セルフリフォーム セルフリフォームに挑戦!

305枚の部屋写真から44枚をセレクト
ogyamaさんの実例写真
壁紙をセルフリフォームしました。 いい気分です。
壁紙をセルフリフォームしました。 いい気分です。
ogyama
ogyama
cococatさんの実例写真
築38年の中古住宅。これから家族でセルフリフォーム、リノベーション‼︎
築38年の中古住宅。これから家族でセルフリフォーム、リノベーション‼︎
cococat
cococat
家族
chemmyさんの実例写真
ようやく着手。セルフリフォーム、まずは壁の穴埋めから
ようやく着手。セルフリフォーム、まずは壁の穴埋めから
chemmy
chemmy
家族
okyosan101さんの実例写真
仮においてみただけですが、こんな感じ。もう土台全部ひっぺがすのはかなり素人には危険なので一番下の床にコンパネ敷いてフローリング材をのせていくだけで。 これでダメなら考えよう。 そもそも10畳の部屋を4万5千円で床はりかえしようとしているわけだし。笑。 でも本日の予定では、不要品を全部部屋から出し、絨毯をひっぺがすだけで終了かとおもいきや、コンパネやフローリング材をホムセンに買い出しにも行けちゃったから優秀賞!\(^_^)/ ま私は出て来た不要品を束ねたり、ゴミをくくったり、カーテン洗濯してるだけだけどね。(^_^ゞ でもこの作業もなかなか大変なのよ。
仮においてみただけですが、こんな感じ。もう土台全部ひっぺがすのはかなり素人には危険なので一番下の床にコンパネ敷いてフローリング材をのせていくだけで。 これでダメなら考えよう。 そもそも10畳の部屋を4万5千円で床はりかえしようとしているわけだし。笑。 でも本日の予定では、不要品を全部部屋から出し、絨毯をひっぺがすだけで終了かとおもいきや、コンパネやフローリング材をホムセンに買い出しにも行けちゃったから優秀賞!\(^_^)/ ま私は出て来た不要品を束ねたり、ゴミをくくったり、カーテン洗濯してるだけだけどね。(^_^ゞ でもこの作業もなかなか大変なのよ。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
kotsukotsuさんの実例写真
和室。セルフリフォーム準備中。
和室。セルフリフォーム準備中。
kotsukotsu
kotsukotsu
aniyomeさんの実例写真
aniyome
aniyome
家族
Mikaさんの実例写真
セルフリフォーム始めました!
セルフリフォーム始めました!
Mika
Mika
4LDK | 家族
D.macさんの実例写真
いよいよ足場が組まれました^ ^ 築34年の外観が、どう生まれ変わるのか楽しみ~^ ^
いよいよ足場が組まれました^ ^ 築34年の外観が、どう生まれ変わるのか楽しみ~^ ^
D.mac
D.mac
家族
chaimomさんの実例写真
やっと重い腰を上げてキッチンのワックスがけをしました(*´ω`*)キズはたくさんあるけどピカピカになって嬉しいです❣️
やっと重い腰を上げてキッチンのワックスがけをしました(*´ω`*)キズはたくさんあるけどピカピカになって嬉しいです❣️
chaimom
chaimom
家族
morocccoさんの実例写真
床・壁をセルフで貼り替えました 今後はライトを付け替えてお気に入りの絵も飾りたいな 理想のペンダントライトと額縁を探し中
床・壁をセルフで貼り替えました 今後はライトを付け替えてお気に入りの絵も飾りたいな 理想のペンダントライトと額縁を探し中
moroccco
moroccco
4LDK
s2.n-1228さんの実例写真
before
before
s2.n-1228
s2.n-1228
3DK | 家族
nyanko-beamさんの実例写真
窓の外に緑があると 部屋が素敵に見えるニャンね♡
窓の外に緑があると 部屋が素敵に見えるニャンね♡
nyanko-beam
nyanko-beam
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
二階のトイレです。 吹き抜けになってまして。 上部は漆喰壁。 クロス部分なんとかしたいなぁって。 壁紙はるか、塗るかでずーっと思案してましたが。 まずは塗る。→上手にできなきゃ貼るを選択しました。 チキンだからね…。 正面のこの部分だけ試しにやってみるわ。 何色にしようかなぁ。🤔
