大掃除 掃除アイテム

989枚の部屋写真から48枚をセレクト
Ri-maさんの実例写真
わが家の年末そうじ✨ 換気扇の掃除は、やりたくないところナンバー1でしたが、ここ数年やり方が定まってからは、気軽にこなせるようになりました😄 1.手頃な大きさのダンボールを用意 2.ダンボールの底の角1箇所に水捨て穴を作る 3.袋をセットし、熱いお湯(60度)を入れる 4.その中に、シロッコファン、五徳などガスコンロ周りのものを入れ、重曹をふりかける 5.袋を閉じ、2~3時間放置 6.袋から出して、マジックリンを吹き付けて軽くこすればギトギトがスッキリ❗️ 7.水捨て穴から見える袋を少し切れば、お湯も簡単に捨てられます 放置の間に、換気扇の中やパネルを洗います✨ シロッコファンの溝には、ダイソーで見つけたこのブラシがピッタリでした😍 また来年も、これとマジックリンのセットで間違いなしです🎶
わが家の年末そうじ✨ 換気扇の掃除は、やりたくないところナンバー1でしたが、ここ数年やり方が定まってからは、気軽にこなせるようになりました😄 1.手頃な大きさのダンボールを用意 2.ダンボールの底の角1箇所に水捨て穴を作る 3.袋をセットし、熱いお湯(60度)を入れる 4.その中に、シロッコファン、五徳などガスコンロ周りのものを入れ、重曹をふりかける 5.袋を閉じ、2~3時間放置 6.袋から出して、マジックリンを吹き付けて軽くこすればギトギトがスッキリ❗️ 7.水捨て穴から見える袋を少し切れば、お湯も簡単に捨てられます 放置の間に、換気扇の中やパネルを洗います✨ シロッコファンの溝には、ダイソーで見つけたこのブラシがピッタリでした😍 また来年も、これとマジックリンのセットで間違いなしです🎶
Ri-ma
Ri-ma
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
本日、月初めリセットの日〜 入居してから毎月、月初めの日曜日に必ずすしてること。 ・換気扇(キッチン、トイレ、お風呂)フィルター交換+その周りの、掃除 ・洗濯槽掃除(槽清掃モード) ・ブルーレット交換(だいたい同時期に切れます) 毎月決めた日に掃除することで大掃除も不要になります。
本日、月初めリセットの日〜 入居してから毎月、月初めの日曜日に必ずすしてること。 ・換気扇(キッチン、トイレ、お風呂)フィルター交換+その周りの、掃除 ・洗濯槽掃除(槽清掃モード) ・ブルーレット交換(だいたい同時期に切れます) 毎月決めた日に掃除することで大掃除も不要になります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
年末の大掃除を分散させるためにちょこちょこ掃除しています。 今日は窓のサッシの掃除😊 セリアの3wayサッシブラシ。便利そうだなと思い買っておいたのですが、使ってみるとその優秀さにびっくり😳✨ ①単体でブラシとして使う ②1枚目2枚目のように水を入れたペットボトルと合体させて、洗い流しながらの掻き出し掃除 ③3枚目のようにペットボトルとブラシを別で使う ちなみに②のように合体させても、ペットボトルを押さなければ水は出てこないので、掃き掃除は、白い持ち手部分を持ってブラシを使えば🆗✨ これと、穴の空いた靴下とで、サッシ掃除を終えました🎶
年末の大掃除を分散させるためにちょこちょこ掃除しています。 今日は窓のサッシの掃除😊 セリアの3wayサッシブラシ。便利そうだなと思い買っておいたのですが、使ってみるとその優秀さにびっくり😳✨ ①単体でブラシとして使う ②1枚目2枚目のように水を入れたペットボトルと合体させて、洗い流しながらの掻き出し掃除 ③3枚目のようにペットボトルとブラシを別で使う ちなみに②のように合体させても、ペットボトルを押さなければ水は出てこないので、掃き掃除は、白い持ち手部分を持ってブラシを使えば🆗✨ これと、穴の空いた靴下とで、サッシ掃除を終えました🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
neneneさんの実例写真
モニター商品で頂いたものを使ってさっそくお掃除をしました!!小回りがききやすく、壁も拭けるのが良い☺️
モニター商品で頂いたものを使ってさっそくお掃除をしました!!小回りがききやすく、壁も拭けるのが良い☺️
nenene
nenene
3LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
キッチン掃除用品¥203
無印の新商品のブラシ。 細かな所に届くので年末の大掃除に大活躍!
無印の新商品のブラシ。 細かな所に届くので年末の大掃除に大活躍!
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
khaiさんの実例写真
大掃除 ダイソーで獲得した、ペットボトルに付けて使う、窓サッシ掃除のブラシ ジュワッと水を出しながら溝に溜まった汚れを落とせて、重宝しております 2枚目: 掃除後 3枚目: ベランダ柵が残念な造りなので、ついでにここもこの100円ブラシで掃除 狭小ベランダで奥行ないので、汚れたままだとハンガーでシャツ干したら袖が汚れるのです… (半袖以外の衣類は部屋干し) 4枚目: カーテンを洗濯してみました フックを外せと書いてありましたが、最低限の掃除洗濯でいっぱいいっぱいのうつ野朗にそんな高度な工程を求めるなと黙殺してネットに突っ込み、洗濯機へポイ レールに戻して乾燥中
大掃除 ダイソーで獲得した、ペットボトルに付けて使う、窓サッシ掃除のブラシ ジュワッと水を出しながら溝に溜まった汚れを落とせて、重宝しております 2枚目: 掃除後 3枚目: ベランダ柵が残念な造りなので、ついでにここもこの100円ブラシで掃除 狭小ベランダで奥行ないので、汚れたままだとハンガーでシャツ干したら袖が汚れるのです… (半袖以外の衣類は部屋干し) 4枚目: カーテンを洗濯してみました フックを外せと書いてありましたが、最低限の掃除洗濯でいっぱいいっぱいのうつ野朗にそんな高度な工程を求めるなと黙殺してネットに突っ込み、洗濯機へポイ レールに戻して乾燥中
khai
khai
2K | カップル
megurinさんの実例写真
休日のルーティンをしっかり目にお掃除ꔛ‬ お風呂掃除が一番好きかも⤴ ピンクカビは引っ越してきて以来 もう1年以上見ていません🤗 毎日、拭き上げにの時に使う スキージーはキッチンハイターで ̖́-
休日のルーティンをしっかり目にお掃除ꔛ‬ お風呂掃除が一番好きかも⤴ ピンクカビは引っ越してきて以来 もう1年以上見ていません🤗 毎日、拭き上げにの時に使う スキージーはキッチンハイターで ̖́-
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
yoccoさんの実例写真
年末の大掃除に、玄関タイルをこれできれいにしたいと思います!
