コマンドフック リュック掛け

18枚の部屋写真から10枚をセレクト
3Rさんの実例写真
リュックの定位置が無く、床に落ちていたり、ドアノブに掛かっていたりと、ストレスでしたが、モニター参加のコマンドフックによって、すっきり快適になりました✨
リュックの定位置が無く、床に落ちていたり、ドアノブに掛かっていたりと、ストレスでしたが、モニター参加のコマンドフックによって、すっきり快適になりました✨
3R
3R
3LDK | 家族
momo0907さんの実例写真
うちの玄関は本当に狭くて子どもたちのカバンを置く場所がなくて不便だったんですが、コマンドフックでコンパクトにかけることができるようになりました。 お客さん側からは死角になるシューズボックスの裏側につけました。 1つのフックに2人分かけられて、かける場所が2つあるのでカバンを取る際ももう1つが落ちることがなく、とても使いやすい形のフックです。
うちの玄関は本当に狭くて子どもたちのカバンを置く場所がなくて不便だったんですが、コマンドフックでコンパクトにかけることができるようになりました。 お客さん側からは死角になるシューズボックスの裏側につけました。 1つのフックに2人分かけられて、かける場所が2つあるのでカバンを取る際ももう1つが落ちることがなく、とても使いやすい形のフックです。
momo0907
momo0907
Mutsukiさんの実例写真
娘の塾用のリュックを掛けてみました。 測ってないのですが、教材が入ってかなり重いです。 頂いたフックの中で最重量となる6.8kgのものを使ってみました。 いつも床に直置きして邪魔なので定位置を決めてほしくて使ってみました。 貼って剥がせるということなので、とりあえずの仮の位置です。
娘の塾用のリュックを掛けてみました。 測ってないのですが、教材が入ってかなり重いです。 頂いたフックの中で最重量となる6.8kgのものを使ってみました。 いつも床に直置きして邪魔なので定位置を決めてほしくて使ってみました。 貼って剥がせるということなので、とりあえずの仮の位置です。
Mutsuki
Mutsuki
家族
sunabaさんの実例写真
モニター投稿です♪ 子供部屋のドア横にある棚につけました。 一番大きいサイズです。 届いた日から設置していますが 問題なく 重たいリュックをかけています。 せめて棚の中か上に置いて欲しかったのですが いつも床に置きっぱなしだったので  ようやくプチストレス解消です。  前日に色々準備して中に沢山入っていても 大丈夫だったので シールだけなのに 安定感が素晴らしいと実感しています♪
モニター投稿です♪ 子供部屋のドア横にある棚につけました。 一番大きいサイズです。 届いた日から設置していますが 問題なく 重たいリュックをかけています。 せめて棚の中か上に置いて欲しかったのですが いつも床に置きっぱなしだったので  ようやくプチストレス解消です。  前日に色々準備して中に沢山入っていても 大丈夫だったので シールだけなのに 安定感が素晴らしいと実感しています♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
コマンドフック モニター④ 娘(1年生)のリュック問題 リュックを掛けすぎる件。。。 扉が閉まらんよ? って事で!!! コマンドフックさん!! 4.5kgで逆サイドにペタっ😆 お〜〜〜! スッキリ〜★ しかし…片付けは本人に任せてるのでゴチャゴチャ😅 好き放題してます😅 DIYした机です★ 3人オソロ😁
コマンドフック モニター④ 娘(1年生)のリュック問題 リュックを掛けすぎる件。。。 扉が閉まらんよ? って事で!!! コマンドフックさん!! 4.5kgで逆サイドにペタっ😆 お〜〜〜! スッキリ〜★ しかし…片付けは本人に任せてるのでゴチャゴチャ😅 好き放題してます😅 DIYした机です★ 3人オソロ😁
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
コマンドフックの新商品、レギュラーフックのXLサイズを、モニターさせていただきました。 子ども用のバッグや上着収納スペースの奥に設置。 普段使わないリュックの収納に。 なんと荷重4.5キロまで! 中身が入っていても安心してかけることができます。
