キッチン収納 食器棚見直し

39枚の部屋写真から30枚をセレクト
puu.tuuliさんの実例写真
キッチン背面収納* 先日の地震の後に少し見直しました* 右端の棚の上に食器などを飾っていたのですが,木製の小さめの食器やフォトフレーム(中にガラスを使ってない100円ショップのもの)などを飾ってみました* 大きめの食器棚の中身も少しずつ見直していて,電子レンジ上の開き扉の中にはモノをあまり詰めて置かないようにし,電子レンジ下部分にほぼ全ての食器を収納しました。 山善さんで購入した低めのラックの上にだけ,少し見せる収納?として普段使いのマグカップやコップ類を置いています。 一番下の白のケースの中に食品ストックを*ここに入るもの以上は持たないようにしています。多すぎると賞味期限切れが頻発したりと,管理できないので…(笑)^^;
キッチン背面収納* 先日の地震の後に少し見直しました* 右端の棚の上に食器などを飾っていたのですが,木製の小さめの食器やフォトフレーム(中にガラスを使ってない100円ショップのもの)などを飾ってみました* 大きめの食器棚の中身も少しずつ見直していて,電子レンジ上の開き扉の中にはモノをあまり詰めて置かないようにし,電子レンジ下部分にほぼ全ての食器を収納しました。 山善さんで購入した低めのラックの上にだけ,少し見せる収納?として普段使いのマグカップやコップ類を置いています。 一番下の白のケースの中に食品ストックを*ここに入るもの以上は持たないようにしています。多すぎると賞味期限切れが頻発したりと,管理できないので…(笑)^^;
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Rikokkumamaさんの実例写真
食器棚の収納見直し~! * * とりあえずで作っていた収納棚と寝室で使い勝手のイマイチだったIKEAのTV台をチェーンジ! * お米・シリアルはクッキージャーへ 玉ねぎ・人参・じゃがいもは電子レンジの上へ 毎日使うトレーは棚の上へサイズごとに * * そしてキッチンで使わなくなったものは・・・
食器棚の収納見直し~! * * とりあえずで作っていた収納棚と寝室で使い勝手のイマイチだったIKEAのTV台をチェーンジ! * お米・シリアルはクッキージャーへ 玉ねぎ・人参・じゃがいもは電子レンジの上へ 毎日使うトレーは棚の上へサイズごとに * * そしてキッチンで使わなくなったものは・・・
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
Michiさんの実例写真
おはようございます♪ 食器棚の見直しを…ここはメインで使う食器棚、家族分しか入れていません。 ダイニング側にもう1つ食器棚があり、そちらは来客時やイベント時に使う食器を分けています。 増やさないようにしているので、1つ買うと1つ手放す方式でどうにか保っています。でも、食器ってなんであんなに誘惑してくるんでしょうね(笑)
おはようございます♪ 食器棚の見直しを…ここはメインで使う食器棚、家族分しか入れていません。 ダイニング側にもう1つ食器棚があり、そちらは来客時やイベント時に使う食器を分けています。 増やさないようにしているので、1つ買うと1つ手放す方式でどうにか保っています。でも、食器ってなんであんなに誘惑してくるんでしょうね(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
食器棚ちょいと見直して 子供用のプラ食器とかボックスにまとめたんだーーー(:D)┼─┤ 左側のお皿系はまたのちのち見直そう(:3っ)∋
食器棚ちょいと見直して 子供用のプラ食器とかボックスにまとめたんだーーー(:D)┼─┤ 左側のお皿系はまたのちのち見直そう(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
poemwalkさんの実例写真
掛け時計¥14,300
実用性重視ですが( *´艸`) 食器棚の見直し完了~♪
実用性重視ですが( *´艸`) 食器棚の見直し完了~♪
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
usuririさんの実例写真
食器棚見直し② カップボードの下に、普段使わない洋皿や、ワイングラス、茶器をまとめました。 無印のファイルボックスは、フタが発売されて、便利になりましたね♫ スキットのプレートラックに洋食器が上手く収まりました
食器棚見直し② カップボードの下に、普段使わない洋皿や、ワイングラス、茶器をまとめました。 無印のファイルボックスは、フタが発売されて、便利になりましたね♫ スキットのプレートラックに洋食器が上手く収まりました
usuriri
usuriri
家族
cocoaさんの実例写真
新しく器が仲間入り𓂃𓈒𓏸𓍯 見直ししました。 それぞれの収納の位置もかえて気分転換( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 日々の暮らし𓍼𓅯𓂃𓈒𓂂𓏸
新しく器が仲間入り𓂃𓈒𓏸𓍯 見直ししました。 それぞれの収納の位置もかえて気分転換( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 日々の暮らし𓍼𓅯𓂃𓈒𓂂𓏸
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
最近食器棚の見直しをしていました♪ 5人家族だしどうしても多くなりがち😅 グラスやあまり使わないものは別の場所にも置いてあります。 ここは普段使いのものが多いです✨
最近食器棚の見直しをしていました♪ 5人家族だしどうしても多くなりがち😅 グラスやあまり使わないものは別の場所にも置いてあります。 ここは普段使いのものが多いです✨
natsu
natsu
家族
yuukiさんの実例写真
食器棚の見直し!元々少ないから捨てるものはほぼなし。 これで四人家族全員分です。 来年もすっきりと過ごせる!
