人日の節句

16枚の部屋写真から9枚をセレクト
KYONさんの実例写真
明日の1月7日は七草がゆの日➖🎶💖 下手すると40年位🍲作って来ました。 ③枚投稿です❤️ 五節句の始まりで【人日(じんじつ)の日】 検索すると🔍 『中国では、この日は、それぞれの動物を殺さない日と決められていたそうです。そして7日は、人の日とされていました。』 『行事食 1月7日は、もともと7種の野菜を入れた羹(あつもの)を食べる習慣がありました。これが日本に伝わり、「七草粥」として現代でも行事食として親しまれています。 七草粥とは、春の七草ともいい、ナズナ・セリ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロを入れたお粥のことです。正月の祝い酒やごちそうにより弱った胃を回復させるために食べるともいわれています。』 七草粥を食べるだけでは何となく物たらなくなって…お花を飾りたい❣️と思い〜 検索して行くうちに〜🔍 【有職造花《人日》(2020) - 作者: 雲上流 村岡松華堂】の画像にぶち当たりました。 では【人日の節句】の造花・・・ 『この主体は松竹梅によって作られています。』 ⬅️ウ〜ンこれなら出来るかも?作ってみようと💪💨 ①②写真を見ながら👀…折り紙でどのように折られているのか まず試してみました。 白地のしっかりした 周りが赤い縁取り入りは手に入らなかった💧 しっかりとした金地で裏が赤い半紙の大きさ和紙を何枚か購入。 『仙人が住んでいると言われる蓬莱山をかたどった「かけ蓬莱」を飾ります。』 (和紙で折られた形は山を形どっていたのですネ!) 本物の飾りは、伝統の日陰かづらを長く〜或いは水引きで垂れ下げていたが、私は片付けて収納に邪魔になるので私はそこは省きました。☺️ 不要になった大きな鏡餅の金銀の水引き結びも利用して、100均のお店で松・竹・梅のフェイクも用意。 そして出来上がりました🎉🎊😁 ③こちらが本物 私の手作り品は本物にはチョット程遠いが、まぁ良し👌とする。
明日の1月7日は七草がゆの日➖🎶💖 下手すると40年位🍲作って来ました。 ③枚投稿です❤️ 五節句の始まりで【人日(じんじつ)の日】 検索すると🔍 『中国では、この日は、それぞれの動物を殺さない日と決められていたそうです。そして7日は、人の日とされていました。』 『行事食 1月7日は、もともと7種の野菜を入れた羹(あつもの)を食べる習慣がありました。これが日本に伝わり、「七草粥」として現代でも行事食として親しまれています。 七草粥とは、春の七草ともいい、ナズナ・セリ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロを入れたお粥のことです。正月の祝い酒やごちそうにより弱った胃を回復させるために食べるともいわれています。』 七草粥を食べるだけでは何となく物たらなくなって…お花を飾りたい❣️と思い〜 検索して行くうちに〜🔍 【有職造花《人日》(2020) - 作者: 雲上流 村岡松華堂】の画像にぶち当たりました。 では【人日の節句】の造花・・・ 『この主体は松竹梅によって作られています。』 ⬅️ウ〜ンこれなら出来るかも?作ってみようと💪💨 ①②写真を見ながら👀…折り紙でどのように折られているのか まず試してみました。 白地のしっかりした 周りが赤い縁取り入りは手に入らなかった💧 しっかりとした金地で裏が赤い半紙の大きさ和紙を何枚か購入。 『仙人が住んでいると言われる蓬莱山をかたどった「かけ蓬莱」を飾ります。』 (和紙で折られた形は山を形どっていたのですネ!) 本物の飾りは、伝統の日陰かづらを長く〜或いは水引きで垂れ下げていたが、私は片付けて収納に邪魔になるので私はそこは省きました。☺️ 不要になった大きな鏡餅の金銀の水引き結びも利用して、100均のお店で松・竹・梅のフェイクも用意。 そして出来上がりました🎉🎊😁 ③こちらが本物 私の手作り品は本物にはチョット程遠いが、まぁ良し👌とする。
KYON
KYON
4LDK | 家族
mak.さんの実例写真
今日は無病息災を願って七草粥を食べました☺️ 今年はフリーズドライじゃない七草粥🤭💕 残り物の黒豆とお漬物だけで済まそうと思ったけど、 夕食用に作った角煮も食べたくなって一緒に💦 年末年始とずっと食べ過ぎだけど 久しぶりのお粥美味しかった〜😋 今日は胃を休めるつもりがまたまたお腹いっぱいになっちゃいました😂 今年もみんなが健康で元気に過ごせますように︎︎𓂃⟡.·
今日は無病息災を願って七草粥を食べました☺️ 今年はフリーズドライじゃない七草粥🤭💕 残り物の黒豆とお漬物だけで済まそうと思ったけど、 夕食用に作った角煮も食べたくなって一緒に💦 年末年始とずっと食べ過ぎだけど 久しぶりのお粥美味しかった〜😋 今日は胃を休めるつもりがまたまたお腹いっぱいになっちゃいました😂 今年もみんなが健康で元気に過ごせますように︎︎𓂃⟡.·
mak.
