お正月は赤と黒と金でコーデ🤗 おせち頑張った😭✨ ここでも100円のものが大活躍‼️ 小さめのお重箱はどこかのスーパーで500円くらい🙌 ◎ナチュラルキッチン 真ん中のランチョンマット、赤い花型の皿(大も小も)、黒い半月盆、真ん中の椿のフェイクフラワー、和菓子を乗せた金のプレート、いくらを入れたガラス鉢 ◎DAISO 割り箸、お重の中の金の四角いケース、お重の中のフェイクの南天、焼き豚に刺した花型の串
お正月は紅とか黒とか金とかでまとめたくなるので昨年とほぼ同じコーディネートですが😅、今年のおせちです!つかれた! ナチュキチの黒い半月盆、ランチョンマット、花型小皿(大小)、金の扇型プレートが今年も大活躍✨ 飾りの水引やフェイクの南天などはDAISO、なますを入れたガラスの器はSeriaだったかな?🤔100均万歳🙌❤️
おせち料理を盛った豆皿や豆鉢をお盆に乗せました。食前酒杯と箸置きは富士山モチーフでお揃いです。ひょっとこの蓋付き豆鉢は、愛嬌があってほっこりしますね。おかめ蓋付き豆鉢もこの時期の当店人気商品です。
皆さま昨年はお世話になりました😌 2021年もよろしくお願い申し上げます🙇♀️ 大掃除とおせちが終わったので、三ヶ日でゆっくり皆さまのお部屋にお邪魔したいです🙌 今年もなんとかおせちが形になりましたー 煮物と肉巻きとなます以外はほぼ買ったものですが、お重に詰めるとお正月気分になります🎍 肉巻きはせっかく綺麗な市松模様にできたのに上の飾りのせいで写ってなくてショック😂 かまぼこの飾り切りも写真じゃわかりにくいー😭 今年もナチュキチとDAISOだらけです! 黒い半月盆、梅型の小皿、金のプレート、金のオブジェ(花の下に敷いているもの)がナチュキチです🤗 お重の中のカップやフェイクの飾りがDAISOです🙋♀️
明けましておめでとうございます🎍✨ 昨日から仕事始め。 大分遅く今更ですが、お正月のテーブルです。 おせちは、作ったのはお雑煮(福岡風であごだし)と筑前煮だけ😅 あとは食べられる物だけ買いました。 水引飾りは100均で。 こういうの本当助かります! 寂しいテーブルが少しはお祝いっぽくなったかな☺️🎍 今年もどうぞよろしくお願い致します☺️🙏❤️
おせち料理を盛った豆皿や豆鉢をお盆に乗せました。蓋付きの食器は蓋を取るワクワク感も楽しめますね。菊割 グレー 花型豆皿は気品がある古典柄で素敵です。この丸盆は上にお皿を置いて、アンダープレートとしてもお使いいただけます。