コマンドフックの新商品、レギュラーフックのXLサイズを、モニターさせていただきました。 子ども用のバッグや上着収納スペースの奥に設置。 普段使わないリュックの収納に。 なんと荷重4.5キロまで! 中身が入っていても安心してかけることができます。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
モニターレポ◎ 3Mのコマンドフックモニター中です 子供部屋の机のサイドに設置してみましたー! 重いリュックをかけても安定感ある〜 座りながらもリュックの中を探せるし 教科書ノートの側だからすぐ前日準備も叶う場所 ラクになったー
モニターレポ◎ 3Mのコマンドフックモニター中です 子供部屋の机のサイドに設置してみましたー! 重いリュックをかけても安定感ある〜 座りながらもリュックの中を探せるし 教科書ノートの側だからすぐ前日準備も叶う場所 ラクになったー
mm
mm
3LDK | 家族
alomalomさんの実例写真
耐荷重6.8kgまでOKなので 重たいリュックも掛けれます😆💕 ノートパソコンなども入っているので 重たいけど、安心して掛けられました♫
耐荷重6.8kgまでOKなので 重たいリュックも掛けれます😆💕 ノートパソコンなども入っているので 重たいけど、安心して掛けられました♫
alomalom
alomalom
2LDK
biroballonneさんの実例写真
コマンドフックのモニターに選んでいただきました 以前のモニターを見て、使ってみたいと思って思っていたので嬉しいです⸜🙌🏻⸝‍ 今回、1番使ってみたかったのは荷重6.8kgのXXLサイズ! いつも床に転がっている娘の激重通学リュックを引っ掛け収納にしたくての応募です🎒 早速、説明を読みながら取り付け… ①XXLサイズには粘着タブを3枚使用  赤い方の剥離紙を剥がしてフック裏の  ベース板に貼っていきます ②次に黒い方の剥離紙を剥がし、、 ③取り付けたい場所にギュッと10秒!  この時フックの上に2cm、下は40cm程度  スペースが必要だそうです  取り付け、取り外しの際にフックをスライド  させるため、上はスペース必要ですが、  下が40cmも必要なのはなぜ( ˙꒳​˙ )??? ④謎はそのままにフックを上にスライドして  一旦取り外し、ベース板をギュギュっと  30秒!! フックをベース板に戻して1時間後から使用可能だそうです 粘着タブはスムーズに貼れましたが、フックをスライドして取り外したりするのは初めてだったので、壊すんじゃないかとドキドキしました(゚ロ゚;))((;゚ロ゚) picだと見づらいですが、透明のベース板に小さなフックがいくつも並んでいて、そこに白いフック本体を引っ掛ける仕組みです ちょっと揺らしてみましたがビクともしない感じだったので期待が膨らみまくりました✨✨ はたして娘の激重リュックはキープできるのか… 続きます…
コマンドフックのモニターに選んでいただきました 以前のモニターを見て、使ってみたいと思って思っていたので嬉しいです⸜🙌🏻⸝‍ 今回、1番使ってみたかったのは荷重6.8kgのXXLサイズ! いつも床に転がっている娘の激重通学リュックを引っ掛け収納にしたくての応募です🎒 早速、説明を読みながら取り付け… ①XXLサイズには粘着タブを3枚使用  赤い方の剥離紙を剥がしてフック裏の  ベース板に貼っていきます ②次に黒い方の剥離紙を剥がし、、 ③取り付けたい場所にギュッと10秒!  この時フックの上に2cm、下は40cm程度  スペースが必要だそうです  取り付け、取り外しの際にフックをスライド  させるため、上はスペース必要ですが、  下が40cmも必要なのはなぜ( ˙꒳​˙ )??? ④謎はそのままにフックを上にスライドして  一旦取り外し、ベース板をギュギュっと  30秒!! フックをベース板に戻して1時間後から使用可能だそうです 粘着タブはスムーズに貼れましたが、フックをスライドして取り外したりするのは初めてだったので、壊すんじゃないかとドキドキしました(゚ロ゚;))((;゚ロ゚) picだと見づらいですが、透明のベース板に小さなフックがいくつも並んでいて、そこに白いフック本体を引っ掛ける仕組みです ちょっと揺らしてみましたがビクともしない感じだったので期待が膨らみまくりました✨✨ はたして娘の激重リュックはキープできるのか… 続きます…
