セスキ水

149枚の部屋写真から47枚をセレクト
naeさんの実例写真
カメラマーク消しです(^_^;) 1階の洗面所 こだわりは セスキ粉を自分で水と混ぜて作った物とメラニンスポンジを洗面所に常備して 直ぐ掃除ができるようにしています。セスキ水でピカピカに仕上がります\(^-^)/
カメラマーク消しです(^_^;) 1階の洗面所 こだわりは セスキ粉を自分で水と混ぜて作った物とメラニンスポンジを洗面所に常備して 直ぐ掃除ができるようにしています。セスキ水でピカピカに仕上がります\(^-^)/
nae
nae
家族
yoshieさんの実例写真
トースターをセスキ水でパックして 10後に拭いて終了です(*´∀`)
トースターをセスキ水でパックして 10後に拭いて終了です(*´∀`)
yoshie
yoshie
家族
moimoiさんの実例写真
コンロ周りの掃除についてご質問いただいたので…(*^^*) 基本的にはセスキ水とスポンジワイプで拭き取りして済ませています。 五徳もささっと拭いてコンロ下に片付けることにしました。使わない時には置かないおかげで、飛び散る油汚れも防げてお手入れが楽です♪ あとは定期的にオキシ漬けしています。 先日、コンロ点火部の黒いのも一緒に漬けたら見事にピカピカになりました!スポンジでも取れなくて気になっていたので嬉しかったです♪♪ 外せないところはメラミンスポンジで軽くこすれば新品の輝き☆これは年に数回しかしませんが… 皆さまされていると思いますが、日々の手入れで汚れを溜めないこと。これが1番の時短とストレス軽減になりますね! 特別なことなく、普通でスミマセン(。・ω・。)
コンロ周りの掃除についてご質問いただいたので…(*^^*) 基本的にはセスキ水とスポンジワイプで拭き取りして済ませています。 五徳もささっと拭いてコンロ下に片付けることにしました。使わない時には置かないおかげで、飛び散る油汚れも防げてお手入れが楽です♪ あとは定期的にオキシ漬けしています。 先日、コンロ点火部の黒いのも一緒に漬けたら見事にピカピカになりました!スポンジでも取れなくて気になっていたので嬉しかったです♪♪ 外せないところはメラミンスポンジで軽くこすれば新品の輝き☆これは年に数回しかしませんが… 皆さまされていると思いますが、日々の手入れで汚れを溜めないこと。これが1番の時短とストレス軽減になりますね! 特別なことなく、普通でスミマセン(。・ω・。)
moimoi
moimoi
家族
aiiaさんの実例写真
セスキで水回りを拭きまわって スッキリさっぱりしました。 7月に買ったドウダンツツジ、 ちょっと枯葉も出てきたけどまだ元気です。 去年のはひと月ともたなかったので、 今年は良い枝でよかった♪
セスキで水回りを拭きまわって スッキリさっぱりしました。 7月に買ったドウダンツツジ、 ちょっと枯葉も出てきたけどまだ元気です。 去年のはひと月ともたなかったので、 今年は良い枝でよかった♪
aiia
aiia
3LDK
tnaito01さんの実例写真
なかなか取れなかった蛇口の根の部分の汚れ、クエン酸使ったらスッキリ!今年は重曹、クエン酸、セスキ水駆使して、ピカピカ楽しいー(*^^*)
なかなか取れなかった蛇口の根の部分の汚れ、クエン酸使ったらスッキリ!今年は重曹、クエン酸、セスキ水駆使して、ピカピカ楽しいー(*^^*)
tnaito01
tnaito01
1K | 一人暮らし
memuさんの実例写真
シンク下のキッチン収納。 無印のファイルボックス便利なんだけど、どう使えばいいのやら。。 無印のアルカリ電解水用のスプレーボトルの中にクエン酸水、セスキ水作って収納したけど、まだまだ迷い中(›´ω`‹ )
シンク下のキッチン収納。 無印のファイルボックス便利なんだけど、どう使えばいいのやら。。 無印のアルカリ電解水用のスプレーボトルの中にクエン酸水、セスキ水作って収納したけど、まだまだ迷い中(›´ω`‹ )
memu
memu
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
シンク下収納、少しだけ変えました☺
シンク下収納、少しだけ変えました☺
usan.22
usan.22
家族
kkksssさんの実例写真
我が家で大活躍中のみんな♡(笑) 特に重曹せっけんめっちゃおすすめ!\( 'ω')/ ピッカピカになるから、 お掃除が楽しくなる☆(●´ω`●)
我が家で大活躍中のみんな♡(笑) 特に重曹せっけんめっちゃおすすめ!\( 'ω')/ ピッカピカになるから、 お掃除が楽しくなる☆(●´ω`●)
kkksss
kkksss
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