mak.
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
土鍋で朝からコトコトと七草粥を炊いています。 スマホの調子が悪くパソコンから投稿しているので 複数枚投稿ができなくて連投失礼いたします💦
土鍋で朝からコトコトと七草粥を炊いています。 スマホの調子が悪くパソコンから投稿しているので 複数枚投稿ができなくて連投失礼いたします💦
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
soleilさんの実例写真
今朝は七草粥 ほたて貝柱と干し椎茸の戻し汁で炊いた中華粥風の七草粥にしました 出汁を利かせて減塩に。生姜を入れて冷えた体を温めました☀️ テーブルの調味料入れには梅干し、七味、醤油を入れてます テーブルの上の食器はすべて夫が選んで買ったもの。私よりも器が好きです。箸置きから釜敷きも含めて突然現れます(><) 黒のお皿はあまり好みではありませんが土鍋も黒色なので色を合わせました💦 今年のカレンダーは北海道の美術館のカレンダー。いつか訪れたいです(ᵔᴥᵔ)
今朝は七草粥 ほたて貝柱と干し椎茸の戻し汁で炊いた中華粥風の七草粥にしました 出汁を利かせて減塩に。生姜を入れて冷えた体を温めました☀️ テーブルの調味料入れには梅干し、七味、醤油を入れてます テーブルの上の食器はすべて夫が選んで買ったもの。私よりも器が好きです。箸置きから釜敷きも含めて突然現れます(><) 黒のお皿はあまり好みではありませんが土鍋も黒色なので色を合わせました💦 今年のカレンダーは北海道の美術館のカレンダー。いつか訪れたいです(ᵔᴥᵔ)
soleil
soleil
家族
MMYSさんの実例写真
今年はルピシアの美味しい七草茶で七草茶粥を作ります♡
今年はルピシアの美味しい七草茶で七草茶粥を作ります♡
MMYS
MMYS
家族
stさんの実例写真
今日は人日の節句。 七草粥の日です。 家族全員が揃うのは朝ごはんなので、朝食にいただきました。 仕事だったので、前日にお粥を作っておきました。 いつもフリーズドライを混ぜるんですが、今回七草お茶漬けの素を買いました。お粥にも混ぜられるので。ちなみにお粥は鶏がらスープの素を入れて中華風にするので、食べやすいです。 お粥が死ぬほど嫌いな次男だけお茶漬けにしたらめっちゃ喜んでました🤣 簡単にセッティングしたので、忙しい朝でも乗り切れました。 健康に一年過ごせますように✨
今日は人日の節句。 七草粥の日です。 家族全員が揃うのは朝ごはんなので、朝食にいただきました。 仕事だったので、前日にお粥を作っておきました。 いつもフリーズドライを混ぜるんですが、今回七草お茶漬けの素を買いました。お粥にも混ぜられるので。ちなみにお粥は鶏がらスープの素を入れて中華風にするので、食べやすいです。 お粥が死ぬほど嫌いな次男だけお茶漬けにしたらめっちゃ喜んでました🤣 簡単にセッティングしたので、忙しい朝でも乗り切れました。 健康に一年過ごせますように✨
st
st
家族
Megumiさんの実例写真
人日の節句 (≧∇≦) 春の七草でおかゆ✨ 食べ過ぎに気をつけなきゃ〜〜
人日の節句 (≧∇≦) 春の七草でおかゆ✨ 食べ過ぎに気をつけなきゃ〜〜
Megumi
Megumi