二階のトイレです。 吹き抜けになってまして。 上部は漆喰壁。 クロス部分なんとかしたいなぁって。 壁紙はるか、塗るかでずーっと思案してましたが。 まずは塗る。→上手にできなきゃ貼るを選択しました。 チキンだからね…。 正面のこの部分だけ試しにやってみるわ。 何色にしようかなぁ。🤔
chaco
chaco
家族
Re_さんの実例写真
久しぶりの投稿です📷 年末のお休みの時から トイレのセルフリフォームに 挑戦しています 壁紙を貼って ペーパーホルダー付け替え 棚にマステ貼って 床にクッションフロアー敷いたところです パーケット柄のクッションフロア めっちゃ可愛い😍 全体的に暗くなっちゃったけど🤣 気にせず 他の場所とは雰囲気変えて インダストリアル風目指します 日曜大工のなのに出かけまくりで 全然進みませんが 今度はタンクレス風に挑戦します٩( ᐛ )و
久しぶりの投稿です📷 年末のお休みの時から トイレのセルフリフォームに 挑戦しています 壁紙を貼って ペーパーホルダー付け替え 棚にマステ貼って 床にクッションフロアー敷いたところです パーケット柄のクッションフロア めっちゃ可愛い😍 全体的に暗くなっちゃったけど🤣 気にせず 他の場所とは雰囲気変えて インダストリアル風目指します 日曜大工のなのに出かけまくりで 全然進みませんが 今度はタンクレス風に挑戦します٩( ᐛ )و
Re_
Re_
4LDK | 家族
ripitan3さんの実例写真
中古マンション購入しました!! 築19年、メゾネット4LDKS リフォームの予算が少な過ぎて、自分でできそうなところはセルフリフォーム(ー ー;)
中古マンション購入しました!! 築19年、メゾネット4LDKS リフォームの予算が少な過ぎて、自分でできそうなところはセルフリフォーム(ー ー;)
ripitan3
ripitan3
家族
atelier.dot.kobeさんの実例写真
❲只今、セルフリフォーム中❳ 大変ご無沙汰しております😊 久々の投稿ですが、、、 昨年より 玄関、和室、キッチンのリフォームをしていて 壁紙張り替えはプロの方にお願いし、建具のペンキ塗り替えとタイル貼りは私が少し頑張り何とか形に出来上がりました。 まだまだ作業は続きますが 順を追ってこれからご報告させて下さいね❣️
❲只今、セルフリフォーム中❳ 大変ご無沙汰しております😊 久々の投稿ですが、、、 昨年より 玄関、和室、キッチンのリフォームをしていて 壁紙張り替えはプロの方にお願いし、建具のペンキ塗り替えとタイル貼りは私が少し頑張り何とか形に出来上がりました。 まだまだ作業は続きますが 順を追ってこれからご報告させて下さいね❣️
atelier.dot.kobe
atelier.dot.kobe
2LDK
minekoさんの実例写真
色違いだったら譲ってあげられるよ。と、大工さんに譲って貰ったフローリング材を自分達でリフォーム。 畳だった床と砂壁だった壁に断熱材も入れて、壁紙も自分達で貼りました。
色違いだったら譲ってあげられるよ。と、大工さんに譲って貰ったフローリング材を自分達でリフォーム。 畳だった床と砂壁だった壁に断熱材も入れて、壁紙も自分達で貼りました。
mineko
mineko
家族
yuu.hさんの実例写真
トイレのセルフリフォームに挑戦しました! 上部に漆喰を塗り、下部にはペイントをしました。 元々あったプラスチックのトイレットペーパーホルダーとその棚を外し、棚をDIY♪ トイレットペーパーホルダーと、タオルホルダーは、セリアのアイアンバーで作りました。 トイレットペーパーの押さえ部分もセリアのプレートで作ったので、200円でトイレットペーパーホルダーが作れました♪
トイレのセルフリフォームに挑戦しました! 上部に漆喰を塗り、下部にはペイントをしました。 元々あったプラスチックのトイレットペーパーホルダーとその棚を外し、棚をDIY♪ トイレットペーパーホルダーと、タオルホルダーは、セリアのアイアンバーで作りました。 トイレットペーパーの押さえ部分もセリアのプレートで作ったので、200円でトイレットペーパーホルダーが作れました♪
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
Manamiさんの実例写真
ずっと汚れ気になっていてようやくセルフリフォーム💓 10年以上経ち、色々目立ってきました。業者さんに頼みたいですが高いので、セルフでお安くリフォームしました。以前、dreamstickerさんで白のレンガ柄クッションシートで、カウンターキッチンの下をリフォームし、まだにキレイに貼り付いているので、今回もこちらに決定✨ 見違えるほど壁紙が明るくキレイになりましたよ😆😳😍🎵
