大掃除 浴槽エプロン

40枚の部屋写真から33枚をセレクト
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【年末年始の準備はじめました!】 怒涛の大掃除投稿が続いております。 どうしても12月の頑張りの証を残したいのです、、、!😂 年末の大掃除企画の第4弾は、、、 浴槽エプロン掃除! エプロンって長いからすんごい洗い辛い😑 浴室の長さと同じってどういうこと😑 (浴槽の長さなんだから仕方ない。) 今までは外してそのまま掃除したり、なんとか床に頑張って置いたりして掃除してたんですけど、、、 ふと思いついた。 縦に立ててみてはどうだろうと。 洗いやすっっっ!!!!😳✨ というわけで壁に立てかけて洗う事を習得しました👼テッテレー 仕上げは防カビスプレーでシュッシュで終わり! こんな大変なの頻繁にやりたくないからここはケチらずしっかり吹きかけます!🐳
【年末年始の準備はじめました!】 怒涛の大掃除投稿が続いております。 どうしても12月の頑張りの証を残したいのです、、、!😂 年末の大掃除企画の第4弾は、、、 浴槽エプロン掃除! エプロンって長いからすんごい洗い辛い😑 浴室の長さと同じってどういうこと😑 (浴槽の長さなんだから仕方ない。) 今までは外してそのまま掃除したり、なんとか床に頑張って置いたりして掃除してたんですけど、、、 ふと思いついた。 縦に立ててみてはどうだろうと。 洗いやすっっっ!!!!😳✨ というわけで壁に立てかけて洗う事を習得しました👼テッテレー 仕上げは防カビスプレーでシュッシュで終わり! こんな大変なの頻繁にやりたくないからここはケチらずしっかり吹きかけます!🐳
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
Erinさんの実例写真
お風呂の大掃除。 鏡下の台も取り外せるって知ってました!? もしかして外せるんじゃないかなーと思って上に持ち上げてみたら、簡単に外せましたよ。 浴槽エプロンも外して、外からケルヒャーを引っ張ってきて、徹底的にやってやりました! 仕上げは、防カビくん煙剤☆ これで一年の汚れ落とせたかな。 お疲れ私。
お風呂の大掃除。 鏡下の台も取り外せるって知ってました!? もしかして外せるんじゃないかなーと思って上に持ち上げてみたら、簡単に外せましたよ。 浴槽エプロンも外して、外からケルヒャーを引っ張ってきて、徹底的にやってやりました! 仕上げは、防カビくん煙剤☆ これで一年の汚れ落とせたかな。 お疲れ私。
Erin
Erin
4LDK | 家族
ishiikeさんの実例写真
LIXILのお風呂!!!!! 基本的にはすごく気に入ってるんだけど 浴槽エプロンだけはいただけませんなー 浴槽エプロンの中に水や毛がガンガン入って カビだらけになるんだけどうちだけ? 構造的にエプロン内に水が流れ込むようになってるようなもんだし 謎すぎる構造です。 まあ年末ここを外してカビとって 真っ白にするのが気持ちいいんだけどね〜 エプロン外しても浴槽パンがあるから 掃除しやすいし✌︎ エプロン以外はとても気に入ってるLIXILのお風呂 仕上げに防カビくん煙剤✌︎
LIXILのお風呂!!!!! 基本的にはすごく気に入ってるんだけど 浴槽エプロンだけはいただけませんなー 浴槽エプロンの中に水や毛がガンガン入って カビだらけになるんだけどうちだけ? 構造的にエプロン内に水が流れ込むようになってるようなもんだし 謎すぎる構造です。 まあ年末ここを外してカビとって 真っ白にするのが気持ちいいんだけどね〜 エプロン外しても浴槽パンがあるから 掃除しやすいし✌︎ エプロン以外はとても気に入ってるLIXILのお風呂 仕上げに防カビくん煙剤✌︎
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
昨夜、入浴後に、浴槽のエプロンを外して掃除しました! ここは流石に年1掃除です。 水が入りこまない作りになっているので ほとんど汚れないのですが、隅の方は汚れがたまります。 ・普段の掃除 お風呂上がりに浴槽→壁→鏡→ピンク汚れ→ヘアキャッチャーにお湯を流して髪の毛以外の石鹸カスをとにかく流す→朝まで換気扇(強)を回す→翌朝髪の毛回収 ヘアキャッチャーは毎日回収するので、はじめからついていたものをそのまま使ってます。 ・ときどき掃除 トラップ外して中まで洗う→排水管きれいを流し入れる→ドア周り ・大掃除 エプロン周り外して洗う→朝まで換気扇(乾燥) 最初の年に、洗い場で斜めにしてその場で立てかけてドアをしめておいたら、中で倒れてドアが開けられなくなってしまいまして… ドア、簡単に外せるタイプでした。よかった〜😅 早速、ドアにキズをつけた過去があります。 なので、浴槽に立てかけて換気扇回してます。 基本、洗剤はウタマロです。