家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
1月7日「人日の節句」 年末年始にいろいろ食べすぎて未だに胃がもたれ気味です。 身体も重たい𓃟𓃟 今日は七草粥を食べて胃を休めたいと思います。 今年一年の無病息災を願って
1月7日「人日の節句」 年末年始にいろいろ食べすぎて未だに胃がもたれ気味です。 身体も重たい𓃟𓃟 今日は七草粥を食べて胃を休めたいと思います。 今年一年の無病息災を願って
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟹.𝟷.𝟾 𝚜𝚞𝚗* + 無病息災「人日の節句」𓂃𓈒𓏸🐰🤍 ⁡ ⁡ ⁡ 新年早々 病院にお世話になったけど 今年も大きな病気や怪我をせず 家族みんな笑顔で過ごせますように𓂃𓈒𓏸 ⁡ 我が家のメンズたちは 中華粥が好きだけど 昨日はまだ私が病み上がりだったので 今年はシンプルにお塩でいただきました🍚 ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟹.𝟷.𝟾 𝚜𝚞𝚗* + 無病息災「人日の節句」𓂃𓈒𓏸🐰🤍 ⁡ ⁡ ⁡ 新年早々 病院にお世話になったけど 今年も大きな病気や怪我をせず 家族みんな笑顔で過ごせますように𓂃𓈒𓏸 ⁡ 我が家のメンズたちは 中華粥が好きだけど 昨日はまだ私が病み上がりだったので 今年はシンプルにお塩でいただきました🍚 ・ ・ ・
mika
mika
家族

人日の節句が気になるあなたにおすすめ

人日の節句の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

人日の節句

16枚の部屋写真から9枚をセレクト
KYONさんの実例写真
明日の1月7日は七草がゆの日➖🎶💖 下手すると40年位🍲作って来ました。 ③枚投稿です❤️ 五節句の始まりで【人日(じんじつ)の日】 検索すると🔍 『中国では、この日は、それぞれの動物を殺さない日と決められていたそうです。そして7日は、人の日とされていました。』 『行事食 1月7日は、もともと7種の野菜を入れた羹(あつもの)を食べる習慣がありました。これが日本に伝わり、「七草粥」として現代でも行事食として親しまれています。 七草粥とは、春の七草ともいい、ナズナ・セリ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロを入れたお粥のことです。正月の祝い酒やごちそうにより弱った胃を回復させるために食べるともいわれています。』 七草粥を食べるだけでは何となく物たらなくなって…お花を飾りたい❣️と思い〜 検索して行くうちに〜🔍 【有職造花《人日》(2020) - 作者: 雲上流 村岡松華堂】の画像にぶち当たりました。 では【人日の節句】の造花・・・ 『この主体は松竹梅によって作られています。』 ⬅️ウ〜ンこれなら出来るかも?作ってみようと💪💨 ①②写真を見ながら👀…折り紙でどのように折られているのか まず試してみました。 白地のしっかりした 周りが赤い縁取り入りは手に入らなかった💧 しっかりとした金地で裏が赤い半紙の大きさ和紙を何枚か購入。 『仙人が住んでいると言われる蓬莱山をかたどった「かけ蓬莱」を飾ります。』 (和紙で折られた形は山を形どっていたのですネ!) 本物の飾りは、伝統の日陰かづらを長く〜或いは水引きで垂れ下げていたが、私は片付けて収納に邪魔になるので私はそこは省きました。☺️ 不要になった大きな鏡餅の金銀の水引き結びも利用して、100均のお店で松・竹・梅のフェイクも用意。 そして出来上がりました🎉🎊😁 ③こちらが本物 私の手作り品は本物にはチョット程遠いが、まぁ良し👌とする。