食器棚の見直し!元々少ないから捨てるものはほぼなし。 これで四人家族全員分です。 来年もすっきりと過ごせる!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
Noboさんの実例写真
吊り戸棚ではないのですがどこにカテゴライズすればいいかわからなかったので…食器棚見直し中です。
吊り戸棚ではないのですがどこにカテゴライズすればいいかわからなかったので…食器棚見直し中です。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
tan5さんの実例写真
食器棚の見直しをしました♪ 1枚目から2枚目に変更です。あまり使わない予備ケースが下の段にあったので私にはゴールデンゾーンが下なので家族と私が使うものを下の段に変更しました! ホワイト色の紙袋とケースを使っているので扉を開けてもすっきりです♫
食器棚の見直しをしました♪ 1枚目から2枚目に変更です。あまり使わない予備ケースが下の段にあったので私にはゴールデンゾーンが下なので家族と私が使うものを下の段に変更しました! ホワイト色の紙袋とケースを使っているので扉を開けてもすっきりです♫
tan5
tan5
4LDK | 家族
mii-sanさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで 食器を購入させて頂いたので 食器棚の見直しをしました 独身の頃に買った安いお皿 夫がシールを集めてもらったお皿 ケーキ屋さんのかわいい容器 割れないのでずっと使ってきましたが 数を減らしました 結婚したときに母がくれたお皿や 陶器市で買ったお皿を ちゃんと使っていこうと思います 子どものプラ皿はガチャガチャしてますが 少しスッキリしました RoomClipご担当者様、この度は 素敵なモニターありがとうございました😌
おうち見直しキャンペーンで 食器を購入させて頂いたので 食器棚の見直しをしました 独身の頃に買った安いお皿 夫がシールを集めてもらったお皿 ケーキ屋さんのかわいい容器 割れないのでずっと使ってきましたが 数を減らしました 結婚したときに母がくれたお皿や 陶器市で買ったお皿を ちゃんと使っていこうと思います 子どものプラ皿はガチャガチャしてますが 少しスッキリしました RoomClipご担当者様、この度は 素敵なモニターありがとうございました😌
mii-san
mii-san
cocosorasakuさんの実例写真
おはようございます🌤️ 昨日はバルミューダ3兄弟とバーミキュラのお掃除が 終わり、キッチンの壁側の掃除が終了✨ 扉の中の食器は少し見直しをして。 引き出しに入れるものと、扉に入れるものを使いやすいように変えたり。食器は去年断捨離した物もあるけど、叔母の夜ごはんを作ってあげる事になってから、小鉢や小さいお皿が足りない‼️と思ってたのでそれだけ買い足したり。 叔母が病気になって手術をしてからかれこれ2年。 初めはごはんがあまり食べれないから少し分けてくれるかな?から始まり。今は元気で普通にご飯を食べてるけど 未だに作りつづけている。。 たまにむかつく時もあって😂いつまでご飯作らないと いかんの‼️って思うこともあるけど、 独り身だし、同じ建物に住んでるし。いつかは誰かが面倒を見なくちゃいけないけど、弟はあてにならないし~。 祖父母の介護を終えてやっと少し楽になった母が義理妹の叔母の面倒まで見ようとしてたし~。何よりも母がよく動く人でそれを見てきてるから、少しはゆっくりさせてあげたい気持ちもあるし、小さい頃から可愛がってもらっているので叔母の面倒は私が見るって心に決めたけど。 こないだ母がふと「お母さんお父さんより早く死ねんわ~。ちゃんとご飯作ってもらえるのかもわからんし~」って。言うもんだから「お母さんに何かあったらお父さんの食べることくらい私がやったるからいーよ。」って言ってしまった😂 もうこうなったら3人とも面倒みるつもりで覚悟決めないとな~🤔🤔まじで弟はあてにならんからな😂😂 そんな事を思っているここ最近。。 独り言でした。。 さて今日は病院←私の(笑)4つの科を回らないと行けなくて やんなっちゃうけど、体調も安定していく回数も減ってきてるから頑張って行ってきます~🥰 今日も頑張ろうね🎵
おはようございます🌤️ 昨日はバルミューダ3兄弟とバーミキュラのお掃除が 終わり、キッチンの壁側の掃除が終了✨ 扉の中の食器は少し見直しをして。 引き出しに入れるものと、扉に入れるものを使いやすいように変えたり。食器は去年断捨離した物もあるけど、叔母の夜ごはんを作ってあげる事になってから、小鉢や小さいお皿が足りない‼️と思ってたのでそれだけ買い足したり。 叔母が病気になって手術をしてからかれこれ2年。 初めはごはんがあまり食べれないから少し分けてくれるかな?から始まり。今は元気で普通にご飯を食べてるけど 未だに作りつづけている。。 たまにむかつく時もあって😂いつまでご飯作らないと いかんの‼️って思うこともあるけど、 独り身だし、同じ建物に住んでるし。いつかは誰かが面倒を見なくちゃいけないけど、弟はあてにならないし~。 祖父母の介護を終えてやっと少し楽になった母が義理妹の叔母の面倒まで見ようとしてたし~。何よりも母がよく動く人でそれを見てきてるから、少しはゆっくりさせてあげたい気持ちもあるし、小さい頃から可愛がってもらっているので叔母の面倒は私が見るって心に決めたけど。 こないだ母がふと「お母さんお父さんより早く死ねんわ~。ちゃんとご飯作ってもらえるのかもわからんし~」って。言うもんだから「お母さんに何かあったらお父さんの食べることくらい私がやったるからいーよ。」って言ってしまった😂 もうこうなったら3人とも面倒みるつもりで覚悟決めないとな~🤔🤔まじで弟はあてにならんからな😂😂 そんな事を思っているここ最近。。 独り言でした。。 さて今日は病院←私の(笑)4つの科を回らないと行けなくて やんなっちゃうけど、体調も安定していく回数も減ってきてるから頑張って行ってきます~🥰 今日も頑張ろうね🎵
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
miohouseさんの実例写真
高価なものでなくて、安くて可愛い物が 沢山欲しい私 服も靴もアクセサリーもお皿も…物が多い^^; まだまだ減らさないといけません… 『整理収納に間違いはない』 という言葉を励みに、私が管理できる位の 量にしていけたらと思ってます☆
高価なものでなくて、安くて可愛い物が 沢山欲しい私 服も靴もアクセサリーもお皿も…物が多い^^; まだまだ減らさないといけません… 『整理収納に間違いはない』 という言葉を励みに、私が管理できる位の 量にしていけたらと思ってます☆
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
kurumin5さんの実例写真
ついでに食器棚も見直しました。 我が家にはシンク前にDIYした食器棚があり、そちらに日常使う1軍の食器を収納しています。 こちらの棚は二軍のものや道具類、食事時に飲む薬などを収納。 棚板を一つ減らし、空間を楽しめるくらいまで減らしてみました。 ちなみに椀かごの中には小鉢や小皿類を入れています。 かき氷器の存在感が何とも浮いてますね(^^;)
ついでに食器棚も見直しました。 我が家にはシンク前にDIYした食器棚があり、そちらに日常使う1軍の食器を収納しています。 こちらの棚は二軍のものや道具類、食事時に飲む薬などを収納。 棚板を一つ減らし、空間を楽しめるくらいまで減らしてみました。 ちなみに椀かごの中には小鉢や小皿類を入れています。 かき氷器の存在感が何とも浮いてますね(^^;)
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
fourさんの実例写真
久々〜に食器棚収納見直し☆ 今まで上の棚に置いていたコップ類を、子どもが自分でとれる位置に!