biroballonne
biroballonne
家族
miffyさんの実例写真
モニターの続きです! またまた長押ですみません。 我が家の玄関には無印の長押が2つあり、上の長押には鍵やマスク、下の長い長押には子どものリュックやアウターを掛けています。 リュックやアウターも以前は右に写っているS字フックで引っ掛けていたのですが、子どもがリュックを取る際にS字フックごと吹っ飛ぶことが多かったです。笑 ずっと固定したフックつけたいなーでも完全に付けてしまうと、フックの場所を変えたい時に困るなぁーと悩んでいたので、跡も残らない粘着力の強いMサイズのコマンドフックを付けてフックを固定してみました!こちらも1時間置いてから、まぁまぁ重いリュックを引っ掛けて2日たった今でも外れることなく安定しております(^ ^) またMサイズのコマンドフック買い足す予定です♪
モニターの続きです! またまた長押ですみません。 我が家の玄関には無印の長押が2つあり、上の長押には鍵やマスク、下の長い長押には子どものリュックやアウターを掛けています。 リュックやアウターも以前は右に写っているS字フックで引っ掛けていたのですが、子どもがリュックを取る際にS字フックごと吹っ飛ぶことが多かったです。笑 ずっと固定したフックつけたいなーでも完全に付けてしまうと、フックの場所を変えたい時に困るなぁーと悩んでいたので、跡も残らない粘着力の強いMサイズのコマンドフックを付けてフックを固定してみました!こちらも1時間置いてから、まぁまぁ重いリュックを引っ掛けて2日たった今でも外れることなく安定しております(^ ^) またMサイズのコマンドフック買い足す予定です♪
miffy
miffy
3LDK

コマンドフック リュック掛けが気になるあなたにおすすめ

コマンドフック リュック掛けの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コマンドフック リュック掛け

18枚の部屋写真から10枚をセレクト
3Rさんの実例写真
リュックの定位置が無く、床に落ちていたり、ドアノブに掛かっていたりと、ストレスでしたが、モニター参加のコマンドフックによって、すっきり快適になりました✨
リュックの定位置が無く、床に落ちていたり、ドアノブに掛かっていたりと、ストレスでしたが、モニター参加のコマンドフックによって、すっきり快適になりました✨
3R
3R
3LDK | 家族
momo0907さんの実例写真
うちの玄関は本当に狭くて子どもたちのカバンを置く場所がなくて不便だったんですが、コマンドフックでコンパクトにかけることができるようになりました。 お客さん側からは死角になるシューズボックスの裏側につけました。 1つのフックに2人分かけられて、かける場所が2つあるのでカバンを取る際ももう1つが落ちることがなく、とても使いやすい形のフックです。
うちの玄関は本当に狭くて子どもたちのカバンを置く場所がなくて不便だったんですが、コマンドフックでコンパクトにかけることができるようになりました。 お客さん側からは死角になるシューズボックスの裏側につけました。 1つのフックに2人分かけられて、かける場所が2つあるのでカバンを取る際ももう1つが落ちることがなく、とても使いやすい形のフックです。
momo0907
momo0907
Mutsukiさんの実例写真
娘の塾用のリュックを掛けてみました。 測ってないのですが、教材が入ってかなり重いです。 頂いたフックの中で最重量となる6.8kgのものを使ってみました。 いつも床に直置きして邪魔なので定位置を決めてほしくて使ってみました。 貼って剥がせるということなので、とりあえずの仮の位置です。
娘の塾用のリュックを掛けてみました。 測ってないのですが、教材が入ってかなり重いです。 頂いたフックの中で最重量となる6.8kgのものを使ってみました。 いつも床に直置きして邪魔なので定位置を決めてほしくて使ってみました。 貼って剥がせるということなので、とりあえずの仮の位置です。
Mutsuki
Mutsuki
家族