昨夜、入浴後に、浴槽のエプロンを外して掃除しました! ここは流石に年1掃除です。 水が入りこまない作りになっているので ほとんど汚れないのですが、隅の方は汚れがたまります。 ・普段の掃除 お風呂上がりに浴槽→壁→鏡→ピンク汚れ→ヘアキャッチャーにお湯を流して髪の毛以外の石鹸カスをとにかく流す→朝まで換気扇(強)を回す→翌朝髪の毛回収 ヘアキャッチャーは毎日回収するので、はじめからついていたものをそのまま使ってます。 ・ときどき掃除 トラップ外して中まで洗う→排水管きれいを流し入れる→ドア周り ・大掃除 エプロン周り外して洗う→朝まで換気扇(乾燥) 最初の年に、洗い場で斜めにしてその場で立てかけてドアをしめておいたら、中で倒れてドアが開けられなくなってしまいまして… ドア、簡単に外せるタイプでした。よかった〜😅 早速、ドアにキズをつけた過去があります。 なので、浴槽に立てかけて換気扇回してます。 基本、洗剤はウタマロです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
昨夜は早くに入浴を済ませたので お風呂の大掃除決行!  浴槽エプロンは1ヶ月半前くらいに掃除したけど一応外してみました。 汚れてなかったけど、せっかく外したので念の為に洗っておきました!  お風呂全部丸洗い!  天井も水拭きしてからパストリーゼで拭きました。 天井掃除は実は初めてやりました。  うちは夫婦共にシャンプーは使わず、色んなハーブをミックスしてパウダーになったものをお湯で溶かして洗髪してるんですが、それが茶色いパウダーなんです。  天井をよく見たら茶色いものが薄っすら点々と! 意外と天井にまで飛んでるんですねー🙄 普通のシャンプーだと白いからわかりにくいと思うけど、浴室の天井もこまめに掃除しようって思いました!  洗ったらスキージーで適当に水切りして シルバーの部分はマイクロファイバータオルで拭き上げ。  掃除が終わったら6時間乾燥スイッチON☆  今朝見たら、すっかり乾いてピカピカ✨  お風呂の大掃除終了です😆✨ 
昨夜は早くに入浴を済ませたので お風呂の大掃除決行!  浴槽エプロンは1ヶ月半前くらいに掃除したけど一応外してみました。 汚れてなかったけど、せっかく外したので念の為に洗っておきました!  お風呂全部丸洗い!  天井も水拭きしてからパストリーゼで拭きました。 天井掃除は実は初めてやりました。  うちは夫婦共にシャンプーは使わず、色んなハーブをミックスしてパウダーになったものをお湯で溶かして洗髪してるんですが、それが茶色いパウダーなんです。  天井をよく見たら茶色いものが薄っすら点々と! 意外と天井にまで飛んでるんですねー🙄 普通のシャンプーだと白いからわかりにくいと思うけど、浴室の天井もこまめに掃除しようって思いました!  洗ったらスキージーで適当に水切りして シルバーの部分はマイクロファイバータオルで拭き上げ。  掃除が終わったら6時間乾燥スイッチON☆  今朝見たら、すっかり乾いてピカピカ✨  お風呂の大掃除終了です😆✨ 
bonita
bonita
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
母に末っ子ちゃんと遊んでてもらい その間に、お風呂をがっつり洗いました🧼 カウンターは、先月も洗ったけど 石鹸カスなどでやはりピンクぬめりが…😓 浴槽のエプロンは初めて外してみました!! 説明書も何も読まずに 急にやり始めるタイプなので😂 何度も構造を確認して無事外れました! (ちゃんと、元に戻せるか不安…笑) カビは、ほんの少しだけでしたが やはりピンクぬめりがちらほらと… お風呂場全体ハイターと浴室洗剤で ブラシとスポンジ使ってゴシゴシ🧽 最後に防カビくん煙剤をセットして お風呂の大掃除は完了✨ くん煙剤に頑張ってもらってる間に 猫のケージや、リビングの壁の埃や 照明の埃とりをハンディモップでザッと掃除 今夜のお風呂は、いつも以上に 気持ちよく入れそうです🛀
母に末っ子ちゃんと遊んでてもらい その間に、お風呂をがっつり洗いました🧼 カウンターは、先月も洗ったけど 石鹸カスなどでやはりピンクぬめりが…😓 浴槽のエプロンは初めて外してみました!! 説明書も何も読まずに 急にやり始めるタイプなので😂 何度も構造を確認して無事外れました! (ちゃんと、元に戻せるか不安…笑) カビは、ほんの少しだけでしたが やはりピンクぬめりがちらほらと… お風呂場全体ハイターと浴室洗剤で ブラシとスポンジ使ってゴシゴシ🧽 最後に防カビくん煙剤をセットして お風呂の大掃除は完了✨ くん煙剤に頑張ってもらってる間に 猫のケージや、リビングの壁の埃や 照明の埃とりをハンディモップでザッと掃除 今夜のお風呂は、いつも以上に 気持ちよく入れそうです🛀
chaco
chaco
4LDK | 家族
oug_msh15さんの実例写真
我が家のお風呂。 浴槽のエプロン自体は簡単に外せるのですが、その前に一仕事が必要でした。 青○のパーツを外す必要があるのですが、これがネジ2本でがっちり付いてるのです。 自分で外そうとしても、なんかネジが空回り…。 夫にお願いして、やっとはずせました! ネジなしでも元に戻せそうなので、ねじはつけませーん! これで全部まとめて、防カビ君ができました!
我が家のお風呂。 浴槽のエプロン自体は簡単に外せるのですが、その前に一仕事が必要でした。 青○のパーツを外す必要があるのですが、これがネジ2本でがっちり付いてるのです。 自分で外そうとしても、なんかネジが空回り…。 夫にお願いして、やっとはずせました! ネジなしでも元に戻せそうなので、ねじはつけませーん! これで全部まとめて、防カビ君ができました!
