防鳥ネット

30枚の部屋写真から20枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
昨日は台風による鉄道運休を懸念して、出社予定が見送りになりました。 結局ほとんど雨も降らず、行こうと思えば(わたしはバスなのでもともと影響ない)行けたのですが、留守中慌てることの無いように、木曜日からベランダの台風対策をしておきました。 サンシェードを緩め、小さい植木はメダカのビオトープと窓の間に、飛びそうなものは室内に、メダカにはネットを張りゴミの混入予防。 大きいネットはセリアの園芸用の゙鳥よけネットです。
昨日は台風による鉄道運休を懸念して、出社予定が見送りになりました。 結局ほとんど雨も降らず、行こうと思えば(わたしはバスなのでもともと影響ない)行けたのですが、留守中慌てることの無いように、木曜日からベランダの台風対策をしておきました。 サンシェードを緩め、小さい植木はメダカのビオトープと窓の間に、飛びそうなものは室内に、メダカにはネットを張りゴミの混入予防。 大きいネットはセリアの園芸用の゙鳥よけネットです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Miyumamaさんの実例写真
✨鳥さんから〜✨ サクランボ🍒の木、あれから🍒が少し赤くなってきたので〜 鳥さんに食べられないように防鳥ネットで周りを囲みました🎶🎶 100均のネットを2枚使ったけど色が違う😅 鳥さんから🍒が守られれば🆗👍 いちご🍓もネットで守った✨ 子ども達の遠足までに赤くなって収穫できるといいな💗
✨鳥さんから〜✨ サクランボ🍒の木、あれから🍒が少し赤くなってきたので〜 鳥さんに食べられないように防鳥ネットで周りを囲みました🎶🎶 100均のネットを2枚使ったけど色が違う😅 鳥さんから🍒が守られれば🆗👍 いちご🍓もネットで守った✨ 子ども達の遠足までに赤くなって収穫できるといいな💗
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
2023.5.21 庭の記録。 pic① 2年前に購入したアナベル🌿 去年はひとつしか咲かずでした。 今年は蕾がたくさんできて おります~♪ ちなみにうちのアナベル、 1株から白とピンクが出現する という謎のアナベル。(2021.6.11参照) pic② ジューンベリー🌿 たくさん実がなっていたのに、 気付けばなくなっていて🤣🤣 去年一粒しか収穫できませんでした🙋 先程、鳥対策🐦️にネットを まきまき✌️ pic③ 庭の隅っこの畑。 ルッコラとラディッシュを 交互に植えたら、すごい もっこり🤣🤣
2023.5.21 庭の記録。 pic① 2年前に購入したアナベル🌿 去年はひとつしか咲かずでした。 今年は蕾がたくさんできて おります~♪ ちなみにうちのアナベル、 1株から白とピンクが出現する という謎のアナベル。(2021.6.11参照) pic② ジューンベリー🌿 たくさん実がなっていたのに、 気付けばなくなっていて🤣🤣 去年一粒しか収穫できませんでした🙋 先程、鳥対策🐦️にネットを まきまき✌️ pic③ 庭の隅っこの畑。 ルッコラとラディッシュを 交互に植えたら、すごい もっこり🤣🤣
chiii13
chiii13
家族
sakabe_shinさんの実例写真
ヒヨドリがブルーベリーの花をつつきに来るので、ようやくネットを設置。どうせ花粉症で外干しをしないので、物干し竿からネットを吊るしている。 去年から全然蜂が来ない気がする。近所で薬撒いているのかな。
ヒヨドリがブルーベリーの花をつつきに来るので、ようやくネットを設置。どうせ花粉症で外干しをしないので、物干し竿からネットを吊るしている。 去年から全然蜂が来ない気がする。近所で薬撒いているのかな。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
fuchan0930さんの実例写真
カラスとかが来ちゃうんで、ダイソーの防鳥ネットを。
カラスとかが来ちゃうんで、ダイソーの防鳥ネットを。
fuchan0930
fuchan0930
家族
rie-n.さんの実例写真
防鳥 不織布シートを巻きつけました笑 かなり色づいてきたので 鳥が突っつき始めちゃいました…☹️ 鳥ってホントよく見えてるんだなーと、 毎年感心します笑笑 ちなみに ダイソーの不織布シート、3パック使用。 安価だけどいい仕事してくれてます👍
防鳥 不織布シートを巻きつけました笑 かなり色づいてきたので 鳥が突っつき始めちゃいました…☹️ 鳥ってホントよく見えてるんだなーと、 毎年感心します笑笑 ちなみに ダイソーの不織布シート、3パック使用。 安価だけどいい仕事してくれてます👍
rie-n.
rie-n.