年末の大掃除に、玄関タイルをこれできれいにしたいと思います!
yocco
yocco
家族
Kuniさんの実例写真
普段から こまめに掃除をしていれば、 年末の大掃除なんてしなくても。。。 とは思いつつ、 なかなか出来ないので、 年末にリセット! シロッコファンと五徳の浸け置きに シュワッチ。 洗濯機洗浄に カビトルネード。 この2つは、ここ数年、年末の必須アイテム。 リンレイのウルトラハード バス用は、 2、3ヶ月に 一回、使ってるので、 年末の大掃除って事では ないけど。 黒ずみ 取れますよぉ〜! って、黒ずむ前に 掃除しろって話ですね💦 同じく リンレイの ウルトラ オレンジクリーナー とにかく 綺麗になります(๑•̀ㅂ•́)و✧ シンクの排水溝やゴミ受け部分も 綺麗に落ちます。 浴室や壁紙なんかにも使える 優れもの✨
普段から こまめに掃除をしていれば、 年末の大掃除なんてしなくても。。。 とは思いつつ、 なかなか出来ないので、 年末にリセット! シロッコファンと五徳の浸け置きに シュワッチ。 洗濯機洗浄に カビトルネード。 この2つは、ここ数年、年末の必須アイテム。 リンレイのウルトラハード バス用は、 2、3ヶ月に 一回、使ってるので、 年末の大掃除って事では ないけど。 黒ずみ 取れますよぉ〜! って、黒ずむ前に 掃除しろって話ですね💦 同じく リンレイの ウルトラ オレンジクリーナー とにかく 綺麗になります(๑•̀ㅂ•́)و✧ シンクの排水溝やゴミ受け部分も 綺麗に落ちます。 浴室や壁紙なんかにも使える 優れもの✨
Kuni
Kuni
家族
HIKARUさんの実例写真
【トイレ掃除】 一人暮らしを初めてから ずっとスクラビングバブルの 流せるトイレブラシです! 清潔だし、シンプルで見た目も◎ 壁、床、便座は、トイレクイックル。 電解水スプレーでもいいんだけど、 香りが長持ちするというのと、 やっぱり流せるところがいい。
【トイレ掃除】 一人暮らしを初めてから ずっとスクラビングバブルの 流せるトイレブラシです! 清潔だし、シンプルで見た目も◎ 壁、床、便座は、トイレクイックル。 電解水スプレーでもいいんだけど、 香りが長持ちするというのと、 やっぱり流せるところがいい。
HIKARU
HIKARU
2DK | 家族
azicoさんの実例写真
家族を送り出してから、1時間半かけてお風呂の大掃除! 取れるもの全部外して隅々まで頑張りました! 最後の仕上げは防カビ燻煙剤。 実はこの大掃除は2ケ月に1回やってます♡
家族を送り出してから、1時間半かけてお風呂の大掃除! 取れるもの全部外して隅々まで頑張りました! 最後の仕上げは防カビ燻煙剤。 実はこの大掃除は2ケ月に1回やってます♡
azico
azico
3LDK | 家族
meguchiyoさんの実例写真
風呂床の大掃除しました…!! 床が…床が…長年の石鹸カスやらなんやらで黒ずんで久しく…生来のズボラが祟り長年ほったらかし…… 気づいた時には普段のバスクリンはもちろんハイターでもウタマロでも取れない頑固汚れになってました…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 意を決して頼みの綱の茂木先生お掃除グッズを購入! とにかくゴシゴシ、必死で磨いた結果なんとか汚れ100%から20%くらいまでは落ちて感動してるとこです…。 うおお、やれば出来る! あきらめたらそこで家事終了ですよ!(それは別にいいのでは) まぁまぁ体力持ってかれたのであまり汚れは溜め込むものでは無いなと身をもって感じました。チャンチャン
風呂床の大掃除しました…!! 床が…床が…長年の石鹸カスやらなんやらで黒ずんで久しく…生来のズボラが祟り長年ほったらかし…… 気づいた時には普段のバスクリンはもちろんハイターでもウタマロでも取れない頑固汚れになってました…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 意を決して頼みの綱の茂木先生お掃除グッズを購入! とにかくゴシゴシ、必死で磨いた結果なんとか汚れ100%から20%くらいまでは落ちて感動してるとこです…。 うおお、やれば出来る! あきらめたらそこで家事終了ですよ!(それは別にいいのでは) まぁまぁ体力持ってかれたのであまり汚れは溜め込むものでは無いなと身をもって感じました。チャンチャン
meguchiyo
meguchiyo
troisさんの実例写真
毎日少しずつ大掃除🤏🧼 今日はコンロ周り。 ウタマロで拭き上げて、 カインズのコゲ落としを使います。 消しゴムみたいで楽しい〜♪ あとはテグス🪡で 隙間汚れをかき出します! ゴミが出てくるの楽しい〜♪
毎日少しずつ大掃除🤏🧼 今日はコンロ周り。 ウタマロで拭き上げて、 カインズのコゲ落としを使います。 消しゴムみたいで楽しい〜♪ あとはテグス🪡で 隙間汚れをかき出します! ゴミが出てくるの楽しい〜♪
trois
trois
3LDK | 家族
youkoさんの実例写真
*2019.12.27* 先程のお風呂のお掃除に使った 便利なアイテムはこちら( *˙︶˙*)ノ" リンレイのウルトラハードクリーナー。 わが家のお風呂場。 お風呂場の1歩踏み入れた床の汚れが オキシ漬けやカビキラーを試しても うっすら落ちなくて… それがずっと気になってたんです。 まずはスプレーして放置。 その後ブラシで擦って流したらピッカピカ。 お風呂のこすっても落ちないバス汚れを 強力分解してくれるのでおすすめです。 お値段は少し高めだけど汚れた部分にだけ 使えば◎だよね。 そして最後にパイプユニッシュを排水管へ 流して完了。
*2019.12.27* 先程のお風呂のお掃除に使った 便利なアイテムはこちら( *˙︶˙*)ノ" リンレイのウルトラハードクリーナー。 わが家のお風呂場。 お風呂場の1歩踏み入れた床の汚れが オキシ漬けやカビキラーを試しても うっすら落ちなくて… それがずっと気になってたんです。 まずはスプレーして放置。 その後ブラシで擦って流したらピッカピカ。 お風呂のこすっても落ちないバス汚れを 強力分解してくれるのでおすすめです。 お値段は少し高めだけど汚れた部分にだけ 使えば◎だよね。 そして最後にパイプユニッシュを排水管へ 流して完了。
youko
youko
4LDK | 家族
ma...さんの実例写真
お目汚し失礼します🙈 我が家のバスルームの床は、重曹やクエン酸、洗剤、漂白剤などいろいろ試しましたが黒ずみが綺麗にならず悩んでいました… 今年は、いつものドラッグストアに置いてあるウルトラハードを試してみまたら、とっても綺麗になりました✨ ウルトラハードを吹きかけてしばらく置いた後、ブラシでこすりました。 出会えて良かったウルトラハードさんありがとうございます🥺
お目汚し失礼します🙈 我が家のバスルームの床は、重曹やクエン酸、洗剤、漂白剤などいろいろ試しましたが黒ずみが綺麗にならず悩んでいました… 今年は、いつものドラッグストアに置いてあるウルトラハードを試してみまたら、とっても綺麗になりました✨ ウルトラハードを吹きかけてしばらく置いた後、ブラシでこすりました。 出会えて良かったウルトラハードさんありがとうございます🥺
ma...
ma...