oug_msh15
oug_msh15
mri96さんの実例写真
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
お風呂の浴槽エプロンとドアを外して洗いました。 ちょっとサボると、普段見え難いエプロン下のゴムパッキンにカビをはやかしてしまいます(^^;; そんな時はカビキラーのジェルタイプでスッキリ✨
お風呂の浴槽エプロンとドアを外して洗いました。 ちょっとサボると、普段見え難いエプロン下のゴムパッキンにカビをはやかしてしまいます(^^;; そんな時はカビキラーのジェルタイプでスッキリ✨
poo
poo
2DK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
引っ越しして約半年たったので、今日は浴槽のエプロンを外して洗いました。 備忘録のために投稿。 汚れを溜め込むと余計やらなくなるので、また半年後にやります。 水垢防止のため、シャワーホースは床につけておかず、シャンプー容器なども、お風呂に入るときだけ浴室に置くようにしています。 排水口だけはお風呂に入る度にさっと洗って、壁は良く水気を拭き取ってます。 窓のない浴室なので、カビ予防に努めてます(^_^;) バスグッズはニトリです。
引っ越しして約半年たったので、今日は浴槽のエプロンを外して洗いました。 備忘録のために投稿。 汚れを溜め込むと余計やらなくなるので、また半年後にやります。 水垢防止のため、シャワーホースは床につけておかず、シャンプー容器なども、お風呂に入るときだけ浴室に置くようにしています。 排水口だけはお風呂に入る度にさっと洗って、壁は良く水気を拭き取ってます。 窓のない浴室なので、カビ予防に努めてます(^_^;) バスグッズはニトリです。
brown-white
brown-white
1LDK
yukiさんの実例写真
防カビ燻煙剤‼︎
防カビ燻煙剤‼︎
yuki
yuki
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2015.12.13* お風呂の大掃除、二回戦は浴槽エプロンとカウンタースカートを外して。 残念なことに床の隅っこの黒ずみが頑固でまだ落ちてません…なのにupする…^^; 普段なかなかできない掃除をするのは疲れるけど、やっぱり綺麗になると気持ちがいいもんデス✨
*2015.12.13* お風呂の大掃除、二回戦は浴槽エプロンとカウンタースカートを外して。 残念なことに床の隅っこの黒ずみが頑固でまだ落ちてません…なのにupする…^^; 普段なかなかできない掃除をするのは疲れるけど、やっぱり綺麗になると気持ちがいいもんデス✨
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
kimipyonさんの実例写真
イベント参加です♪ 今日はカウンターとコーナーシェルフを取り外して丸洗い♬ エアコンフィルターもホコリを取って水洗いしましたよ~! 浴槽のエプロンも取り外して洗いたいけど… 外し方がイマイチ分からないw ので、次回説明書とにらめっこして頑張ります(;▽;)
イベント参加です♪ 今日はカウンターとコーナーシェルフを取り外して丸洗い♬ エアコンフィルターもホコリを取って水洗いしましたよ~! 浴槽のエプロンも取り外して洗いたいけど… 外し方がイマイチ分からないw ので、次回説明書とにらめっこして頑張ります(;▽;)
kimipyon
kimipyon
iduminさんの実例写真
はぁ〜疲れた。 浴槽のエプロンを外すのにひと苦労。 カウンターを外さないとダメなのじゃ。 カウンターを外すのが、これまた大変! 結局、全部取っ払いましたぜ( ̄∀ ̄) 外したら、もう見るも無残な状態。 ピンクとブラックが、あらら。 とてもお見せできませんわ。 1年、放っておいた私が悪うございました。 大理石調の壁は、鏡面タイプなので、 日頃から気をつけてはいたものの、 ウロコがしっかり成長。 壁はクエン酸スプレーをふりまき、 キッチンペーパーを貼り付けて、 さらにビチャビチャになるまで、 クエン酸まみれにしてやりました。 床と部品類は、カビキラー漬けに。 塩素系と酸性。混じり合わないように 気をつけたつもりが、 隅っこのほうで有毒ガスが。。。 くっ、苦しい(>_<) あわわしながら、1日がかりでしたわ。 あともうちょっと漬けて、洗い流したら、 防カビくん煙剤をセットして、 浴室の大掃除は終了です。 自分を褒めてあげたいわ。
はぁ〜疲れた。 浴槽のエプロンを外すのにひと苦労。 カウンターを外さないとダメなのじゃ。 カウンターを外すのが、これまた大変! 結局、全部取っ払いましたぜ( ̄∀ ̄) 外したら、もう見るも無残な状態。 ピンクとブラックが、あらら。 とてもお見せできませんわ。 1年、放っておいた私が悪うございました。 大理石調の壁は、鏡面タイプなので、 日頃から気をつけてはいたものの、 ウロコがしっかり成長。 壁はクエン酸スプレーをふりまき、 キッチンペーパーを貼り付けて、 さらにビチャビチャになるまで、 クエン酸まみれにしてやりました。 床と部品類は、カビキラー漬けに。 塩素系と酸性。混じり合わないように 気をつけたつもりが、 隅っこのほうで有毒ガスが。。。 くっ、苦しい(>_<) あわわしながら、1日がかりでしたわ。 あともうちょっと漬けて、洗い流したら、 防カビくん煙剤をセットして、 浴室の大掃除は終了です。 自分を褒めてあげたいわ。
idumin
idumin
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
お風呂の大掃除♪第二章~第三章♪ 昨夜、浴槽に小物を漬け込んでオキシ漬け‼ 使い古しのタオルにオキシ液を含ませ床に敷いて風呂蓋で蒸発防止のオキシパック‼ 今朝から浴槽エプロン外しての大掃除(о^∇^о) ここは、やはり定期的にやらないといけないな( ̄▽ ̄;)と反省… 一通りきれいになったところで、防カビ燻煙剤して最終章へ♪
