泡立てただけ

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
no94さんの実例写真
夫が大学に東京に出てきたときに買い揃えたキッチングッズからスタートしました。少しずつ、無印のものに変えていき、泡立て器だけがまだ100キンのものです。すでに25年使ってます。 長く使いすぎて手に馴染みすぎて買い替えられなくなってきました💦 色は黒かシルバーかのどちらかに揃えたかったのですが、シルバーのおたまにした時にテフロンの鍋に傷がつく感覚がしてから、シリコンやプラの黒いツールに寄ってしまってます。
夫が大学に東京に出てきたときに買い揃えたキッチングッズからスタートしました。少しずつ、無印のものに変えていき、泡立て器だけがまだ100キンのものです。すでに25年使ってます。 長く使いすぎて手に馴染みすぎて買い替えられなくなってきました💦 色は黒かシルバーかのどちらかに揃えたかったのですが、シルバーのおたまにした時にテフロンの鍋に傷がつく感覚がしてから、シリコンやプラの黒いツールに寄ってしまってます。
no94
no94
4LDK | 家族
Akkoさんの実例写真
ホワイト系でまとめてます。 キッチンツールは泡立て器だけ製菓用のちゃんとしたやつで、あとはニトリや100円ショップ。
ホワイト系でまとめてます。 キッチンツールは泡立て器だけ製菓用のちゃんとしたやつで、あとはニトリや100円ショップ。
Akko
Akko
1LDK | カップル
korenankoreさんの実例写真
korenankore
korenankore
4LDK
kiyoさんの実例写真
花王・新キュキュットポンプのモニター。 連投スミマセン... 「キュキュット クリア除菌」 これ1本で、スポンジ・まな板の除菌・除渋・除臭・くすみ落としの4つの効果があるそうで、 スポンジを除菌中です。 スポンジにキュキュットをワンプッシュして、クシュクシュ泡立て置くだけ。 これだけで、清潔に保てるのは本当にありがたいんです‼︎
花王・新キュキュットポンプのモニター。 連投スミマセン... 「キュキュット クリア除菌」 これ1本で、スポンジ・まな板の除菌・除渋・除臭・くすみ落としの4つの効果があるそうで、 スポンジを除菌中です。 スポンジにキュキュットをワンプッシュして、クシュクシュ泡立て置くだけ。 これだけで、清潔に保てるのは本当にありがたいんです‼︎
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
おはようございます☀ 愛用のキッチンツールの一つ 100均のホイッパーです 単3電池2個で満足の泡が作れます! 今朝はホットラテ☕ ミルクを温めてブーン… 直ぐに出来ます 唇に付くふわふわの泡がいい👍
おはようございます☀ 愛用のキッチンツールの一つ 100均のホイッパーです 単3電池2個で満足の泡が作れます! 今朝はホットラテ☕ ミルクを温めてブーン… 直ぐに出来ます 唇に付くふわふわの泡がいい👍
midori
midori
4LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
【カプセルカッター ボンヌ🌼🌼 生クリーム大実験】 ~デコレーション用の固さにするには~ * * * * * 先日、たくさん栗をもらったので、 ボンヌを使用しモンブランタルトを作りました👐 しかーし、、生クリームの固さが 説明書記載の方法ではうまくいきませんでした🤦🤦 色々調べたところ、経験者のおすすめ方法を何個か見つけました。そこで、実際にどれが1番適した固さになるか、比較してみることにしました。 💡他にもっと良い方法があるかもしれません。あくまで、わたしの実験です。お付き合いくださいませ🤣🤣 💡事前に容器に入れて冷やしてから撹拌すると更にいいかも。