sunabaさんの実例写真
モニター投稿です♪ 子供部屋のドア横にある棚につけました。 一番大きいサイズです。 届いた日から設置していますが 問題なく 重たいリュックをかけています。 せめて棚の中か上に置いて欲しかったのですが いつも床に置きっぱなしだったので  ようやくプチストレス解消です。  前日に色々準備して中に沢山入っていても 大丈夫だったので シールだけなのに 安定感が素晴らしいと実感しています♪
モニター投稿です♪ 子供部屋のドア横にある棚につけました。 一番大きいサイズです。 届いた日から設置していますが 問題なく 重たいリュックをかけています。 せめて棚の中か上に置いて欲しかったのですが いつも床に置きっぱなしだったので  ようやくプチストレス解消です。  前日に色々準備して中に沢山入っていても 大丈夫だったので シールだけなのに 安定感が素晴らしいと実感しています♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
コマンドフック モニター④ 娘(1年生)のリュック問題 リュックを掛けすぎる件。。。 扉が閉まらんよ? って事で!!! コマンドフックさん!! 4.5kgで逆サイドにペタっ😆 お〜〜〜! スッキリ〜★ しかし…片付けは本人に任せてるのでゴチャゴチャ😅 好き放題してます😅 DIYした机です★ 3人オソロ😁
コマンドフック モニター④ 娘(1年生)のリュック問題 リュックを掛けすぎる件。。。 扉が閉まらんよ? って事で!!! コマンドフックさん!! 4.5kgで逆サイドにペタっ😆 お〜〜〜! スッキリ〜★ しかし…片付けは本人に任せてるのでゴチャゴチャ😅 好き放題してます😅 DIYした机です★ 3人オソロ😁
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
コマンドフックの新商品、レギュラーフックのXLサイズを、モニターさせていただきました。 子ども用のバッグや上着収納スペースの奥に設置。 普段使わないリュックの収納に。 なんと荷重4.5キロまで! 中身が入っていても安心してかけることができます。
コマンドフックの新商品、レギュラーフックのXLサイズを、モニターさせていただきました。 子ども用のバッグや上着収納スペースの奥に設置。 普段使わないリュックの収納に。 なんと荷重4.5キロまで! 中身が入っていても安心してかけることができます。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
モニターレポ◎ 3Mのコマンドフックモニター中です 子供部屋の机のサイドに設置してみましたー! 重いリュックをかけても安定感ある〜 座りながらもリュックの中を探せるし 教科書ノートの側だからすぐ前日準備も叶う場所 ラクになったー
モニターレポ◎ 3Mのコマンドフックモニター中です 子供部屋の机のサイドに設置してみましたー! 重いリュックをかけても安定感ある〜 座りながらもリュックの中を探せるし 教科書ノートの側だからすぐ前日準備も叶う場所 ラクになったー
mm
mm
3LDK | 家族
alomalomさんの実例写真
耐荷重6.8kgまでOKなので 重たいリュックも掛けれます😆💕 ノートパソコンなども入っているので 重たいけど、安心して掛けられました♫
耐荷重6.8kgまでOKなので 重たいリュックも掛けれます😆💕 ノートパソコンなども入っているので 重たいけど、安心して掛けられました♫
alomalom
alomalom
2LDK
biroballonneさんの実例写真