洗面台上の棚 次女さんが一人暮らしを始めて出て行ったので、あちこちを少しずつ片付けてます 13、14日と帰ってきた時に置いて行った物たちを確認してもらいましたが、出来なかった物たちは恒例の毎日5枚写真撮っているorいらないを昨日から発動しました 1日5つなんて…と思いますがこれがチリつもで絶大な効果を発揮するのです☺️ ①②洗面台上の棚に、月一で使う石鹸🧼を濡れたまま気兼ねなく置けるようにリメイクシートを貼りました まず、セスキ水で綺麗に拭きます 次女さんがヘアスプレーをするからだと思ってるのですが、ササッと拭くだけでは埃が取れません😣 ③④下からは全く見えない場所なので、最近の気分じゃないシートを貼りました😄 明日は1階と2階の洗濯機と1階の乾燥機と2階のオーブンレンジが届くので、今日は掃除と片付けをしなければ💪 今まで使ってた2階の乾燥機の台がたぶん無理になるので、洗濯機上に棚を近々DIYで作ることになると思います😂
洗面台上の棚 次女さんが一人暮らしを始めて出て行ったので、あちこちを少しずつ片付けてます 13、14日と帰ってきた時に置いて行った物たちを確認してもらいましたが、出来なかった物たちは恒例の毎日5枚写真撮っているorいらないを昨日から発動しました 1日5つなんて…と思いますがこれがチリつもで絶大な効果を発揮するのです☺️ ①②洗面台上の棚に、月一で使う石鹸🧼を濡れたまま気兼ねなく置けるようにリメイクシートを貼りました まず、セスキ水で綺麗に拭きます 次女さんがヘアスプレーをするからだと思ってるのですが、ササッと拭くだけでは埃が取れません😣 ③④下からは全く見えない場所なので、最近の気分じゃないシートを貼りました😄 明日は1階と2階の洗濯機と1階の乾燥機と2階のオーブンレンジが届くので、今日は掃除と片付けをしなければ💪 今まで使ってた2階の乾燥機の台がたぶん無理になるので、洗濯機上に棚を近々DIYで作ることになると思います😂
kiki
kiki
家族
TSUKIさんの実例写真
昨日はごみの日だったので、ずっと撤去したいと思ってた出窓の棚板を刻んで捨てました。 便利だけど掃除しにくい高さだったのと、掃除しきれない埃+油汚れでベタベタしてたので😥 出窓部分には極力物を置かないようにしようと、吊り戸棚下にセリアのアイアンバーを付けて毎日使うアルコールとセスキ水を。 今日は、これまた撤去したいと思ってた水道の蛇口を外して化粧プラグに交換。 瞬間湯沸し器が使い勝手良くて、元々の蛇口は14年間使ってなかったんです😅 Amazonで平面タイプのものを見つけたときからずーーっと変えたいと思ってやっと交換しました❗ 掃除もしやすくなったしスッキリ感がスゴい🙌🎵
昨日はごみの日だったので、ずっと撤去したいと思ってた出窓の棚板を刻んで捨てました。 便利だけど掃除しにくい高さだったのと、掃除しきれない埃+油汚れでベタベタしてたので😥 出窓部分には極力物を置かないようにしようと、吊り戸棚下にセリアのアイアンバーを付けて毎日使うアルコールとセスキ水を。 今日は、これまた撤去したいと思ってた水道の蛇口を外して化粧プラグに交換。 瞬間湯沸し器が使い勝手良くて、元々の蛇口は14年間使ってなかったんです😅 Amazonで平面タイプのものを見つけたときからずーーっと変えたいと思ってやっと交換しました❗ 掃除もしやすくなったしスッキリ感がスゴい🙌🎵
TSUKI
TSUKI
家族
himenagutaさんの実例写真
セスキ水で、換気扇がピッカピカ♪
セスキ水で、換気扇がピッカピカ♪
himenaguta
himenaguta
3DK | 家族
mさんの実例写真
次女がコロナになりました、、🧚‍♀️ 1日で熱も下がり、今日で5日目だけど他の家族はみんな元気!! しばらくお家で引きこもりなので、お家の中を綺麗にしよう計画!! 大掃除依頼手をつけていなかった換気扇の中を掃除して、次は恐怖の換気扇上、、 油と埃で大変なことになっていて、、 セスキ水で気持ちよくにスルッと綺麗に落ちました✨ 次はソファー!!
次女がコロナになりました、、🧚‍♀️ 1日で熱も下がり、今日で5日目だけど他の家族はみんな元気!! しばらくお家で引きこもりなので、お家の中を綺麗にしよう計画!! 大掃除依頼手をつけていなかった換気扇の中を掃除して、次は恐怖の換気扇上、、 油と埃で大変なことになっていて、、 セスキ水で気持ちよくにスルッと綺麗に落ちました✨ 次はソファー!!
m
m
3LDK | 家族
musicsukiさんの実例写真
musicsuki
musicsuki
3LDK | 家族
Misatoさんの実例写真
すっきりした!気持ちいい!
すっきりした!気持ちいい!