お風呂の大掃除♪第二章~第三章♪ 昨夜、浴槽に小物を漬け込んでオキシ漬け‼ 使い古しのタオルにオキシ液を含ませ床に敷いて風呂蓋で蒸発防止のオキシパック‼ 今朝から浴槽エプロン外しての大掃除(о^∇^о) ここは、やはり定期的にやらないといけないな( ̄▽ ̄;)と反省… 一通りきれいになったところで、防カビ燻煙剤して最終章へ♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
本日のお掃除(∩´∀`)∩ 浴槽のエプロン開けて内部をカビキラーでピカピカに♡ 昨日ネットで浴槽内部がヤバイの見て やらずにいられなかったฅ(º ロ º ฅ) 思った以上に大変だわここ。
本日のお掃除(∩´∀`)∩ 浴槽のエプロン開けて内部をカビキラーでピカピカに♡ 昨日ネットで浴槽内部がヤバイの見て やらずにいられなかったฅ(º ロ º ฅ) 思った以上に大変だわここ。
mai
mai
4LDK | 家族
nonkoさんの実例写真
おはようございます🌞 いい天気ですね! 11月に入って少しだけで時間に余裕ができました💦 一度やってみたかったエプロン外し😊 年末の大掃除その①✨ 賃貸マンションで古いタイプの浴槽なのですが以外と簡単に取外しできました😀👍
おはようございます🌞 いい天気ですね! 11月に入って少しだけで時間に余裕ができました💦 一度やってみたかったエプロン外し😊 年末の大掃除その①✨ 賃貸マンションで古いタイプの浴槽なのですが以外と簡単に取外しできました😀👍
nonko
nonko
2LDK
tokotokoさんの実例写真
お風呂の大掃除終わり🔚 カビキラーして、 防カビくん煙剤も😆🎶 今年は、 浴槽エプロンまで外して 掃除出来たので、 スッキリ❗
お風呂の大掃除終わり🔚 カビキラーして、 防カビくん煙剤も😆🎶 今年は、 浴槽エプロンまで外して 掃除出来たので、 スッキリ❗
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
w_fox0713さんの実例写真
浴槽エプロンをずらし、内部を掃除しました。結構汚れててビックリでした(^^; 去年のクリスマスは、風邪で熱→気管支炎で、年越し後もなかなか治らず大変でしたが、今年は掃除できる余裕に感謝です(*´人`*)
浴槽エプロンをずらし、内部を掃除しました。結構汚れててビックリでした(^^; 去年のクリスマスは、風邪で熱→気管支炎で、年越し後もなかなか治らず大変でしたが、今年は掃除できる余裕に感謝です(*´人`*)
w_fox0713
w_fox0713
2DK
asaさんの実例写真
イベント投稿 「大掃除、始めました」 まとめてたくさんの場所を大掃除するのはなかなか難しいので10月半ばから休みの日にちょっとずつ大掃除をしています。 今日は風呂掃除の日! 普段の浮かせる収納のおかげでそれほど汚れはついてなかったけど、大掃除なのでいつもはやらない浴槽エプロンまできれいにしました。 仕上げは防カビ燻煙剤で。
イベント投稿 「大掃除、始めました」 まとめてたくさんの場所を大掃除するのはなかなか難しいので10月半ばから休みの日にちょっとずつ大掃除をしています。 今日は風呂掃除の日! 普段の浮かせる収納のおかげでそれほど汚れはついてなかったけど、大掃除なのでいつもはやらない浴槽エプロンまできれいにしました。 仕上げは防カビ燻煙剤で。
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
ftm-okanさんの実例写真
浴室を掃除(^^) 双子が寝ている間に少しずつ掃除です(^_^;) エプロンを取り外して掃除しました。 ここ外れるの知らない方いるのでは⁉ 私は今の家に住んで数年気づきませんでした(笑)
浴室を掃除(^^) 双子が寝ている間に少しずつ掃除です(^_^;) エプロンを取り外して掃除しました。 ここ外れるの知らない方いるのでは⁉ 私は今の家に住んで数年気づきませんでした(笑)
ftm-okan
ftm-okan
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
【大掃除2024】 風呂掃除おわった カビキラーして浴槽のエプロンも外して掃除して 風呂釜ジャバして洗面器と椅子を洗って防カビくん煙剤した
【大掃除2024】 風呂掃除おわった カビキラーして浴槽のエプロンも外して掃除して 風呂釜ジャバして洗面器と椅子を洗って防カビくん煙剤した
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
kariaさんの実例写真
今日は、お天気悪くて寒い(>ω<) イベント参加で✨ 連休にお風呂掃除した話(*´艸`*) 入居して8ヶ月ですが 浴槽エプロンの下部分に ピンクカビ発見(TдT) 同居当時にカビ取りとして 使ってたのが、  『重曹ペースト』✨ 重曹をキッチンハイターで練って カビに塗って、歯ブラシなどでこすると、結構落ちます💕 (頑固な根の生えた黒カビには…どーかな〜😅) とりあえず、わが家は 撃退しました✨(〃∇〃)
今日は、お天気悪くて寒い(>ω<) イベント参加で✨ 連休にお風呂掃除した話(*´艸`*) 入居して8ヶ月ですが 浴槽エプロンの下部分に ピンクカビ発見(TдT) 同居当時にカビ取りとして 使ってたのが、  『重曹ペースト』✨ 重曹をキッチンハイターで練って カビに塗って、歯ブラシなどでこすると、結構落ちます💕 (頑固な根の生えた黒カビには…どーかな〜😅) とりあえず、わが家は 撃退しました✨(〃∇〃)
karia
karia
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
