キッチンの流し台の後ろにカリモクの食器棚があります。
主人が独身の時に買ったのですが、私が家に遊びに行った時、引き出しが自然と閉まってくれるのをやたら自慢してたのを思い出します笑( 艸`*)・♬*゚
え〜っと、前回の意味深なコメントでしたが。。
娘が犬を買ったのです(/﹏\*)
男の子、ポメプー(ポメラニアンとトイプーのハーフ)
実は
ペットを飼っている方には大変申し訳ないのですが、幼少期のトラウマで、動物全般から小動物も触れないのです。。(昆虫類はおけ)
昔の人間なので、野良犬野良猫がウロウロしている世の中でしたので、今時のペットちゃん達のような子は居なくて、番犬として飼われていた時代です。
なので、今まで動物を飼育したこともないですし、逆にリードをつけていても、お散歩しているワンちゃんとすれ違うことすらビビる、そして吠えられたらもっと大きな声でぅぅうわぁ〜〜と仰け反る。。。
1番最悪だったのは、子供がまだ幼稚園位の頃。。。
公園で遊ばせてる時に近所のスピッツ2匹が、いつもリードもなく、すごい勢いで公園にダッシュしてくるので、思わず
きゃ〜〜!来ないで!やめて!怖い〜〜!
と、自分1人滑り台の滑る方から登って、滑り台の上に避難した程(*ノω<*) ←こういう親はいざという時、子供を置いて自分だけ逃げるヤツ・・・と自己嫌悪にも。。
何故か子供達は平気なんですね。。
元夫の実家で猫を沢山飼っていたので、慣れていたのかもしれません。
というわけで、私が犬を飼ってもいいよ、と言うなんて、もう世界がひっくり返る勢いで娘の友達みんながビックリしてました笑( 艸`*)・♬*゚
2階で飼うならいい。
1階に連れて来るなら、必ず抱っこして下には降ろさないでね。。
購入から諸費用は自分で賄うこと。
それらの条件付きで、根負けしました(*ノω<*)
主人もずーっと犬が欲しいと言っていたので、なんか2人にうまくしてやられた感は否めませんが( ̄ω ̄;)
はい、6月に出て行った息子の部屋を、ワンちゃんの部屋にしました( `.∀´)イヒヒ!
ケージはダイソーでネットを買って来て、結束バンドは噛むと危ないので、ジョイントで結び、大きくしたかったらまたネットを増やせばいいという…
娘も何とかお金がかからない方法でDIYしとりやしたわ( ´艸`)
しかーし!
甘えん坊なのか、キャンキャン鳴き声がヤバイので(;´ω`A)
隣の家は旦那さんは、工具の音がうるさいわ、今度は犬だ、とご迷惑掛けているのでは、と思うと冷や汗もので私も落ち着きません(*ノω<*)
でも、私も進歩して?
今日初めて、生まれて初めて
犬を抱くことが出来ました(゚ω゚;A)
コイツが新しい家族です(*˘︶˘*).。.:*♡
運営からよく注意がありますように、料理だけ、ペットだけ、作品だけのアップの投稿は
NG、写真の一部に写り込んでいるようにしてください、とありますので私は今回のみ小さく我が家に訪れたおチビを載せさせて頂きました。
ペットを飼われている方が我が子をアップしたい気持ちが凄くよくわかりました(๑•́ ω •̀๑)
長文失礼しました<(_ _*)>
また不愉快に思われた方すみません(இдஇ; )
キッチンの流し台の後ろにカリモクの食器棚があります。
主人が独身の時に買ったのですが、私が家に遊びに行った時、引き出しが自然と閉まってくれるのをやたら自慢してたのを思い出します笑( 艸`*)・♬*゚
え〜っと、前回の意味深なコメントでしたが。。
娘が犬を買ったのです(/﹏\*)
男の子、ポメプー(ポメラニアンとトイプーのハーフ)
実は
ペットを飼っている方には大変申し訳ないのですが、幼少期のトラウマで、動物全般から小動物も触れないのです。。(昆虫類はおけ)
昔の人間なので、野良犬野良猫がウロウロしている世の中でしたので、今時のペットちゃん達のような子は居なくて、番犬として飼われていた時代です。
なので、今まで動物を飼育したこともないですし、逆にリードをつけていても、お散歩しているワンちゃんとすれ違うことすらビビる、そして吠えられたらもっと大きな声でぅぅうわぁ〜〜と仰け反る。。。
1番最悪だったのは、子供がまだ幼稚園位の頃。。。
公園で遊ばせてる時に近所のスピッツ2匹が、いつもリードもなく、すごい勢いで公園にダッシュしてくるので、思わず
きゃ〜〜!来ないで!やめて!怖い〜〜!
と、自分1人滑り台の滑る方から登って、滑り台の上に避難した程(*ノω<*) ←こういう親はいざという時、子供を置いて自分だけ逃げるヤツ・・・と自己嫌悪にも。。
何故か子供達は平気なんですね。。
元夫の実家で猫を沢山飼っていたので、慣れていたのかもしれません。
というわけで、私が犬を飼ってもいいよ、と言うなんて、もう世界がひっくり返る勢いで娘の友達みんながビックリしてました笑( 艸`*)・♬*゚
2階で飼うならいい。
1階に連れて来るなら、必ず抱っこして下には降ろさないでね。。
購入から諸費用は自分で賄うこと。
それらの条件付きで、根負けしました(*ノω<*)
主人もずーっと犬が欲しいと言っていたので、なんか2人にうまくしてやられた感は否めませんが( ̄ω ̄;)
はい、6月に出て行った息子の部屋を、ワンちゃんの部屋にしました( `.∀´)イヒヒ!
ケージはダイソーでネットを買って来て、結束バンドは噛むと危ないので、ジョイントで結び、大きくしたかったらまたネットを増やせばいいという…
娘も何とかお金がかからない方法でDIYしとりやしたわ( ´艸`)
しかーし!
甘えん坊なのか、キャンキャン鳴き声がヤバイので(;´ω`A)
隣の家は旦那さんは、工具の音がうるさいわ、今度は犬だ、とご迷惑掛けているのでは、と思うと冷や汗もので私も落ち着きません(*ノω<*)
でも、私も進歩して?
今日初めて、生まれて初めて
犬を抱くことが出来ました(゚ω゚;A)
コイツが新しい家族です(*˘︶˘*).。.:*♡
運営からよく注意がありますように、料理だけ、ペットだけ、作品だけのアップの投稿は
NG、写真の一部に写り込んでいるようにしてください、とありますので私は今回のみ小さく我が家に訪れたおチビを載せさせて頂きました。
ペットを飼われている方が我が子をアップしたい気持ちが凄くよくわかりました(๑•́ ω •̀๑)
長文失礼しました<(_ _*)>
また不愉快に思われた方すみません(இдஇ; )