軟膏

109枚の部屋写真から48枚をセレクト
5101103さんの実例写真
昨日購入したセリアのミニチュアフードコンテナ、何を入れようかとうろうろ……🐜 中にもミニチュア小物入れたら可愛いんだろうけど、実用的に使いたいなと考えた結果……薬入れになりました💊 なんかこの錠剤のサイズ感がミニチュアっぽく見えてしまって😂 ちなみに画像の薬は夫が服用している喘息の薬で処方される時はシート状なのですが、ザ·O型な夫はなぜか端から順ではなく、ビンゴカードのようにバラバラにあけて飲んでそのシートを見て少しイラつく私😅 帰宅後に飲む数にシートを切ってからしまっています💨 そういえば薬の収納といえば右側のミニチュア一升瓶ケースは軟膏の収納にもいいみたいですよ💡
昨日購入したセリアのミニチュアフードコンテナ、何を入れようかとうろうろ……🐜 中にもミニチュア小物入れたら可愛いんだろうけど、実用的に使いたいなと考えた結果……薬入れになりました💊 なんかこの錠剤のサイズ感がミニチュアっぽく見えてしまって😂 ちなみに画像の薬は夫が服用している喘息の薬で処方される時はシート状なのですが、ザ·O型な夫はなぜか端から順ではなく、ビンゴカードのようにバラバラにあけて飲んでそのシートを見て少しイラつく私😅 帰宅後に飲む数にシートを切ってからしまっています💨 そういえば薬の収納といえば右側のミニチュア一升瓶ケースは軟膏の収納にもいいみたいですよ💡
5101103
5101103
家族
furu.さんの実例写真
洗面所のラブリコ 棚で、ホーローを使用しています。 バンドエイド、綿棒、軟膏… 小さな物は種類別にいれています。
洗面所のラブリコ 棚で、ホーローを使用しています。 バンドエイド、綿棒、軟膏… 小さな物は種類別にいれています。
furu.
furu.
4LDK | 家族
Nanamiさんの実例写真
薬の収納。キッチンの吊り戸棚にシンデレラフィット。試行錯誤して1番使いやすい形になりました。よく使う軟膏だけは洗面所に置いています。
薬の収納。キッチンの吊り戸棚にシンデレラフィット。試行錯誤して1番使いやすい形になりました。よく使う軟膏だけは洗面所に置いています。
Nanami
Nanami
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
昨年作ったローズマリーチンキ🌿 保存期間が一年というので、使い切りました。 グリセリンと水でローズマリー化粧水。 ワセリンとホホバオイルで湯煎して ローズマリー軟膏。 ローズマリー軟膏は、私の母も気に入っていて、踵や肘のカサカサがしっとりするそうです。 難攻不落のシミにもよく効くとか。 軟膏だけに。 ……( ˙-˙ )
昨年作ったローズマリーチンキ🌿 保存期間が一年というので、使い切りました。 グリセリンと水でローズマリー化粧水。 ワセリンとホホバオイルで湯煎して ローズマリー軟膏。 ローズマリー軟膏は、私の母も気に入っていて、踵や肘のカサカサがしっとりするそうです。 難攻不落のシミにもよく効くとか。 軟膏だけに。 ……( ˙-˙ )
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
naturalteyさんの実例写真
naturaltey
naturaltey
家族
planteaさんの実例写真
洗面台の開き戸の左側です。 とにかく、小さなものがなくなる。 耳かき、爪切り、軟膏、絆創膏など細々したものが、神隠しにあう。。。 なので、一つ一つに居場所を作りました。 長男が毎日??使うニキビ薬もスッと出して、しまえるように。