ずっと汚れ気になっていてようやくセルフリフォーム💓 10年以上経ち、色々目立ってきました。業者さんに頼みたいですが高いので、セルフでお安くリフォームしました。以前、dreamstickerさんで白のレンガ柄クッションシートで、カウンターキッチンの下をリフォームし、まだにキレイに貼り付いているので、今回もこちらに決定✨ 見違えるほど壁紙が明るくキレイになりましたよ😆😳😍🎵
Manami
Manami
3LDK | 家族
MIYUさんの実例写真
初めてのセルフリフォーム◟꒰◍´Д‵◍꒱◞レンガをペタペタ頑張りました(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)♡1時間の予定が3時間掛かりました。。思ったことは、マスキングテープ両面テープは余分に買うべし!!以外と疲れる!!レンガは色々と大変!!だけどリフォームが好き❣❣ꉂ ૡ(・ꈊ・ૣེといった感じかな?♡(  ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡まだまだ初心者ですが、居心地のいいお家をつくるためにインテリアを楽しもうと思います♡
初めてのセルフリフォーム◟꒰◍´Д‵◍꒱◞レンガをペタペタ頑張りました(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)♡1時間の予定が3時間掛かりました。。思ったことは、マスキングテープ両面テープは余分に買うべし!!以外と疲れる!!レンガは色々と大変!!だけどリフォームが好き❣❣ꉂ ૡ(・ꈊ・ૣེといった感じかな?♡(  ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡まだまだ初心者ですが、居心地のいいお家をつくるためにインテリアを楽しもうと思います♡
MIYU
MIYU
4LDK | 家族
yomogiさんの実例写真
タンクレス風トイレにセルフリフォーム
タンクレス風トイレにセルフリフォーム
yomogi
yomogi
家族
hashimaさんの実例写真
トイレの漆喰…失敗のその後( ´艸`) 右下✨失敗した漆喰を剥がすと~かなりベリベリっと壁落ちし、整えたつもりになってました。 左下✨その上に漆喰風の壁紙を貼りました。 右上✨ところが‼️パテ打ちしているところが、壁紙が浮いています。 左上✨パテを削り取り、ジョイントコークで平らな感じにして上から壁紙を貼りました。 大変勉強になりました笑 明日~背面頑張ります(。+・`ω・´)キリッ
トイレの漆喰…失敗のその後( ´艸`) 右下✨失敗した漆喰を剥がすと~かなりベリベリっと壁落ちし、整えたつもりになってました。 左下✨その上に漆喰風の壁紙を貼りました。 右上✨ところが‼️パテ打ちしているところが、壁紙が浮いています。 左上✨パテを削り取り、ジョイントコークで平らな感じにして上から壁紙を貼りました。 大変勉強になりました笑 明日~背面頑張ります(。+・`ω・´)キリッ
hashima
hashima
4LDK | 家族
8nocoさんの実例写真
年単位ぶりの投稿!  久しぶりにDIY、実家の洗面台をセルフリフォームしました。 まだ途中だけど、蛇口(水栓)の付け替え頑張ったので記念撮影&投稿。
年単位ぶりの投稿!  久しぶりにDIY、実家の洗面台をセルフリフォームしました。 まだ途中だけど、蛇口(水栓)の付け替え頑張ったので記念撮影&投稿。
8noco
8noco
yukarimamaさんの実例写真
お家見直し企画リベンジです‼️ 取り込んだ洗濯物、軽い物はDIYした棚のポールに吊るしていますが、重い洗濯物は鴨居に掛けています💦 ここに折りたたみ式、物干しを取り付けたいです🥹 物干しを取り付けて、襖を貼り直せばこの部屋が完成します🙏
お家見直し企画リベンジです‼️ 取り込んだ洗濯物、軽い物はDIYした棚のポールに吊るしていますが、重い洗濯物は鴨居に掛けています💦 ここに折りたたみ式、物干しを取り付けたいです🥹 物干しを取り付けて、襖を貼り直せばこの部屋が完成します🙏
yukarimama
yukarimama
家族
michicaさんの実例写真
michica
michica
3LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
天井はシルバーなんです☆ 天井塗るの大変でした~