3LDK | 家族
koumeさんの実例写真
鳩が巣を作りかけていたので、ネットを張ってみました。目立って格好悪いけど、巣を作られるよりいいかなぁと(>_<) みなさん、鳥対策どうされてますか?
鳩が巣を作りかけていたので、ネットを張ってみました。目立って格好悪いけど、巣を作られるよりいいかなぁと(>_<) みなさん、鳥対策どうされてますか?
koume
koume
Michiyoさんの実例写真
我が家のインナーバルコニーは、ツバメ・コウモリ🦇・ハト等たくさんの鳥たちが来て巣を作ろうとしたり、フンを落としていきます💦🦆🦅🦉 今まで、コウモリスプレーやCDやキラキラをぶら下げたり対策をとりましたが効果無し! 今日防鳥ネットを購入して旦那と2人で取り付けました😊 網の4辺を強度が増すようにロープで編みながら『なんか漁師みたいね😥』と話してました〜⛴ これで中に入れるまい‼️🐧 天井部分は強力マグネットで装着🧲 下部分は突っ張り棒を通してます! 2019/01/06
我が家のインナーバルコニーは、ツバメ・コウモリ🦇・ハト等たくさんの鳥たちが来て巣を作ろうとしたり、フンを落としていきます💦🦆🦅🦉 今まで、コウモリスプレーやCDやキラキラをぶら下げたり対策をとりましたが効果無し! 今日防鳥ネットを購入して旦那と2人で取り付けました😊 網の4辺を強度が増すようにロープで編みながら『なんか漁師みたいね😥』と話してました〜⛴ これで中に入れるまい‼️🐧 天井部分は強力マグネットで装着🧲 下部分は突っ張り棒を通してます! 2019/01/06
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
anonymous1974さんの実例写真
セリアさんの棚受けと野地板で作った勝手口からDKへの間口の鴨居の上の棚を小さなカフェカーテン(暖簾)を張った紐で渡して目隠しました。天井の好きな場所に工事用ホッチキスを打ち込んで針金などで簡単なガイドを作り、そこに農作業の防鳥ネットに付属して使わなかったナイロン製の紐を渡して暖簾掛けしています。 遠州しじらのような和柄で、昭和なキッチンの拙宅によく合っていて一人気に入っています(笑。
セリアさんの棚受けと野地板で作った勝手口からDKへの間口の鴨居の上の棚を小さなカフェカーテン(暖簾)を張った紐で渡して目隠しました。天井の好きな場所に工事用ホッチキスを打ち込んで針金などで簡単なガイドを作り、そこに農作業の防鳥ネットに付属して使わなかったナイロン製の紐を渡して暖簾掛けしています。 遠州しじらのような和柄で、昭和なキッチンの拙宅によく合っていて一人気に入っています(笑。
anonymous1974
anonymous1974
家族
Kyoko.さんの実例写真
慌てて鳥避けネットを買ってきて 夫に支柱を立ててもらい、 ネットを設置しました! これで鳥は来ないかな?
慌てて鳥避けネットを買ってきて 夫に支柱を立ててもらい、 ネットを設置しました! これで鳥は来ないかな?