Misato
Misato
3LDK | 家族
Sao0311さんの実例写真
キッチン側はこうなりました☺︎
キッチン側はこうなりました☺︎
Sao0311
Sao0311
3LDK | 家族
linさんの実例写真
夜ご飯の洗い物後。 シンクと排水口を掃除したら、コンロ周りと換気扇を熱湯とセスキ酸水で拭き掃除。 布巾類を漂白して完了☆ このひと手間がこびりつきや悪臭を防いで大掃除する手間も省けます。
夜ご飯の洗い物後。 シンクと排水口を掃除したら、コンロ周りと換気扇を熱湯とセスキ酸水で拭き掃除。 布巾類を漂白して完了☆ このひと手間がこびりつきや悪臭を防いで大掃除する手間も省けます。
lin
lin
家族
ayaさんの実例写真
以前から気になっていたのですが旦那さんや息子さん、トイレは座ってして下さいますか❓ 床や壁に飛び散る💦って知ってから座ってしてもらえるよう声をかけてはいたのですが、習慣はそんなに簡単には変えられないのか、なかなか座ってもらえずにいました😩 この前、すぐ後に入ってビックリ‼️ 光に当たり床がキラキラ光っているではありませんか😳 これは明らかに飛び散っている‼️慌ててセスキ水を吹きかけて床をふきふき。 その事をすぐ我が家の男子に伝えると「ゲッ😱」って言ってましたが、それ以来座ってしてくれてるみたいです。 念のため、トイレ用ファブリーズW抗菌+消臭を新しくセット。 ベンキは私が入ったついでにまめピカで吹いて、床も一日一回はセスキ水を吹きかけて拭くようにしています。セスキ水で拭くと、臭いがとれてスッキリします。
以前から気になっていたのですが旦那さんや息子さん、トイレは座ってして下さいますか❓ 床や壁に飛び散る💦って知ってから座ってしてもらえるよう声をかけてはいたのですが、習慣はそんなに簡単には変えられないのか、なかなか座ってもらえずにいました😩 この前、すぐ後に入ってビックリ‼️ 光に当たり床がキラキラ光っているではありませんか😳 これは明らかに飛び散っている‼️慌ててセスキ水を吹きかけて床をふきふき。 その事をすぐ我が家の男子に伝えると「ゲッ😱」って言ってましたが、それ以来座ってしてくれてるみたいです。 念のため、トイレ用ファブリーズW抗菌+消臭を新しくセット。 ベンキは私が入ったついでにまめピカで吹いて、床も一日一回はセスキ水を吹きかけて拭くようにしています。セスキ水で拭くと、臭いがとれてスッキリします。
aya
aya
4LDK | 家族
Airiさんの実例写真
キッチンは油や水垢でよごれやすいので、できるだけ不要なものはしまうようにしてます。使い終わったらセスキ水やクエン酸水をスポンジワイパーを使ってさっと拭きます☺︎
キッチンは油や水垢でよごれやすいので、できるだけ不要なものはしまうようにしてます。使い終わったらセスキ水やクエン酸水をスポンジワイパーを使ってさっと拭きます☺︎
Airi
Airi
2LDK
okkunさんの実例写真
大掃除。 とりあえず、おうちの中からー こまめにやっていたはずだけど、やはり、 毎日使い、油汚れは、たまりますね💦 外は寒くてやりたくありません😅ので、 あとは、お風呂、洗濯機をやりまーす♪
大掃除。 とりあえず、おうちの中からー こまめにやっていたはずだけど、やはり、 毎日使い、油汚れは、たまりますね💦 外は寒くてやりたくありません😅ので、 あとは、お風呂、洗濯機をやりまーす♪
