大掃除 セスキ炭酸スプレー

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
ayaさんの実例写真
ダイニングテーブルの下にずっとマット(?)を敷いていました。子どもが小さかったので、食べこぼしで床が汚れないように… このマットも普段の吹き掃除では取れない汚れがこびりついてまして😅 セスキをスプレーしてタワシでゴシゴシ擦って雑巾で拭き掃除しました✨
ダイニングテーブルの下にずっとマット(?)を敷いていました。子どもが小さかったので、食べこぼしで床が汚れないように… このマットも普段の吹き掃除では取れない汚れがこびりついてまして😅 セスキをスプレーしてタワシでゴシゴシ擦って雑巾で拭き掃除しました✨
aya
aya
4LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
12月は忙しいので私は11月に全て小分けにして終わらせるパターンで来たので毎年お掃除月です なので大掃除はしません( ・∇・) 電子レンジでお水を2分くらい『チンっ 』 ガラスはセスキ水でパック♥ 中は薬品をあまり使いたくないのでお湯で濡らしたパルテックスで拭き取るだけです10分ほどでピッカピカッ☆
12月は忙しいので私は11月に全て小分けにして終わらせるパターンで来たので毎年お掃除月です なので大掃除はしません( ・∇・) 電子レンジでお水を2分くらい『チンっ 』 ガラスはセスキ水でパック♥ 中は薬品をあまり使いたくないのでお湯で濡らしたパルテックスで拭き取るだけです10分ほどでピッカピカッ☆
yoshie
yoshie
家族
jononon5656さんの実例写真
セリアで発見♡
セリアで発見♡
jononon5656
jononon5656
4DK | 家族
yoshibuさんの実例写真
昨日から年末年始の休暇になりました☃❄ 昨日はあちこちへ買い物へ🛒𓈒𓂂𓏸 そして今日 ようやく大掃除に取り掛かりました💦💦 今日と明日で全部は終わるはずもなく~ ここだけは!を厳選してやることにしました笑 というわけでレンジフード! 油でベタベタな所はセスキ炭酸ソーダをスプレーして少しおいて拭き取りウタマロスプレーで拭きあげしました。 シロッコファンは昨年使った油汚れクリーナーに浸け置きしました。 実は先日RoomClipmagに掲載して頂きました。 https://roomclip.jp/mag/archives/87042?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なのに… この洗剤が製造販売終了になってしまい売ってないをてす😭すごく残念です💧 せっかく掲載して頂いたのに申し訳ないです。
昨日から年末年始の休暇になりました☃❄ 昨日はあちこちへ買い物へ🛒𓈒𓂂𓏸 そして今日 ようやく大掃除に取り掛かりました💦💦 今日と明日で全部は終わるはずもなく~ ここだけは!を厳選してやることにしました笑 というわけでレンジフード! 油でベタベタな所はセスキ炭酸ソーダをスプレーして少しおいて拭き取りウタマロスプレーで拭きあげしました。 シロッコファンは昨年使った油汚れクリーナーに浸け置きしました。 実は先日RoomClipmagに掲載して頂きました。 https://roomclip.jp/mag/archives/87042?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なのに… この洗剤が製造販売終了になってしまい売ってないをてす😭すごく残念です💧 せっかく掲載して頂いたのに申し訳ないです。
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