朝食後、 それぞれが受け持つ掃除場所を発表。 兄弟は玄関たたき、ドア、床などの 水拭き掃除。 私は普段の家事並行で 高いところの埃取りや掃除機がけ、 各部屋の仕上げ、 そして指示役。←笑 相方は風呂場担当。 兄弟と私が準備や打ち合わせしてる間に 相方 姿が見えず。 どこ行ったかと思えばもう始めてた! やる気だぜ!えらい!すごい! 浴槽エプロン外してガンガン洗ってる。 ケルヒャー様が控えてるぞ、 下洗い頑張れ〜
朝食後、 それぞれが受け持つ掃除場所を発表。 兄弟は玄関たたき、ドア、床などの 水拭き掃除。 私は普段の家事並行で 高いところの埃取りや掃除機がけ、 各部屋の仕上げ、 そして指示役。←笑 相方は風呂場担当。 兄弟と私が準備や打ち合わせしてる間に 相方 姿が見えず。 どこ行ったかと思えばもう始めてた! やる気だぜ!えらい!すごい! 浴槽エプロン外してガンガン洗ってる。 ケルヒャー様が控えてるぞ、 下洗い頑張れ〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
futukoさんの実例写真
お風呂の残り湯を使って浴槽エプロンを掃除しました〜❗😚 原始的な擦り洗いですが、仕上げは防カビ剤さん達にお任せです❗❗😊
お風呂の残り湯を使って浴槽エプロンを掃除しました〜❗😚 原始的な擦り洗いですが、仕上げは防カビ剤さん達にお任せです❗❗😊
futuko
futuko
3LDK | 家族
もっと見る

大掃除 浴槽エプロンの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大掃除 浴槽エプロン

40枚の部屋写真から33枚をセレクト
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【年末年始の準備はじめました!】 怒涛の大掃除投稿が続いております。 どうしても12月の頑張りの証を残したいのです、、、!😂 年末の大掃除企画の第4弾は、、、 浴槽エプロン掃除! エプロンって長いからすんごい洗い辛い😑 浴室の長さと同じってどういうこと😑 (浴槽の長さなんだから仕方ない。) 今までは外してそのまま掃除したり、なんとか床に頑張って置いたりして掃除してたんですけど、、、 ふと思いついた。 縦に立ててみてはどうだろうと。 洗いやすっっっ!!!!😳✨ というわけで壁に立てかけて洗う事を習得しました👼テッテレー 仕上げは防カビスプレーでシュッシュで終わり! こんな大変なの頻繁にやりたくないからここはケチらずしっかり吹きかけます!🐳
【年末年始の準備はじめました!】 怒涛の大掃除投稿が続いております。 どうしても12月の頑張りの証を残したいのです、、、!😂 年末の大掃除企画の第4弾は、、、 浴槽エプロン掃除! エプロンって長いからすんごい洗い辛い😑 浴室の長さと同じってどういうこと😑 (浴槽の長さなんだから仕方ない。) 今までは外してそのまま掃除したり、なんとか床に頑張って置いたりして掃除してたんですけど、、、 ふと思いついた。 縦に立ててみてはどうだろうと。 洗いやすっっっ!!!!😳✨ というわけで壁に立てかけて洗う事を習得しました👼テッテレー 仕上げは防カビスプレーでシュッシュで終わり! こんな大変なの頻繁にやりたくないからここはケチらずしっかり吹きかけます!🐳
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
Erinさんの実例写真
お風呂の大掃除。 鏡下の台も取り外せるって知ってました!? もしかして外せるんじゃないかなーと思って上に持ち上げてみたら、簡単に外せましたよ。 浴槽エプロンも外して、外からケルヒャーを引っ張ってきて、徹底的にやってやりました! 仕上げは、防カビくん煙剤☆ これで一年の汚れ落とせたかな。 お疲れ私。
お風呂の大掃除。 鏡下の台も取り外せるって知ってました!? もしかして外せるんじゃないかなーと思って上に持ち上げてみたら、簡単に外せましたよ。 浴槽エプロンも外して、外からケルヒャーを引っ張ってきて、徹底的にやってやりました! 仕上げは、防カビくん煙剤☆ これで一年の汚れ落とせたかな。 お疲れ私。
Erin
Erin
4LDK | 家族
ishiikeさんの実例写真
LIXILのお風呂!!!!! 基本的にはすごく気に入ってるんだけど 浴槽エプロンだけはいただけませんなー 浴槽エプロンの中に水や毛がガンガン入って カビだらけになるんだけどうちだけ? 構造的にエプロン内に水が流れ込むようになってるようなもんだし 謎すぎる構造です。 まあ年末ここを外してカビとって 真っ白にするのが気持ちいいんだけどね〜 エプロン外しても浴槽パンがあるから 掃除しやすいし✌︎ エプロン以外はとても気に入ってるLIXILのお風呂 仕上げに防カビくん煙剤✌︎
LIXILのお風呂!!!!! 基本的にはすごく気に入ってるんだけど 浴槽エプロンだけはいただけませんなー 浴槽エプロンの中に水や毛がガンガン入って カビだらけになるんだけどうちだけ? 構造的にエプロン内に水が流れ込むようになってるようなもんだし 謎すぎる構造です。 まあ年末ここを外してカビとって 真っ白にするのが気持ちいいんだけどね〜 エプロン外しても浴槽パンがあるから 掃除しやすいし✌︎ エプロン以外はとても気に入ってるLIXILのお風呂 仕上げに防カビくん煙剤✌︎
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
昨夜、入浴後に、浴槽のエプロンを外して掃除しました! ここは流石に年1掃除です。 水が入りこまない作りになっているので ほとんど汚れないのですが、隅の方は汚れがたまります。 ・普段の掃除 お風呂上がりに浴槽→壁→鏡→ピンク汚れ→ヘアキャッチャーにお湯を流して髪の毛以外の石鹸カスをとにかく流す→朝まで換気扇(強)を回す→翌朝髪の毛回収 ヘアキャッチャーは毎日回収するので、はじめからついていたものをそのまま使ってます。 ・ときどき掃除 トラップ外して中まで洗う→排水管きれいを流し入れる→ドア周り ・大掃除 エプロン周り外して洗う→朝まで換気扇(乾燥) 最初の年に、洗い場で斜めにしてその場で立てかけてドアをしめておいたら、中で倒れてドアが開けられなくなってしまいまして… ドア、簡単に外せるタイプでした。よかった〜😅 早速、ドアにキズをつけた過去があります。 なので、浴槽に立てかけて換気扇回してます。 基本、洗剤はウタマロです。