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
Otomoさんの実例写真
ツバメ対策の防鳥ネットも写ってます( *´艸`)
ツバメ対策の防鳥ネットも写ってます( *´艸`)
Otomo
Otomo
hemukoさんの実例写真
去年の夏に編んだバッグ、捨てたと思ってましたが突然出てきました。 初めて編んだマーケットバッグだし、せっかくなので使います。 義母が「トイレットペーパーも入るんじゃない?」と言うので入れてみたところ、縦にも横にも入りました。
去年の夏に編んだバッグ、捨てたと思ってましたが突然出てきました。 初めて編んだマーケットバッグだし、せっかくなので使います。 義母が「トイレットペーパーも入るんじゃない?」と言うので入れてみたところ、縦にも横にも入りました。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
1番初めに植えた木♡ ジューンベリー 花があっという間に終わり、実がなり始めたと思ったら、毎日一個ずつピンクに色付いています🥰 息子と一緒に、今日は食べられるかな〜? と探すのも楽しい☺️ 鳥の糞落とされちゃうと嫌なので、防鳥ネット代わりに、水切りネットを被せて結んでます。 まだ大きな木では無いので、とっても便利♡ 通気性もあるから、しばらくはこれで様子見です😆🌸✨
1番初めに植えた木♡ ジューンベリー 花があっという間に終わり、実がなり始めたと思ったら、毎日一個ずつピンクに色付いています🥰 息子と一緒に、今日は食べられるかな〜? と探すのも楽しい☺️ 鳥の糞落とされちゃうと嫌なので、防鳥ネット代わりに、水切りネットを被せて結んでます。 まだ大きな木では無いので、とっても便利♡ 通気性もあるから、しばらくはこれで様子見です😆🌸✨
pipikapi
pipikapi
家族
jnkaiさんの実例写真
欲しかったブラケットが手に入ったので、網棚を作ってみました。 猫が登り、寝てくれることを切願中。
欲しかったブラケットが手に入ったので、網棚を作ってみました。 猫が登り、寝てくれることを切願中。
jnkai
jnkai
家族
wakakoさんの実例写真
イベント参加♪ 分かりにくにのですが、レースカーテンは茶色のストラップです。 (ベランダの防鳥ネットのせいで影ができてます…) サンゲツにオーダーしました。
イベント参加♪ 分かりにくにのですが、レースカーテンは茶色のストラップです。 (ベランダの防鳥ネットのせいで影ができてます…) サンゲツにオーダーしました。
wakako
wakako
2LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
ブルーベリー🫐満開❣️ 昨年は数粒しか実らなかったけど今年は豊作かも⁉️ 慌てて周囲に防鳥ネットを張りました🕸
ブルーベリー🫐満開❣️ 昨年は数粒しか実らなかったけど今年は豊作かも⁉️ 慌てて周囲に防鳥ネットを張りました🕸
kojirotan
kojirotan
家族
BigJo.Tさんの実例写真
ダルトンのB級品で買った丸型カウンターテーブルの鉄脚部分の有効利用。防鳥ネットを引っ掛けてバナナ、アボカドなど入れてます。
ダルトンのB級品で買った丸型カウンターテーブルの鉄脚部分の有効利用。防鳥ネットを引っ掛けてバナナ、アボカドなど入れてます。
BigJo.T
BigJo.T
家族
hana-さんの実例写真
朝摘みブルーベリー.。*・゚゚ 今朝は、200gほど採れました。 これで4回目の収穫です♪ 色づいても直ぐに収穫せず、 実の軸の際までしっかり色づいてから収穫します。 軸の際にできる黒いリング(ブラックリング)が完熟のサインです(´ー`) 一昨年まで、鳥さんに食べられてしまうことが多かったのですが、昨年から防鳥ネットを使うようになり、完熟を待てるようになりました。
朝摘みブルーベリー.。*・゚゚ 今朝は、200gほど採れました。 これで4回目の収穫です♪ 色づいても直ぐに収穫せず、 実の軸の際までしっかり色づいてから収穫します。 軸の際にできる黒いリング(ブラックリング)が完熟のサインです(´ー`) 一昨年まで、鳥さんに食べられてしまうことが多かったのですが、昨年から防鳥ネットを使うようになり、完熟を待てるようになりました。
hana-
hana-
家族
porinさんの実例写真
ベランダで育てているサニーレタスさん🙌 虫除けネットのおかげかとても綺麗ですくすくと育ってくれてます❤
ベランダで育てているサニーレタスさん🙌 虫除けネットのおかげかとても綺麗ですくすくと育ってくれてます❤
porin
porin
家族
kuroさんの実例写真
ブルーベリーの花が開花したら 鳥に食べられたので 100均の三角コーナーネットつけたら こんな姿になったんだけど 鳥はぜんぜん来なくなった◡̈⃝︎⋆︎* 防鳥ネットがなかったからやってみたけど、なかなか材料費安いのと風通しがいいのと、コンパクトなのと、実がなった時まで守れるのは良し。 ただ手間ひまが掛かりました〜!