洗面台の開き戸の左側です。 とにかく、小さなものがなくなる。 耳かき、爪切り、軟膏、絆創膏など細々したものが、神隠しにあう。。。 なので、一つ一つに居場所を作りました。 長男が毎日??使うニキビ薬もスッと出して、しまえるように。
plantea
plantea
3LDK | 家族
kkeさんの実例写真
軟膏容器です 使い終わったキャップで色を統一しました 病院で渡される容器の色はランダムなので色で識別してたら間違えそうになったので貼ってあるラベルを見るので問題ないです
軟膏容器です 使い終わったキャップで色を統一しました 病院で渡される容器の色はランダムなので色で識別してたら間違えそうになったので貼ってあるラベルを見るので問題ないです
kke
kke
2DK
shiokoさんの実例写真
ダイソーにて収納アイテムを買い、夜な夜な、薬箱の収納見直し! ファスナー付のクリアケースには湿布・処方薬・マスクなど。 ペンたて(?)3っには、細いチューブの軟膏や体温計・爪切りなど。 前から使ってたケースに、自立する瓶やボトル系の虫さされ薬、ハンドクリームなど。 錠剤系や絆創膏は、白いシガレットケース買い足そうと思ったらなんと廃盤になってしまったので、昔懐かしいカセットテープケース形のカードケースに。クリアが無いのが残念。 使いやすくなりました(自己満)
ダイソーにて収納アイテムを買い、夜な夜な、薬箱の収納見直し! ファスナー付のクリアケースには湿布・処方薬・マスクなど。 ペンたて(?)3っには、細いチューブの軟膏や体温計・爪切りなど。 前から使ってたケースに、自立する瓶やボトル系の虫さされ薬、ハンドクリームなど。 錠剤系や絆創膏は、白いシガレットケース買い足そうと思ったらなんと廃盤になってしまったので、昔懐かしいカセットテープケース形のカードケースに。クリアが無いのが残念。 使いやすくなりました(自己満)
shioko
shioko
2LDK | 家族
pontaさんの実例写真
長年愛されてるレトロかわいい商品 ①牛乳石鹸赤箱 しっとり 秋冬向き ②牛乳石鹸青箱 さっぱり 春夏向き ③オロナイン軟膏 ちょっとした傷はオロナイン ④ユースキン 水仕事の後はユースキン
長年愛されてるレトロかわいい商品 ①牛乳石鹸赤箱 しっとり 秋冬向き ②牛乳石鹸青箱 さっぱり 春夏向き ③オロナイン軟膏 ちょっとした傷はオロナイン ④ユースキン 水仕事の後はユースキン
ponta
ponta
miiikaさんの実例写真
ケース開けた時に用法用量が分かるように蓋の裏にテプラでペタリしてます。 薬と一緒に処方された日付を記入した薬剤情報も一緒にin٩( ᐛ )و
ケース開けた時に用法用量が分かるように蓋の裏にテプラでペタリしてます。 薬と一緒に処方された日付を記入した薬剤情報も一緒にin٩( ᐛ )و
miiika
miiika
家族
yuminさんの実例写真
薬の入った引き出しを、100均グッズを使ってスッキリさせました! 我が家の薬収納は無印良品のPPストッカーの1段を使用しています。 白いケースは、SDカードケース。 中に入っていた半透明の、仕切り?の様なものは外して使っています。 錠剤を入れるのに丁度いい大きさで、取り出しやすいです! 薬の使用期限を書いた説明書は中に一緒にしまっています。 正露丸など、匂いの強い薬や、細々とした軟膏などは蓋つきのケースに入れています。
薬の入った引き出しを、100均グッズを使ってスッキリさせました! 我が家の薬収納は無印良品のPPストッカーの1段を使用しています。 白いケースは、SDカードケース。 中に入っていた半透明の、仕切り?の様なものは外して使っています。 錠剤を入れるのに丁度いい大きさで、取り出しやすいです! 薬の使用期限を書いた説明書は中に一緒にしまっています。 正露丸など、匂いの強い薬や、細々とした軟膏などは蓋つきのケースに入れています。