天井はシルバーなんです☆ 天井塗るの大変でした~
nikkori
nikkori
家族
m.i.b.x3001さんの実例写真
和室リフォーム記録🗒 今回の和室セルフリフォームにおいて、1番大変だったのはとにかく天井でした💧 内装屋さんの知り合いに相談したらペンキが圧倒的に楽だとのことだったので、溝にもペンキを塗ればいっか〜と軽く考えていました… ①大好きなイギリスのペンキF&B(ファロー&ボール)を塗ろうとルンルン♪で撮影したBefore ②まずは溝部分を先に塗る あれ?アクが出る?でもまあ天井だし近寄らないとわからないわからない👍 ③娘も張り切ってお手伝い ローラーでサクサク塗るのでそんなに難しい作業ではないし結構楽しい♪ ④1缶修了! え?全然足りないし、2度塗りいや、3度塗り必要じゃね? 1缶9000円するんですけど💦 ていうか、アク…出てる? 真っ白のペンキはずが、アイボリーだっけ?? そして天井の板張り部分だけでなく、周りぶちや柱もペンキを塗る必要があったのですが、ここは一応シーラーを塗ったはずなのにアクが出る出る… これはまずい😱 ということで泣く泣く計画変更 ⑤溝を発泡スチロールで埋め、隙間をパテで埋めて平にならして壁紙を貼ることに &救世主油性ペンキ現る!! 油性ペンキ、欠点はクサイのと洗えないことだけ!! 水性だと茶色いアクが滲み出ていた柱や廻りぶちもなんのその!ひと塗りでそれらを華麗にカバー✨ ローラーで2度塗りすると刷毛跡もなじみ、全てをカバー👍 救世主!!しかも1缶1000円ちょっとというコスパの良さ!何という高性能!最強!神! ⑥重力に逆らった行為、壁紙貼り 地球には重力があるということを忘れていました… ダンナと2人で貼っても貼っても落ちてくる壁紙と戦いながら(引っ張ると破れる)半泣きで半ば諦めながらなんとか6畳分の天井に壁紙を貼りました😓 前回リフォームで余った漆喰調の壁紙を使用したのですが、追加で頼んだ分と微妙に色味が違い、ロットが違うと同じ色ではないと身をもって知りました 勉強になるなあ😭 そして広範囲を貼るときは絶対に糊付きが楽ということもよーくわかりました😌
和室リフォーム記録🗒 今回の和室セルフリフォームにおいて、1番大変だったのはとにかく天井でした💧 内装屋さんの知り合いに相談したらペンキが圧倒的に楽だとのことだったので、溝にもペンキを塗ればいっか〜と軽く考えていました… ①大好きなイギリスのペンキF&B(ファロー&ボール)を塗ろうとルンルン♪で撮影したBefore ②まずは溝部分を先に塗る あれ?アクが出る?でもまあ天井だし近寄らないとわからないわからない👍 ③娘も張り切ってお手伝い ローラーでサクサク塗るのでそんなに難しい作業ではないし結構楽しい♪ ④1缶修了! え?全然足りないし、2度塗りいや、3度塗り必要じゃね? 1缶9000円するんですけど💦 ていうか、アク…出てる? 真っ白のペンキはずが、アイボリーだっけ?? そして天井の板張り部分だけでなく、周りぶちや柱もペンキを塗る必要があったのですが、ここは一応シーラーを塗ったはずなのにアクが出る出る… これはまずい😱 ということで泣く泣く計画変更 ⑤溝を発泡スチロールで埋め、隙間をパテで埋めて平にならして壁紙を貼ることに &救世主油性ペンキ現る!! 油性ペンキ、欠点はクサイのと洗えないことだけ!! 水性だと茶色いアクが滲み出ていた柱や廻りぶちもなんのその!ひと塗りでそれらを華麗にカバー✨ ローラーで2度塗りすると刷毛跡もなじみ、全てをカバー👍 救世主!!しかも1缶1000円ちょっとというコスパの良さ!何という高性能!最強!神! ⑥重力に逆らった行為、壁紙貼り 地球には重力があるということを忘れていました… ダンナと2人で貼っても貼っても落ちてくる壁紙と戦いながら(引っ張ると破れる)半泣きで半ば諦めながらなんとか6畳分の天井に壁紙を貼りました😓 前回リフォームで余った漆喰調の壁紙を使用したのですが、追加で頼んだ分と微妙に色味が違い、ロットが違うと同じ色ではないと身をもって知りました 勉強になるなあ😭 そして広範囲を貼るときは絶対に糊付きが楽ということもよーくわかりました😌
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
もっと見る

セルフリフォーム セルフリフォームに挑戦!の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セルフリフォーム セルフリフォームに挑戦!

