒とパーツ、結束バンドで作った棚に収納しています。 タイルは突っ張り棒が滑るので、耐震シートを噛ませて固定しました。
よく使う物を100均の突っ張り棒とパーツ、結束バンドで作った棚に収納しています。 タイルは突っ張り棒が滑るので、耐震シートを噛ませて固定しました。
Red
Red
1K | 一人暮らし
yuminnieさんの実例写真
〜この夏、買ってよかったもの〜 カトラリーケースです キッチンツール収納として使っています よく使う物をここに入れていますが、 左の収納スペースは斜めになっているので取り出しやすく、ひと目でどこに何があるかわかります✨ 収納に困っていたトングもスッキリ納まりました😊
〜この夏、買ってよかったもの〜 カトラリーケースです キッチンツール収納として使っています よく使う物をここに入れていますが、 左の収納スペースは斜めになっているので取り出しやすく、ひと目でどこに何があるかわかります✨ 収納に困っていたトングもスッキリ納まりました😊
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
よく使うものはすぐ取れるように心がけて収納しています
よく使うものはすぐ取れるように心がけて収納しています
nene
nene
3LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
パントリー収納の中☺︎ 使用頻度でそれぞれのボックスの位置を決めました。 よく使うものは、取り出しやすい腰上〜胸あたりの位置に♩
パントリー収納の中☺︎ 使用頻度でそれぞれのボックスの位置を決めました。 よく使うものは、取り出しやすい腰上〜胸あたりの位置に♩
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
昨日投稿したシンク下 ローリングストック収納に続いて、今日はコンロ下の食品収納についてˎˊ˗ 調味料や缶詰、乾物、ご飯のお供系は全部この場所へ𓂃𓈒𓏸 うちにはパントリーがないので、常温食品のストック場所は、引き出し二箇所になんとかしている状態です; ›ω‹ )꜆꜄꜆ よく使うものは、料理中でもちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事ラクに♫ 乾物保存はニトリのワンプッシュキャニスターで揃えていますˎˊ˗ コレ、片手でポンッと開閉ラクラク♫ 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です〰️ 「カレーは複数メーカーの固形ルーを混ぜると、味に深みが出て美味しくなる」と、母からの謎の言い伝えゆえに… カレールーのストックはメーカーバラバラで多めです(˶‾᷄艸‾᷅˵)
昨日投稿したシンク下 ローリングストック収納に続いて、今日はコンロ下の食品収納についてˎˊ˗ 調味料や缶詰、乾物、ご飯のお供系は全部この場所へ𓂃𓈒𓏸 うちにはパントリーがないので、常温食品のストック場所は、引き出し二箇所になんとかしている状態です; ›ω‹ )꜆꜄꜆ よく使うものは、料理中でもちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事ラクに♫ 乾物保存はニトリのワンプッシュキャニスターで揃えていますˎˊ˗ コレ、片手でポンッと開閉ラクラク♫ 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です〰️ 「カレーは複数メーカーの固形ルーを混ぜると、味に深みが出て美味しくなる」と、母からの謎の言い伝えゆえに… カレールーのストックはメーカーバラバラで多めです(˶‾᷄艸‾᷅˵)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
SnSさんの実例写真
あまり投稿していなかった洗面所です☺️少し模様替えしたので撮ってみましたΣp📷ω・´) しかし、賃貸の洗面所はオシャレにするの難しい…
あまり投稿していなかった洗面所です☺️少し模様替えしたので撮ってみましたΣp📷ω・´) しかし、賃貸の洗面所はオシャレにするの難しい…
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
tttbbbさんの実例写真
「隙間トローリー」をソファー周りで使用するならサイドにあると鬱陶しいかなと思い背面に入れてみたらスッキリ👍✨
「隙間トローリー」をソファー周りで使用するならサイドにあると鬱陶しいかなと思い背面に入れてみたらスッキリ👍✨
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
イベント中に間に合いました✨️ 前回のpic https://roomclip.jp/photo/05Y4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social で悩んでた、塩のボトル 昨日、100円ショップで、買ってきました。本体はガラス(ガラスにこだわりました)ふたはステンレスで、スライドすると2種類の穴が空いてます。 旨塩こしょうの蓋もしまりにくくなっていたので2つ。周りもステンレス(中はガラスで窓がついてる)のものもあり悩んだけど、2つ並べると間違えるといかんから、ALLガラスの方にしました! いままで(商品パッケージのボトル)はプラスチックでフラップを開けしめするのだけれど、つなぎ目が劣化してちぎれそうになってたり、開ききらず使いにくくなっていていたので。開けしめの手間がなくてOK👌 スライドはゆるゆるだったりきつかったり個体差あったので、吟味しました。 ねこの調味料ラックにも入るサイズ💕 でも3個までしか入らなかったので、レインボーペッパーは追い出されてしまいました😅 4枚目、いっしょに勝ってきたもの。 キャンドゥです。