okkun
okkun
4LDK | 家族
__home_m.さんの実例写真
IKEAデスクの天板お掃除。 セスキ水をシュッ!とかけて、濡らしたメラミンスポンジで軽くクルクルするとあっという間に汚れが取れます。乾拭きして、できあがり✨
IKEAデスクの天板お掃除。 セスキ水をシュッ!とかけて、濡らしたメラミンスポンジで軽くクルクルするとあっという間に汚れが取れます。乾拭きして、できあがり✨
__home_m.
__home_m.
家族
cherryさんの実例写真
記録用ですコメントスルーして下さいm(*_ _)m RoomClip magに掲載して頂きました✨ 大掃除のご参考にどうぞ🍀 恥ずかしいくらい汚い玄関タイル(*ノω<*) 💦 これ2年分のおさぼり汚れ( ̄▽ ̄) 今年もこの方法でやります💪 多分(笑) 「ここぞというときに!大掃除でスッキリ綺麗にしたい場所」 2018年12月19日更新 ↓↓↓ https://roomclip.jp/mag/archives/57437/
記録用ですコメントスルーして下さいm(*_ _)m RoomClip magに掲載して頂きました✨ 大掃除のご参考にどうぞ🍀 恥ずかしいくらい汚い玄関タイル(*ノω<*) 💦 これ2年分のおさぼり汚れ( ̄▽ ̄) 今年もこの方法でやります💪 多分(笑) 「ここぞというときに!大掃除でスッキリ綺麗にしたい場所」 2018年12月19日更新 ↓↓↓ https://roomclip.jp/mag/archives/57437/
cherry
cherry
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
セスキ水とクエン酸水の分量をいつも忘れてしまうので、その度に携帯で調べてました。 なので、ボトル自体に分量を貼っています。 ちょっとのことですが、プチストレス解消です♡︎ʾʾ
セスキ水とクエン酸水の分量をいつも忘れてしまうので、その度に携帯で調べてました。 なので、ボトル自体に分量を貼っています。 ちょっとのことですが、プチストレス解消です♡︎ʾʾ
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
tomoyukihiroさんの実例写真
キッチンの引き出しの物を全て出してセスキ水とメラミンでお掃除( ´ ▽ ` )最後にシュッとアルコール除菌をして終わり。 ちょうど良いタイミングでpappelinaのキッチンマットも届きました♡ これで大掃除もほぼ終わりかな(^^)
キッチンの引き出しの物を全て出してセスキ水とメラミンでお掃除( ´ ▽ ` )最後にシュッとアルコール除菌をして終わり。 ちょうど良いタイミングでpappelinaのキッチンマットも届きました♡ これで大掃除もほぼ終わりかな(^^)
tomoyukihiro
tomoyukihiro
4LDK | 家族
Shellwreathさんの実例写真
こんにちは〜❕ 今日は☁️が多くて寒い1日でした… 皆さまの所はいかがでしたか❔ 昨日は良い☀️お天気でしたので、三浦半島迄行って農家の方の直売巡りをして来ました(我が家からは30分位の近さ) 有名な『すかなごっそ』には行かず、昔から伺っている農家さんの所で常備菜を… いっぱいオマケして戴いたので、しばらくお野菜は大丈夫かな❔(~_~)♫ 今日はお出掛けせず、にょろにょろ過ごし、午後からキッチン周りをお掃除していました。 皆さまがお使いの『セスキ水』、やっとデビューです(^m^)苦笑 1年前お引越しの時、妹から貰ったガスレンジと油はねガードはセスキ水でピカピカ✨になりました❕ とても綺麗になるのですね〜❕ ✨✨✨ セスキ水はダイソーさんのシェル模様のスプレーに入れています。 本体が薄くて仕舞い易いので色々な所で活躍しています(~_~)♫ お外は薄っすらピンク色の夕焼けです。 夕焼け空を眺めながらお夕食の準備に取り掛かろう… 穏やかな明日であります様に…⛵️⛵️
こんにちは〜❕ 今日は☁️が多くて寒い1日でした… 皆さまの所はいかがでしたか❔ 昨日は良い☀️お天気でしたので、三浦半島迄行って農家の方の直売巡りをして来ました(我が家からは30分位の近さ) 有名な『すかなごっそ』には行かず、昔から伺っている農家さんの所で常備菜を… いっぱいオマケして戴いたので、しばらくお野菜は大丈夫かな❔(~_~)♫ 今日はお出掛けせず、にょろにょろ過ごし、午後からキッチン周りをお掃除していました。 皆さまがお使いの『セスキ水』、やっとデビューです(^m^)苦笑 1年前お引越しの時、妹から貰ったガスレンジと油はねガードはセスキ水でピカピカ✨になりました❕ とても綺麗になるのですね〜❕ ✨✨✨ セスキ水はダイソーさんのシェル模様のスプレーに入れています。 本体が薄くて仕舞い易いので色々な所で活躍しています(~_~)♫ お外は薄っすらピンク色の夕焼けです。 夕焼け空を眺めながらお夕食の準備に取り掛かろう… 穏やかな明日であります様に…⛵️⛵️
Shellwreath
Shellwreath
1LDK | カップル
brown-whiteさんの実例写真