久々〜に食器棚収納見直し☆ 今まで上の棚に置いていたコップ類を、子どもが自分でとれる位置に!
four
four
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
おうち見直し企画に応募投稿です☺️ 食器の収納見直しをしたい🥺 吊り戸棚とワークトップ下の引き出しについて お皿を立てて収納できるアイテムをお迎えしたいので応募させていただきまーす🙌 吊り戸棚の中は照明のコードが出ているので、壁紙を貼って隠しています☆ 見直しに備えて新しく貼り替えました! よろしくお願いします。🙇‍♀️
おうち見直し企画に応募投稿です☺️ 食器の収納見直しをしたい🥺 吊り戸棚とワークトップ下の引き出しについて お皿を立てて収納できるアイテムをお迎えしたいので応募させていただきまーす🙌 吊り戸棚の中は照明のコードが出ているので、壁紙を貼って隠しています☆ 見直しに備えて新しく貼り替えました! よろしくお願いします。🙇‍♀️
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
mimikurysさんの実例写真
食器棚見直し中……コーヒーメーカーの場所をきちんと定めました! 気をつけたのは、抽出の飛び散りをケアできるようにと、コーヒーカプセルのケースを食器棚にベタ付けして拭けるようにしました。 底に両面テープ貼って固定。これで動かない! ネスプレッソは、10年以上使ってるけどアフターケアもすごく良くて愛用し続けています。 コーヒーマシンについてるカップは、福祉作業所で作られたブローチなんです。コーヒー豆がついてて、シンプルなデザインで良き♡ ピンが壊れてしまったのでその部分をペンチで取って魔法のテープでペタリ。かわいい……
食器棚見直し中……コーヒーメーカーの場所をきちんと定めました! 気をつけたのは、抽出の飛び散りをケアできるようにと、コーヒーカプセルのケースを食器棚にベタ付けして拭けるようにしました。 底に両面テープ貼って固定。これで動かない! ネスプレッソは、10年以上使ってるけどアフターケアもすごく良くて愛用し続けています。 コーヒーマシンについてるカップは、福祉作業所で作られたブローチなんです。コーヒー豆がついてて、シンプルなデザインで良き♡ ピンが壊れてしまったのでその部分をペンチで取って魔法のテープでペタリ。かわいい……
mimikurys
mimikurys
2LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
食器棚の中です。 恐らく初公開?! 食器も断捨離。それでも結構あります💦💦 料理も好きなので💓 大皿やパティー皿、ラーメン鉢やどんぶり椀などは右下の棚の下に。 この横に普段使いのカップボード。 ダイニングには来客用カップボード。 カウンターにはガラスケースにアンティークやjunkなガラス皿やカップ&ソーサーが並んでるし、毎日食洗機から朝食準備に直行する食器などは収納スペース取ってないので…2人にしては… かなりある🤔 収納は、子どもが使っていたブックエンドをフル活用😆色も形もバラバラだけど😅 子ども部屋は全部出して…断捨離したので💦収納に使えそうな物は一応ストック中です。 食器はなるべく縦に入れてます。最初は、転がらないか?心配でしたが、数年経ちましたが、大丈夫👌 今回変更したのは、掛けるセリアのワイヤーを採用したこと。子どもの離乳食から使ってる摺鉢とか調理の最後に使う物を置きたいなぁ…と。盛りつけながら、使う物があったらべんりかも?!と。まだ仮置きですが、収納は使い勝手の良いように、また片付けやすいように、そして綺麗をキープする為の見た目のスッキリ感⇨これは自己満足で充分だと思ってるので💦💦とりあえず食器棚の中はカーテンで見えないので、今回はこれで 良し( ・ㅂ・)و ̑̑
食器棚の中です。 恐らく初公開?! 食器も断捨離。それでも結構あります💦💦 料理も好きなので💓 大皿やパティー皿、ラーメン鉢やどんぶり椀などは右下の棚の下に。 この横に普段使いのカップボード。 ダイニングには来客用カップボード。 カウンターにはガラスケースにアンティークやjunkなガラス皿やカップ&ソーサーが並んでるし、毎日食洗機から朝食準備に直行する食器などは収納スペース取ってないので…2人にしては… かなりある🤔 収納は、子どもが使っていたブックエンドをフル活用😆色も形もバラバラだけど😅 子ども部屋は全部出して…断捨離したので💦収納に使えそうな物は一応ストック中です。 食器はなるべく縦に入れてます。最初は、転がらないか?心配でしたが、数年経ちましたが、大丈夫👌 今回変更したのは、掛けるセリアのワイヤーを採用したこと。子どもの離乳食から使ってる摺鉢とか調理の最後に使う物を置きたいなぁ…と。盛りつけながら、使う物があったらべんりかも?!と。まだ仮置きですが、収納は使い勝手の良いように、また片付けやすいように、そして綺麗をキープする為の見た目のスッキリ感⇨これは自己満足で充分だと思ってるので💦💦とりあえず食器棚の中はカーテンで見えないので、今回はこれで 良し( ・ㅂ・)و ̑̑
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
manachanさんの実例写真
食器棚の見直し ᙏ̤̫͚ 普段使わないお弁当やタッパは ダイソーのストレージBOXに¨̮♡ 丸見えだったからこれで スッキリしたかなーーーꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) コップも全部買い換えたいなー!!
