レトロ ヌーロ

12枚の部屋写真から7枚をセレクト
dusky_thrushさんの実例写真
手洗い場の手作り感溢れる造作棚、NUROで塗装したら明るくなりました♪ 色は長女が選んだオレンジと、同級生が選んだ黄色。使うたびにニコニコしそう。
手洗い場の手作り感溢れる造作棚、NUROで塗装したら明るくなりました♪ 色は長女が選んだオレンジと、同級生が選んだ黄色。使うたびにニコニコしそう。
dusky_thrush
dusky_thrush
3LDK | 家族
yatsuhachiさんの実例写真
もっと光を…! 光を欲する人達のグリーンコーナー
もっと光を…! 光を欲する人達のグリーンコーナー
yatsuhachi
yatsuhachi
sakutaroさんの実例写真
こちらが完成品。ただのダサい冷蔵庫が結構いい感じに仕上がりました。最初はラッカースプレーで塗装しようかと思ったのですが、脱脂不足のせいかはじいてしまったのでNUROの水性塗料に変更。 いい感じに仕上がりました
こちらが完成品。ただのダサい冷蔵庫が結構いい感じに仕上がりました。最初はラッカースプレーで塗装しようかと思ったのですが、脱脂不足のせいかはじいてしまったのでNUROの水性塗料に変更。 いい感じに仕上がりました
sakutaro
sakutaro
家族
soramameさんの実例写真
昨日はプライマー(下地)まで完了。 一晩乾かしたので今日は塗料を塗っていきます。 nuro(ヌーロ)というチューブ入りのペンキの「さくら色」を選んでみました。 やや黄身がかった、サーモンピンク系です。
昨日はプライマー(下地)まで完了。 一晩乾かしたので今日は塗料を塗っていきます。 nuro(ヌーロ)というチューブ入りのペンキの「さくら色」を選んでみました。 やや黄身がかった、サーモンピンク系です。
soramame
soramame
2LDK | 家族
ooriさんの実例写真
oori
oori
家族
cactus0610さんの実例写真
この縁台は、2011年購入。 透明ニスが剥がれて2015年に塗装(ブラウン+白)。 ペンキが剥がれて2018年に塗装(フヌイユ)。 今回、塗装も座面もボロボロになっていたので貼り直して、イメージを変えた塗装をしてみました。 思い切って座面は赤(けっこうな勇気が必要でした🤣)、足の部分はフヌイユで塗り直し。 これで、雪の季節を乗り越えられそう。
この縁台は、2011年購入。 透明ニスが剥がれて2015年に塗装(ブラウン+白)。 ペンキが剥がれて2018年に塗装(フヌイユ)。 今回、塗装も座面もボロボロになっていたので貼り直して、イメージを変えた塗装をしてみました。 思い切って座面は赤(けっこうな勇気が必要でした🤣)、足の部分はフヌイユで塗り直し。 これで、雪の季節を乗り越えられそう。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
パブミラーPart② ステンシルしてみました。 金色を買ってみました。プラスチックにも塗装出来ると書いてあったので、ツルツルした面にもつかえるかと選びました。 ペンキなら、トタン用などの油性が良いと思います( ´ ▽ ` )ノ
パブミラーPart② ステンシルしてみました。 金色を買ってみました。プラスチックにも塗装出来ると書いてあったので、ツルツルした面にもつかえるかと選びました。 ペンキなら、トタン用などの油性が良いと思います( ´ ▽ ` )ノ
mamyu
mamyu
家族

レトロ ヌーロが気になるあなたにおすすめ

レトロ ヌーロの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レトロ ヌーロ

12枚の部屋写真から7枚をセレクト
dusky_thrushさんの実例写真
手洗い場の手作り感溢れる造作棚、NUROで塗装したら明るくなりました♪ 色は長女が選んだオレンジと、同級生が選んだ黄色。使うたびにニコニコしそう。
手洗い場の手作り感溢れる造作棚、NUROで塗装したら明るくなりました♪ 色は長女が選んだオレンジと、同級生が選んだ黄色。使うたびにニコニコしそう。
dusky_thrush
dusky_thrush
3LDK | 家族
yatsuhachiさんの実例写真
もっと光を…! 光を欲する人達のグリーンコーナー
もっと光を…! 光を欲する人達のグリーンコーナー
yatsuhachi
yatsuhachi
sakutaroさんの実例写真
こちらが完成品。ただのダサい冷蔵庫が結構いい感じに仕上がりました。最初はラッカースプレーで塗装しようかと思ったのですが、脱脂不足のせいかはじいてしまったのでNUROの水性塗料に変更。 いい感じに仕上がりました
こちらが完成品。ただのダサい冷蔵庫が結構いい感じに仕上がりました。最初はラッカースプレーで塗装しようかと思ったのですが、脱脂不足のせいかはじいてしまったのでNUROの水性塗料に変更。 いい感じに仕上がりました
sakutaro
sakutaro
家族
soramameさんの実例写真
昨日はプライマー(下地)まで完了。 一晩乾かしたので今日は塗料を塗っていきます。 nuro(ヌーロ)というチューブ入りのペンキの「さくら色」を選んでみました。 やや黄身がかった、サーモンピンク系です。
昨日はプライマー(下地)まで完了。 一晩乾かしたので今日は塗料を塗っていきます。 nuro(ヌーロ)というチューブ入りのペンキの「さくら色」を選んでみました。 やや黄身がかった、サーモンピンク系です。
soramame
soramame
2LDK | 家族
ooriさんの実例写真
oori
oori
家族
cactus0610さんの実例写真
この縁台は、2011年購入。 透明ニスが剥がれて2015年に塗装(ブラウン+白)。 ペンキが剥がれて2018年に塗装(フヌイユ)。 今回、塗装も座面もボロボロになっていたので貼り直して、イメージを変えた塗装をしてみました。 思い切って座面は赤(けっこうな勇気が必要でした🤣)、足の部分はフヌイユで塗り直し。 これで、雪の季節を乗り越えられそう。
この縁台は、2011年購入。 透明ニスが剥がれて2015年に塗装(ブラウン+白)。 ペンキが剥がれて2018年に塗装(フヌイユ)。 今回、塗装も座面もボロボロになっていたので貼り直して、イメージを変えた塗装をしてみました。 思い切って座面は赤(けっこうな勇気が必要でした🤣)、足の部分はフヌイユで塗り直し。 これで、雪の季節を乗り越えられそう。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
パブミラーPart② ステンシルしてみました。 金色を買ってみました。プラスチックにも塗装出来ると書いてあったので、ツルツルした面にもつかえるかと選びました。 ペンキなら、トタン用などの油性が良いと思います( ´ ▽ ` )ノ
パブミラーPart② ステンシルしてみました。 金色を買ってみました。プラスチックにも塗装出来ると書いてあったので、ツルツルした面にもつかえるかと選びました。 ペンキなら、トタン用などの油性が良いと思います( ´ ▽ ` )ノ
mamyu
mamyu
家族

レトロ ヌーロが気になるあなたにおすすめ

レトロ ヌーロの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