ずっとどうにかしたいなと思っていた、冷蔵庫横のゴミ箱の上のデッドスペース。 悩みに悩んで、無印の壁に付けられる家具を設置してみました。 上段はジェームズマーティンのアルコールスプレー、セスキ水スプレー、ドリンクボトルにはクエン酸、酸素系漂白剤、重曹が入っています。 一応地震のことも考えて、容器は全てプラスチック製、セリアのアイアンバーで柵をしました。 下段は無印とキャンドゥのフードクリップ、キャンドゥのワイヤーバスケットに入れたお家で使うタンブラーと外出用の魔法瓶です。 一番どうにかしたかった冷蔵庫のコードは、冷蔵庫上に設置したフレームの裏を通して隠せました! あとガスもれ探知機?もバスロールサインのステッカーでカモフラージュ! できればそのうちアイビーのウォールステッカーでデコりたいので、定点観測のタグをつけてみました。
ずっとどうにかしたいなと思っていた、冷蔵庫横のゴミ箱の上のデッドスペース。 悩みに悩んで、無印の壁に付けられる家具を設置してみました。 上段はジェームズマーティンのアルコールスプレー、セスキ水スプレー、ドリンクボトルにはクエン酸、酸素系漂白剤、重曹が入っています。 一応地震のことも考えて、容器は全てプラスチック製、セリアのアイアンバーで柵をしました。 下段は無印とキャンドゥのフードクリップ、キャンドゥのワイヤーバスケットに入れたお家で使うタンブラーと外出用の魔法瓶です。 一番どうにかしたかった冷蔵庫のコードは、冷蔵庫上に設置したフレームの裏を通して隠せました! あとガスもれ探知機?もバスロールサインのステッカーでカモフラージュ! できればそのうちアイビーのウォールステッカーでデコりたいので、定点観測のタグをつけてみました。
brown-white
brown-white
1LDK
もっと見る

セスキ水の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セスキ水

149枚の部屋写真から47枚をセレクト
naeさんの実例写真
カメラマーク消しです(^_^;) 1階の洗面所 こだわりは セスキ粉を自分で水と混ぜて作った物とメラニンスポンジを洗面所に常備して 直ぐ掃除ができるようにしています。セスキ水でピカピカに仕上がります\(^-^)/
カメラマーク消しです(^_^;) 1階の洗面所 こだわりは セスキ粉を自分で水と混ぜて作った物とメラニンスポンジを洗面所に常備して 直ぐ掃除ができるようにしています。セスキ水でピカピカに仕上がります\(^-^)/
nae
nae
家族
yoshieさんの実例写真
トースターをセスキ水でパックして 10後に拭いて終了です(*´∀`)
トースターをセスキ水でパックして 10後に拭いて終了です(*´∀`)
yoshie
yoshie
家族
moimoiさんの実例写真
コンロ周りの掃除についてご質問いただいたので…(*^^*) 基本的にはセスキ水とスポンジワイプで拭き取りして済ませています。 五徳もささっと拭いてコンロ下に片付けることにしました。使わない時には置かないおかげで、飛び散る油汚れも防げてお手入れが楽です♪ あとは定期的にオキシ漬けしています。 先日、コンロ点火部の黒いのも一緒に漬けたら見事にピカピカになりました!スポンジでも取れなくて気になっていたので嬉しかったです♪♪ 外せないところはメラミンスポンジで軽くこすれば新品の輝き☆これは年に数回しかしませんが… 皆さまされていると思いますが、日々の手入れで汚れを溜めないこと。これが1番の時短とストレス軽減になりますね! 特別なことなく、普通でスミマセン(。・ω・。)
コンロ周りの掃除についてご質問いただいたので…(*^^*) 基本的にはセスキ水とスポンジワイプで拭き取りして済ませています。 五徳もささっと拭いてコンロ下に片付けることにしました。使わない時には置かないおかげで、飛び散る油汚れも防げてお手入れが楽です♪ あとは定期的にオキシ漬けしています。 先日、コンロ点火部の黒いのも一緒に漬けたら見事にピカピカになりました!スポンジでも取れなくて気になっていたので嬉しかったです♪♪ 外せないところはメラミンスポンジで軽くこすれば新品の輝き☆これは年に数回しかしませんが… 皆さまされていると思いますが、日々の手入れで汚れを溜めないこと。これが1番の時短とストレス軽減になりますね! 特別なことなく、普通でスミマセン(。・ω・。)
moimoi
moimoi
家族
aiiaさんの実例写真
セスキで水回りを拭きまわって スッキリさっぱりしました。 7月に買ったドウダンツツジ、 ちょっと枯葉も出てきたけどまだ元気です。 去年のはひと月ともたなかったので、 今年は良い枝でよかった♪
セスキで水回りを拭きまわって スッキリさっぱりしました。 7月に買ったドウダンツツジ、 ちょっと枯葉も出てきたけどまだ元気です。 去年のはひと月ともたなかったので、 今年は良い枝でよかった♪
aiia
aiia
3LDK
tnaito01さんの実例写真
なかなか取れなかった蛇口の根の部分の汚れ、クエン酸使ったらスッキリ!今年は重曹、クエン酸、セスキ水駆使して、ピカピカ楽しいー(*^^*)
なかなか取れなかった蛇口の根の部分の汚れ、クエン酸使ったらスッキリ!今年は重曹、クエン酸、セスキ水駆使して、ピカピカ楽しいー(*^^*)
tnaito01
tnaito01
1K | 一人暮らし
memuさんの実例写真
シンク下のキッチン収納。 無印のファイルボックス便利なんだけど、どう使えばいいのやら。。 無印のアルカリ電解水用のスプレーボトルの中にクエン酸水、セスキ水作って収納したけど、まだまだ迷い中(›´ω`‹ )
シンク下のキッチン収納。 無印のファイルボックス便利なんだけど、どう使えばいいのやら。。 無印のアルカリ電解水用のスプレーボトルの中にクエン酸水、セスキ水作って収納したけど、まだまだ迷い中(›´ω`‹ )