食器棚の見直し ᙏ̤̫͚ 普段使わないお弁当やタッパは ダイソーのストレージBOXに¨̮♡ 丸見えだったからこれで スッキリしたかなーーーꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) コップも全部買い換えたいなー!!
manachan
manachan
家族
hinamama5さんの実例写真
食器棚を見直しました。食材をなるべく使って 収納スペースを空けて、作り付けの棚へ移動しました。
食器棚を見直しました。食材をなるべく使って 収納スペースを空けて、作り付けの棚へ移動しました。
hinamama5
hinamama5
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
子供食器¥1,923
食器棚の見直しの続き♪ 引き出しには子供用食器を。 ここなら子供が届くので、 自分で用意できます♪ (4歳の娘、お手伝いしたいお年頃のようです(^^;) 以前、引き出しには、 ランチョンマットやら薬が入っていましたが移動させました。 大人用食器とごっちゃに入れてパンパンだったのも解消されました(^^;
食器棚の見直しの続き♪ 引き出しには子供用食器を。 ここなら子供が届くので、 自分で用意できます♪ (4歳の娘、お手伝いしたいお年頃のようです(^^;) 以前、引き出しには、 ランチョンマットやら薬が入っていましたが移動させました。 大人用食器とごっちゃに入れてパンパンだったのも解消されました(^^;
tenten
tenten
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
楽天購入品。 明日食器棚収納見直します💪
楽天購入品。 明日食器棚収納見直します💪
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
Renさんの実例写真
午前中に ちょっとだけ 食器棚の 見直し整理していました! 100均の ディッシュスタンドを 昔、買ったけど 全然使ってなかったので お皿を並べてみたら 想像していたより 使いやすくて びっくりしてます! 奥には使用頻度の 少ない 客用の湯飲みも 並べたられたので 捨てずに 置いてて良かったです! jewel-ynmさんに頂いた 手作りコースターは 湯飲みと急須に ぴったりで嬉しいです! jewel-ynmさん 素敵なコースターを ありがとうございました!
午前中に ちょっとだけ 食器棚の 見直し整理していました! 100均の ディッシュスタンドを 昔、買ったけど 全然使ってなかったので お皿を並べてみたら 想像していたより 使いやすくて びっくりしてます! 奥には使用頻度の 少ない 客用の湯飲みも 並べたられたので 捨てずに 置いてて良かったです! jewel-ynmさんに頂いた 手作りコースターは 湯飲みと急須に ぴったりで嬉しいです! jewel-ynmさん 素敵なコースターを ありがとうございました!
Ren
Ren
4LDK | 家族
Kekoponさんの実例写真
25年ほど愛用している食器棚の中身を最近見直しました。 普段使うもの、必要な枚数だけ、そして結果的に白いお皿が好きなので、それ以外は思い切って処分しました。 100均のラック(長年使って重さでたわんでる😅💦)IKEAのシェルフインサートを利用して、頻度の高いものは下の手前側に配置。 イベントやパーティーの時に使う大皿類は別の場所に入れてます。 このイベントがなかったら、食器を見直すこともなかったな〜とRCさまに感謝です💕 詰め込み過ぎて、何十年も使わないのに思い出や愛着だけで入れてたものにさよならしたら、スッキリしました╰(*´︶`*)╯♡
25年ほど愛用している食器棚の中身を最近見直しました。 普段使うもの、必要な枚数だけ、そして結果的に白いお皿が好きなので、それ以外は思い切って処分しました。 100均のラック(長年使って重さでたわんでる😅💦)IKEAのシェルフインサートを利用して、頻度の高いものは下の手前側に配置。 イベントやパーティーの時に使う大皿類は別の場所に入れてます。 このイベントがなかったら、食器を見直すこともなかったな〜とRCさまに感謝です💕 詰め込み過ぎて、何十年も使わないのに思い出や愛着だけで入れてたものにさよならしたら、スッキリしました╰(*´︶`*)╯♡
Kekopon
Kekopon
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
キッチンの食器棚を見直しました。 使っていない食器や弁当グッズを取り除き ゆとりのある収納を目指してみました。 お皿も新しいものを購入しようかと検討中。 今まではある物を使っていたんですが 自分がこれだ!って思う食器を使ってみたくなってきたこの頃😌 少しづつ見直していけたらなって思ってます😉
キッチンの食器棚を見直しました。 使っていない食器や弁当グッズを取り除き ゆとりのある収納を目指してみました。 お皿も新しいものを購入しようかと検討中。 今まではある物を使っていたんですが 自分がこれだ!って思う食器を使ってみたくなってきたこの頃😌 少しづつ見直していけたらなって思ってます😉
maro
maro
家族
もっと見る

キッチン収納 食器棚見直しの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン収納 食器棚見直し

39枚の部屋写真から30枚をセレクト
puu.tuuliさんの実例写真