nissyさんの実例写真
年末バタバタしててほとんど掃除ができず、今年も見てみぬふりしようかと思ったけど、なんとか今日キッチン換気扇の掃除ができました✨でも中のファンは時間切れ 油とほこりが混ざって大変でしたが、セスキが大活躍しました❗
年末バタバタしててほとんど掃除ができず、今年も見てみぬふりしようかと思ったけど、なんとか今日キッチン換気扇の掃除ができました✨でも中のファンは時間切れ 油とほこりが混ざって大変でしたが、セスキが大活躍しました❗
nissy
nissy
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
futuko
futuko
3LDK | 家族
mi-maさんの実例写真
セスキソーダくんでお掃除。 うっかりこぼしたシミにトントンしたらとれた‼︎ このお方ほんと万能です(゚∀゚)
セスキソーダくんでお掃除。 うっかりこぼしたシミにトントンしたらとれた‼︎ このお方ほんと万能です(゚∀゚)
mi-ma
mi-ma
1K | 一人暮らし
Fusaさんの実例写真
セリアの新商品 大掃除に買ってみました♡︎ʾʾ
セリアの新商品 大掃除に買ってみました♡︎ʾʾ
Fusa
Fusa
家族
adamoさんの実例写真
明日から実家! しばらく自宅を離れる前にやれることをやっておきましょう! まずは換気扇! ここは定期的に吸気口の掃除と油取りフィルターの張り替えをしているので思っていたより絶望的ではありませんでした。 それでもやっぱりベトベトはあります😓 セスキ炭酸水をスプレーして拭く!をひたすら繰り返し! セスキがあると断然油の引き取りは楽ですね! 手の届くところは、全て拭き取って、フィルターを吸気口の中に貼りました。 以前は吸気口にフィルターを被せていたのですが、それをすると換気機能が落ちるようで、2階に匂いがこもって仕方ない! 業者さんにも、吸いきれない油が部屋に充満すると言われ、吸気口は塞がずに内側にフィルターを貼ることにしました。 最後に換気扇の上部も拭き取り! ここも結構ベットベトになるので、拭き終わったらラップでカバー。 これだけで次の時の掃除が断然楽になります! 次はお風呂場!
明日から実家! しばらく自宅を離れる前にやれることをやっておきましょう! まずは換気扇! ここは定期的に吸気口の掃除と油取りフィルターの張り替えをしているので思っていたより絶望的ではありませんでした。 それでもやっぱりベトベトはあります😓 セスキ炭酸水をスプレーして拭く!をひたすら繰り返し! セスキがあると断然油の引き取りは楽ですね! 手の届くところは、全て拭き取って、フィルターを吸気口の中に貼りました。 以前は吸気口にフィルターを被せていたのですが、それをすると換気機能が落ちるようで、2階に匂いがこもって仕方ない! 業者さんにも、吸いきれない油が部屋に充満すると言われ、吸気口は塞がずに内側にフィルターを貼ることにしました。 最後に換気扇の上部も拭き取り! ここも結構ベットベトになるので、拭き終わったらラップでカバー。 これだけで次の時の掃除が断然楽になります! 次はお風呂場!
adamo
adamo
4LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
掃除完了!! 便器ピカピカ♡ 壁はクロスなのでセスキ炭酸ソーダ水で全部拭き取ったらなんとなく白くなったような(*^^*) これで気持ちよく新しい年を迎えられそう!!
掃除完了!! 便器ピカピカ♡ 壁はクロスなのでセスキ炭酸ソーダ水で全部拭き取ったらなんとなく白くなったような(*^^*) これで気持ちよく新しい年を迎えられそう!!