memu
memu
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
シンク下収納、少しだけ変えました☺
シンク下収納、少しだけ変えました☺
usan.22
usan.22
家族
kkksssさんの実例写真
我が家で大活躍中のみんな♡(笑) 特に重曹せっけんめっちゃおすすめ!\( 'ω')/ ピッカピカになるから、 お掃除が楽しくなる☆(●´ω`●)
我が家で大活躍中のみんな♡(笑) 特に重曹せっけんめっちゃおすすめ!\( 'ω')/ ピッカピカになるから、 お掃除が楽しくなる☆(●´ω`●)
kkksss
kkksss
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
洗面台上の棚 次女さんが一人暮らしを始めて出て行ったので、あちこちを少しずつ片付けてます 13、14日と帰ってきた時に置いて行った物たちを確認してもらいましたが、出来なかった物たちは恒例の毎日5枚写真撮っているorいらないを昨日から発動しました 1日5つなんて…と思いますがこれがチリつもで絶大な効果を発揮するのです☺️ ①②洗面台上の棚に、月一で使う石鹸🧼を濡れたまま気兼ねなく置けるようにリメイクシートを貼りました まず、セスキ水で綺麗に拭きます 次女さんがヘアスプレーをするからだと思ってるのですが、ササッと拭くだけでは埃が取れません😣 ③④下からは全く見えない場所なので、最近の気分じゃないシートを貼りました😄 明日は1階と2階の洗濯機と1階の乾燥機と2階のオーブンレンジが届くので、今日は掃除と片付けをしなければ💪 今まで使ってた2階の乾燥機の台がたぶん無理になるので、洗濯機上に棚を近々DIYで作ることになると思います😂
洗面台上の棚 次女さんが一人暮らしを始めて出て行ったので、あちこちを少しずつ片付けてます 13、14日と帰ってきた時に置いて行った物たちを確認してもらいましたが、出来なかった物たちは恒例の毎日5枚写真撮っているorいらないを昨日から発動しました 1日5つなんて…と思いますがこれがチリつもで絶大な効果を発揮するのです☺️ ①②洗面台上の棚に、月一で使う石鹸🧼を濡れたまま気兼ねなく置けるようにリメイクシートを貼りました まず、セスキ水で綺麗に拭きます 次女さんがヘアスプレーをするからだと思ってるのですが、ササッと拭くだけでは埃が取れません😣 ③④下からは全く見えない場所なので、最近の気分じゃないシートを貼りました😄 明日は1階と2階の洗濯機と1階の乾燥機と2階のオーブンレンジが届くので、今日は掃除と片付けをしなければ💪 今まで使ってた2階の乾燥機の台がたぶん無理になるので、洗濯機上に棚を近々DIYで作ることになると思います😂
kiki
kiki
家族
TSUKIさんの実例写真
昨日はごみの日だったので、ずっと撤去したいと思ってた出窓の棚板を刻んで捨てました。 便利だけど掃除しにくい高さだったのと、掃除しきれない埃+油汚れでベタベタしてたので😥 出窓部分には極力物を置かないようにしようと、吊り戸棚下にセリアのアイアンバーを付けて毎日使うアルコールとセスキ水を。 今日は、これまた撤去したいと思ってた水道の蛇口を外して化粧プラグに交換。 瞬間湯沸し器が使い勝手良くて、元々の蛇口は14年間使ってなかったんです😅 Amazonで平面タイプのものを見つけたときからずーーっと変えたいと思ってやっと交換しました❗ 掃除もしやすくなったしスッキリ感がスゴい🙌🎵
昨日はごみの日だったので、ずっと撤去したいと思ってた出窓の棚板を刻んで捨てました。 便利だけど掃除しにくい高さだったのと、掃除しきれない埃+油汚れでベタベタしてたので😥 出窓部分には極力物を置かないようにしようと、吊り戸棚下にセリアのアイアンバーを付けて毎日使うアルコールとセスキ水を。 今日は、これまた撤去したいと思ってた水道の蛇口を外して化粧プラグに交換。 瞬間湯沸し器が使い勝手良くて、元々の蛇口は14年間使ってなかったんです😅 Amazonで平面タイプのものを見つけたときからずーーっと変えたいと思ってやっと交換しました❗ 掃除もしやすくなったしスッキリ感がスゴい🙌🎵
TSUKI
TSUKI
家族
himenagutaさんの実例写真
セスキ水で、換気扇がピッカピカ♪
セスキ水で、換気扇がピッカピカ♪
himenaguta
himenaguta
3DK | 家族
mさんの実例写真
次女がコロナになりました、、🧚‍♀️ 1日で熱も下がり、今日で5日目だけど他の家族はみんな元気!! しばらくお家で引きこもりなので、お家の中を綺麗にしよう計画!! 大掃除依頼手をつけていなかった換気扇の中を掃除して、次は恐怖の換気扇上、、 油と埃で大変なことになっていて、、 セスキ水で気持ちよくにスルッと綺麗に落ちました✨ 次はソファー!!
次女がコロナになりました、、🧚‍♀️ 1日で熱も下がり、今日で5日目だけど他の家族はみんな元気!! しばらくお家で引きこもりなので、お家の中を綺麗にしよう計画!! 大掃除依頼手をつけていなかった換気扇の中を掃除して、次は恐怖の換気扇上、、 油と埃で大変なことになっていて、、 セスキ水で気持ちよくにスルッと綺麗に落ちました✨ 次はソファー!!
m
m
3LDK | 家族
musicsukiさんの実例写真
musicsuki
musicsuki
3LDK | 家族
Misatoさんの実例写真
すっきりした!気持ちいい!
すっきりした!気持ちいい!