キッチン背面収納* 先日の地震の後に少し見直しました* 右端の棚の上に食器などを飾っていたのですが,木製の小さめの食器やフォトフレーム(中にガラスを使ってない100円ショップのもの)などを飾ってみました* 大きめの食器棚の中身も少しずつ見直していて,電子レンジ上の開き扉の中にはモノをあまり詰めて置かないようにし,電子レンジ下部分にほぼ全ての食器を収納しました。 山善さんで購入した低めのラックの上にだけ,少し見せる収納?として普段使いのマグカップやコップ類を置いています。 一番下の白のケースの中に食品ストックを*ここに入るもの以上は持たないようにしています。多すぎると賞味期限切れが頻発したりと,管理できないので…(笑)^^;
キッチン背面収納* 先日の地震の後に少し見直しました* 右端の棚の上に食器などを飾っていたのですが,木製の小さめの食器やフォトフレーム(中にガラスを使ってない100円ショップのもの)などを飾ってみました* 大きめの食器棚の中身も少しずつ見直していて,電子レンジ上の開き扉の中にはモノをあまり詰めて置かないようにし,電子レンジ下部分にほぼ全ての食器を収納しました。 山善さんで購入した低めのラックの上にだけ,少し見せる収納?として普段使いのマグカップやコップ類を置いています。 一番下の白のケースの中に食品ストックを*ここに入るもの以上は持たないようにしています。多すぎると賞味期限切れが頻発したりと,管理できないので…(笑)^^;
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Rikokkumamaさんの実例写真
食器棚の収納見直し~! * * とりあえずで作っていた収納棚と寝室で使い勝手のイマイチだったIKEAのTV台をチェーンジ! * お米・シリアルはクッキージャーへ 玉ねぎ・人参・じゃがいもは電子レンジの上へ 毎日使うトレーは棚の上へサイズごとに * * そしてキッチンで使わなくなったものは・・・
食器棚の収納見直し~! * * とりあえずで作っていた収納棚と寝室で使い勝手のイマイチだったIKEAのTV台をチェーンジ! * お米・シリアルはクッキージャーへ 玉ねぎ・人参・じゃがいもは電子レンジの上へ 毎日使うトレーは棚の上へサイズごとに * * そしてキッチンで使わなくなったものは・・・
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
Michiさんの実例写真
おはようございます♪ 食器棚の見直しを…ここはメインで使う食器棚、家族分しか入れていません。 ダイニング側にもう1つ食器棚があり、そちらは来客時やイベント時に使う食器を分けています。 増やさないようにしているので、1つ買うと1つ手放す方式でどうにか保っています。でも、食器ってなんであんなに誘惑してくるんでしょうね(笑)
おはようございます♪ 食器棚の見直しを…ここはメインで使う食器棚、家族分しか入れていません。 ダイニング側にもう1つ食器棚があり、そちらは来客時やイベント時に使う食器を分けています。 増やさないようにしているので、1つ買うと1つ手放す方式でどうにか保っています。でも、食器ってなんであんなに誘惑してくるんでしょうね(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
食器棚ちょいと見直して 子供用のプラ食器とかボックスにまとめたんだーーー(:D)┼─┤ 左側のお皿系はまたのちのち見直そう(:3っ)∋
食器棚ちょいと見直して 子供用のプラ食器とかボックスにまとめたんだーーー(:D)┼─┤ 左側のお皿系はまたのちのち見直そう(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
poemwalkさんの実例写真
掛け時計¥14,300
実用性重視ですが( *´艸`) 食器棚の見直し完了~♪
実用性重視ですが( *´艸`) 食器棚の見直し完了~♪
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
usuririさんの実例写真
食器棚見直し② カップボードの下に、普段使わない洋皿や、ワイングラス、茶器をまとめました。 無印のファイルボックスは、フタが発売されて、便利になりましたね♫ スキットのプレートラックに洋食器が上手く収まりました
食器棚見直し② カップボードの下に、普段使わない洋皿や、ワイングラス、茶器をまとめました。 無印のファイルボックスは、フタが発売されて、便利になりましたね♫ スキットのプレートラックに洋食器が上手く収まりました
usuriri
usuriri
家族
cocoaさんの実例写真
新しく器が仲間入り𓂃𓈒𓏸𓍯 見直ししました。 それぞれの収納の位置もかえて気分転換( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 日々の暮らし𓍼𓅯𓂃𓈒𓂂𓏸
新しく器が仲間入り𓂃𓈒𓏸𓍯 見直ししました。 それぞれの収納の位置もかえて気分転換( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 日々の暮らし𓍼𓅯𓂃𓈒𓂂𓏸
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
最近食器棚の見直しをしていました♪ 5人家族だしどうしても多くなりがち😅 グラスやあまり使わないものは別の場所にも置いてあります。 ここは普段使いのものが多いです✨
最近食器棚の見直しをしていました♪ 5人家族だしどうしても多くなりがち😅 グラスやあまり使わないものは別の場所にも置いてあります。 ここは普段使いのものが多いです✨
natsu
natsu
家族
yuukiさんの実例写真
食器棚の見直し!元々少ないから捨てるものはほぼなし。 これで四人家族全員分です。 来年もすっきりと過ごせる!