でも、今回はやりません。 💡全部1回量は200mLで砂糖大1 【実験内容】 純生クリーム35、植物性脂肪の2種類を使用し、撹拌時間の違いでの変化を調べる。 ※⚠️ボンヌは連続使用2分まで。 【実験結果】 ①植物性( 撹拌20秒) ❌ ②植物性 (撹拌20秒×6) ❌ ③動物性35%(撹拌 20秒) ❌ ←説明書 ④動物性35% (撹拌20秒×4) ⭕ ⑤動物性35% (撹拌2分) ⭕ ⑥出来上がり ⑦冷蔵庫で冷やした後 結果を短くまとめると、、 ⑥出来上がりでは明らかに④が一番固さがあったが、⑦の直後見た目に変化あり。④も⑤も対して固さが変わらない感じに。しかし、試しにスプーンから落ちる速度を比較すると⑤が先に落ちた。 以上より、、、 純生クリーム35で20秒連続プッシュを4回繰り返すのが、1番デコレーションに向いた固さになる‼️‼️ 💡味の違いで好みもわかれると思いますが、どうしても固めが必要な方の参考になれば幸いです😍😍
【カプセルカッター ボンヌ🌼🌼 生クリーム大実験】 ~デコレーション用の固さにするには~ * * * * * 先日、たくさん栗をもらったので、 ボンヌを使用しモンブランタルトを作りました👐 しかーし、、生クリームの固さが 説明書記載の方法ではうまくいきませんでした🤦🤦 色々調べたところ、経験者のおすすめ方法を何個か見つけました。そこで、実際にどれが1番適した固さになるか、比較してみることにしました。 💡他にもっと良い方法があるかもしれません。あくまで、わたしの実験です。お付き合いくださいませ🤣🤣 💡事前に容器に入れて冷やしてから撹拌すると更にいいかも。でも、今回はやりません。 💡全部1回量は200mLで砂糖大1 【実験内容】 純生クリーム35、植物性脂肪の2種類を使用し、撹拌時間の違いでの変化を調べる。 ※⚠️ボンヌは連続使用2分まで。 【実験結果】 ①植物性( 撹拌20秒) ❌ ②植物性 (撹拌20秒×6) ❌ ③動物性35%(撹拌 20秒) ❌ ←説明書 ④動物性35% (撹拌20秒×4) ⭕ ⑤動物性35% (撹拌2分) ⭕ ⑥出来上がり ⑦冷蔵庫で冷やした後 結果を短くまとめると、、 ⑥出来上がりでは明らかに④が一番固さがあったが、⑦の直後見た目に変化あり。④も⑤も対して固さが変わらない感じに。しかし、試しにスプーンから落ちる速度を比較すると⑤が先に落ちた。 以上より、、、 純生クリーム35で20秒連続プッシュを4回繰り返すのが、1番デコレーションに向いた固さになる‼️‼️ 💡味の違いで好みもわかれると思いますが、どうしても固めが必要な方の参考になれば幸いです😍😍
chiii13
chiii13
家族
nejikoさんの実例写真
ここあぷりん。野田琺瑯ホワイトシリーズで。簡単で洗い物もちいさな泡立て器だけなので抵抗感なくお菓子作りができるのが嬉しい。スナック菓子の時もあれば手づくり菓子の時も。ゆる〜くゆる〜く。
ここあぷりん。野田琺瑯ホワイトシリーズで。簡単で洗い物もちいさな泡立て器だけなので抵抗感なくお菓子作りができるのが嬉しい。スナック菓子の時もあれば手づくり菓子の時も。ゆる〜くゆる〜く。
nejiko
nejiko
2LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
ついに棚が1つになりました😅 シャンプー、せっけん、泡立てネットで事足ります✨
ついに棚が1つになりました😅 シャンプー、せっけん、泡立てネットで事足ります✨
ponhana
ponhana
2LDK
momokasanさんの実例写真
ずーっと欲しかったメランジュールロボ。ついについにお迎えしました(^^) コネコネしたら泡だてたりするだけの機械ですが、なかなかえぇ仕事をしよります( ̄▽ ̄) メランジュールロボでコネコネしたパンで今流行りのスイカパンを焼きました(^^) スイカに見えるかな?