明日の1月7日は七草がゆの日➖🎶💖 下手すると40年位🍲作って来ました。 ③枚投稿です❤️ 五節句の始まりで【人日(じんじつ)の日】 検索すると🔍 『中国では、この日は、それぞれの動物を殺さない日と決められていたそうです。そして7日は、人の日とされていました。』 『行事食 1月7日は、もともと7種の野菜を入れた羹(あつもの)を食べる習慣がありました。これが日本に伝わり、「七草粥」として現代でも行事食として親しまれています。 七草粥とは、春の七草ともいい、ナズナ・セリ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロを入れたお粥のことです。正月の祝い酒やごちそうにより弱った胃を回復させるために食べるともいわれています。』 七草粥を食べるだけでは何となく物たらなくなって…お花を飾りたい❣️と思い〜 検索して行くうちに〜🔍 【有職造花《人日》(2020) - 作者: 雲上流 村岡松華堂】の画像にぶち当たりました。 では【人日の節句】の造花・・・ 『この主体は松竹梅によって作られています。』 ⬅️ウ〜ンこれなら出来るかも?作ってみようと💪💨 ①②写真を見ながら👀…折り紙でどのように折られているのか まず試してみました。 白地のしっかりした 周りが赤い縁取り入りは手に入らなかった💧 しっかりとした金地で裏が赤い半紙の大きさ和紙を何枚か購入。 『仙人が住んでいると言われる蓬莱山をかたどった「かけ蓬莱」を飾ります。』 (和紙で折られた形は山を形どっていたのですネ!) 本物の飾りは、伝統の日陰かづらを長く〜或いは水引きで垂れ下げていたが、私は片付けて収納に邪魔になるので私はそこは省きました。☺️ 不要になった大きな鏡餅の金銀の水引き結びも利用して、100均のお店で松・竹・梅のフェイクも用意。 そして出来上がりました🎉🎊😁 ③こちらが本物 私の手作り品は本物にはチョット程遠いが、まぁ良し👌とする。
KYON
KYON
4LDK | 家族
mak.さんの実例写真
今日は無病息災を願って七草粥を食べました☺️ 今年はフリーズドライじゃない七草粥🤭💕 残り物の黒豆とお漬物だけで済まそうと思ったけど、 夕食用に作った角煮も食べたくなって一緒に💦 年末年始とずっと食べ過ぎだけど 久しぶりのお粥美味しかった〜😋 今日は胃を休めるつもりがまたまたお腹いっぱいになっちゃいました😂 今年もみんなが健康で元気に過ごせますように︎︎𓂃⟡.·
今日は無病息災を願って七草粥を食べました☺️ 今年はフリーズドライじゃない七草粥🤭💕 残り物の黒豆とお漬物だけで済まそうと思ったけど、 夕食用に作った角煮も食べたくなって一緒に💦 年末年始とずっと食べ過ぎだけど 久しぶりのお粥美味しかった〜😋 今日は胃を休めるつもりがまたまたお腹いっぱいになっちゃいました😂 今年もみんなが健康で元気に過ごせますように︎︎𓂃⟡.·
mak.
mak.