3LDK
spc15さんの実例写真
お風呂用具は酸素系漂白剤とアルカリウォッシュでつけ置き。
お風呂用具は酸素系漂白剤とアルカリウォッシュでつけ置き。
spc15
spc15
3DK | 家族
reichelさんの実例写真
今日はココ、大掃除しました! 外玄関をブラシでこすってピカピカに✨ このアズマ工業のブラッシングスポンジが毎年大活躍しています‼︎水だけで汚れが落ちるブラシですが、重曹ぬるま湯でこすると無敵☺️✌️ まだまだやることいっぱいだけど、皆さんの投稿見てやる気を出していきたい(๑و•̀ω•́)و✧
今日はココ、大掃除しました! 外玄関をブラシでこすってピカピカに✨ このアズマ工業のブラッシングスポンジが毎年大活躍しています‼︎水だけで汚れが落ちるブラシですが、重曹ぬるま湯でこすると無敵☺️✌️ まだまだやることいっぱいだけど、皆さんの投稿見てやる気を出していきたい(๑و•̀ω•́)و✧
reichel
reichel
2LDK | 家族
Chikakoさんの実例写真
⭐︎イベント「今日はココ、大掃除しました!」参加用 今日じゃなくて先週末だったけど、ガスコンロ大掃除しました。 掃除は得意じゃないので、完全にアイテムに拘ります。YouTube で探してたら「プロ用 強力油落とし」っていうのが最強らしく、早速Amazonでポチりました。 吹きかけて10分くらいすると油が浮いてきます。(あまりにも汚いので2枚目にしてます)ちょっと刺激臭なので換気は必須ですが、強い力なく油汚れが落とせます。 500mlで800円なのでプロ用洗剤の中では安い方なのかもしれません。 YouTube のリンクも貼っておきます。 https://youtu.be/I6PvTSNsK70?si=6CwPNLfhGgZGynp8
⭐︎イベント「今日はココ、大掃除しました!」参加用 今日じゃなくて先週末だったけど、ガスコンロ大掃除しました。 掃除は得意じゃないので、完全にアイテムに拘ります。YouTube で探してたら「プロ用 強力油落とし」っていうのが最強らしく、早速Amazonでポチりました。 吹きかけて10分くらいすると油が浮いてきます。(あまりにも汚いので2枚目にしてます)ちょっと刺激臭なので換気は必須ですが、強い力なく油汚れが落とせます。 500mlで800円なのでプロ用洗剤の中では安い方なのかもしれません。 YouTube のリンクも貼っておきます。 https://youtu.be/I6PvTSNsK70?si=6CwPNLfhGgZGynp8
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
meiさんの実例写真
土ぼこりと排気ガスで汚れる2階のベランダ掃除が苦手です。 ブリキのバケツにくんだ水を何往復もしてデッキブラシでゴシゴシゴシゴシきりがなくて。 昨日ホームセンターで見つけたアズマ工業の『玄関タイルブラッシングスポンジ』を使って感動しました。フローリングを掃除するような軽い感覚なんです。 デッキブラシに比べて ・音がしない ・力がいらない ・一度こすりでスポンジ全面で汚れが取れる ・持ち手の長さ調節ができる 以前は2階でひたすら力を込めてゴシゴシするので通る人が見上げてくるんですよね……恥ずかしくて掃除の回数激減しました。 これで気軽にお掃除できそうです。 ぬるま湯を使うと汚れがゆるみ、洗剤を使うとさらにきれいになるそうです。 軽そうだったのでニトリの『たためるソフトバケツ8L』も購入。 グレー×ホワイトで畳まなくてもかわいいカラー♪
土ぼこりと排気ガスで汚れる2階のベランダ掃除が苦手です。 ブリキのバケツにくんだ水を何往復もしてデッキブラシでゴシゴシゴシゴシきりがなくて。 昨日ホームセンターで見つけたアズマ工業の『玄関タイルブラッシングスポンジ』を使って感動しました。フローリングを掃除するような軽い感覚なんです。 デッキブラシに比べて ・音がしない ・力がいらない ・一度こすりでスポンジ全面で汚れが取れる ・持ち手の長さ調節ができる 以前は2階でひたすら力を込めてゴシゴシするので通る人が見上げてくるんですよね……恥ずかしくて掃除の回数激減しました。 これで気軽にお掃除できそうです。 ぬるま湯を使うと汚れがゆるみ、洗剤を使うとさらにきれいになるそうです。 軽そうだったのでニトリの『たためるソフトバケツ8L』も購入。 グレー×ホワイトで畳まなくてもかわいいカラー♪
mei
mei
3LDK | 家族
aho51さんの実例写真
【イベント投稿用】 ❏大掃除の記録 浴室編❏ 排水口は、カビハイター排水口スッキリ 浴室全体は、おふろの防カビくん煙剤 細かい箇所は、カビキラー・メラミンスポンジ いつも以上に念入りにしっかりと! 仕上げに、スクイーズで水切り 予防で、カビ汚れ防止マスキングテープ スッキリと気持ちいいバスタイムになりますように。
【イベント投稿用】 ❏大掃除の記録 浴室編❏ 排水口は、カビハイター排水口スッキリ 浴室全体は、おふろの防カビくん煙剤 細かい箇所は、カビキラー・メラミンスポンジ いつも以上に念入りにしっかりと! 仕上げに、スクイーズで水切り 予防で、カビ汚れ防止マスキングテープ スッキリと気持ちいいバスタイムになりますように。
aho51
aho51
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
台風で大雨なのでどこにも行けず、せっかくの連休なのに引きこもりです。。 午前中はゴロゴロしてたのでお掃除開始! 電動ハンディモップで簡単お風呂掃除〜♪♪ ヘッドがつけかけられるので細かいところも浴槽内の曲線も掃除しやすくて便利(*´∇`*) 普段は簡単お掃除で、たまに大掃除でしっかりやりまーす(笑)
台風で大雨なのでどこにも行けず、せっかくの連休なのに引きこもりです。。 午前中はゴロゴロしてたのでお掃除開始! 電動ハンディモップで簡単お風呂掃除〜♪♪ ヘッドがつけかけられるので細かいところも浴槽内の曲線も掃除しやすくて便利(*´∇`*) 普段は簡単お掃除で、たまに大掃除でしっかりやりまーす(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥1,526
トイレクイックルと、新発売のクイックルミニワイパー☺︎ ヘッドのくびれがトイレの曲線にフィットするのでお掃除しやすい♪ 奥の狭い場所もキレイになります✧ 手が届きにくい壁も☝︎ コンパクトなので、狭いトイレの掃除にとっても便利^ - ^