昨夜、入浴後に、浴槽のエプロンを外して掃除しました! ここは流石に年1掃除です。 水が入りこまない作りになっているので ほとんど汚れないのですが、隅の方は汚れがたまります。 ・普段の掃除 お風呂上がりに浴槽→壁→鏡→ピンク汚れ→ヘアキャッチャーにお湯を流して髪の毛以外の石鹸カスをとにかく流す→朝まで換気扇(強)を回す→翌朝髪の毛回収 ヘアキャッチャーは毎日回収するので、はじめからついていたものをそのまま使ってます。 ・ときどき掃除 トラップ外して中まで洗う→排水管きれいを流し入れる→ドア周り ・大掃除 エプロン周り外して洗う→朝まで換気扇(乾燥) 最初の年に、洗い場で斜めにしてその場で立てかけてドアをしめておいたら、中で倒れてドアが開けられなくなってしまいまして… ドア、簡単に外せるタイプでした。よかった〜😅 早速、ドアにキズをつけた過去があります。 なので、浴槽に立てかけて換気扇回してます。 基本、洗剤はウタマロです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
昨夜は早くに入浴を済ませたので お風呂の大掃除決行!  浴槽エプロンは1ヶ月半前くらいに掃除したけど一応外してみました。 汚れてなかったけど、せっかく外したので念の為に洗っておきました!  お風呂全部丸洗い!  天井も水拭きしてからパストリーゼで拭きました。 天井掃除は実は初めてやりました。  うちは夫婦共にシャンプーは使わず、色んなハーブをミックスしてパウダーになったものをお湯で溶かして洗髪してるんですが、それが茶色いパウダーなんです。  天井をよく見たら茶色いものが薄っすら点々と! 意外と天井にまで飛んでるんですねー🙄 普通のシャンプーだと白いからわかりにくいと思うけど、浴室の天井もこまめに掃除しようって思いました!  洗ったらスキージーで適当に水切りして シルバーの部分はマイクロファイバータオルで拭き上げ。  掃除が終わったら6時間乾燥スイッチON☆  今朝見たら、すっかり乾いてピカピカ✨  お風呂の大掃除終了です😆✨ 
昨夜は早くに入浴を済ませたので お風呂の大掃除決行!  浴槽エプロンは1ヶ月半前くらいに掃除したけど一応外してみました。 汚れてなかったけど、せっかく外したので念の為に洗っておきました!  お風呂全部丸洗い!  天井も水拭きしてからパストリーゼで拭きました。 天井掃除は実は初めてやりました。  うちは夫婦共にシャンプーは使わず、色んなハーブをミックスしてパウダーになったものをお湯で溶かして洗髪してるんですが、それが茶色いパウダーなんです。  天井をよく見たら茶色いものが薄っすら点々と! 意外と天井にまで飛んでるんですねー🙄 普通のシャンプーだと白いからわかりにくいと思うけど、浴室の天井もこまめに掃除しようって思いました!  洗ったらスキージーで適当に水切りして シルバーの部分はマイクロファイバータオルで拭き上げ。  掃除が終わったら6時間乾燥スイッチON☆  今朝見たら、すっかり乾いてピカピカ✨  お風呂の大掃除終了です😆✨ 
bonita
bonita
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
母に末っ子ちゃんと遊んでてもらい その間に、お風呂をがっつり洗いました🧼 カウンターは、先月も洗ったけど 石鹸カスなどでやはりピンクぬめりが…😓 浴槽のエプロンは初めて外してみました!! 説明書も何も読まずに 急にやり始めるタイプなので😂 何度も構造を確認して無事外れました! (ちゃんと、元に戻せるか不安…笑) カビは、ほんの少しだけでしたが やはりピンクぬめりがちらほらと… お風呂場全体ハイターと浴室洗剤で ブラシとスポンジ使ってゴシゴシ🧽 最後に防カビくん煙剤をセットして お風呂の大掃除は完了✨ くん煙剤に頑張ってもらってる間に 猫のケージや、リビングの壁の埃や 照明の埃とりをハンディモップでザッと掃除 今夜のお風呂は、いつも以上に 気持ちよく入れそうです🛀
母に末っ子ちゃんと遊んでてもらい その間に、お風呂をがっつり洗いました🧼 カウンターは、先月も洗ったけど 石鹸カスなどでやはりピンクぬめりが…😓 浴槽のエプロンは初めて外してみました!! 説明書も何も読まずに 急にやり始めるタイプなので😂 何度も構造を確認して無事外れました! (ちゃんと、元に戻せるか不安…笑) カビは、ほんの少しだけでしたが やはりピンクぬめりがちらほらと… お風呂場全体ハイターと浴室洗剤で ブラシとスポンジ使ってゴシゴシ🧽 最後に防カビくん煙剤をセットして お風呂の大掃除は完了✨ くん煙剤に頑張ってもらってる間に 猫のケージや、リビングの壁の埃や 照明の埃とりをハンディモップでザッと掃除 今夜のお風呂は、いつも以上に 気持ちよく入れそうです🛀
chaco
chaco
4LDK | 家族
oug_msh15さんの実例写真
我が家のお風呂。 浴槽のエプロン自体は簡単に外せるのですが、その前に一仕事が必要でした。 青○のパーツを外す必要があるのですが、これがネジ2本でがっちり付いてるのです。 自分で外そうとしても、なんかネジが空回り…。 夫にお願いして、やっとはずせました! ネジなしでも元に戻せそうなので、ねじはつけませーん! これで全部まとめて、防カビ君ができました!
我が家のお風呂。 浴槽のエプロン自体は簡単に外せるのですが、その前に一仕事が必要でした。 青○のパーツを外す必要があるのですが、これがネジ2本でがっちり付いてるのです。 自分で外そうとしても、なんかネジが空回り…。 夫にお願いして、やっとはずせました! ネジなしでも元に戻せそうなので、ねじはつけませーん! これで全部まとめて、防カビ君ができました!