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
土鍋で朝からコトコトと七草粥を炊いています。 スマホの調子が悪くパソコンから投稿しているので 複数枚投稿ができなくて連投失礼いたします💦
土鍋で朝からコトコトと七草粥を炊いています。 スマホの調子が悪くパソコンから投稿しているので 複数枚投稿ができなくて連投失礼いたします💦
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
soleilさんの実例写真
今朝は七草粥 ほたて貝柱と干し椎茸の戻し汁で炊いた中華粥風の七草粥にしました 出汁を利かせて減塩に。生姜を入れて冷えた体を温めました☀️ テーブルの調味料入れには梅干し、七味、醤油を入れてます テーブルの上の食器はすべて夫が選んで買ったもの。私よりも器が好きです。箸置きから釜敷きも含めて突然現れます(><) 黒のお皿はあまり好みではありませんが土鍋も黒色なので色を合わせました💦 今年のカレンダーは北海道の美術館のカレンダー。いつか訪れたいです(ᵔᴥᵔ)
今朝は七草粥 ほたて貝柱と干し椎茸の戻し汁で炊いた中華粥風の七草粥にしました 出汁を利かせて減塩に。生姜を入れて冷えた体を温めました☀️ テーブルの調味料入れには梅干し、七味、醤油を入れてます テーブルの上の食器はすべて夫が選んで買ったもの。私よりも器が好きです。箸置きから釜敷きも含めて突然現れます(><) 黒のお皿はあまり好みではありませんが土鍋も黒色なので色を合わせました💦 今年のカレンダーは北海道の美術館のカレンダー。いつか訪れたいです(ᵔᴥᵔ)
soleil
soleil
家族
MMYSさんの実例写真
今年はルピシアの美味しい七草茶で七草茶粥を作ります♡
今年はルピシアの美味しい七草茶で七草茶粥を作ります♡
MMYS
MMYS
家族
stさんの実例写真
今日は人日の節句。 七草粥の日です。 家族全員が揃うのは朝ごはんなので、朝食にいただきました。 仕事だったので、前日にお粥を作っておきました。 いつもフリーズドライを混ぜるんですが、今回七草お茶漬けの素を買いました。お粥にも混ぜられるので。ちなみにお粥は鶏がらスープの素を入れて中華風にするので、食べやすいです。 お粥が死ぬほど嫌いな次男だけお茶漬けにしたらめっちゃ喜んでました🤣 簡単にセッティングしたので、忙しい朝でも乗り切れました。 健康に一年過ごせますように✨
今日は人日の節句。 七草粥の日です。 家族全員が揃うのは朝ごはんなので、朝食にいただきました。 仕事だったので、前日にお粥を作っておきました。 いつもフリーズドライを混ぜるんですが、今回七草お茶漬けの素を買いました。お粥にも混ぜられるので。ちなみにお粥は鶏がらスープの素を入れて中華風にするので、食べやすいです。 お粥が死ぬほど嫌いな次男だけお茶漬けにしたらめっちゃ喜んでました🤣 簡単にセッティングしたので、忙しい朝でも乗り切れました。 健康に一年過ごせますように✨
st
st
家族
Megumiさんの実例写真
人日の節句 (≧∇≦) 春の七草でおかゆ✨ 食べ過ぎに気をつけなきゃ〜〜
人日の節句 (≧∇≦) 春の七草でおかゆ✨ 食べ過ぎに気をつけなきゃ〜〜
Megumi
Megumi
家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
1月7日「人日の節句」 年末年始にいろいろ食べすぎて未だに胃がもたれ気味です。 身体も重たい𓃟𓃟 今日は七草粥を食べて胃を休めたいと思います。 今年一年の無病息災を願って
1月7日「人日の節句」 年末年始にいろいろ食べすぎて未だに胃がもたれ気味です。 身体も重たい𓃟𓃟 今日は七草粥を食べて胃を休めたいと思います。 今年一年の無病息災を願って
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟹.𝟷.𝟾 𝚜𝚞𝚗* + 無病息災「人日の節句」𓂃𓈒𓏸🐰🤍 ⁡ ⁡ ⁡ 新年早々 病院にお世話になったけど 今年も大きな病気や怪我をせず 家族みんな笑顔で過ごせますように𓂃𓈒𓏸 ⁡ 我が家のメンズたちは 中華粥が好きだけど 昨日はまだ私が病み上がりだったので 今年はシンプルにお塩でいただきました🍚 ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟹.𝟷.𝟾 𝚜𝚞𝚗* + 無病息災「人日の節句」𓂃𓈒𓏸🐰🤍 ⁡ ⁡ ⁡ 新年早々 病院にお世話になったけど 今年も大きな病気や怪我をせず 家族みんな笑顔で過ごせますように𓂃𓈒𓏸 ⁡ 我が家のメンズたちは 中華粥が好きだけど 昨日はまだ私が病み上がりだったので 今年はシンプルにお塩でいただきました🍚 ・ ・ ・
mika
mika
家族

人日の節句が気になるあなたにおすすめ

人日の節句の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