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
kuuさんの実例写真
これ使ってキッチンまわりの掃除。 油汚れよく取れて掃除がはかどる♡
これ使ってキッチンまわりの掃除。 油汚れよく取れて掃除がはかどる♡
kuu
kuu
家族
akeさんの実例写真
こんにちは(*´ω`*) 今日はあいにくのお天気で……。 子ども達とお家時間です☺️ 片付けようと思っていても、どんどん散らかります💦 で、片付けはあきらめて、少しKitchen周りのお掃除を。 朝からX'mas songがGoogle homeから流れてて、なかなか心地よいです😆
こんにちは(*´ω`*) 今日はあいにくのお天気で……。 子ども達とお家時間です☺️ 片付けようと思っていても、どんどん散らかります💦 で、片付けはあきらめて、少しKitchen周りのお掃除を。 朝からX'mas songがGoogle homeから流れてて、なかなか心地よいです😆
ake
ake
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
連投すみません🙏 グリルまで何とか大掃除終了💪 グリル網はクレンザーと大掃除の時のみ年に1回登場するスチールウールたわしでピカピカに✨ 庫内やグリルの蓋?のところはセスキ炭酸水をかけて少し置いてから拭くと簡単にピカピカ復活♪♪ 明日はもうできなさそうなので今年はここまでかなぁ。。。
連投すみません🙏 グリルまで何とか大掃除終了💪 グリル網はクレンザーと大掃除の時のみ年に1回登場するスチールウールたわしでピカピカに✨ 庫内やグリルの蓋?のところはセスキ炭酸水をかけて少し置いてから拭くと簡単にピカピカ復活♪♪ 明日はもうできなさそうなので今年はここまでかなぁ。。。
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
レンジフードのカバーの掃除。 油汚れや油を含んだ埃をゴシゴシする掃除は大変なので、 カバーを外してお風呂場に運んで、 セスキ炭酸スプレーをかけて放置。 あとからシャワーを掛けたら、大体の汚れは水圧で取れます⭐︎ 我が家は、揚げ物や調理の量や頻度が多いので、2ヶ月以上掃除しなかったらシャワーの水圧だけでは取れない油汚れが残ります。 気合いを入れて掃除しなくてもいいように、 1か月に一度は、 セスキ炭酸ソーダのスプレーのみの掃除。
レンジフードのカバーの掃除。 油汚れや油を含んだ埃をゴシゴシする掃除は大変なので、 カバーを外してお風呂場に運んで、 セスキ炭酸スプレーをかけて放置。 あとからシャワーを掛けたら、大体の汚れは水圧で取れます⭐︎ 我が家は、揚げ物や調理の量や頻度が多いので、2ヶ月以上掃除しなかったらシャワーの水圧だけでは取れない油汚れが残ります。 気合いを入れて掃除しなくてもいいように、 1か月に一度は、 セスキ炭酸ソーダのスプレーのみの掃除。
kana
kana
家族

大掃除 セスキ炭酸スプレーの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大掃除 セスキ炭酸スプレー

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
ayaさんの実例写真
ダイニングテーブルの下にずっとマット(?)を敷いていました。子どもが小さかったので、食べこぼしで床が汚れないように… このマットも普段の吹き掃除では取れない汚れがこびりついてまして😅 セスキをスプレーしてタワシでゴシゴシ擦って雑巾で拭き掃除しました✨
ダイニングテーブルの下にずっとマット(?)を敷いていました。子どもが小さかったので、食べこぼしで床が汚れないように… このマットも普段の吹き掃除では取れない汚れがこびりついてまして😅 セスキをスプレーしてタワシでゴシゴシ擦って雑巾で拭き掃除しました✨
aya
aya
4LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
12月は忙しいので私は11月に全て小分けにして終わらせるパターンで来たので毎年お掃除月です なので大掃除はしません( ・∇・) 電子レンジでお水を2分くらい『チンっ 』 ガラスはセスキ水でパック♥ 中は薬品をあまり使いたくないのでお湯で濡らしたパルテックスで拭き取るだけです10分ほどでピッカピカッ☆