トイレクイックルと、新発売のクイックルミニワイパー☺︎ ヘッドのくびれがトイレの曲線にフィットするのでお掃除しやすい♪ 奥の狭い場所もキレイになります✧ 手が届きにくい壁も☝︎ コンパクトなので、狭いトイレの掃除にとっても便利^ - ^
Chika
Chika
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
お掃除アイテム♡モニター♡ 【割り箸マジックリン】 やり方→サッシにガラスマジックリンをかける キッチンペーパーを割り箸で挟んで、拭き取っていく これが1番劇的に綺麗を実感しました♡ お風呂場のドアのサッシのところもやってみようと思いました♡ これはガラスマジックリンかけすぎたので、もう少し少なくて良いと思います(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 本当に簡単でめちゃくちゃピッカピカになったのでおすすめです♡♡ このお掃除の裏技動画はこちら↓ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ モニターpicの為、コメントお気遣いなくです♡
お掃除アイテム♡モニター♡ 【割り箸マジックリン】 やり方→サッシにガラスマジックリンをかける キッチンペーパーを割り箸で挟んで、拭き取っていく これが1番劇的に綺麗を実感しました♡ お風呂場のドアのサッシのところもやってみようと思いました♡ これはガラスマジックリンかけすぎたので、もう少し少なくて良いと思います(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 本当に簡単でめちゃくちゃピッカピカになったのでおすすめです♡♡ このお掃除の裏技動画はこちら↓ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ モニターpicの為、コメントお気遣いなくです♡
naa
naa
家族
Yurieさんの実例写真
今日は窓掃除✨ ・キャンドゥのミトングローブ(10枚入り) ・HOME RESET で拭き掃除完了‼️✋ 外側は砂埃などで結構汚れていましたが💦 ミトングローブが両面使えてコスパ良かったです😉 綺麗になりました~✨
今日は窓掃除✨ ・キャンドゥのミトングローブ(10枚入り) ・HOME RESET で拭き掃除完了‼️✋ 外側は砂埃などで結構汚れていましたが💦 ミトングローブが両面使えてコスパ良かったです😉 綺麗になりました~✨
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
トイレ便座周辺(月1 第3水曜日) 〔必要物品〕 ★ゴム手袋 ★洗剤(お風呂用なまはげ、カビキラー) ★トイレットペーパー ★綿棒 ★歯ブラシ ★ポリ袋 ★コストコPress'n Seal 〔方法〕 『便座裏シリコン』(写真上段) ☆シリコンをドライヤーであたためる ☆マイナスドライバーでシリコンを外す ☆洗剤をかけ、10分放置 ☆放置中に便座裏を拭く (汚れがひどければ、なまはげをかけたペーパー+Press'n sealでパック) ☆パック後のシリコンの洗剤を洗い流し、細かい部分は綿棒で水分をとる 『ノズル掃除』(写真中段) ☆「おしり」「ビデ」を交互にノズル掃除ボタンで出す ☆ノズルを外して、ポリ袋内に入れて、カビキラーをかけて10分放置(カピカピ汚れがあれば、カビキラーを洗い流した後になまはげをかけたペーパーにくるんで放置し、Press'n sealでパック) ☆ノズルを外した後、ノズル出口にカビキラーをかけて、ペーパー+Press'n sealでパックし10分放置。パック後、歯ブラシでこする。 ☆ノズル掃除ボタンを押して、ノズルを装着する 『タンク下便座隙間』(写真下段左) ☆便座の電源を切る ☆本体両サイドのストッパーを手前に引いて、便座から上部を持ち上げる ☆洗剤をかけて、拭く ☆ストッパーを引きながら、便座の上部を下に押して元に戻す 『手洗いボール掃除』(写真下段右) ☆なまはげお風呂用をかけ、しばらく放置する ☆蛇口にもかけて、Press'n Sealや布でパックする ☆洗い流す トイレ掃除もお風呂掃除と同じく、汚れの性質が様々なので、洗剤を使い分ける。 嘔吐下痢症が流行る時期は毎日のトイレ掃除には次亜鉛塩素系での拭き上げが良い。
トイレ便座周辺(月1 第3水曜日) 〔必要物品〕 ★ゴム手袋 ★洗剤(お風呂用なまはげ、カビキラー) ★トイレットペーパー ★綿棒 ★歯ブラシ ★ポリ袋 ★コストコPress'n Seal 〔方法〕 『便座裏シリコン』(写真上段) ☆シリコンをドライヤーであたためる ☆マイナスドライバーでシリコンを外す ☆洗剤をかけ、10分放置 ☆放置中に便座裏を拭く (汚れがひどければ、なまはげをかけたペーパー+Press'n sealでパック) ☆パック後のシリコンの洗剤を洗い流し、細かい部分は綿棒で水分をとる 『ノズル掃除』(写真中段) ☆「おしり」「ビデ」を交互にノズル掃除ボタンで出す ☆ノズルを外して、ポリ袋内に入れて、カビキラーをかけて10分放置(カピカピ汚れがあれば、カビキラーを洗い流した後になまはげをかけたペーパーにくるんで放置し、Press'n sealでパック) ☆ノズルを外した後、ノズル出口にカビキラーをかけて、ペーパー+Press'n sealでパックし10分放置。パック後、歯ブラシでこする。 ☆ノズル掃除ボタンを押して、ノズルを装着する 『タンク下便座隙間』(写真下段左) ☆便座の電源を切る ☆本体両サイドのストッパーを手前に引いて、便座から上部を持ち上げる ☆洗剤をかけて、拭く ☆ストッパーを引きながら、便座の上部を下に押して元に戻す 『手洗いボール掃除』(写真下段右) ☆なまはげお風呂用をかけ、しばらく放置する ☆蛇口にもかけて、Press'n Sealや布でパックする ☆洗い流す トイレ掃除もお風呂掃除と同じく、汚れの性質が様々なので、洗剤を使い分ける。 嘔吐下痢症が流行る時期は毎日のトイレ掃除には次亜鉛塩素系での拭き上げが良い。
m.m
m.m
家族
もっと見る

大掃除 掃除アイテムの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大掃除 掃除アイテム

989枚の部屋写真から48枚をセレクト
Ri-maさんの実例写真