305枚の部屋写真から44枚をセレクト
ogyamaさんの実例写真
壁紙をセルフリフォームしました。 いい気分です。
壁紙をセルフリフォームしました。 いい気分です。
ogyama
ogyama
cococatさんの実例写真
築38年の中古住宅。これから家族でセルフリフォーム、リノベーション‼︎
築38年の中古住宅。これから家族でセルフリフォーム、リノベーション‼︎
cococat
cococat
家族
chemmyさんの実例写真
ようやく着手。セルフリフォーム、まずは壁の穴埋めから
ようやく着手。セルフリフォーム、まずは壁の穴埋めから
chemmy
chemmy
家族
okyosan101さんの実例写真
仮においてみただけですが、こんな感じ。もう土台全部ひっぺがすのはかなり素人には危険なので一番下の床にコンパネ敷いてフローリング材をのせていくだけで。 これでダメなら考えよう。 そもそも10畳の部屋を4万5千円で床はりかえしようとしているわけだし。笑。 でも本日の予定では、不要品を全部部屋から出し、絨毯をひっぺがすだけで終了かとおもいきや、コンパネやフローリング材をホムセンに買い出しにも行けちゃったから優秀賞!\(^_^)/ ま私は出て来た不要品を束ねたり、ゴミをくくったり、カーテン洗濯してるだけだけどね。(^_^ゞ でもこの作業もなかなか大変なのよ。
仮においてみただけですが、こんな感じ。もう土台全部ひっぺがすのはかなり素人には危険なので一番下の床にコンパネ敷いてフローリング材をのせていくだけで。 これでダメなら考えよう。 そもそも10畳の部屋を4万5千円で床はりかえしようとしているわけだし。笑。 でも本日の予定では、不要品を全部部屋から出し、絨毯をひっぺがすだけで終了かとおもいきや、コンパネやフローリング材をホムセンに買い出しにも行けちゃったから優秀賞!\(^_^)/ ま私は出て来た不要品を束ねたり、ゴミをくくったり、カーテン洗濯してるだけだけどね。(^_^ゞ でもこの作業もなかなか大変なのよ。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
kotsukotsuさんの実例写真
和室。セルフリフォーム準備中。
和室。セルフリフォーム準備中。
kotsukotsu
kotsukotsu
aniyomeさんの実例写真
aniyome
aniyome
家族
Mikaさんの実例写真
セルフリフォーム始めました!
セルフリフォーム始めました!
Mika
Mika
4LDK | 家族
D.macさんの実例写真
いよいよ足場が組まれました^ ^ 築34年の外観が、どう生まれ変わるのか楽しみ~^ ^
いよいよ足場が組まれました^ ^ 築34年の外観が、どう生まれ変わるのか楽しみ~^ ^
D.mac
D.mac
家族
chaimomさんの実例写真
やっと重い腰を上げてキッチンのワックスがけをしました(*´ω`*)キズはたくさんあるけどピカピカになって嬉しいです❣️
やっと重い腰を上げてキッチンのワックスがけをしました(*´ω`*)キズはたくさんあるけどピカピカになって嬉しいです❣️
chaimom
chaimom
家族
morocccoさんの実例写真
床・壁をセルフで貼り替えました 今後はライトを付け替えてお気に入りの絵も飾りたいな 理想のペンダントライトと額縁を探し中
床・壁をセルフで貼り替えました 今後はライトを付け替えてお気に入りの絵も飾りたいな 理想のペンダントライトと額縁を探し中
moroccco
moroccco
4LDK
s2.n-1228さんの実例写真
before
before
s2.n-1228
s2.n-1228
3DK | 家族
nyanko-beamさんの実例写真
窓の外に緑があると 部屋が素敵に見えるニャンね♡
窓の外に緑があると 部屋が素敵に見えるニャンね♡
nyanko-beam
nyanko-beam
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
二階のトイレです。 吹き抜けになってまして。 上部は漆喰壁。 クロス部分なんとかしたいなぁって。 壁紙はるか、塗るかでずーっと思案してましたが。 まずは塗る。→上手にできなきゃ貼るを選択しました。 チキンだからね…。 正面のこの部分だけ試しにやってみるわ。 何色にしようかなぁ。🤔