oug_msh15
oug_msh15
mri96さんの実例写真
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
お風呂の浴槽エプロンとドアを外して洗いました。 ちょっとサボると、普段見え難いエプロン下のゴムパッキンにカビをはやかしてしまいます(^^;; そんな時はカビキラーのジェルタイプでスッキリ✨
お風呂の浴槽エプロンとドアを外して洗いました。 ちょっとサボると、普段見え難いエプロン下のゴムパッキンにカビをはやかしてしまいます(^^;; そんな時はカビキラーのジェルタイプでスッキリ✨
poo
poo
2DK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
引っ越しして約半年たったので、今日は浴槽のエプロンを外して洗いました。 備忘録のために投稿。 汚れを溜め込むと余計やらなくなるので、また半年後にやります。 水垢防止のため、シャワーホースは床につけておかず、シャンプー容器なども、お風呂に入るときだけ浴室に置くようにしています。 排水口だけはお風呂に入る度にさっと洗って、壁は良く水気を拭き取ってます。 窓のない浴室なので、カビ予防に努めてます(^_^;) バスグッズはニトリです。
引っ越しして約半年たったので、今日は浴槽のエプロンを外して洗いました。 備忘録のために投稿。 汚れを溜め込むと余計やらなくなるので、また半年後にやります。 水垢防止のため、シャワーホースは床につけておかず、シャンプー容器なども、お風呂に入るときだけ浴室に置くようにしています。 排水口だけはお風呂に入る度にさっと洗って、壁は良く水気を拭き取ってます。 窓のない浴室なので、カビ予防に努めてます(^_^;) バスグッズはニトリです。
brown-white
brown-white
1LDK
yukiさんの実例写真
防カビ燻煙剤‼︎
防カビ燻煙剤‼︎
yuki
yuki
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2015.12.13* お風呂の大掃除、二回戦は浴槽エプロンとカウンタースカートを外して。 残念なことに床の隅っこの黒ずみが頑固でまだ落ちてません…なのにupする…^^; 普段なかなかできない掃除をするのは疲れるけど、やっぱり綺麗になると気持ちがいいもんデス✨
*2015.12.13* お風呂の大掃除、二回戦は浴槽エプロンとカウンタースカートを外して。 残念なことに床の隅っこの黒ずみが頑固でまだ落ちてません…なのにupする…^^; 普段なかなかできない掃除をするのは疲れるけど、やっぱり綺麗になると気持ちがいいもんデス✨
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
kimipyonさんの実例写真
イベント参加です♪ 今日はカウンターとコーナーシェルフを取り外して丸洗い♬ エアコンフィルターもホコリを取って水洗いしましたよ~! 浴槽のエプロンも取り外して洗いたいけど… 外し方がイマイチ分からないw ので、次回説明書とにらめっこして頑張ります(;▽;)
イベント参加です♪ 今日はカウンターとコーナーシェルフを取り外して丸洗い♬ エアコンフィルターもホコリを取って水洗いしましたよ~! 浴槽のエプロンも取り外して洗いたいけど… 外し方がイマイチ分からないw ので、次回説明書とにらめっこして頑張ります(;▽;)
kimipyon
kimipyon
iduminさんの実例写真
はぁ〜疲れた。 浴槽のエプロンを外すのにひと苦労。 カウンターを外さないとダメなのじゃ。 カウンターを外すのが、これまた大変! 結局、全部取っ払いましたぜ( ̄∀ ̄) 外したら、もう見るも無残な状態。 ピンクとブラックが、あらら。 とてもお見せできませんわ。 1年、放っておいた私が悪うございました。 大理石調の壁は、鏡面タイプなので、 日頃から気をつけてはいたものの、 ウロコがしっかり成長。 壁はクエン酸スプレーをふりまき、 キッチンペーパーを貼り付けて、 さらにビチャビチャになるまで、 クエン酸まみれにしてやりました。 床と部品類は、カビキラー漬けに。 塩素系と酸性。混じり合わないように 気をつけたつもりが、 隅っこのほうで有毒ガスが。。。 くっ、苦しい(>_<) あわわしながら、1日がかりでしたわ。 あともうちょっと漬けて、洗い流したら、 防カビくん煙剤をセットして、 浴室の大掃除は終了です。 自分を褒めてあげたいわ。
はぁ〜疲れた。 浴槽のエプロンを外すのにひと苦労。 カウンターを外さないとダメなのじゃ。 カウンターを外すのが、これまた大変! 結局、全部取っ払いましたぜ( ̄∀ ̄) 外したら、もう見るも無残な状態。 ピンクとブラックが、あらら。 とてもお見せできませんわ。 1年、放っておいた私が悪うございました。 大理石調の壁は、鏡面タイプなので、 日頃から気をつけてはいたものの、 ウロコがしっかり成長。 壁はクエン酸スプレーをふりまき、 キッチンペーパーを貼り付けて、 さらにビチャビチャになるまで、 クエン酸まみれにしてやりました。 床と部品類は、カビキラー漬けに。 塩素系と酸性。混じり合わないように 気をつけたつもりが、 隅っこのほうで有毒ガスが。。。 くっ、苦しい(>_<) あわわしながら、1日がかりでしたわ。 あともうちょっと漬けて、洗い流したら、 防カビくん煙剤をセットして、 浴室の大掃除は終了です。 自分を褒めてあげたいわ。
idumin
idumin
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
お風呂の大掃除♪第二章~第三章♪ 昨夜、浴槽に小物を漬け込んでオキシ漬け‼ 使い古しのタオルにオキシ液を含ませ床に敷いて風呂蓋で蒸発防止のオキシパック‼ 今朝から浴槽エプロン外しての大掃除(о^∇^о) ここは、やはり定期的にやらないといけないな( ̄▽ ̄;)と反省… 一通りきれいになったところで、防カビ燻煙剤して最終章へ♪
お風呂の大掃除♪第二章~第三章♪ 昨夜、浴槽に小物を漬け込んでオキシ漬け‼ 使い古しのタオルにオキシ液を含ませ床に敷いて風呂蓋で蒸発防止のオキシパック‼ 今朝から浴槽エプロン外しての大掃除(о^∇^о) ここは、やはり定期的にやらないといけないな( ̄▽ ̄;)と反省… 一通りきれいになったところで、防カビ燻煙剤して最終章へ♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
本日のお掃除(∩´∀`)∩ 浴槽のエプロン開けて内部をカビキラーでピカピカに♡ 昨日ネットで浴槽内部がヤバイの見て やらずにいられなかったฅ(º ロ º ฅ) 思った以上に大変だわここ。