ずーっと欲しかったメランジュールロボ。ついについにお迎えしました(^^) コネコネしたら泡だてたりするだけの機械ですが、なかなかえぇ仕事をしよります( ̄▽ ̄) メランジュールロボでコネコネしたパンで今流行りのスイカパンを焼きました(^^) スイカに見えるかな?
momokasan
momokasan
家族

泡立てただけの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

泡立てただけ

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
no94さんの実例写真
夫が大学に東京に出てきたときに買い揃えたキッチングッズからスタートしました。少しずつ、無印のものに変えていき、泡立て器だけがまだ100キンのものです。すでに25年使ってます。 長く使いすぎて手に馴染みすぎて買い替えられなくなってきました💦 色は黒かシルバーかのどちらかに揃えたかったのですが、シルバーのおたまにした時にテフロンの鍋に傷がつく感覚がしてから、シリコンやプラの黒いツールに寄ってしまってます。
夫が大学に東京に出てきたときに買い揃えたキッチングッズからスタートしました。少しずつ、無印のものに変えていき、泡立て器だけがまだ100キンのものです。すでに25年使ってます。 長く使いすぎて手に馴染みすぎて買い替えられなくなってきました💦 色は黒かシルバーかのどちらかに揃えたかったのですが、シルバーのおたまにした時にテフロンの鍋に傷がつく感覚がしてから、シリコンやプラの黒いツールに寄ってしまってます。
no94
no94
4LDK | 家族
Akkoさんの実例写真
ホワイト系でまとめてます。 キッチンツールは泡立て器だけ製菓用のちゃんとしたやつで、あとはニトリや100円ショップ。
ホワイト系でまとめてます。 キッチンツールは泡立て器だけ製菓用のちゃんとしたやつで、あとはニトリや100円ショップ。
Akko
Akko
1LDK | カップル
korenankoreさんの実例写真
korenankore
korenankore
4LDK
kiyoさんの実例写真
花王・新キュキュットポンプのモニター。 連投スミマセン... 「キュキュット クリア除菌」 これ1本で、スポンジ・まな板の除菌・除渋・除臭・くすみ落としの4つの効果があるそうで、 スポンジを除菌中です。 スポンジにキュキュットをワンプッシュして、クシュクシュ泡立て置くだけ。 これだけで、清潔に保てるのは本当にありがたいんです‼︎
花王・新キュキュットポンプのモニター。 連投スミマセン... 「キュキュット クリア除菌」 これ1本で、スポンジ・まな板の除菌・除渋・除臭・くすみ落としの4つの効果があるそうで、 スポンジを除菌中です。 スポンジにキュキュットをワンプッシュして、クシュクシュ泡立て置くだけ。 これだけで、清潔に保てるのは本当にありがたいんです‼︎
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
おはようございます☀ 愛用のキッチンツールの一つ 100均のホイッパーです 単3電池2個で満足の泡が作れます! 今朝はホットラテ☕ ミルクを温めてブーン… 直ぐに出来ます 唇に付くふわふわの泡がいい👍
おはようございます☀ 愛用のキッチンツールの一つ 100均のホイッパーです 単3電池2個で満足の泡が作れます! 今朝はホットラテ☕ ミルクを温めてブーン… 直ぐに出来ます 唇に付くふわふわの泡がいい👍
midori
midori
4LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
【カプセルカッター ボンヌ🌼🌼 生クリーム大実験】 ~デコレーション用の固さにするには~ * * * * * 先日、たくさん栗をもらったので、 ボンヌを使用しモンブランタルトを作りました👐 しかーし、、生クリームの固さが 説明書記載の方法ではうまくいきませんでした🤦🤦 色々調べたところ、経験者のおすすめ方法を何個か見つけました。そこで、実際にどれが1番適した固さになるか、比較してみることにしました。 💡他にもっと良い方法があるかもしれません。あくまで、わたしの実験です。お付き合いくださいませ🤣🤣 💡事前に容器に入れて冷やしてから撹拌すると更にいいかも。