二階のトイレです。 吹き抜けになってまして。 上部は漆喰壁。 クロス部分なんとかしたいなぁって。 壁紙はるか、塗るかでずーっと思案してましたが。 まずは塗る。→上手にできなきゃ貼るを選択しました。 チキンだからね…。 正面のこの部分だけ試しにやってみるわ。 何色にしようかなぁ。🤔
chaco
chaco
家族
Re_さんの実例写真
クッションフロア¥127
久しぶりの投稿です📷 年末のお休みの時から トイレのセルフリフォームに 挑戦しています 壁紙を貼って ペーパーホルダー付け替え 棚にマステ貼って 床にクッションフロアー敷いたところです パーケット柄のクッションフロア めっちゃ可愛い😍 全体的に暗くなっちゃったけど🤣 気にせず 他の場所とは雰囲気変えて インダストリアル風目指します 日曜大工のなのに出かけまくりで 全然進みませんが 今度はタンクレス風に挑戦します٩( ᐛ )و
久しぶりの投稿です📷 年末のお休みの時から トイレのセルフリフォームに 挑戦しています 壁紙を貼って ペーパーホルダー付け替え 棚にマステ貼って 床にクッションフロアー敷いたところです パーケット柄のクッションフロア めっちゃ可愛い😍 全体的に暗くなっちゃったけど🤣 気にせず 他の場所とは雰囲気変えて インダストリアル風目指します 日曜大工のなのに出かけまくりで 全然進みませんが 今度はタンクレス風に挑戦します٩( ᐛ )و
Re_
Re_
4LDK | 家族
ripitan3さんの実例写真
中古マンション購入しました!! 築19年、メゾネット4LDKS リフォームの予算が少な過ぎて、自分でできそうなところはセルフリフォーム(ー ー;)
中古マンション購入しました!! 築19年、メゾネット4LDKS リフォームの予算が少な過ぎて、自分でできそうなところはセルフリフォーム(ー ー;)
ripitan3
ripitan3
家族
atelier.dot.kobeさんの実例写真
❲只今、セルフリフォーム中❳ 大変ご無沙汰しております😊 久々の投稿ですが、、、 昨年より 玄関、和室、キッチンのリフォームをしていて 壁紙張り替えはプロの方にお願いし、建具のペンキ塗り替えとタイル貼りは私が少し頑張り何とか形に出来上がりました。 まだまだ作業は続きますが 順を追ってこれからご報告させて下さいね❣️
❲只今、セルフリフォーム中❳ 大変ご無沙汰しております😊 久々の投稿ですが、、、 昨年より 玄関、和室、キッチンのリフォームをしていて 壁紙張り替えはプロの方にお願いし、建具のペンキ塗り替えとタイル貼りは私が少し頑張り何とか形に出来上がりました。 まだまだ作業は続きますが 順を追ってこれからご報告させて下さいね❣️
atelier.dot.kobe
atelier.dot.kobe
2LDK
minekoさんの実例写真
色違いだったら譲ってあげられるよ。と、大工さんに譲って貰ったフローリング材を自分達でリフォーム。 畳だった床と砂壁だった壁に断熱材も入れて、壁紙も自分達で貼りました。
色違いだったら譲ってあげられるよ。と、大工さんに譲って貰ったフローリング材を自分達でリフォーム。 畳だった床と砂壁だった壁に断熱材も入れて、壁紙も自分達で貼りました。
mineko
mineko
家族
yuu.hさんの実例写真
トイレのセルフリフォームに挑戦しました! 上部に漆喰を塗り、下部にはペイントをしました。 元々あったプラスチックのトイレットペーパーホルダーとその棚を外し、棚をDIY♪ トイレットペーパーホルダーと、タオルホルダーは、セリアのアイアンバーで作りました。 トイレットペーパーの押さえ部分もセリアのプレートで作ったので、200円でトイレットペーパーホルダーが作れました♪
トイレのセルフリフォームに挑戦しました! 上部に漆喰を塗り、下部にはペイントをしました。 元々あったプラスチックのトイレットペーパーホルダーとその棚を外し、棚をDIY♪ トイレットペーパーホルダーと、タオルホルダーは、セリアのアイアンバーで作りました。 トイレットペーパーの押さえ部分もセリアのプレートで作ったので、200円でトイレットペーパーホルダーが作れました♪
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
Manamiさんの実例写真
ずっと汚れ気になっていてようやくセルフリフォーム💓 10年以上経ち、色々目立ってきました。業者さんに頼みたいですが高いので、セルフでお安くリフォームしました。以前、dreamstickerさんで白のレンガ柄クッションシートで、カウンターキッチンの下をリフォームし、まだにキレイに貼り付いているので、今回もこちらに決定✨ 見違えるほど壁紙が明るくキレイになりましたよ😆😳😍🎵