わが家の年末そうじ✨ 換気扇の掃除は、やりたくないところナンバー1でしたが、ここ数年やり方が定まってからは、気軽にこなせるようになりました😄 1.手頃な大きさのダンボールを用意 2.ダンボールの底の角1箇所に水捨て穴を作る 3.袋をセットし、熱いお湯(60度)を入れる 4.その中に、シロッコファン、五徳などガスコンロ周りのものを入れ、重曹をふりかける 5.袋を閉じ、2~3時間放置 6.袋から出して、マジックリンを吹き付けて軽くこすればギトギトがスッキリ❗️ 7.水捨て穴から見える袋を少し切れば、お湯も簡単に捨てられます 放置の間に、換気扇の中やパネルを洗います✨ シロッコファンの溝には、ダイソーで見つけたこのブラシがピッタリでした😍 また来年も、これとマジックリンのセットで間違いなしです🎶
わが家の年末そうじ✨ 換気扇の掃除は、やりたくないところナンバー1でしたが、ここ数年やり方が定まってからは、気軽にこなせるようになりました😄 1.手頃な大きさのダンボールを用意 2.ダンボールの底の角1箇所に水捨て穴を作る 3.袋をセットし、熱いお湯(60度)を入れる 4.その中に、シロッコファン、五徳などガスコンロ周りのものを入れ、重曹をふりかける 5.袋を閉じ、2~3時間放置 6.袋から出して、マジックリンを吹き付けて軽くこすればギトギトがスッキリ❗️ 7.水捨て穴から見える袋を少し切れば、お湯も簡単に捨てられます 放置の間に、換気扇の中やパネルを洗います✨ シロッコファンの溝には、ダイソーで見つけたこのブラシがピッタリでした😍 また来年も、これとマジックリンのセットで間違いなしです🎶
Ri-ma
Ri-ma
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
本日、月初めリセットの日〜 入居してから毎月、月初めの日曜日に必ずすしてること。 ・換気扇(キッチン、トイレ、お風呂)フィルター交換+その周りの、掃除 ・洗濯槽掃除(槽清掃モード) ・ブルーレット交換(だいたい同時期に切れます) 毎月決めた日に掃除することで大掃除も不要になります。
本日、月初めリセットの日〜 入居してから毎月、月初めの日曜日に必ずすしてること。 ・換気扇(キッチン、トイレ、お風呂)フィルター交換+その周りの、掃除 ・洗濯槽掃除(槽清掃モード) ・ブルーレット交換(だいたい同時期に切れます) 毎月決めた日に掃除することで大掃除も不要になります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
年末の大掃除を分散させるためにちょこちょこ掃除しています。 今日は窓のサッシの掃除😊 セリアの3wayサッシブラシ。便利そうだなと思い買っておいたのですが、使ってみるとその優秀さにびっくり😳✨ ①単体でブラシとして使う ②1枚目2枚目のように水を入れたペットボトルと合体させて、洗い流しながらの掻き出し掃除 ③3枚目のようにペットボトルとブラシを別で使う ちなみに②のように合体させても、ペットボトルを押さなければ水は出てこないので、掃き掃除は、白い持ち手部分を持ってブラシを使えば🆗✨ これと、穴の空いた靴下とで、サッシ掃除を終えました🎶
年末の大掃除を分散させるためにちょこちょこ掃除しています。 今日は窓のサッシの掃除😊 セリアの3wayサッシブラシ。便利そうだなと思い買っておいたのですが、使ってみるとその優秀さにびっくり😳✨ ①単体でブラシとして使う ②1枚目2枚目のように水を入れたペットボトルと合体させて、洗い流しながらの掻き出し掃除 ③3枚目のようにペットボトルとブラシを別で使う ちなみに②のように合体させても、ペットボトルを押さなければ水は出てこないので、掃き掃除は、白い持ち手部分を持ってブラシを使えば🆗✨ これと、穴の空いた靴下とで、サッシ掃除を終えました🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
neneneさんの実例写真
モニター商品で頂いたものを使ってさっそくお掃除をしました!!小回りがききやすく、壁も拭けるのが良い☺️
モニター商品で頂いたものを使ってさっそくお掃除をしました!!小回りがききやすく、壁も拭けるのが良い☺️
nenene
nenene
3LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
キッチン掃除用品¥203
無印の新商品のブラシ。 細かな所に届くので年末の大掃除に大活躍!
無印の新商品のブラシ。 細かな所に届くので年末の大掃除に大活躍!
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
khaiさんの実例写真
大掃除 ダイソーで獲得した、ペットボトルに付けて使う、窓サッシ掃除のブラシ ジュワッと水を出しながら溝に溜まった汚れを落とせて、重宝しております 2枚目: 掃除後 3枚目: ベランダ柵が残念な造りなので、ついでにここもこの100円ブラシで掃除 狭小ベランダで奥行ないので、汚れたままだとハンガーでシャツ干したら袖が汚れるのです… (半袖以外の衣類は部屋干し) 4枚目: カーテンを洗濯してみました フックを外せと書いてありましたが、最低限の掃除洗濯でいっぱいいっぱいのうつ野朗にそんな高度な工程を求めるなと黙殺してネットに突っ込み、洗濯機へポイ レールに戻して乾燥中
大掃除 ダイソーで獲得した、ペットボトルに付けて使う、窓サッシ掃除のブラシ ジュワッと水を出しながら溝に溜まった汚れを落とせて、重宝しております 2枚目: 掃除後 3枚目: ベランダ柵が残念な造りなので、ついでにここもこの100円ブラシで掃除 狭小ベランダで奥行ないので、汚れたままだとハンガーでシャツ干したら袖が汚れるのです… (半袖以外の衣類は部屋干し) 4枚目: カーテンを洗濯してみました フックを外せと書いてありましたが、最低限の掃除洗濯でいっぱいいっぱいのうつ野朗にそんな高度な工程を求めるなと黙殺してネットに突っ込み、洗濯機へポイ レールに戻して乾燥中
khai
khai
2K | カップル
megurinさんの実例写真
休日のルーティンをしっかり目にお掃除ꔛ‬ お風呂掃除が一番好きかも⤴ ピンクカビは引っ越してきて以来 もう1年以上見ていません🤗 毎日、拭き上げにの時に使う スキージーはキッチンハイターで ̖́-
休日のルーティンをしっかり目にお掃除ꔛ‬ お風呂掃除が一番好きかも⤴ ピンクカビは引っ越してきて以来 もう1年以上見ていません🤗 毎日、拭き上げにの時に使う スキージーはキッチンハイターで ̖́-
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
yoccoさんの実例写真
年末の大掃除に、玄関タイルをこれできれいにしたいと思います!