yumin
yumin
3LDK | 家族
aho51さんの実例写真
イベント投稿用! 【我が家の便利な収納アイテム】③ 子供達の花粉症用の薬&使用頻度の高い軟膏。 入れているケースはセリアのもの(◍•ᴗ•◍) サッと使えるように、こたつ机の上に置いています。 取り出しやすく、戻しやすい☆
イベント投稿用! 【我が家の便利な収納アイテム】③ 子供達の花粉症用の薬&使用頻度の高い軟膏。 入れているケースはセリアのもの(◍•ᴗ•◍) サッと使えるように、こたつ机の上に置いています。 取り出しやすく、戻しやすい☆
aho51
aho51
4LDK | 家族
mkt_roomさんの実例写真
手作りハーブ化粧水と手作りローズマリー軟膏。パイン材のテーブルに置いただけで様になるお気に入り。
手作りハーブ化粧水と手作りローズマリー軟膏。パイン材のテーブルに置いただけで様になるお気に入り。
mkt_room
mkt_room
1K | 一人暮らし
pipikapiさんの実例写真
我が家の救急箱。 無印の蓋付きBOXです✨ 軟膏は小袋に入れてポンポン立てています。 ざっくり収納が性に合ってるので、使いやすいです😂♡ 絆創膏は、現在モニターさせて頂いてるニチバンのもの。 指が動かしやすいので、昔からケアリーヴ使ってます🥰 ご縁があって嬉しいです。 薬の量は少な目な方なのかな?? キツイ時は病院に行くけんかな?😌✨
我が家の救急箱。 無印の蓋付きBOXです✨ 軟膏は小袋に入れてポンポン立てています。 ざっくり収納が性に合ってるので、使いやすいです😂♡ 絆創膏は、現在モニターさせて頂いてるニチバンのもの。 指が動かしやすいので、昔からケアリーヴ使ってます🥰 ご縁があって嬉しいです。 薬の量は少な目な方なのかな?? キツイ時は病院に行くけんかな?😌✨
pipikapi
pipikapi
家族
SHIHOさんの実例写真
小児科で頂いてるこれ!化粧水の後の乳液やクリーム変わりになる!ニベアみたい!いい大人だけど基礎化粧品にお金かけるのやめました。
小児科で頂いてるこれ!化粧水の後の乳液やクリーム変わりになる!ニベアみたい!いい大人だけど基礎化粧品にお金かけるのやめました。
SHIHO
SHIHO
2LDK | 家族
toramamaさんの実例写真
ローズマリー軟膏出来ました‼️✨ 中々混ざらなくて大変でしたが💧理科の実験みたいで楽しかった😊
ローズマリー軟膏出来ました‼️✨ 中々混ざらなくて大変でしたが💧理科の実験みたいで楽しかった😊
toramama
toramama
1LDK | 家族
chapeさんの実例写真
︎この場所、キッチンにあって物置に便利… というコトで⁈… ついつい 鍵、子ども用のスプレーや毎日使う軟膏… ハンドクリーム、リップクリーム… 色んなモノをのっけてしまっていました… が…撮影のためキレイに撤去‼︎٩( 'ω' )و 維持できるよう…努めよう…と思います… ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) モチベーションアップに投稿しました٩(ˊᗜˋ*)و
︎この場所、キッチンにあって物置に便利… というコトで⁈… ついつい 鍵、子ども用のスプレーや毎日使う軟膏… ハンドクリーム、リップクリーム… 色んなモノをのっけてしまっていました… が…撮影のためキレイに撤去‼︎٩( 'ω' )و 維持できるよう…努めよう…と思います… ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) モチベーションアップに投稿しました٩(ˊᗜˋ*)و
chape
chape
4LDK | 家族
meg119さんの実例写真