ブルーベリーの花が開花したら 鳥に食べられたので 100均の三角コーナーネットつけたら こんな姿になったんだけど 鳥はぜんぜん来なくなった◡̈⃝︎⋆︎* 防鳥ネットがなかったからやってみたけど、なかなか材料費安いのと風通しがいいのと、コンパクトなのと、実がなった時まで守れるのは良し。 ただ手間ひまが掛かりました〜!
kuro
kuro

防鳥ネットの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防鳥ネット

30枚の部屋写真から20枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
昨日は台風による鉄道運休を懸念して、出社予定が見送りになりました。 結局ほとんど雨も降らず、行こうと思えば(わたしはバスなのでもともと影響ない)行けたのですが、留守中慌てることの無いように、木曜日からベランダの台風対策をしておきました。 サンシェードを緩め、小さい植木はメダカのビオトープと窓の間に、飛びそうなものは室内に、メダカにはネットを張りゴミの混入予防。 大きいネットはセリアの園芸用の゙鳥よけネットです。
昨日は台風による鉄道運休を懸念して、出社予定が見送りになりました。 結局ほとんど雨も降らず、行こうと思えば(わたしはバスなのでもともと影響ない)行けたのですが、留守中慌てることの無いように、木曜日からベランダの台風対策をしておきました。 サンシェードを緩め、小さい植木はメダカのビオトープと窓の間に、飛びそうなものは室内に、メダカにはネットを張りゴミの混入予防。 大きいネットはセリアの園芸用の゙鳥よけネットです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Miyumamaさんの実例写真
✨鳥さんから〜✨ サクランボ🍒の木、あれから🍒が少し赤くなってきたので〜 鳥さんに食べられないように防鳥ネットで周りを囲みました🎶🎶 100均のネットを2枚使ったけど色が違う😅 鳥さんから🍒が守られれば🆗👍 いちご🍓もネットで守った✨ 子ども達の遠足までに赤くなって収穫できるといいな💗
✨鳥さんから〜✨ サクランボ🍒の木、あれから🍒が少し赤くなってきたので〜 鳥さんに食べられないように防鳥ネットで周りを囲みました🎶🎶 100均のネットを2枚使ったけど色が違う😅 鳥さんから🍒が守られれば🆗👍 いちご🍓もネットで守った✨ 子ども達の遠足までに赤くなって収穫できるといいな💗
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
2023.5.21 庭の記録。 pic① 2年前に購入したアナベル🌿 去年はひとつしか咲かずでした。 今年は蕾がたくさんできて おります~♪ ちなみにうちのアナベル、 1株から白とピンクが出現する という謎のアナベル。(2021.6.11参照) pic② ジューンベリー🌿 たくさん実がなっていたのに、 気付けばなくなっていて🤣🤣 去年一粒しか収穫できませんでした🙋 先程、鳥対策🐦️にネットを まきまき✌️ pic③ 庭の隅っこの畑。 ルッコラとラディッシュを 交互に植えたら、すごい もっこり🤣🤣
2023.5.21 庭の記録。 pic① 2年前に購入したアナベル🌿 去年はひとつしか咲かずでした。 今年は蕾がたくさんできて おります~♪ ちなみにうちのアナベル、 1株から白とピンクが出現する という謎のアナベル。(2021.6.11参照) pic② ジューンベリー🌿 たくさん実がなっていたのに、 気付けばなくなっていて🤣🤣 去年一粒しか収穫できませんでした🙋 先程、鳥対策🐦️にネットを まきまき✌️ pic③ 庭の隅っこの畑。 ルッコラとラディッシュを 交互に植えたら、すごい もっこり🤣🤣
chiii13
chiii13
家族
sakabe_shinさんの実例写真
ヒヨドリがブルーベリーの花をつつきに来るので、ようやくネットを設置。どうせ花粉症で外干しをしないので、物干し竿からネットを吊るしている。 去年から全然蜂が来ない気がする。近所で薬撒いているのかな。
ヒヨドリがブルーベリーの花をつつきに来るので、ようやくネットを設置。どうせ花粉症で外干しをしないので、物干し竿からネットを吊るしている。 去年から全然蜂が来ない気がする。近所で薬撒いているのかな。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
fuchan0930さんの実例写真
カラスとかが来ちゃうんで、ダイソーの防鳥ネットを。
カラスとかが来ちゃうんで、ダイソーの防鳥ネットを。
fuchan0930
fuchan0930
家族
rie-n.さんの実例写真
防鳥 不織布シートを巻きつけました笑 かなり色づいてきたので 鳥が突っつき始めちゃいました…☹️ 鳥ってホントよく見えてるんだなーと、 毎年感心します笑笑 ちなみに ダイソーの不織布シート、3パック使用。 安価だけどいい仕事してくれてます👍
防鳥 不織布シートを巻きつけました笑 かなり色づいてきたので 鳥が突っつき始めちゃいました…☹️ 鳥ってホントよく見えてるんだなーと、 毎年感心します笑笑 ちなみに ダイソーの不織布シート、3パック使用。 安価だけどいい仕事してくれてます👍
rie-n.
rie-n.
