アトピーっ子と暮らす。

10枚の部屋写真から5枚をセレクト
aykさんの実例写真
冬支度を前に洗ったタオルケットがふわっふわになりました♡ このまましまわずに使いたい位です(笑) 次に思いっきり晴れた日は毛布を洗おうと決めました! もふつきたい毛布やタオルは柔軟剤の香りが強い物を使うのが嫌なのと、アトピーっ子の衣類には柔軟剤の使用は控えた方が良いとよく聞くので極力使用を控えていましたが、こちらは合成香料やシリコン、着色料、抗菌剤といった肌刺激の恐れがある成分も配合していない為安心して使えます! 我が家みたいな肌が弱い家族をお持ちの方に是非おすすめしたいです✨
冬支度を前に洗ったタオルケットがふわっふわになりました♡ このまましまわずに使いたい位です(笑) 次に思いっきり晴れた日は毛布を洗おうと決めました! もふつきたい毛布やタオルは柔軟剤の香りが強い物を使うのが嫌なのと、アトピーっ子の衣類には柔軟剤の使用は控えた方が良いとよく聞くので極力使用を控えていましたが、こちらは合成香料やシリコン、着色料、抗菌剤といった肌刺激の恐れがある成分も配合していない為安心して使えます! 我が家みたいな肌が弱い家族をお持ちの方に是非おすすめしたいです✨
ayk
ayk
家族
tata-kukuさんの実例写真
6歳の息子は軽度のアトピー性皮膚炎です。 そのため、毎日 朝と晩に保湿クリームを塗らないといけません。 以前は蓋付きケースに入れていましたが、1日に何度も出し入れするものなので蓋の開け閉めも億劫だと思うように…。 今日の投稿、「億劫」だらけですね笑 蓋があるケースだと、ケースを棚から出さないと中のものを取り出せませんが、蓋がなければ少し出してサッと取り出すことができます。細かいことですがコレ大事! 現在は、このケースをリビングにあるカウンター下の棚の中に収納しています。 ここは、保湿クリームの他に綿棒、体温計、爪切り、リップクリームなどよく使うものをまとめてあります。
6歳の息子は軽度のアトピー性皮膚炎です。 そのため、毎日 朝と晩に保湿クリームを塗らないといけません。 以前は蓋付きケースに入れていましたが、1日に何度も出し入れするものなので蓋の開け閉めも億劫だと思うように…。 今日の投稿、「億劫」だらけですね笑 蓋があるケースだと、ケースを棚から出さないと中のものを取り出せませんが、蓋がなければ少し出してサッと取り出すことができます。細かいことですがコレ大事! 現在は、このケースをリビングにあるカウンター下の棚の中に収納しています。 ここは、保湿クリームの他に綿棒、体温計、爪切り、リップクリームなどよく使うものをまとめてあります。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
Yukさんの実例写真
浴室、お風呂上がりに使用するものを収納しています。引き出し式でたくさん入るので重宝しています。
浴室、お風呂上がりに使用するものを収納しています。引き出し式でたくさん入るので重宝しています。
Yuk
Yuk
TON23さんの実例写真
今日は子供3人を旦那さんが外に連れ出してくれたので、一人で寝室の大掃除💪 アレルギー体質がかなり強い長男くんの鼻水が夜中半端なく😔💦いたるところに埃レーダーを張り巡らせて、布団乾燥機をかけてと母必死。 ベランダを見ると、ギョギョギョ〜(あっさかなクンみたい😆🐟)!!!花粉が固まって黄色いものが一面に😨😨 くぅ、ベランダも水掃除しなければ😑
今日は子供3人を旦那さんが外に連れ出してくれたので、一人で寝室の大掃除💪 アレルギー体質がかなり強い長男くんの鼻水が夜中半端なく😔💦いたるところに埃レーダーを張り巡らせて、布団乾燥機をかけてと母必死。 ベランダを見ると、ギョギョギョ〜(あっさかなクンみたい😆🐟)!!!花粉が固まって黄色いものが一面に😨😨 くぅ、ベランダも水掃除しなければ😑
TON23
TON23
家族
pulsar1129さんの実例写真
キッチンとリビングの境目に空気清浄機 アトピーの息子と予備軍の末っ子の調子が少しでも良くなれば…と、アトピー協会推奨?の、Panasonicのもの。
キッチンとリビングの境目に空気清浄機 アトピーの息子と予備軍の末っ子の調子が少しでも良くなれば…と、アトピー協会推奨?の、Panasonicのもの。
pulsar1129
pulsar1129
3LDK | 家族