キッチンの引き出しを薬箱にしました。 常備薬と軟膏、絆創膏、綿棒、耳かき、爪切りが入ってます。 セリアで話題のくつした整理カップ、なかなか良き。
キッチンの引き出しを薬箱にしました。 常備薬と軟膏、絆創膏、綿棒、耳かき、爪切りが入ってます。 セリアで話題のくつした整理カップ、なかなか良き。
meg119
meg119
4LDK | 家族
summertanさんの実例写真
先日の洗面所♫ ガラーン THE 殺風景(笑) 今までで一番ものが無い状態(うれし) 右上の箱はセブンプレミアムの粉洗剤 ☻ 確か198yen。(計量スプーンが入ってないのでそこだけ注意) 左のmonotoneさんで買ったボトル&ラベルと統一感あってうれし♡ 洗面所ってカラフルな物が多い場所だよね〜 メイクグッズやら軟膏クリームやらの細々系は右下のレターボックスに突っ込んでカラフル隠蔽してまーす◟́◞̀ そしてタオル。写真以外にもまだまだあります(笑) 小さい子が二人いると、タオル使いまくるので、洗面シンクの引き出しにも数枚入れてます◡̈ ・ (ドラえもんとかのカラフルタオルも引き出しに隠蔽w) 楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/enjoyfashionchannel/items IG https://www.instagram.com/summer_samatan @summer_samatan
先日の洗面所♫ ガラーン THE 殺風景(笑) 今までで一番ものが無い状態(うれし) 右上の箱はセブンプレミアムの粉洗剤 ☻ 確か198yen。(計量スプーンが入ってないのでそこだけ注意) 左のmonotoneさんで買ったボトル&ラベルと統一感あってうれし♡ 洗面所ってカラフルな物が多い場所だよね〜 メイクグッズやら軟膏クリームやらの細々系は右下のレターボックスに突っ込んでカラフル隠蔽してまーす◟́◞̀ そしてタオル。写真以外にもまだまだあります(笑) 小さい子が二人いると、タオル使いまくるので、洗面シンクの引き出しにも数枚入れてます◡̈ ・ (ドラえもんとかのカラフルタオルも引き出しに隠蔽w) 楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/enjoyfashionchannel/items IG https://www.instagram.com/summer_samatan @summer_samatan
summertan
summertan
家族
GINさんの実例写真
フロンティアサイド 前picの移植したマハラジャが黄色の○ 赤い○が 悪い部分をcutしたマハラジャ 隣の青い○が天空のバラ アデニウム✨ どっちにしてもわかりづらいか💨(笑) 接合部にアロエ軟膏 塗ってみました🩹 人間にあんだけ効くんだから 植物にも効くでしょ💡 と密かな甘い考えを抱きつつも経過観察 (-人-) さぁて💡 今日はベタ周りのリホームをするか⤴ (๑•̀ㅂ•́)و✨ ……まずは2,3ある問題点を考えながら 一服するか💨 ( *¯ ꒳¯*)y-〜 マダナンモシテヘンデ?
フロンティアサイド 前picの移植したマハラジャが黄色の○ 赤い○が 悪い部分をcutしたマハラジャ 隣の青い○が天空のバラ アデニウム✨ どっちにしてもわかりづらいか💨(笑) 接合部にアロエ軟膏 塗ってみました🩹 人間にあんだけ効くんだから 植物にも効くでしょ💡 と密かな甘い考えを抱きつつも経過観察 (-人-) さぁて💡 今日はベタ周りのリホームをするか⤴ (๑•̀ㅂ•́)و✨ ……まずは2,3ある問題点を考えながら 一服するか💨 ( *¯ ꒳¯*)y-〜 マダナンモシテヘンデ?