年末の大掃除に、玄関タイルをこれできれいにしたいと思います!
yocco
yocco
家族
Kuniさんの実例写真
普段から こまめに掃除をしていれば、 年末の大掃除なんてしなくても。。。 とは思いつつ、 なかなか出来ないので、 年末にリセット! シロッコファンと五徳の浸け置きに シュワッチ。 洗濯機洗浄に カビトルネード。 この2つは、ここ数年、年末の必須アイテム。 リンレイのウルトラハード バス用は、 2、3ヶ月に 一回、使ってるので、 年末の大掃除って事では ないけど。 黒ずみ 取れますよぉ〜! って、黒ずむ前に 掃除しろって話ですね💦 同じく リンレイの ウルトラ オレンジクリーナー とにかく 綺麗になります(๑•̀ㅂ•́)و✧ シンクの排水溝やゴミ受け部分も 綺麗に落ちます。 浴室や壁紙なんかにも使える 優れもの✨
普段から こまめに掃除をしていれば、 年末の大掃除なんてしなくても。。。 とは思いつつ、 なかなか出来ないので、 年末にリセット! シロッコファンと五徳の浸け置きに シュワッチ。 洗濯機洗浄に カビトルネード。 この2つは、ここ数年、年末の必須アイテム。 リンレイのウルトラハード バス用は、 2、3ヶ月に 一回、使ってるので、 年末の大掃除って事では ないけど。 黒ずみ 取れますよぉ〜! って、黒ずむ前に 掃除しろって話ですね💦 同じく リンレイの ウルトラ オレンジクリーナー とにかく 綺麗になります(๑•̀ㅂ•́)و✧ シンクの排水溝やゴミ受け部分も 綺麗に落ちます。 浴室や壁紙なんかにも使える 優れもの✨
Kuni
Kuni
家族
HIKARUさんの実例写真
【トイレ掃除】 一人暮らしを初めてから ずっとスクラビングバブルの 流せるトイレブラシです! 清潔だし、シンプルで見た目も◎ 壁、床、便座は、トイレクイックル。 電解水スプレーでもいいんだけど、 香りが長持ちするというのと、 やっぱり流せるところがいい。
【トイレ掃除】 一人暮らしを初めてから ずっとスクラビングバブルの 流せるトイレブラシです! 清潔だし、シンプルで見た目も◎ 壁、床、便座は、トイレクイックル。 電解水スプレーでもいいんだけど、 香りが長持ちするというのと、 やっぱり流せるところがいい。
HIKARU
HIKARU
2DK | 家族
azicoさんの実例写真
家族を送り出してから、1時間半かけてお風呂の大掃除! 取れるもの全部外して隅々まで頑張りました! 最後の仕上げは防カビ燻煙剤。 実はこの大掃除は2ケ月に1回やってます♡
家族を送り出してから、1時間半かけてお風呂の大掃除! 取れるもの全部外して隅々まで頑張りました! 最後の仕上げは防カビ燻煙剤。 実はこの大掃除は2ケ月に1回やってます♡
azico
azico
3LDK | 家族
meguchiyoさんの実例写真
風呂床の大掃除しました…!! 床が…床が…長年の石鹸カスやらなんやらで黒ずんで久しく…生来のズボラが祟り長年ほったらかし…… 気づいた時には普段のバスクリンはもちろんハイターでもウタマロでも取れない頑固汚れになってました…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 意を決して頼みの綱の茂木先生お掃除グッズを購入! とにかくゴシゴシ、必死で磨いた結果なんとか汚れ100%から20%くらいまでは落ちて感動してるとこです…。 うおお、やれば出来る! あきらめたらそこで家事終了ですよ!(それは別にいいのでは) まぁまぁ体力持ってかれたのであまり汚れは溜め込むものでは無いなと身をもって感じました。チャンチャン
風呂床の大掃除しました…!! 床が…床が…長年の石鹸カスやらなんやらで黒ずんで久しく…生来のズボラが祟り長年ほったらかし…… 気づいた時には普段のバスクリンはもちろんハイターでもウタマロでも取れない頑固汚れになってました…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 意を決して頼みの綱の茂木先生お掃除グッズを購入! とにかくゴシゴシ、必死で磨いた結果なんとか汚れ100%から20%くらいまでは落ちて感動してるとこです…。 うおお、やれば出来る! あきらめたらそこで家事終了ですよ!(それは別にいいのでは) まぁまぁ体力持ってかれたのであまり汚れは溜め込むものでは無いなと身をもって感じました。チャンチャン
meguchiyo
meguchiyo
troisさんの実例写真
毎日少しずつ大掃除🤏🧼 今日はコンロ周り。 ウタマロで拭き上げて、 カインズのコゲ落としを使います。 消しゴムみたいで楽しい〜♪ あとはテグス🪡で 隙間汚れをかき出します! ゴミが出てくるの楽しい〜♪
毎日少しずつ大掃除🤏🧼 今日はコンロ周り。 ウタマロで拭き上げて、 カインズのコゲ落としを使います。 消しゴムみたいで楽しい〜♪ あとはテグス🪡で 隙間汚れをかき出します! ゴミが出てくるの楽しい〜♪
trois
trois
3LDK | 家族
youkoさんの実例写真
*2019.12.27* 先程のお風呂のお掃除に使った 便利なアイテムはこちら( *˙︶˙*)ノ" リンレイのウルトラハードクリーナー。 わが家のお風呂場。 お風呂場の1歩踏み入れた床の汚れが オキシ漬けやカビキラーを試しても うっすら落ちなくて… それがずっと気になってたんです。 まずはスプレーして放置。 その後ブラシで擦って流したらピッカピカ。 お風呂のこすっても落ちないバス汚れを 強力分解してくれるのでおすすめです。 お値段は少し高めだけど汚れた部分にだけ 使えば◎だよね。 そして最後にパイプユニッシュを排水管へ 流して完了。
*2019.12.27* 先程のお風呂のお掃除に使った 便利なアイテムはこちら( *˙︶˙*)ノ" リンレイのウルトラハードクリーナー。 わが家のお風呂場。 お風呂場の1歩踏み入れた床の汚れが オキシ漬けやカビキラーを試しても うっすら落ちなくて… それがずっと気になってたんです。 まずはスプレーして放置。 その後ブラシで擦って流したらピッカピカ。 お風呂のこすっても落ちないバス汚れを 強力分解してくれるのでおすすめです。 お値段は少し高めだけど汚れた部分にだけ 使えば◎だよね。 そして最後にパイプユニッシュを排水管へ 流して完了。
youko
youko
4LDK | 家族
ma...さんの実例写真
お目汚し失礼します🙈 我が家のバスルームの床は、重曹やクエン酸、洗剤、漂白剤などいろいろ試しましたが黒ずみが綺麗にならず悩んでいました… 今年は、いつものドラッグストアに置いてあるウルトラハードを試してみまたら、とっても綺麗になりました✨ ウルトラハードを吹きかけてしばらく置いた後、ブラシでこすりました。 出会えて良かったウルトラハードさんありがとうございます🥺
お目汚し失礼します🙈 我が家のバスルームの床は、重曹やクエン酸、洗剤、漂白剤などいろいろ試しましたが黒ずみが綺麗にならず悩んでいました… 今年は、いつものドラッグストアに置いてあるウルトラハードを試してみまたら、とっても綺麗になりました✨ ウルトラハードを吹きかけてしばらく置いた後、ブラシでこすりました。 出会えて良かったウルトラハードさんありがとうございます🥺
ma...
ma...