でも、今回はやりません。 💡全部1回量は200mLで砂糖大1 【実験内容】 純生クリーム35、植物性脂肪の2種類を使用し、撹拌時間の違いでの変化を調べる。 ※⚠️ボンヌは連続使用2分まで。 【実験結果】 ①植物性( 撹拌20秒) ❌ ②植物性 (撹拌20秒×6) ❌ ③動物性35%(撹拌 20秒) ❌ ←説明書 ④動物性35% (撹拌20秒×4) ⭕ ⑤動物性35% (撹拌2分) ⭕ ⑥出来上がり ⑦冷蔵庫で冷やした後 結果を短くまとめると、、 ⑥出来上がりでは明らかに④が一番固さがあったが、⑦の直後見た目に変化あり。④も⑤も対して固さが変わらない感じに。しかし、試しにスプーンから落ちる速度を比較すると⑤が先に落ちた。 以上より、、、 純生クリーム35で20秒連続プッシュを4回繰り返すのが、1番デコレーションに向いた固さになる‼️‼️ 💡味の違いで好みもわかれると思いますが、どうしても固めが必要な方の参考になれば幸いです😍😍
【カプセルカッター ボンヌ🌼🌼 生クリーム大実験】 ~デコレーション用の固さにするには~ * * * * * 先日、たくさん栗をもらったので、 ボンヌを使用しモンブランタルトを作りました👐 しかーし、、生クリームの固さが 説明書記載の方法ではうまくいきませんでした🤦🤦 色々調べたところ、経験者のおすすめ方法を何個か見つけました。そこで、実際にどれが1番適した固さになるか、比較してみることにしました。 💡他にもっと良い方法があるかもしれません。あくまで、わたしの実験です。お付き合いくださいませ🤣🤣 💡事前に容器に入れて冷やしてから撹拌すると更にいいかも。でも、今回はやりません。 💡全部1回量は200mLで砂糖大1 【実験内容】 純生クリーム35、植物性脂肪の2種類を使用し、撹拌時間の違いでの変化を調べる。 ※⚠️ボンヌは連続使用2分まで。 【実験結果】 ①植物性( 撹拌20秒) ❌ ②植物性 (撹拌20秒×6) ❌ ③動物性35%(撹拌 20秒) ❌ ←説明書 ④動物性35% (撹拌20秒×4) ⭕ ⑤動物性35% (撹拌2分) ⭕ ⑥出来上がり ⑦冷蔵庫で冷やした後 結果を短くまとめると、、 ⑥出来上がりでは明らかに④が一番固さがあったが、⑦の直後見た目に変化あり。④も⑤も対して固さが変わらない感じに。しかし、試しにスプーンから落ちる速度を比較すると⑤が先に落ちた。 以上より、、、 純生クリーム35で20秒連続プッシュを4回繰り返すのが、1番デコレーションに向いた固さになる‼️‼️ 💡味の違いで好みもわかれると思いますが、どうしても固めが必要な方の参考になれば幸いです😍😍
chiii13
chiii13
家族
nejikoさんの実例写真
ここあぷりん。野田琺瑯ホワイトシリーズで。簡単で洗い物もちいさな泡立て器だけなので抵抗感なくお菓子作りができるのが嬉しい。スナック菓子の時もあれば手づくり菓子の時も。ゆる〜くゆる〜く。
ここあぷりん。野田琺瑯ホワイトシリーズで。簡単で洗い物もちいさな泡立て器だけなので抵抗感なくお菓子作りができるのが嬉しい。スナック菓子の時もあれば手づくり菓子の時も。ゆる〜くゆる〜く。
nejiko
nejiko
2LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
ついに棚が1つになりました😅 シャンプー、せっけん、泡立てネットで事足ります✨
ついに棚が1つになりました😅 シャンプー、せっけん、泡立てネットで事足ります✨
ponhana
ponhana
2LDK
momokasanさんの実例写真
ずーっと欲しかったメランジュールロボ。ついについにお迎えしました(^^) コネコネしたら泡だてたりするだけの機械ですが、なかなかえぇ仕事をしよります( ̄▽ ̄) メランジュールロボでコネコネしたパンで今流行りのスイカパンを焼きました(^^) スイカに見えるかな?
ずーっと欲しかったメランジュールロボ。ついについにお迎えしました(^^) コネコネしたら泡だてたりするだけの機械ですが、なかなかえぇ仕事をしよります( ̄▽ ̄) メランジュールロボでコネコネしたパンで今流行りのスイカパンを焼きました(^^) スイカに見えるかな?
momokasan
momokasan
家族

泡立てただけの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