食器棚の見直し!元々少ないから捨てるものはほぼなし。 これで四人家族全員分です。 来年もすっきりと過ごせる!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
Noboさんの実例写真
吊り戸棚ではないのですがどこにカテゴライズすればいいかわからなかったので…食器棚見直し中です。
吊り戸棚ではないのですがどこにカテゴライズすればいいかわからなかったので…食器棚見直し中です。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
tan5さんの実例写真
食器棚の見直しをしました♪ 1枚目から2枚目に変更です。あまり使わない予備ケースが下の段にあったので私にはゴールデンゾーンが下なので家族と私が使うものを下の段に変更しました! ホワイト色の紙袋とケースを使っているので扉を開けてもすっきりです♫
食器棚の見直しをしました♪ 1枚目から2枚目に変更です。あまり使わない予備ケースが下の段にあったので私にはゴールデンゾーンが下なので家族と私が使うものを下の段に変更しました! ホワイト色の紙袋とケースを使っているので扉を開けてもすっきりです♫
tan5
tan5
4LDK | 家族
mii-sanさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで 食器を購入させて頂いたので 食器棚の見直しをしました 独身の頃に買った安いお皿 夫がシールを集めてもらったお皿 ケーキ屋さんのかわいい容器 割れないのでずっと使ってきましたが 数を減らしました 結婚したときに母がくれたお皿や 陶器市で買ったお皿を ちゃんと使っていこうと思います 子どものプラ皿はガチャガチャしてますが 少しスッキリしました RoomClipご担当者様、この度は 素敵なモニターありがとうございました😌
おうち見直しキャンペーンで 食器を購入させて頂いたので 食器棚の見直しをしました 独身の頃に買った安いお皿 夫がシールを集めてもらったお皿 ケーキ屋さんのかわいい容器 割れないのでずっと使ってきましたが 数を減らしました 結婚したときに母がくれたお皿や 陶器市で買ったお皿を ちゃんと使っていこうと思います 子どものプラ皿はガチャガチャしてますが 少しスッキリしました RoomClipご担当者様、この度は 素敵なモニターありがとうございました😌
mii-san
mii-san
cocosorasakuさんの実例写真
おはようございます🌤️ 昨日はバルミューダ3兄弟とバーミキュラのお掃除が 終わり、キッチンの壁側の掃除が終了✨ 扉の中の食器は少し見直しをして。 引き出しに入れるものと、扉に入れるものを使いやすいように変えたり。食器は去年断捨離した物もあるけど、叔母の夜ごはんを作ってあげる事になってから、小鉢や小さいお皿が足りない‼️と思ってたのでそれだけ買い足したり。 叔母が病気になって手術をしてからかれこれ2年。 初めはごはんがあまり食べれないから少し分けてくれるかな?から始まり。今は元気で普通にご飯を食べてるけど 未だに作りつづけている。。 たまにむかつく時もあって😂いつまでご飯作らないと いかんの‼️って思うこともあるけど、 独り身だし、同じ建物に住んでるし。いつかは誰かが面倒を見なくちゃいけないけど、弟はあてにならないし~。 祖父母の介護を終えてやっと少し楽になった母が義理妹の叔母の面倒まで見ようとしてたし~。何よりも母がよく動く人でそれを見てきてるから、少しはゆっくりさせてあげたい気持ちもあるし、小さい頃から可愛がってもらっているので叔母の面倒は私が見るって心に決めたけど。 こないだ母がふと「お母さんお父さんより早く死ねんわ~。ちゃんとご飯作ってもらえるのかもわからんし~」って。言うもんだから「お母さんに何かあったらお父さんの食べることくらい私がやったるからいーよ。」って言ってしまった😂 もうこうなったら3人とも面倒みるつもりで覚悟決めないとな~🤔🤔まじで弟はあてにならんからな😂😂 そんな事を思っているここ最近。。 独り言でした。。 さて今日は病院←私の(笑)4つの科を回らないと行けなくて やんなっちゃうけど、体調も安定していく回数も減ってきてるから頑張って行ってきます~🥰 今日も頑張ろうね🎵
おはようございます🌤️ 昨日はバルミューダ3兄弟とバーミキュラのお掃除が 終わり、キッチンの壁側の掃除が終了✨ 扉の中の食器は少し見直しをして。 引き出しに入れるものと、扉に入れるものを使いやすいように変えたり。食器は去年断捨離した物もあるけど、叔母の夜ごはんを作ってあげる事になってから、小鉢や小さいお皿が足りない‼️と思ってたのでそれだけ買い足したり。 叔母が病気になって手術をしてからかれこれ2年。 初めはごはんがあまり食べれないから少し分けてくれるかな?から始まり。今は元気で普通にご飯を食べてるけど 未だに作りつづけている。。 たまにむかつく時もあって😂いつまでご飯作らないと いかんの‼️って思うこともあるけど、 独り身だし、同じ建物に住んでるし。いつかは誰かが面倒を見なくちゃいけないけど、弟はあてにならないし~。 祖父母の介護を終えてやっと少し楽になった母が義理妹の叔母の面倒まで見ようとしてたし~。何よりも母がよく動く人でそれを見てきてるから、少しはゆっくりさせてあげたい気持ちもあるし、小さい頃から可愛がってもらっているので叔母の面倒は私が見るって心に決めたけど。 こないだ母がふと「お母さんお父さんより早く死ねんわ~。ちゃんとご飯作ってもらえるのかもわからんし~」って。言うもんだから「お母さんに何かあったらお父さんの食べることくらい私がやったるからいーよ。」って言ってしまった😂 もうこうなったら3人とも面倒みるつもりで覚悟決めないとな~🤔🤔まじで弟はあてにならんからな😂😂 そんな事を思っているここ最近。。 独り言でした。。 さて今日は病院←私の(笑)4つの科を回らないと行けなくて やんなっちゃうけど、体調も安定していく回数も減ってきてるから頑張って行ってきます~🥰 今日も頑張ろうね🎵
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
miohouseさんの実例写真
高価なものでなくて、安くて可愛い物が 沢山欲しい私 服も靴もアクセサリーもお皿も…物が多い^^; まだまだ減らさないといけません… 『整理収納に間違いはない』 という言葉を励みに、私が管理できる位の 量にしていけたらと思ってます☆
高価なものでなくて、安くて可愛い物が 沢山欲しい私 服も靴もアクセサリーもお皿も…物が多い^^; まだまだ減らさないといけません… 『整理収納に間違いはない』 という言葉を励みに、私が管理できる位の 量にしていけたらと思ってます☆
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
kurumin5さんの実例写真
ついでに食器棚も見直しました。 我が家にはシンク前にDIYした食器棚があり、そちらに日常使う1軍の食器を収納しています。 こちらの棚は二軍のものや道具類、食事時に飲む薬などを収納。 棚板を一つ減らし、空間を楽しめるくらいまで減らしてみました。 ちなみに椀かごの中には小鉢や小皿類を入れています。 かき氷器の存在感が何とも浮いてますね(^^;)
ついでに食器棚も見直しました。 我が家にはシンク前にDIYした食器棚があり、そちらに日常使う1軍の食器を収納しています。 こちらの棚は二軍のものや道具類、食事時に飲む薬などを収納。 棚板を一つ減らし、空間を楽しめるくらいまで減らしてみました。 ちなみに椀かごの中には小鉢や小皿類を入れています。 かき氷器の存在感が何とも浮いてますね(^^;)
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
fourさんの実例写真
久々〜に食器棚収納見直し☆ 今まで上の棚に置いていたコップ類を、子どもが自分でとれる位置に!