12月は忙しいので私は11月に全て小分けにして終わらせるパターンで来たので毎年お掃除月です なので大掃除はしません( ・∇・) 電子レンジでお水を2分くらい『チンっ 』 ガラスはセスキ水でパック♥ 中は薬品をあまり使いたくないのでお湯で濡らしたパルテックスで拭き取るだけです10分ほどでピッカピカッ☆
yoshie
yoshie
家族
jononon5656さんの実例写真
セリアで発見♡
セリアで発見♡
jononon5656
jononon5656
4DK | 家族
yoshibuさんの実例写真
昨日から年末年始の休暇になりました☃❄ 昨日はあちこちへ買い物へ🛒𓈒𓂂𓏸 そして今日 ようやく大掃除に取り掛かりました💦💦 今日と明日で全部は終わるはずもなく~ ここだけは!を厳選してやることにしました笑 というわけでレンジフード! 油でベタベタな所はセスキ炭酸ソーダをスプレーして少しおいて拭き取りウタマロスプレーで拭きあげしました。 シロッコファンは昨年使った油汚れクリーナーに浸け置きしました。 実は先日RoomClipmagに掲載して頂きました。 https://roomclip.jp/mag/archives/87042?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なのに… この洗剤が製造販売終了になってしまい売ってないをてす😭すごく残念です💧 せっかく掲載して頂いたのに申し訳ないです。
昨日から年末年始の休暇になりました☃❄ 昨日はあちこちへ買い物へ🛒𓈒𓂂𓏸 そして今日 ようやく大掃除に取り掛かりました💦💦 今日と明日で全部は終わるはずもなく~ ここだけは!を厳選してやることにしました笑 というわけでレンジフード! 油でベタベタな所はセスキ炭酸ソーダをスプレーして少しおいて拭き取りウタマロスプレーで拭きあげしました。 シロッコファンは昨年使った油汚れクリーナーに浸け置きしました。 実は先日RoomClipmagに掲載して頂きました。 https://roomclip.jp/mag/archives/87042?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なのに… この洗剤が製造販売終了になってしまい売ってないをてす😭すごく残念です💧 せっかく掲載して頂いたのに申し訳ないです。
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
nissyさんの実例写真
年末バタバタしててほとんど掃除ができず、今年も見てみぬふりしようかと思ったけど、なんとか今日キッチン換気扇の掃除ができました✨でも中のファンは時間切れ 油とほこりが混ざって大変でしたが、セスキが大活躍しました❗
年末バタバタしててほとんど掃除ができず、今年も見てみぬふりしようかと思ったけど、なんとか今日キッチン換気扇の掃除ができました✨でも中のファンは時間切れ 油とほこりが混ざって大変でしたが、セスキが大活躍しました❗
nissy
nissy
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
futuko
futuko
3LDK | 家族
mi-maさんの実例写真
セスキソーダくんでお掃除。 うっかりこぼしたシミにトントンしたらとれた‼︎ このお方ほんと万能です(゚∀゚)
セスキソーダくんでお掃除。 うっかりこぼしたシミにトントンしたらとれた‼︎ このお方ほんと万能です(゚∀゚)
mi-ma
mi-ma
1K | 一人暮らし
Fusaさんの実例写真
セリアの新商品 大掃除に買ってみました♡︎ʾʾ
セリアの新商品 大掃除に買ってみました♡︎ʾʾ
Fusa
Fusa
家族
adamoさんの実例写真
明日から実家! しばらく自宅を離れる前にやれることをやっておきましょう! まずは換気扇! ここは定期的に吸気口の掃除と油取りフィルターの張り替えをしているので思っていたより絶望的ではありませんでした。 それでもやっぱりベトベトはあります😓 セスキ炭酸水をスプレーして拭く!をひたすら繰り返し! セスキがあると断然油の引き取りは楽ですね! 手の届くところは、全て拭き取って、フィルターを吸気口の中に貼りました。 以前は吸気口にフィルターを被せていたのですが、それをすると換気機能が落ちるようで、2階に匂いがこもって仕方ない! 業者さんにも、吸いきれない油が部屋に充満すると言われ、吸気口は塞がずに内側にフィルターを貼ることにしました。 最後に換気扇の上部も拭き取り! ここも結構ベットベトになるので、拭き終わったらラップでカバー。 これだけで次の時の掃除が断然楽になります! 次はお風呂場!