コマンドフックのモニターに選んでいただきました 以前のモニターを見て、使ってみたいと思って思っていたので嬉しいです⸜🙌🏻⸝‍ 今回、1番使ってみたかったのは荷重6.8kgのXXLサイズ! いつも床に転がっている娘の激重通学リュックを引っ掛け収納にしたくての応募です🎒 早速、説明を読みながら取り付け… ①XXLサイズには粘着タブを3枚使用  赤い方の剥離紙を剥がしてフック裏の  ベース板に貼っていきます ②次に黒い方の剥離紙を剥がし、、 ③取り付けたい場所にギュッと10秒!  この時フックの上に2cm、下は40cm程度  スペースが必要だそうです  取り付け、取り外しの際にフックをスライド  させるため、上はスペース必要ですが、  下が40cmも必要なのはなぜ( ˙꒳​˙ )??? ④謎はそのままにフックを上にスライドして  一旦取り外し、ベース板をギュギュっと  30秒!! フックをベース板に戻して1時間後から使用可能だそうです 粘着タブはスムーズに貼れましたが、フックをスライドして取り外したりするのは初めてだったので、壊すんじゃないかとドキドキしました(゚ロ゚;))((;゚ロ゚) picだと見づらいですが、透明のベース板に小さなフックがいくつも並んでいて、そこに白いフック本体を引っ掛ける仕組みです ちょっと揺らしてみましたがビクともしない感じだったので期待が膨らみまくりました✨✨ はたして娘の激重リュックはキープできるのか… 続きます…
コマンドフックのモニターに選んでいただきました 以前のモニターを見て、使ってみたいと思って思っていたので嬉しいです⸜🙌🏻⸝‍ 今回、1番使ってみたかったのは荷重6.8kgのXXLサイズ! いつも床に転がっている娘の激重通学リュックを引っ掛け収納にしたくての応募です🎒 早速、説明を読みながら取り付け… ①XXLサイズには粘着タブを3枚使用  赤い方の剥離紙を剥がしてフック裏の  ベース板に貼っていきます ②次に黒い方の剥離紙を剥がし、、 ③取り付けたい場所にギュッと10秒!  この時フックの上に2cm、下は40cm程度  スペースが必要だそうです  取り付け、取り外しの際にフックをスライド  させるため、上はスペース必要ですが、  下が40cmも必要なのはなぜ( ˙꒳​˙ )??? ④謎はそのままにフックを上にスライドして  一旦取り外し、ベース板をギュギュっと  30秒!! フックをベース板に戻して1時間後から使用可能だそうです 粘着タブはスムーズに貼れましたが、フックをスライドして取り外したりするのは初めてだったので、壊すんじゃないかとドキドキしました(゚ロ゚;))((;゚ロ゚) picだと見づらいですが、透明のベース板に小さなフックがいくつも並んでいて、そこに白いフック本体を引っ掛ける仕組みです ちょっと揺らしてみましたがビクともしない感じだったので期待が膨らみまくりました✨✨ はたして娘の激重リュックはキープできるのか… 続きます…
biroballonne
biroballonne
家族
miffyさんの実例写真
モニターの続きです! またまた長押ですみません。 我が家の玄関には無印の長押が2つあり、上の長押には鍵やマスク、下の長い長押には子どものリュックやアウターを掛けています。 リュックやアウターも以前は右に写っているS字フックで引っ掛けていたのですが、子どもがリュックを取る際にS字フックごと吹っ飛ぶことが多かったです。笑 ずっと固定したフックつけたいなーでも完全に付けてしまうと、フックの場所を変えたい時に困るなぁーと悩んでいたので、跡も残らない粘着力の強いMサイズのコマンドフックを付けてフックを固定してみました!こちらも1時間置いてから、まぁまぁ重いリュックを引っ掛けて2日たった今でも外れることなく安定しております(^ ^) またMサイズのコマンドフック買い足す予定です♪
モニターの続きです! またまた長押ですみません。 我が家の玄関には無印の長押が2つあり、上の長押には鍵やマスク、下の長い長押には子どものリュックやアウターを掛けています。 リュックやアウターも以前は右に写っているS字フックで引っ掛けていたのですが、子どもがリュックを取る際にS字フックごと吹っ飛ぶことが多かったです。笑 ずっと固定したフックつけたいなーでも完全に付けてしまうと、フックの場所を変えたい時に困るなぁーと悩んでいたので、跡も残らない粘着力の強いMサイズのコマンドフックを付けてフックを固定してみました!こちらも1時間置いてから、まぁまぁ重いリュックを引っ掛けて2日たった今でも外れることなく安定しております(^ ^) またMサイズのコマンドフック買い足す予定です♪
miffy
miffy
3LDK

コマンドフック リュック掛けが気になるあなたにおすすめ

コマンドフック リュック掛けの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