Misato
Misato
3LDK | 家族
Sao0311さんの実例写真
キッチン側はこうなりました☺︎
キッチン側はこうなりました☺︎
Sao0311
Sao0311
3LDK | 家族
linさんの実例写真
夜ご飯の洗い物後。 シンクと排水口を掃除したら、コンロ周りと換気扇を熱湯とセスキ酸水で拭き掃除。 布巾類を漂白して完了☆ このひと手間がこびりつきや悪臭を防いで大掃除する手間も省けます。
夜ご飯の洗い物後。 シンクと排水口を掃除したら、コンロ周りと換気扇を熱湯とセスキ酸水で拭き掃除。 布巾類を漂白して完了☆ このひと手間がこびりつきや悪臭を防いで大掃除する手間も省けます。
lin
lin
家族
ayaさんの実例写真
以前から気になっていたのですが旦那さんや息子さん、トイレは座ってして下さいますか❓ 床や壁に飛び散る💦って知ってから座ってしてもらえるよう声をかけてはいたのですが、習慣はそんなに簡単には変えられないのか、なかなか座ってもらえずにいました😩 この前、すぐ後に入ってビックリ‼️ 光に当たり床がキラキラ光っているではありませんか😳 これは明らかに飛び散っている‼️慌ててセスキ水を吹きかけて床をふきふき。 その事をすぐ我が家の男子に伝えると「ゲッ😱」って言ってましたが、それ以来座ってしてくれてるみたいです。 念のため、トイレ用ファブリーズW抗菌+消臭を新しくセット。 ベンキは私が入ったついでにまめピカで吹いて、床も一日一回はセスキ水を吹きかけて拭くようにしています。セスキ水で拭くと、臭いがとれてスッキリします。
以前から気になっていたのですが旦那さんや息子さん、トイレは座ってして下さいますか❓ 床や壁に飛び散る💦って知ってから座ってしてもらえるよう声をかけてはいたのですが、習慣はそんなに簡単には変えられないのか、なかなか座ってもらえずにいました😩 この前、すぐ後に入ってビックリ‼️ 光に当たり床がキラキラ光っているではありませんか😳 これは明らかに飛び散っている‼️慌ててセスキ水を吹きかけて床をふきふき。 その事をすぐ我が家の男子に伝えると「ゲッ😱」って言ってましたが、それ以来座ってしてくれてるみたいです。 念のため、トイレ用ファブリーズW抗菌+消臭を新しくセット。 ベンキは私が入ったついでにまめピカで吹いて、床も一日一回はセスキ水を吹きかけて拭くようにしています。セスキ水で拭くと、臭いがとれてスッキリします。
aya
aya
4LDK | 家族
Airiさんの実例写真
キッチンは油や水垢でよごれやすいので、できるだけ不要なものはしまうようにしてます。使い終わったらセスキ水やクエン酸水をスポンジワイパーを使ってさっと拭きます☺︎
キッチンは油や水垢でよごれやすいので、できるだけ不要なものはしまうようにしてます。使い終わったらセスキ水やクエン酸水をスポンジワイパーを使ってさっと拭きます☺︎
Airi
Airi
2LDK
okkunさんの実例写真
大掃除。 とりあえず、おうちの中からー こまめにやっていたはずだけど、やはり、 毎日使い、油汚れは、たまりますね💦 外は寒くてやりたくありません😅ので、 あとは、お風呂、洗濯機をやりまーす♪
大掃除。 とりあえず、おうちの中からー こまめにやっていたはずだけど、やはり、 毎日使い、油汚れは、たまりますね💦 外は寒くてやりたくありません😅ので、 あとは、お風呂、洗濯機をやりまーす♪