イベント中に間に合いました✨️ 前回のpic https://roomclip.jp/photo/05Y4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social で悩んでた、塩のボトル 昨日、100円ショップで、買ってきました。本体はガラス(ガラスにこだわりました)ふたはステンレスで、スライドすると2種類の穴が空いてます。 旨塩こしょうの蓋もしまりにくくなっていたので2つ。周りもステンレス(中はガラスで窓がついてる)のものもあり悩んだけど、2つ並べると間違えるといかんから、ALLガラスの方にしました! いままで(商品パッケージのボトル)はプラスチックでフラップを開けしめするのだけれど、つなぎ目が劣化してちぎれそうになってたり、開ききらず使いにくくなっていていたので。開けしめの手間がなくてOK👌 スライドはゆるゆるだったりきつかったり個体差あったので、吟味しました。 ねこの調味料ラックにも入るサイズ💕 でも3個までしか入らなかったので、レインボーペッパーは追い出されてしまいました😅 4枚目、いっしょに勝ってきたもの。 キャンドゥです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Yunaさんの実例写真
冷蔵庫横の10cm隙間ラックとマグネット式のスパイスラック! 隙間ラックの収納力で冷蔵庫とキッチン下収納を使わずに済んでます!便利! マグネットラックは浮かせる収納なので油汚れも付きづらく、掃除もらくちんで清潔に保てるのでよく使うものや、小さいスパイスにはおすすめです♪
冷蔵庫横の10cm隙間ラックとマグネット式のスパイスラック! 隙間ラックの収納力で冷蔵庫とキッチン下収納を使わずに済んでます!便利! マグネットラックは浮かせる収納なので油汚れも付きづらく、掃除もらくちんで清潔に保てるのでよく使うものや、小さいスパイスにはおすすめです♪
Yuna
Yuna
2LDK | 一人暮らし
nanoさんの実例写真
サリュのストッキングラックを白にペイントして3つ並べました♪ 脚が高くて掃除がラク♡ 調味料は厳選して使うものだけにしたらストレスフリーに( ´ ▽ ` )ノ
サリュのストッキングラックを白にペイントして3つ並べました♪ 脚が高くて掃除がラク♡ 調味料は厳選して使うものだけにしたらストレスフリーに( ´ ▽ ` )ノ
nano
nano
家族
kokonanaさんの実例写真
ダイソーのペンスタンドと積み重ね収納ボックスを使ってメイク道具類を収納しています💄 左側のペンスタンドに普段よく使う髪ゴム、リップクリーム等をいれています。 傾斜になっているので取り出しやすくてしまいやすい!すごく便利です☺️ 積み重ねボックスにはメイク道具を立てて入れてます。こちらもすぐにどこに何が入ってるか分かるので、とても使いやすいです👏 どちらも三面鏡裏収納にピッタリ入るサイズで、三面鏡裏が綺麗に保ててます♡
ダイソーのペンスタンドと積み重ね収納ボックスを使ってメイク道具類を収納しています💄 左側のペンスタンドに普段よく使う髪ゴム、リップクリーム等をいれています。 傾斜になっているので取り出しやすくてしまいやすい!すごく便利です☺️ 積み重ねボックスにはメイク道具を立てて入れてます。こちらもすぐにどこに何が入ってるか分かるので、とても使いやすいです👏 どちらも三面鏡裏収納にピッタリ入るサイズで、三面鏡裏が綺麗に保ててます♡
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
シンク下収納¥2,598
シンク下収納(写真2枚目に詳細) 我が家のキッチンには引き出し収納がないので、ニトリのシンク下ラックと100均のバスケットなどをフル活用して引き出し“風”収納を作り、限られたスペースにみっちり物を詰め込んでいます。 ここも基本ルールは同じで、よく使うものは取り出しやすくして家事ストレス軽減、色はなるべく揃えて少しでもスッキリ見せる。
シンク下収納(写真2枚目に詳細) 我が家のキッチンには引き出し収納がないので、ニトリのシンク下ラックと100均のバスケットなどをフル活用して引き出し“風”収納を作り、限られたスペースにみっちり物を詰め込んでいます。 ここも基本ルールは同じで、よく使うものは取り出しやすくして家事ストレス軽減、色はなるべく揃えて少しでもスッキリ見せる。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
full.of_fun.mayuponさんの実例写真
カゴを新しく替えしました! よく使う物は見える収納にした方が定位置に戻りやすいと気づいてから、ずっとこの形に。 つっぱり棒とカゴと結束バンドだけでスッキリ収納できます。
カゴを新しく替えしました! よく使う物は見える収納にした方が定位置に戻りやすいと気づいてから、ずっとこの形に。 つっぱり棒とカゴと結束バンドだけでスッキリ収納できます。
full.of_fun.mayupon
full.of_fun.mayupon
家族
pekoさんの実例写真
板のりは、子供が食べやすいサイズに切って、easyレバーキャニスターに入れています。レバーを軽い力で引くだけ倒すだけで開け閉めできて、3歳児でも簡単に開け閉めできます(^^)ハコブNインボックスと共にとても重宝しています。
板のりは、子供が食べやすいサイズに切って、easyレバーキャニスターに入れています。レバーを軽い力で引くだけ倒すだけで開け閉めできて、3歳児でも簡単に開け閉めできます(^^)ハコブNインボックスと共にとても重宝しています。
peko
peko
minさんの実例写真
イベントに参加させて頂きます⚮̈ 毎日使うものは手の届く範囲に収納したくて、洗濯機よこに有孔ボードを取り付けました。
イベントに参加させて頂きます⚮̈ 毎日使うものは手の届く範囲に収納したくて、洗濯機よこに有孔ボードを取り付けました。
min
min
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
どれも愛用品♥( ˊᵕˋ ) よく使う物だけ上の引き出しに入れてます!
どれも愛用品♥( ˊᵕˋ ) よく使う物だけ上の引き出しに入れてます!
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
もっと見る

よく使うものの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