私のひと休みコーナーに、
コーヒーや携帯電話をちょっと置けるトコロと、
床に置かれたタコ足をスッキリさせたいな…と思って、
端材でサイドテーブルもどきを作りました。
私のDIYのお勧め小道具が2つ。
2×4用の定規と、
コーナー用クランプ。
両方とも、すごく便利⭐︎
このノコギリも使いやすくてお勧めです⭐︎
コンセント穴が縦に並んでる間と、
1×4材の厚さがほぼ同じだったので、
上手く間を渡すように脚をカットしました。
タコ足が床につかないように中段も付けて収納しました。
端材でスッキリ使い易くなりましたー(≧∪≦*)❤︎
私のひと休みコーナーに、
コーヒーや携帯電話をちょっと置けるトコロと、
床に置かれたタコ足をスッキリさせたいな…と思って、
端材でサイドテーブルもどきを作りました。
私のDIYのお勧め小道具が2つ。
2×4用の定規と、
コーナー用クランプ。
両方とも、すごく便利⭐︎
このノコギリも使いやすくてお勧めです⭐︎
コンセント穴が縦に並んでる間と、
1×4材の厚さがほぼ同じだったので、
上手く間を渡すように脚をカットしました。
タコ足が床につかないように中段も付けて収納しました。
端材でスッキリ使い易くなりましたー(≧∪≦*)❤︎