明日から実家! しばらく自宅を離れる前にやれることをやっておきましょう! まずは換気扇! ここは定期的に吸気口の掃除と油取りフィルターの張り替えをしているので思っていたより絶望的ではありませんでした。 それでもやっぱりベトベトはあります😓 セスキ炭酸水をスプレーして拭く!をひたすら繰り返し! セスキがあると断然油の引き取りは楽ですね! 手の届くところは、全て拭き取って、フィルターを吸気口の中に貼りました。 以前は吸気口にフィルターを被せていたのですが、それをすると換気機能が落ちるようで、2階に匂いがこもって仕方ない! 業者さんにも、吸いきれない油が部屋に充満すると言われ、吸気口は塞がずに内側にフィルターを貼ることにしました。 最後に換気扇の上部も拭き取り! ここも結構ベットベトになるので、拭き終わったらラップでカバー。 これだけで次の時の掃除が断然楽になります! 次はお風呂場!
adamo
adamo
4LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
掃除完了!! 便器ピカピカ♡ 壁はクロスなのでセスキ炭酸ソーダ水で全部拭き取ったらなんとなく白くなったような(*^^*) これで気持ちよく新しい年を迎えられそう!!
掃除完了!! 便器ピカピカ♡ 壁はクロスなのでセスキ炭酸ソーダ水で全部拭き取ったらなんとなく白くなったような(*^^*) これで気持ちよく新しい年を迎えられそう!!
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
kuuさんの実例写真
これ使ってキッチンまわりの掃除。 油汚れよく取れて掃除がはかどる♡
これ使ってキッチンまわりの掃除。 油汚れよく取れて掃除がはかどる♡
kuu
kuu
家族
akeさんの実例写真
こんにちは(*´ω`*) 今日はあいにくのお天気で……。 子ども達とお家時間です☺️ 片付けようと思っていても、どんどん散らかります💦 で、片付けはあきらめて、少しKitchen周りのお掃除を。 朝からX'mas songがGoogle homeから流れてて、なかなか心地よいです😆
こんにちは(*´ω`*) 今日はあいにくのお天気で……。 子ども達とお家時間です☺️ 片付けようと思っていても、どんどん散らかります💦 で、片付けはあきらめて、少しKitchen周りのお掃除を。 朝からX'mas songがGoogle homeから流れてて、なかなか心地よいです😆
ake
ake
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
連投すみません🙏 グリルまで何とか大掃除終了💪 グリル網はクレンザーと大掃除の時のみ年に1回登場するスチールウールたわしでピカピカに✨ 庫内やグリルの蓋?のところはセスキ炭酸水をかけて少し置いてから拭くと簡単にピカピカ復活♪♪ 明日はもうできなさそうなので今年はここまでかなぁ。。。
連投すみません🙏 グリルまで何とか大掃除終了💪 グリル網はクレンザーと大掃除の時のみ年に1回登場するスチールウールたわしでピカピカに✨ 庫内やグリルの蓋?のところはセスキ炭酸水をかけて少し置いてから拭くと簡単にピカピカ復活♪♪ 明日はもうできなさそうなので今年はここまでかなぁ。。。
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
レンジフードのカバーの掃除。 油汚れや油を含んだ埃をゴシゴシする掃除は大変なので、 カバーを外してお風呂場に運んで、 セスキ炭酸スプレーをかけて放置。 あとからシャワーを掛けたら、大体の汚れは水圧で取れます⭐︎ 我が家は、揚げ物や調理の量や頻度が多いので、2ヶ月以上掃除しなかったらシャワーの水圧だけでは取れない油汚れが残ります。 気合いを入れて掃除しなくてもいいように、 1か月に一度は、 セスキ炭酸ソーダのスプレーのみの掃除。
レンジフードのカバーの掃除。 油汚れや油を含んだ埃をゴシゴシする掃除は大変なので、 カバーを外してお風呂場に運んで、 セスキ炭酸スプレーをかけて放置。 あとからシャワーを掛けたら、大体の汚れは水圧で取れます⭐︎ 我が家は、揚げ物や調理の量や頻度が多いので、2ヶ月以上掃除しなかったらシャワーの水圧だけでは取れない油汚れが残ります。 気合いを入れて掃除しなくてもいいように、 1か月に一度は、 セスキ炭酸ソーダのスプレーのみの掃除。
kana
kana
家族

大掃除 セスキ炭酸スプレーの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