ずっと汚れ気になっていてようやくセルフリフォーム💓 10年以上経ち、色々目立ってきました。業者さんに頼みたいですが高いので、セルフでお安くリフォームしました。以前、dreamstickerさんで白のレンガ柄クッションシートで、カウンターキッチンの下をリフォームし、まだにキレイに貼り付いているので、今回もこちらに決定✨ 見違えるほど壁紙が明るくキレイになりましたよ😆😳😍🎵
Manami
Manami
3LDK | 家族
MIYUさんの実例写真
初めてのセルフリフォーム◟꒰◍´Д‵◍꒱◞レンガをペタペタ頑張りました(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)♡1時間の予定が3時間掛かりました。。思ったことは、マスキングテープ両面テープは余分に買うべし!!以外と疲れる!!レンガは色々と大変!!だけどリフォームが好き❣❣ꉂ ૡ(・ꈊ・ૣེといった感じかな?♡(  ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡まだまだ初心者ですが、居心地のいいお家をつくるためにインテリアを楽しもうと思います♡
初めてのセルフリフォーム◟꒰◍´Д‵◍꒱◞レンガをペタペタ頑張りました(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)♡1時間の予定が3時間掛かりました。。思ったことは、マスキングテープ両面テープは余分に買うべし!!以外と疲れる!!レンガは色々と大変!!だけどリフォームが好き❣❣ꉂ ૡ(・ꈊ・ૣེといった感じかな?♡(  ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡まだまだ初心者ですが、居心地のいいお家をつくるためにインテリアを楽しもうと思います♡
MIYU
MIYU
4LDK | 家族
yomogiさんの実例写真
タンクレス風トイレにセルフリフォーム
タンクレス風トイレにセルフリフォーム
yomogi
yomogi
家族
hashimaさんの実例写真
トイレの漆喰…失敗のその後( ´艸`) 右下✨失敗した漆喰を剥がすと~かなりベリベリっと壁落ちし、整えたつもりになってました。 左下✨その上に漆喰風の壁紙を貼りました。 右上✨ところが‼️パテ打ちしているところが、壁紙が浮いています。 左上✨パテを削り取り、ジョイントコークで平らな感じにして上から壁紙を貼りました。 大変勉強になりました笑 明日~背面頑張ります(。+・`ω・´)キリッ
トイレの漆喰…失敗のその後( ´艸`) 右下✨失敗した漆喰を剥がすと~かなりベリベリっと壁落ちし、整えたつもりになってました。 左下✨その上に漆喰風の壁紙を貼りました。 右上✨ところが‼️パテ打ちしているところが、壁紙が浮いています。 左上✨パテを削り取り、ジョイントコークで平らな感じにして上から壁紙を貼りました。 大変勉強になりました笑 明日~背面頑張ります(。+・`ω・´)キリッ
hashima
hashima
4LDK | 家族
8nocoさんの実例写真
年単位ぶりの投稿!  久しぶりにDIY、実家の洗面台をセルフリフォームしました。 まだ途中だけど、蛇口(水栓)の付け替え頑張ったので記念撮影&投稿。
年単位ぶりの投稿!  久しぶりにDIY、実家の洗面台をセルフリフォームしました。 まだ途中だけど、蛇口(水栓)の付け替え頑張ったので記念撮影&投稿。
8noco
8noco
yukarimamaさんの実例写真
お家見直し企画リベンジです‼️ 取り込んだ洗濯物、軽い物はDIYした棚のポールに吊るしていますが、重い洗濯物は鴨居に掛けています💦 ここに折りたたみ式、物干しを取り付けたいです🥹 物干しを取り付けて、襖を貼り直せばこの部屋が完成します🙏
お家見直し企画リベンジです‼️ 取り込んだ洗濯物、軽い物はDIYした棚のポールに吊るしていますが、重い洗濯物は鴨居に掛けています💦 ここに折りたたみ式、物干しを取り付けたいです🥹 物干しを取り付けて、襖を貼り直せばこの部屋が完成します🙏
yukarimama
yukarimama
家族
michicaさんの実例写真
michica
michica
3LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