アトピーっ子と暮らす。が気になるあなたにおすすめ

アトピーっ子と暮らす。の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アトピーっ子と暮らす。

10枚の部屋写真から5枚をセレクト
aykさんの実例写真
冬支度を前に洗ったタオルケットがふわっふわになりました♡ このまましまわずに使いたい位です(笑) 次に思いっきり晴れた日は毛布を洗おうと決めました! もふつきたい毛布やタオルは柔軟剤の香りが強い物を使うのが嫌なのと、アトピーっ子の衣類には柔軟剤の使用は控えた方が良いとよく聞くので極力使用を控えていましたが、こちらは合成香料やシリコン、着色料、抗菌剤といった肌刺激の恐れがある成分も配合していない為安心して使えます! 我が家みたいな肌が弱い家族をお持ちの方に是非おすすめしたいです✨
冬支度を前に洗ったタオルケットがふわっふわになりました♡ このまましまわずに使いたい位です(笑) 次に思いっきり晴れた日は毛布を洗おうと決めました! もふつきたい毛布やタオルは柔軟剤の香りが強い物を使うのが嫌なのと、アトピーっ子の衣類には柔軟剤の使用は控えた方が良いとよく聞くので極力使用を控えていましたが、こちらは合成香料やシリコン、着色料、抗菌剤といった肌刺激の恐れがある成分も配合していない為安心して使えます! 我が家みたいな肌が弱い家族をお持ちの方に是非おすすめしたいです✨
ayk
ayk
家族
tata-kukuさんの実例写真
6歳の息子は軽度のアトピー性皮膚炎です。 そのため、毎日 朝と晩に保湿クリームを塗らないといけません。 以前は蓋付きケースに入れていましたが、1日に何度も出し入れするものなので蓋の開け閉めも億劫だと思うように…。 今日の投稿、「億劫」だらけですね笑 蓋があるケースだと、ケースを棚から出さないと中のものを取り出せませんが、蓋がなければ少し出してサッと取り出すことができます。細かいことですがコレ大事! 現在は、このケースをリビングにあるカウンター下の棚の中に収納しています。 ここは、保湿クリームの他に綿棒、体温計、爪切り、リップクリームなどよく使うものをまとめてあります。
6歳の息子は軽度のアトピー性皮膚炎です。 そのため、毎日 朝と晩に保湿クリームを塗らないといけません。 以前は蓋付きケースに入れていましたが、1日に何度も出し入れするものなので蓋の開け閉めも億劫だと思うように…。 今日の投稿、「億劫」だらけですね笑 蓋があるケースだと、ケースを棚から出さないと中のものを取り出せませんが、蓋がなければ少し出してサッと取り出すことができます。細かいことですがコレ大事! 現在は、このケースをリビングにあるカウンター下の棚の中に収納しています。 ここは、保湿クリームの他に綿棒、体温計、爪切り、リップクリームなどよく使うものをまとめてあります。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
Yukさんの実例写真
浴室、お風呂上がりに使用するものを収納しています。引き出し式でたくさん入るので重宝しています。
浴室、お風呂上がりに使用するものを収納しています。引き出し式でたくさん入るので重宝しています。
Yuk
Yuk
TON23さんの実例写真
今日は子供3人を旦那さんが外に連れ出してくれたので、一人で寝室の大掃除💪 アレルギー体質がかなり強い長男くんの鼻水が夜中半端なく😔💦いたるところに埃レーダーを張り巡らせて、布団乾燥機をかけてと母必死。 ベランダを見ると、ギョギョギョ〜(あっさかなクンみたい😆🐟)!!!花粉が固まって黄色いものが一面に😨😨 くぅ、ベランダも水掃除しなければ😑
今日は子供3人を旦那さんが外に連れ出してくれたので、一人で寝室の大掃除💪 アレルギー体質がかなり強い長男くんの鼻水が夜中半端なく😔💦いたるところに埃レーダーを張り巡らせて、布団乾燥機をかけてと母必死。 ベランダを見ると、ギョギョギョ〜(あっさかなクンみたい😆🐟)!!!花粉が固まって黄色いものが一面に😨😨 くぅ、ベランダも水掃除しなければ😑
TON23
TON23
家族
pulsar1129さんの実例写真
キッチンとリビングの境目に空気清浄機 アトピーの息子と予備軍の末っ子の調子が少しでも良くなれば…と、アトピー協会推奨?の、Panasonicのもの。
キッチンとリビングの境目に空気清浄機 アトピーの息子と予備軍の末っ子の調子が少しでも良くなれば…と、アトピー協会推奨?の、Panasonicのもの。
pulsar1129
pulsar1129
3LDK | 家族

アトピーっ子と暮らす。が気になるあなたにおすすめ

アトピーっ子と暮らす。の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