3LDK | 家族
koumeさんの実例写真
鳩が巣を作りかけていたので、ネットを張ってみました。目立って格好悪いけど、巣を作られるよりいいかなぁと(>_<) みなさん、鳥対策どうされてますか?
鳩が巣を作りかけていたので、ネットを張ってみました。目立って格好悪いけど、巣を作られるよりいいかなぁと(>_<) みなさん、鳥対策どうされてますか?
koume
koume
Michiyoさんの実例写真
我が家のインナーバルコニーは、ツバメ・コウモリ🦇・ハト等たくさんの鳥たちが来て巣を作ろうとしたり、フンを落としていきます💦🦆🦅🦉 今まで、コウモリスプレーやCDやキラキラをぶら下げたり対策をとりましたが効果無し! 今日防鳥ネットを購入して旦那と2人で取り付けました😊 網の4辺を強度が増すようにロープで編みながら『なんか漁師みたいね😥』と話してました〜⛴ これで中に入れるまい‼️🐧 天井部分は強力マグネットで装着🧲 下部分は突っ張り棒を通してます! 2019/01/06
我が家のインナーバルコニーは、ツバメ・コウモリ🦇・ハト等たくさんの鳥たちが来て巣を作ろうとしたり、フンを落としていきます💦🦆🦅🦉 今まで、コウモリスプレーやCDやキラキラをぶら下げたり対策をとりましたが効果無し! 今日防鳥ネットを購入して旦那と2人で取り付けました😊 網の4辺を強度が増すようにロープで編みながら『なんか漁師みたいね😥』と話してました〜⛴ これで中に入れるまい‼️🐧 天井部分は強力マグネットで装着🧲 下部分は突っ張り棒を通してます! 2019/01/06
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
anonymous1974さんの実例写真
セリアさんの棚受けと野地板で作った勝手口からDKへの間口の鴨居の上の棚を小さなカフェカーテン(暖簾)を張った紐で渡して目隠しました。天井の好きな場所に工事用ホッチキスを打ち込んで針金などで簡単なガイドを作り、そこに農作業の防鳥ネットに付属して使わなかったナイロン製の紐を渡して暖簾掛けしています。 遠州しじらのような和柄で、昭和なキッチンの拙宅によく合っていて一人気に入っています(笑。
セリアさんの棚受けと野地板で作った勝手口からDKへの間口の鴨居の上の棚を小さなカフェカーテン(暖簾)を張った紐で渡して目隠しました。天井の好きな場所に工事用ホッチキスを打ち込んで針金などで簡単なガイドを作り、そこに農作業の防鳥ネットに付属して使わなかったナイロン製の紐を渡して暖簾掛けしています。 遠州しじらのような和柄で、昭和なキッチンの拙宅によく合っていて一人気に入っています(笑。
anonymous1974
anonymous1974
家族
Kyoko.さんの実例写真
慌てて鳥避けネットを買ってきて 夫に支柱を立ててもらい、 ネットを設置しました! これで鳥は来ないかな?
慌てて鳥避けネットを買ってきて 夫に支柱を立ててもらい、 ネットを設置しました! これで鳥は来ないかな?