久々〜に食器棚収納見直し☆ 今まで上の棚に置いていたコップ類を、子どもが自分でとれる位置に!
four
four
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
おうち見直し企画に応募投稿です☺️ 食器の収納見直しをしたい🥺 吊り戸棚とワークトップ下の引き出しについて お皿を立てて収納できるアイテムをお迎えしたいので応募させていただきまーす🙌 吊り戸棚の中は照明のコードが出ているので、壁紙を貼って隠しています☆ 見直しに備えて新しく貼り替えました! よろしくお願いします。🙇‍♀️
おうち見直し企画に応募投稿です☺️ 食器の収納見直しをしたい🥺 吊り戸棚とワークトップ下の引き出しについて お皿を立てて収納できるアイテムをお迎えしたいので応募させていただきまーす🙌 吊り戸棚の中は照明のコードが出ているので、壁紙を貼って隠しています☆ 見直しに備えて新しく貼り替えました! よろしくお願いします。🙇‍♀️
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
mimikurysさんの実例写真
食器棚見直し中……コーヒーメーカーの場所をきちんと定めました! 気をつけたのは、抽出の飛び散りをケアできるようにと、コーヒーカプセルのケースを食器棚にベタ付けして拭けるようにしました。 底に両面テープ貼って固定。これで動かない! ネスプレッソは、10年以上使ってるけどアフターケアもすごく良くて愛用し続けています。 コーヒーマシンについてるカップは、福祉作業所で作られたブローチなんです。コーヒー豆がついてて、シンプルなデザインで良き♡ ピンが壊れてしまったのでその部分をペンチで取って魔法のテープでペタリ。かわいい……
食器棚見直し中……コーヒーメーカーの場所をきちんと定めました! 気をつけたのは、抽出の飛び散りをケアできるようにと、コーヒーカプセルのケースを食器棚にベタ付けして拭けるようにしました。 底に両面テープ貼って固定。これで動かない! ネスプレッソは、10年以上使ってるけどアフターケアもすごく良くて愛用し続けています。 コーヒーマシンについてるカップは、福祉作業所で作られたブローチなんです。コーヒー豆がついてて、シンプルなデザインで良き♡ ピンが壊れてしまったのでその部分をペンチで取って魔法のテープでペタリ。かわいい……
mimikurys
mimikurys
2LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
食器棚の中です。 恐らく初公開?! 食器も断捨離。それでも結構あります💦💦 料理も好きなので💓 大皿やパティー皿、ラーメン鉢やどんぶり椀などは右下の棚の下に。 この横に普段使いのカップボード。 ダイニングには来客用カップボード。 カウンターにはガラスケースにアンティークやjunkなガラス皿やカップ&ソーサーが並んでるし、毎日食洗機から朝食準備に直行する食器などは収納スペース取ってないので…2人にしては… かなりある🤔 収納は、子どもが使っていたブックエンドをフル活用😆色も形もバラバラだけど😅 子ども部屋は全部出して…断捨離したので💦収納に使えそうな物は一応ストック中です。 食器はなるべく縦に入れてます。最初は、転がらないか?心配でしたが、数年経ちましたが、大丈夫👌 今回変更したのは、掛けるセリアのワイヤーを採用したこと。子どもの離乳食から使ってる摺鉢とか調理の最後に使う物を置きたいなぁ…と。盛りつけながら、使う物があったらべんりかも?!と。まだ仮置きですが、収納は使い勝手の良いように、また片付けやすいように、そして綺麗をキープする為の見た目のスッキリ感⇨これは自己満足で充分だと思ってるので💦💦とりあえず食器棚の中はカーテンで見えないので、今回はこれで 良し( ・ㅂ・)و ̑̑
食器棚の中です。 恐らく初公開?! 食器も断捨離。それでも結構あります💦💦 料理も好きなので💓 大皿やパティー皿、ラーメン鉢やどんぶり椀などは右下の棚の下に。 この横に普段使いのカップボード。 ダイニングには来客用カップボード。 カウンターにはガラスケースにアンティークやjunkなガラス皿やカップ&ソーサーが並んでるし、毎日食洗機から朝食準備に直行する食器などは収納スペース取ってないので…2人にしては… かなりある🤔 収納は、子どもが使っていたブックエンドをフル活用😆色も形もバラバラだけど😅 子ども部屋は全部出して…断捨離したので💦収納に使えそうな物は一応ストック中です。 食器はなるべく縦に入れてます。最初は、転がらないか?心配でしたが、数年経ちましたが、大丈夫👌 今回変更したのは、掛けるセリアのワイヤーを採用したこと。子どもの離乳食から使ってる摺鉢とか調理の最後に使う物を置きたいなぁ…と。盛りつけながら、使う物があったらべんりかも?!と。まだ仮置きですが、収納は使い勝手の良いように、また片付けやすいように、そして綺麗をキープする為の見た目のスッキリ感⇨これは自己満足で充分だと思ってるので💦💦とりあえず食器棚の中はカーテンで見えないので、今回はこれで 良し( ・ㅂ・)و ̑̑
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
manachanさんの実例写真
食器棚の見直し ᙏ̤̫͚ 普段使わないお弁当やタッパは ダイソーのストレージBOXに¨̮♡ 丸見えだったからこれで スッキリしたかなーーーꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) コップも全部買い換えたいなー!!