3LDK
spc15さんの実例写真
お風呂用具は酸素系漂白剤とアルカリウォッシュでつけ置き。
お風呂用具は酸素系漂白剤とアルカリウォッシュでつけ置き。
spc15
spc15
3DK | 家族
reichelさんの実例写真
今日はココ、大掃除しました! 外玄関をブラシでこすってピカピカに✨ このアズマ工業のブラッシングスポンジが毎年大活躍しています‼︎水だけで汚れが落ちるブラシですが、重曹ぬるま湯でこすると無敵☺️✌️ まだまだやることいっぱいだけど、皆さんの投稿見てやる気を出していきたい(๑و•̀ω•́)و✧
今日はココ、大掃除しました! 外玄関をブラシでこすってピカピカに✨ このアズマ工業のブラッシングスポンジが毎年大活躍しています‼︎水だけで汚れが落ちるブラシですが、重曹ぬるま湯でこすると無敵☺️✌️ まだまだやることいっぱいだけど、皆さんの投稿見てやる気を出していきたい(๑و•̀ω•́)و✧
reichel
reichel
2LDK | 家族
Chikakoさんの実例写真
⭐︎イベント「今日はココ、大掃除しました!」参加用 今日じゃなくて先週末だったけど、ガスコンロ大掃除しました。 掃除は得意じゃないので、完全にアイテムに拘ります。YouTube で探してたら「プロ用 強力油落とし」っていうのが最強らしく、早速Amazonでポチりました。 吹きかけて10分くらいすると油が浮いてきます。(あまりにも汚いので2枚目にしてます)ちょっと刺激臭なので換気は必須ですが、強い力なく油汚れが落とせます。 500mlで800円なのでプロ用洗剤の中では安い方なのかもしれません。 YouTube のリンクも貼っておきます。 https://youtu.be/I6PvTSNsK70?si=6CwPNLfhGgZGynp8
⭐︎イベント「今日はココ、大掃除しました!」参加用 今日じゃなくて先週末だったけど、ガスコンロ大掃除しました。 掃除は得意じゃないので、完全にアイテムに拘ります。YouTube で探してたら「プロ用 強力油落とし」っていうのが最強らしく、早速Amazonでポチりました。 吹きかけて10分くらいすると油が浮いてきます。(あまりにも汚いので2枚目にしてます)ちょっと刺激臭なので換気は必須ですが、強い力なく油汚れが落とせます。 500mlで800円なのでプロ用洗剤の中では安い方なのかもしれません。 YouTube のリンクも貼っておきます。 https://youtu.be/I6PvTSNsK70?si=6CwPNLfhGgZGynp8
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
meiさんの実例写真
土ぼこりと排気ガスで汚れる2階のベランダ掃除が苦手です。 ブリキのバケツにくんだ水を何往復もしてデッキブラシでゴシゴシゴシゴシきりがなくて。 昨日ホームセンターで見つけたアズマ工業の『玄関タイルブラッシングスポンジ』を使って感動しました。フローリングを掃除するような軽い感覚なんです。 デッキブラシに比べて ・音がしない ・力がいらない ・一度こすりでスポンジ全面で汚れが取れる ・持ち手の長さ調節ができる 以前は2階でひたすら力を込めてゴシゴシするので通る人が見上げてくるんですよね……恥ずかしくて掃除の回数激減しました。 これで気軽にお掃除できそうです。 ぬるま湯を使うと汚れがゆるみ、洗剤を使うとさらにきれいになるそうです。 軽そうだったのでニトリの『たためるソフトバケツ8L』も購入。 グレー×ホワイトで畳まなくてもかわいいカラー♪
土ぼこりと排気ガスで汚れる2階のベランダ掃除が苦手です。 ブリキのバケツにくんだ水を何往復もしてデッキブラシでゴシゴシゴシゴシきりがなくて。 昨日ホームセンターで見つけたアズマ工業の『玄関タイルブラッシングスポンジ』を使って感動しました。フローリングを掃除するような軽い感覚なんです。 デッキブラシに比べて ・音がしない ・力がいらない ・一度こすりでスポンジ全面で汚れが取れる ・持ち手の長さ調節ができる 以前は2階でひたすら力を込めてゴシゴシするので通る人が見上げてくるんですよね……恥ずかしくて掃除の回数激減しました。 これで気軽にお掃除できそうです。 ぬるま湯を使うと汚れがゆるみ、洗剤を使うとさらにきれいになるそうです。 軽そうだったのでニトリの『たためるソフトバケツ8L』も購入。 グレー×ホワイトで畳まなくてもかわいいカラー♪
mei
mei
3LDK | 家族
aho51さんの実例写真
【イベント投稿用】 ❏大掃除の記録 浴室編❏ 排水口は、カビハイター排水口スッキリ 浴室全体は、おふろの防カビくん煙剤 細かい箇所は、カビキラー・メラミンスポンジ いつも以上に念入りにしっかりと! 仕上げに、スクイーズで水切り 予防で、カビ汚れ防止マスキングテープ スッキリと気持ちいいバスタイムになりますように。
【イベント投稿用】 ❏大掃除の記録 浴室編❏ 排水口は、カビハイター排水口スッキリ 浴室全体は、おふろの防カビくん煙剤 細かい箇所は、カビキラー・メラミンスポンジ いつも以上に念入りにしっかりと! 仕上げに、スクイーズで水切り 予防で、カビ汚れ防止マスキングテープ スッキリと気持ちいいバスタイムになりますように。
aho51
aho51
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
台風で大雨なのでどこにも行けず、せっかくの連休なのに引きこもりです。。 午前中はゴロゴロしてたのでお掃除開始! 電動ハンディモップで簡単お風呂掃除〜♪♪ ヘッドがつけかけられるので細かいところも浴槽内の曲線も掃除しやすくて便利(*´∇`*) 普段は簡単お掃除で、たまに大掃除でしっかりやりまーす(笑)
台風で大雨なのでどこにも行けず、せっかくの連休なのに引きこもりです。。 午前中はゴロゴロしてたのでお掃除開始! 電動ハンディモップで簡単お風呂掃除〜♪♪ ヘッドがつけかけられるので細かいところも浴槽内の曲線も掃除しやすくて便利(*´∇`*) 普段は簡単お掃除で、たまに大掃除でしっかりやりまーす(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥1,526
トイレクイックルと、新発売のクイックルミニワイパー☺︎ ヘッドのくびれがトイレの曲線にフィットするのでお掃除しやすい♪ 奥の狭い場所もキレイになります✧ 手が届きにくい壁も☝︎ コンパクトなので、狭いトイレの掃除にとっても便利^ - ^