天井はシルバーなんです☆ 天井塗るの大変でした~
天井はシルバーなんです☆ 天井塗るの大変でした~
nikkori
nikkori
家族
m.i.b.x3001さんの実例写真
和室リフォーム記録🗒 今回の和室セルフリフォームにおいて、1番大変だったのはとにかく天井でした💧 内装屋さんの知り合いに相談したらペンキが圧倒的に楽だとのことだったので、溝にもペンキを塗ればいっか〜と軽く考えていました… ①大好きなイギリスのペンキF&B(ファロー&ボール)を塗ろうとルンルン♪で撮影したBefore ②まずは溝部分を先に塗る あれ?アクが出る?でもまあ天井だし近寄らないとわからないわからない👍 ③娘も張り切ってお手伝い ローラーでサクサク塗るのでそんなに難しい作業ではないし結構楽しい♪ ④1缶修了! え?全然足りないし、2度塗りいや、3度塗り必要じゃね? 1缶9000円するんですけど💦 ていうか、アク…出てる? 真っ白のペンキはずが、アイボリーだっけ?? そして天井の板張り部分だけでなく、周りぶちや柱もペンキを塗る必要があったのですが、ここは一応シーラーを塗ったはずなのにアクが出る出る… これはまずい😱 ということで泣く泣く計画変更 ⑤溝を発泡スチロールで埋め、隙間をパテで埋めて平にならして壁紙を貼ることに &救世主油性ペンキ現る!! 油性ペンキ、欠点はクサイのと洗えないことだけ!! 水性だと茶色いアクが滲み出ていた柱や廻りぶちもなんのその!ひと塗りでそれらを華麗にカバー✨ ローラーで2度塗りすると刷毛跡もなじみ、全てをカバー👍 救世主!!しかも1缶1000円ちょっとというコスパの良さ!何という高性能!最強!神! ⑥重力に逆らった行為、壁紙貼り 地球には重力があるということを忘れていました… ダンナと2人で貼っても貼っても落ちてくる壁紙と戦いながら(引っ張ると破れる)半泣きで半ば諦めながらなんとか6畳分の天井に壁紙を貼りました😓 前回リフォームで余った漆喰調の壁紙を使用したのですが、追加で頼んだ分と微妙に色味が違い、ロットが違うと同じ色ではないと身をもって知りました 勉強になるなあ😭 そして広範囲を貼るときは絶対に糊付きが楽ということもよーくわかりました😌
和室リフォーム記録🗒 今回の和室セルフリフォームにおいて、1番大変だったのはとにかく天井でした💧 内装屋さんの知り合いに相談したらペンキが圧倒的に楽だとのことだったので、溝にもペンキを塗ればいっか〜と軽く考えていました… ①大好きなイギリスのペンキF&B(ファロー&ボール)を塗ろうとルンルン♪で撮影したBefore ②まずは溝部分を先に塗る あれ?アクが出る?でもまあ天井だし近寄らないとわからないわからない👍 ③娘も張り切ってお手伝い ローラーでサクサク塗るのでそんなに難しい作業ではないし結構楽しい♪ ④1缶修了! え?全然足りないし、2度塗りいや、3度塗り必要じゃね? 1缶9000円するんですけど💦 ていうか、アク…出てる? 真っ白のペンキはずが、アイボリーだっけ?? そして天井の板張り部分だけでなく、周りぶちや柱もペンキを塗る必要があったのですが、ここは一応シーラーを塗ったはずなのにアクが出る出る… これはまずい😱 ということで泣く泣く計画変更 ⑤溝を発泡スチロールで埋め、隙間をパテで埋めて平にならして壁紙を貼ることに &救世主油性ペンキ現る!! 油性ペンキ、欠点はクサイのと洗えないことだけ!! 水性だと茶色いアクが滲み出ていた柱や廻りぶちもなんのその!ひと塗りでそれらを華麗にカバー✨ ローラーで2度塗りすると刷毛跡もなじみ、全てをカバー👍 救世主!!しかも1缶1000円ちょっとというコスパの良さ!何という高性能!最強!神! ⑥重力に逆らった行為、壁紙貼り 地球には重力があるということを忘れていました… ダンナと2人で貼っても貼っても落ちてくる壁紙と戦いながら(引っ張ると破れる)半泣きで半ば諦めながらなんとか6畳分の天井に壁紙を貼りました😓 前回リフォームで余った漆喰調の壁紙を使用したのですが、追加で頼んだ分と微妙に色味が違い、ロットが違うと同じ色ではないと身をもって知りました 勉強になるなあ😭 そして広範囲を貼るときは絶対に糊付きが楽ということもよーくわかりました😌
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
もっと見る

セルフリフォーム セルフリフォームに挑戦!の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