食器棚の見直し ᙏ̤̫͚ 普段使わないお弁当やタッパは ダイソーのストレージBOXに¨̮♡ 丸見えだったからこれで スッキリしたかなーーーꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) コップも全部買い換えたいなー!!
manachan
manachan
家族
hinamama5さんの実例写真
食器棚を見直しました。食材をなるべく使って 収納スペースを空けて、作り付けの棚へ移動しました。
食器棚を見直しました。食材をなるべく使って 収納スペースを空けて、作り付けの棚へ移動しました。
hinamama5
hinamama5
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
子供食器¥1,923
食器棚の見直しの続き♪ 引き出しには子供用食器を。 ここなら子供が届くので、 自分で用意できます♪ (4歳の娘、お手伝いしたいお年頃のようです(^^;) 以前、引き出しには、 ランチョンマットやら薬が入っていましたが移動させました。 大人用食器とごっちゃに入れてパンパンだったのも解消されました(^^;
食器棚の見直しの続き♪ 引き出しには子供用食器を。 ここなら子供が届くので、 自分で用意できます♪ (4歳の娘、お手伝いしたいお年頃のようです(^^;) 以前、引き出しには、 ランチョンマットやら薬が入っていましたが移動させました。 大人用食器とごっちゃに入れてパンパンだったのも解消されました(^^;
tenten
tenten
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
楽天購入品。 明日食器棚収納見直します💪
楽天購入品。 明日食器棚収納見直します💪
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
Renさんの実例写真
午前中に ちょっとだけ 食器棚の 見直し整理していました! 100均の ディッシュスタンドを 昔、買ったけど 全然使ってなかったので お皿を並べてみたら 想像していたより 使いやすくて びっくりしてます! 奥には使用頻度の 少ない 客用の湯飲みも 並べたられたので 捨てずに 置いてて良かったです! jewel-ynmさんに頂いた 手作りコースターは 湯飲みと急須に ぴったりで嬉しいです! jewel-ynmさん 素敵なコースターを ありがとうございました!
午前中に ちょっとだけ 食器棚の 見直し整理していました! 100均の ディッシュスタンドを 昔、買ったけど 全然使ってなかったので お皿を並べてみたら 想像していたより 使いやすくて びっくりしてます! 奥には使用頻度の 少ない 客用の湯飲みも 並べたられたので 捨てずに 置いてて良かったです! jewel-ynmさんに頂いた 手作りコースターは 湯飲みと急須に ぴったりで嬉しいです! jewel-ynmさん 素敵なコースターを ありがとうございました!
Ren
Ren
4LDK | 家族
Kekoponさんの実例写真
25年ほど愛用している食器棚の中身を最近見直しました。 普段使うもの、必要な枚数だけ、そして結果的に白いお皿が好きなので、それ以外は思い切って処分しました。 100均のラック(長年使って重さでたわんでる😅💦)IKEAのシェルフインサートを利用して、頻度の高いものは下の手前側に配置。 イベントやパーティーの時に使う大皿類は別の場所に入れてます。 このイベントがなかったら、食器を見直すこともなかったな〜とRCさまに感謝です💕 詰め込み過ぎて、何十年も使わないのに思い出や愛着だけで入れてたものにさよならしたら、スッキリしました╰(*´︶`*)╯♡
25年ほど愛用している食器棚の中身を最近見直しました。 普段使うもの、必要な枚数だけ、そして結果的に白いお皿が好きなので、それ以外は思い切って処分しました。 100均のラック(長年使って重さでたわんでる😅💦)IKEAのシェルフインサートを利用して、頻度の高いものは下の手前側に配置。 イベントやパーティーの時に使う大皿類は別の場所に入れてます。 このイベントがなかったら、食器を見直すこともなかったな〜とRCさまに感謝です💕 詰め込み過ぎて、何十年も使わないのに思い出や愛着だけで入れてたものにさよならしたら、スッキリしました╰(*´︶`*)╯♡
Kekopon
Kekopon
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
キッチンの食器棚を見直しました。 使っていない食器や弁当グッズを取り除き ゆとりのある収納を目指してみました。 お皿も新しいものを購入しようかと検討中。 今まではある物を使っていたんですが 自分がこれだ!って思う食器を使ってみたくなってきたこの頃😌 少しづつ見直していけたらなって思ってます😉
キッチンの食器棚を見直しました。 使っていない食器や弁当グッズを取り除き ゆとりのある収納を目指してみました。 お皿も新しいものを購入しようかと検討中。 今まではある物を使っていたんですが 自分がこれだ!って思う食器を使ってみたくなってきたこの頃😌 少しづつ見直していけたらなって思ってます😉
maro
maro
家族
もっと見る

キッチン収納 食器棚見直しの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