トイレクイックルと、新発売のクイックルミニワイパー☺︎ ヘッドのくびれがトイレの曲線にフィットするのでお掃除しやすい♪ 奥の狭い場所もキレイになります✧ 手が届きにくい壁も☝︎ コンパクトなので、狭いトイレの掃除にとっても便利^ - ^
Chika
Chika
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
お掃除アイテム♡モニター♡ 【割り箸マジックリン】 やり方→サッシにガラスマジックリンをかける キッチンペーパーを割り箸で挟んで、拭き取っていく これが1番劇的に綺麗を実感しました♡ お風呂場のドアのサッシのところもやってみようと思いました♡ これはガラスマジックリンかけすぎたので、もう少し少なくて良いと思います(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 本当に簡単でめちゃくちゃピッカピカになったのでおすすめです♡♡ このお掃除の裏技動画はこちら↓ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ モニターpicの為、コメントお気遣いなくです♡
お掃除アイテム♡モニター♡ 【割り箸マジックリン】 やり方→サッシにガラスマジックリンをかける キッチンペーパーを割り箸で挟んで、拭き取っていく これが1番劇的に綺麗を実感しました♡ お風呂場のドアのサッシのところもやってみようと思いました♡ これはガラスマジックリンかけすぎたので、もう少し少なくて良いと思います(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 本当に簡単でめちゃくちゃピッカピカになったのでおすすめです♡♡ このお掃除の裏技動画はこちら↓ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ モニターpicの為、コメントお気遣いなくです♡
naa
naa
家族
Yurieさんの実例写真
今日は窓掃除✨ ・キャンドゥのミトングローブ(10枚入り) ・HOME RESET で拭き掃除完了‼️✋ 外側は砂埃などで結構汚れていましたが💦 ミトングローブが両面使えてコスパ良かったです😉 綺麗になりました~✨
今日は窓掃除✨ ・キャンドゥのミトングローブ(10枚入り) ・HOME RESET で拭き掃除完了‼️✋ 外側は砂埃などで結構汚れていましたが💦 ミトングローブが両面使えてコスパ良かったです😉 綺麗になりました~✨
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
トイレ便座周辺(月1 第3水曜日) 〔必要物品〕 ★ゴム手袋 ★洗剤(お風呂用なまはげ、カビキラー) ★トイレットペーパー ★綿棒 ★歯ブラシ ★ポリ袋 ★コストコPress'n Seal 〔方法〕 『便座裏シリコン』(写真上段) ☆シリコンをドライヤーであたためる ☆マイナスドライバーでシリコンを外す ☆洗剤をかけ、10分放置 ☆放置中に便座裏を拭く (汚れがひどければ、なまはげをかけたペーパー+Press'n sealでパック) ☆パック後のシリコンの洗剤を洗い流し、細かい部分は綿棒で水分をとる 『ノズル掃除』(写真中段) ☆「おしり」「ビデ」を交互にノズル掃除ボタンで出す ☆ノズルを外して、ポリ袋内に入れて、カビキラーをかけて10分放置(カピカピ汚れがあれば、カビキラーを洗い流した後になまはげをかけたペーパーにくるんで放置し、Press'n sealでパック) ☆ノズルを外した後、ノズル出口にカビキラーをかけて、ペーパー+Press'n sealでパックし10分放置。パック後、歯ブラシでこする。 ☆ノズル掃除ボタンを押して、ノズルを装着する 『タンク下便座隙間』(写真下段左) ☆便座の電源を切る ☆本体両サイドのストッパーを手前に引いて、便座から上部を持ち上げる ☆洗剤をかけて、拭く ☆ストッパーを引きながら、便座の上部を下に押して元に戻す 『手洗いボール掃除』(写真下段右) ☆なまはげお風呂用をかけ、しばらく放置する ☆蛇口にもかけて、Press'n Sealや布でパックする ☆洗い流す トイレ掃除もお風呂掃除と同じく、汚れの性質が様々なので、洗剤を使い分ける。 嘔吐下痢症が流行る時期は毎日のトイレ掃除には次亜鉛塩素系での拭き上げが良い。
トイレ便座周辺(月1 第3水曜日) 〔必要物品〕 ★ゴム手袋 ★洗剤(お風呂用なまはげ、カビキラー) ★トイレットペーパー ★綿棒 ★歯ブラシ ★ポリ袋 ★コストコPress'n Seal 〔方法〕 『便座裏シリコン』(写真上段) ☆シリコンをドライヤーであたためる ☆マイナスドライバーでシリコンを外す ☆洗剤をかけ、10分放置 ☆放置中に便座裏を拭く (汚れがひどければ、なまはげをかけたペーパー+Press'n sealでパック) ☆パック後のシリコンの洗剤を洗い流し、細かい部分は綿棒で水分をとる 『ノズル掃除』(写真中段) ☆「おしり」「ビデ」を交互にノズル掃除ボタンで出す ☆ノズルを外して、ポリ袋内に入れて、カビキラーをかけて10分放置(カピカピ汚れがあれば、カビキラーを洗い流した後になまはげをかけたペーパーにくるんで放置し、Press'n sealでパック) ☆ノズルを外した後、ノズル出口にカビキラーをかけて、ペーパー+Press'n sealでパックし10分放置。パック後、歯ブラシでこする。 ☆ノズル掃除ボタンを押して、ノズルを装着する 『タンク下便座隙間』(写真下段左) ☆便座の電源を切る ☆本体両サイドのストッパーを手前に引いて、便座から上部を持ち上げる ☆洗剤をかけて、拭く ☆ストッパーを引きながら、便座の上部を下に押して元に戻す 『手洗いボール掃除』(写真下段右) ☆なまはげお風呂用をかけ、しばらく放置する ☆蛇口にもかけて、Press'n Sealや布でパックする ☆洗い流す トイレ掃除もお風呂掃除と同じく、汚れの性質が様々なので、洗剤を使い分ける。 嘔吐下痢症が流行る時期は毎日のトイレ掃除には次亜鉛塩素系での拭き上げが良い。
m.m
m.m
家族
もっと見る

大掃除 掃除アイテムの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