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
Otomoさんの実例写真
ツバメ対策の防鳥ネットも写ってます( *´艸`)
ツバメ対策の防鳥ネットも写ってます( *´艸`)
Otomo
Otomo
hemukoさんの実例写真
去年の夏に編んだバッグ、捨てたと思ってましたが突然出てきました。 初めて編んだマーケットバッグだし、せっかくなので使います。 義母が「トイレットペーパーも入るんじゃない?」と言うので入れてみたところ、縦にも横にも入りました。
去年の夏に編んだバッグ、捨てたと思ってましたが突然出てきました。 初めて編んだマーケットバッグだし、せっかくなので使います。 義母が「トイレットペーパーも入るんじゃない?」と言うので入れてみたところ、縦にも横にも入りました。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
1番初めに植えた木♡ ジューンベリー 花があっという間に終わり、実がなり始めたと思ったら、毎日一個ずつピンクに色付いています🥰 息子と一緒に、今日は食べられるかな〜? と探すのも楽しい☺️ 鳥の糞落とされちゃうと嫌なので、防鳥ネット代わりに、水切りネットを被せて結んでます。 まだ大きな木では無いので、とっても便利♡ 通気性もあるから、しばらくはこれで様子見です😆🌸✨
1番初めに植えた木♡ ジューンベリー 花があっという間に終わり、実がなり始めたと思ったら、毎日一個ずつピンクに色付いています🥰 息子と一緒に、今日は食べられるかな〜? と探すのも楽しい☺️ 鳥の糞落とされちゃうと嫌なので、防鳥ネット代わりに、水切りネットを被せて結んでます。 まだ大きな木では無いので、とっても便利♡ 通気性もあるから、しばらくはこれで様子見です😆🌸✨
pipikapi
pipikapi
家族
jnkaiさんの実例写真
欲しかったブラケットが手に入ったので、網棚を作ってみました。 猫が登り、寝てくれることを切願中。
欲しかったブラケットが手に入ったので、網棚を作ってみました。 猫が登り、寝てくれることを切願中。
jnkai
jnkai
家族
wakakoさんの実例写真
イベント参加♪ 分かりにくにのですが、レースカーテンは茶色のストラップです。 (ベランダの防鳥ネットのせいで影ができてます…) サンゲツにオーダーしました。
イベント参加♪ 分かりにくにのですが、レースカーテンは茶色のストラップです。 (ベランダの防鳥ネットのせいで影ができてます…) サンゲツにオーダーしました。
wakako
wakako
2LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
ブルーベリー🫐満開❣️ 昨年は数粒しか実らなかったけど今年は豊作かも⁉️ 慌てて周囲に防鳥ネットを張りました🕸
ブルーベリー🫐満開❣️ 昨年は数粒しか実らなかったけど今年は豊作かも⁉️ 慌てて周囲に防鳥ネットを張りました🕸
kojirotan
kojirotan
家族
BigJo.Tさんの実例写真
ダルトンのB級品で買った丸型カウンターテーブルの鉄脚部分の有効利用。防鳥ネットを引っ掛けてバナナ、アボカドなど入れてます。
ダルトンのB級品で買った丸型カウンターテーブルの鉄脚部分の有効利用。防鳥ネットを引っ掛けてバナナ、アボカドなど入れてます。
BigJo.T
BigJo.T
家族
hana-さんの実例写真
朝摘みブルーベリー.。*・゚゚ 今朝は、200gほど採れました。 これで4回目の収穫です♪ 色づいても直ぐに収穫せず、 実の軸の際までしっかり色づいてから収穫します。 軸の際にできる黒いリング(ブラックリング)が完熟のサインです(´ー`) 一昨年まで、鳥さんに食べられてしまうことが多かったのですが、昨年から防鳥ネットを使うようになり、完熟を待てるようになりました。
朝摘みブルーベリー.。*・゚゚ 今朝は、200gほど採れました。 これで4回目の収穫です♪ 色づいても直ぐに収穫せず、 実の軸の際までしっかり色づいてから収穫します。 軸の際にできる黒いリング(ブラックリング)が完熟のサインです(´ー`) 一昨年まで、鳥さんに食べられてしまうことが多かったのですが、昨年から防鳥ネットを使うようになり、完熟を待てるようになりました。
hana-
hana-
家族
porinさんの実例写真
ベランダで育てているサニーレタスさん🙌 虫除けネットのおかげかとても綺麗ですくすくと育ってくれてます❤
ベランダで育てているサニーレタスさん🙌 虫除けネットのおかげかとても綺麗ですくすくと育ってくれてます❤
porin
porin
家族
kuroさんの実例写真
ブルーベリーの花が開花したら 鳥に食べられたので 100均の三角コーナーネットつけたら こんな姿になったんだけど 鳥はぜんぜん来なくなった◡̈⃝︎⋆︎* 防鳥ネットがなかったからやってみたけど、なかなか材料費安いのと風通しがいいのと、コンパクトなのと、実がなった時まで守れるのは良し。 ただ手間ひまが掛かりました〜!
ブルーベリーの花が開花したら 鳥に食べられたので 100均の三角コーナーネットつけたら こんな姿になったんだけど 鳥はぜんぜん来なくなった◡̈⃝︎⋆︎* 防鳥ネットがなかったからやってみたけど、なかなか材料費安いのと風通しがいいのと、コンパクトなのと、実がなった時まで守れるのは良し。 ただ手間ひまが掛かりました〜!
kuro
kuro

防鳥ネットの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