okkun
okkun
4LDK | 家族
__home_m.さんの実例写真
IKEAデスクの天板お掃除。 セスキ水をシュッ!とかけて、濡らしたメラミンスポンジで軽くクルクルするとあっという間に汚れが取れます。乾拭きして、できあがり✨
IKEAデスクの天板お掃除。 セスキ水をシュッ!とかけて、濡らしたメラミンスポンジで軽くクルクルするとあっという間に汚れが取れます。乾拭きして、できあがり✨
__home_m.
__home_m.
家族
cherryさんの実例写真
記録用ですコメントスルーして下さいm(*_ _)m RoomClip magに掲載して頂きました✨ 大掃除のご参考にどうぞ🍀 恥ずかしいくらい汚い玄関タイル(*ノω<*) 💦 これ2年分のおさぼり汚れ( ̄▽ ̄) 今年もこの方法でやります💪 多分(笑) 「ここぞというときに!大掃除でスッキリ綺麗にしたい場所」 2018年12月19日更新 ↓↓↓ https://roomclip.jp/mag/archives/57437/
記録用ですコメントスルーして下さいm(*_ _)m RoomClip magに掲載して頂きました✨ 大掃除のご参考にどうぞ🍀 恥ずかしいくらい汚い玄関タイル(*ノω<*) 💦 これ2年分のおさぼり汚れ( ̄▽ ̄) 今年もこの方法でやります💪 多分(笑) 「ここぞというときに!大掃除でスッキリ綺麗にしたい場所」 2018年12月19日更新 ↓↓↓ https://roomclip.jp/mag/archives/57437/
cherry
cherry
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
セスキ水とクエン酸水の分量をいつも忘れてしまうので、その度に携帯で調べてました。 なので、ボトル自体に分量を貼っています。 ちょっとのことですが、プチストレス解消です♡︎ʾʾ
セスキ水とクエン酸水の分量をいつも忘れてしまうので、その度に携帯で調べてました。 なので、ボトル自体に分量を貼っています。 ちょっとのことですが、プチストレス解消です♡︎ʾʾ
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
tomoyukihiroさんの実例写真
キッチンの引き出しの物を全て出してセスキ水とメラミンでお掃除( ´ ▽ ` )最後にシュッとアルコール除菌をして終わり。 ちょうど良いタイミングでpappelinaのキッチンマットも届きました♡ これで大掃除もほぼ終わりかな(^^)
キッチンの引き出しの物を全て出してセスキ水とメラミンでお掃除( ´ ▽ ` )最後にシュッとアルコール除菌をして終わり。 ちょうど良いタイミングでpappelinaのキッチンマットも届きました♡ これで大掃除もほぼ終わりかな(^^)
tomoyukihiro
tomoyukihiro
4LDK | 家族
Shellwreathさんの実例写真
こんにちは〜❕ 今日は☁️が多くて寒い1日でした… 皆さまの所はいかがでしたか❔ 昨日は良い☀️お天気でしたので、三浦半島迄行って農家の方の直売巡りをして来ました(我が家からは30分位の近さ) 有名な『すかなごっそ』には行かず、昔から伺っている農家さんの所で常備菜を… いっぱいオマケして戴いたので、しばらくお野菜は大丈夫かな❔(~_~)♫ 今日はお出掛けせず、にょろにょろ過ごし、午後からキッチン周りをお掃除していました。 皆さまがお使いの『セスキ水』、やっとデビューです(^m^)苦笑 1年前お引越しの時、妹から貰ったガスレンジと油はねガードはセスキ水でピカピカ✨になりました❕ とても綺麗になるのですね〜❕ ✨✨✨ セスキ水はダイソーさんのシェル模様のスプレーに入れています。 本体が薄くて仕舞い易いので色々な所で活躍しています(~_~)♫ お外は薄っすらピンク色の夕焼けです。 夕焼け空を眺めながらお夕食の準備に取り掛かろう… 穏やかな明日であります様に…⛵️⛵️
こんにちは〜❕ 今日は☁️が多くて寒い1日でした… 皆さまの所はいかがでしたか❔ 昨日は良い☀️お天気でしたので、三浦半島迄行って農家の方の直売巡りをして来ました(我が家からは30分位の近さ) 有名な『すかなごっそ』には行かず、昔から伺っている農家さんの所で常備菜を… いっぱいオマケして戴いたので、しばらくお野菜は大丈夫かな❔(~_~)♫ 今日はお出掛けせず、にょろにょろ過ごし、午後からキッチン周りをお掃除していました。 皆さまがお使いの『セスキ水』、やっとデビューです(^m^)苦笑 1年前お引越しの時、妹から貰ったガスレンジと油はねガードはセスキ水でピカピカ✨になりました❕ とても綺麗になるのですね〜❕ ✨✨✨ セスキ水はダイソーさんのシェル模様のスプレーに入れています。 本体が薄くて仕舞い易いので色々な所で活躍しています(~_~)♫ お外は薄っすらピンク色の夕焼けです。 夕焼け空を眺めながらお夕食の準備に取り掛かろう… 穏やかな明日であります様に…⛵️⛵️
Shellwreath
Shellwreath
1LDK | カップル
brown-whiteさんの実例写真
ずっとどうにかしたいなと思っていた、冷蔵庫横のゴミ箱の上のデッドスペース。 悩みに悩んで、無印の壁に付けられる家具を設置してみました。 上段はジェームズマーティンのアルコールスプレー、セスキ水スプレー、ドリンクボトルにはクエン酸、酸素系漂白剤、重曹が入っています。 一応地震のことも考えて、容器は全てプラスチック製、セリアのアイアンバーで柵をしました。 下段は無印とキャンドゥのフードクリップ、キャンドゥのワイヤーバスケットに入れたお家で使うタンブラーと外出用の魔法瓶です。 一番どうにかしたかった冷蔵庫のコードは、冷蔵庫上に設置したフレームの裏を通して隠せました! あとガスもれ探知機?もバスロールサインのステッカーでカモフラージュ! できればそのうちアイビーのウォールステッカーでデコりたいので、定点観測のタグをつけてみました。
ずっとどうにかしたいなと思っていた、冷蔵庫横のゴミ箱の上のデッドスペース。 悩みに悩んで、無印の壁に付けられる家具を設置してみました。 上段はジェームズマーティンのアルコールスプレー、セスキ水スプレー、ドリンクボトルにはクエン酸、酸素系漂白剤、重曹が入っています。 一応地震のことも考えて、容器は全てプラスチック製、セリアのアイアンバーで柵をしました。 下段は無印とキャンドゥのフードクリップ、キャンドゥのワイヤーバスケットに入れたお家で使うタンブラーと外出用の魔法瓶です。 一番どうにかしたかった冷蔵庫のコードは、冷蔵庫上に設置したフレームの裏を通して隠せました! あとガスもれ探知機?もバスロールサインのステッカーでカモフラージュ! できればそのうちアイビーのウォールステッカーでデコりたいので、定点観測のタグをつけてみました。
brown-white
brown-white
1LDK
もっと見る

セスキ水の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