本日のお掃除(∩´∀`)∩ 浴槽のエプロン開けて内部をカビキラーでピカピカに♡ 昨日ネットで浴槽内部がヤバイの見て やらずにいられなかったฅ(º ロ º ฅ) 思った以上に大変だわここ。
mai
mai
4LDK | 家族
nonkoさんの実例写真
おはようございます🌞 いい天気ですね! 11月に入って少しだけで時間に余裕ができました💦 一度やってみたかったエプロン外し😊 年末の大掃除その①✨ 賃貸マンションで古いタイプの浴槽なのですが以外と簡単に取外しできました😀👍
おはようございます🌞 いい天気ですね! 11月に入って少しだけで時間に余裕ができました💦 一度やってみたかったエプロン外し😊 年末の大掃除その①✨ 賃貸マンションで古いタイプの浴槽なのですが以外と簡単に取外しできました😀👍
nonko
nonko
2LDK
tokotokoさんの実例写真
お風呂の大掃除終わり🔚 カビキラーして、 防カビくん煙剤も😆🎶 今年は、 浴槽エプロンまで外して 掃除出来たので、 スッキリ❗
お風呂の大掃除終わり🔚 カビキラーして、 防カビくん煙剤も😆🎶 今年は、 浴槽エプロンまで外して 掃除出来たので、 スッキリ❗
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
w_fox0713さんの実例写真
浴槽エプロンをずらし、内部を掃除しました。結構汚れててビックリでした(^^; 去年のクリスマスは、風邪で熱→気管支炎で、年越し後もなかなか治らず大変でしたが、今年は掃除できる余裕に感謝です(*´人`*)
浴槽エプロンをずらし、内部を掃除しました。結構汚れててビックリでした(^^; 去年のクリスマスは、風邪で熱→気管支炎で、年越し後もなかなか治らず大変でしたが、今年は掃除できる余裕に感謝です(*´人`*)
w_fox0713
w_fox0713
2DK
asaさんの実例写真
イベント投稿 「大掃除、始めました」 まとめてたくさんの場所を大掃除するのはなかなか難しいので10月半ばから休みの日にちょっとずつ大掃除をしています。 今日は風呂掃除の日! 普段の浮かせる収納のおかげでそれほど汚れはついてなかったけど、大掃除なのでいつもはやらない浴槽エプロンまできれいにしました。 仕上げは防カビ燻煙剤で。
イベント投稿 「大掃除、始めました」 まとめてたくさんの場所を大掃除するのはなかなか難しいので10月半ばから休みの日にちょっとずつ大掃除をしています。 今日は風呂掃除の日! 普段の浮かせる収納のおかげでそれほど汚れはついてなかったけど、大掃除なのでいつもはやらない浴槽エプロンまできれいにしました。 仕上げは防カビ燻煙剤で。
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
ftm-okanさんの実例写真
浴室を掃除(^^) 双子が寝ている間に少しずつ掃除です(^_^;) エプロンを取り外して掃除しました。 ここ外れるの知らない方いるのでは⁉ 私は今の家に住んで数年気づきませんでした(笑)
浴室を掃除(^^) 双子が寝ている間に少しずつ掃除です(^_^;) エプロンを取り外して掃除しました。 ここ外れるの知らない方いるのでは⁉ 私は今の家に住んで数年気づきませんでした(笑)
ftm-okan
ftm-okan
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
【大掃除2024】 風呂掃除おわった カビキラーして浴槽のエプロンも外して掃除して 風呂釜ジャバして洗面器と椅子を洗って防カビくん煙剤した
【大掃除2024】 風呂掃除おわった カビキラーして浴槽のエプロンも外して掃除して 風呂釜ジャバして洗面器と椅子を洗って防カビくん煙剤した
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
kariaさんの実例写真
今日は、お天気悪くて寒い(>ω<) イベント参加で✨ 連休にお風呂掃除した話(*´艸`*) 入居して8ヶ月ですが 浴槽エプロンの下部分に ピンクカビ発見(TдT) 同居当時にカビ取りとして 使ってたのが、  『重曹ペースト』✨ 重曹をキッチンハイターで練って カビに塗って、歯ブラシなどでこすると、結構落ちます💕 (頑固な根の生えた黒カビには…どーかな〜😅) とりあえず、わが家は 撃退しました✨(〃∇〃)
今日は、お天気悪くて寒い(>ω<) イベント参加で✨ 連休にお風呂掃除した話(*´艸`*) 入居して8ヶ月ですが 浴槽エプロンの下部分に ピンクカビ発見(TдT) 同居当時にカビ取りとして 使ってたのが、  『重曹ペースト』✨ 重曹をキッチンハイターで練って カビに塗って、歯ブラシなどでこすると、結構落ちます💕 (頑固な根の生えた黒カビには…どーかな〜😅) とりあえず、わが家は 撃退しました✨(〃∇〃)
karia
karia
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
朝食後、 それぞれが受け持つ掃除場所を発表。 兄弟は玄関たたき、ドア、床などの 水拭き掃除。 私は普段の家事並行で 高いところの埃取りや掃除機がけ、 各部屋の仕上げ、 そして指示役。←笑 相方は風呂場担当。 兄弟と私が準備や打ち合わせしてる間に 相方 姿が見えず。 どこ行ったかと思えばもう始めてた! やる気だぜ!えらい!すごい! 浴槽エプロン外してガンガン洗ってる。 ケルヒャー様が控えてるぞ、 下洗い頑張れ〜
朝食後、 それぞれが受け持つ掃除場所を発表。 兄弟は玄関たたき、ドア、床などの 水拭き掃除。 私は普段の家事並行で 高いところの埃取りや掃除機がけ、 各部屋の仕上げ、 そして指示役。←笑 相方は風呂場担当。 兄弟と私が準備や打ち合わせしてる間に 相方 姿が見えず。 どこ行ったかと思えばもう始めてた! やる気だぜ!えらい!すごい! 浴槽エプロン外してガンガン洗ってる。 ケルヒャー様が控えてるぞ、 下洗い頑張れ〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
futukoさんの実例写真
お風呂の残り湯を使って浴槽エプロンを掃除しました〜❗😚 原始的な擦り洗いですが、仕上げは防カビ剤さん達にお任せです❗❗😊
お風呂の残り湯を使って浴槽エプロンを掃除しました〜❗😚 原始的な擦り洗いですが、仕上げは防カビ剤さん達にお任せです❗❗😊
futuko
futuko
3LDK | 家族
もっと見る

大掃除 浴槽エプロンの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