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
MI.YUKI4696さんの実例写真
救急セットを整理整頓しました(*´꒳`*) 子供達は 今のところ 元に戻せます(´∀`*) ラベルは後々 変えなきゃかな(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
救急セットを整理整頓しました(*´꒳`*) 子供達は 今のところ 元に戻せます(´∀`*) ラベルは後々 変えなきゃかな(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
MI.YUKI4696
MI.YUKI4696
2DK | 家族
juさんの実例写真
¥1,760
ポンプボトルにはヘパリン類似物質ローション、ガラスジャーにはステロイドの軟膏を入れています。IKEAの籠にはアレルギー用の目薬を入れています。
ポンプボトルにはヘパリン類似物質ローション、ガラスジャーにはステロイドの軟膏を入れています。IKEAの籠にはアレルギー用の目薬を入れています。
ju
ju
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ 先程のピックの続きで薬の種類別で それぞれ分けて収納しています。 左から…マスク予備、湿布類、冷えピタ アイマスク、アンメルツ等 真ん中…頭痛、風邪、鼻炎、胃腸等の 主に飲み薬やあまり使用しない薬類 右…医者で処方された軟膏薬、絆創膏、 うがい薬、目薬、爪切りセット、 耳かき、体温計、綿棒等を収納して 重ねて引き出し収納してます💊 飲み薬は箱から出してマステで日付 記入したりと何とか箱に収まってます
❁イベント参加❁ 先程のピックの続きで薬の種類別で それぞれ分けて収納しています。 左から…マスク予備、湿布類、冷えピタ アイマスク、アンメルツ等 真ん中…頭痛、風邪、鼻炎、胃腸等の 主に飲み薬やあまり使用しない薬類 右…医者で処方された軟膏薬、絆創膏、 うがい薬、目薬、爪切りセット、 耳かき、体温計、綿棒等を収納して 重ねて引き出し収納してます💊 飲み薬は箱から出してマステで日付 記入したりと何とか箱に収まってます
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Maroさんの実例写真
間違い探しレベルのプチ変化。 枕元の壁に、無印の長押を付けて寝るときのスマホ・タブレット置き場にしていましたが、小さな棚を追加で付けました。 温湿度計と、ついつい置きっぱなしにしてしまう軟膏(なぜか寝入りばなに痒くなる)を置いています。
間違い探しレベルのプチ変化。 枕元の壁に、無印の長押を付けて寝るときのスマホ・タブレット置き場にしていましたが、小さな棚を追加で付けました。 温湿度計と、ついつい置きっぱなしにしてしまう軟膏(なぜか寝入りばなに痒くなる)を置いています。
Maro
Maro
2LDK
kashiyamasumiさんの実例写真
200円でコの字ラック作りました! キッチンに置いてる飲み薬とか軟膏の上に ピッタリに作りました! 薬を入れてる引き出しはseriaのです。
200円でコの字ラック作りました! キッチンに置いてる飲み薬とか軟膏の上に ピッタリに作りました! 薬を入れてる引き出しはseriaのです。
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
無印良品「ポリプロピレンケース引き出し式」の浅型・深型を重ねて救急箱として使用しています⭐ この収納にしてから「……どこ?」と聞かれることがなくなりました。 1枚目右側は飲み薬やバンドエイドなどをパッケージから出してダイソーのカードケースに入れています⭐ 用量や注意書きがわかるようにケースの内側に説明書を貼って収納しています。 名称を書いたシールを貼ってひと目でわかるようになっているのでとても便利です⭐ 2枚目は深型の引き出しに軟膏や体温計などを立てて収納ができるように無印良品の「ポリプロピレンファイルBOX用ペンポケット」を使って収納していて取り出しやすい収納にしました⭐ この収納方法はわが家に合っている様で快適に使っています(*^^*)
無印良品「ポリプロピレンケース引き出し式」の浅型・深型を重ねて救急箱として使用しています⭐ この収納にしてから「……どこ?」と聞かれることがなくなりました。 1枚目右側は飲み薬やバンドエイドなどをパッケージから出してダイソーのカードケースに入れています⭐ 用量や注意書きがわかるようにケースの内側に説明書を貼って収納しています。 名称を書いたシールを貼ってひと目でわかるようになっているのでとても便利です⭐ 2枚目は深型の引き出しに軟膏や体温計などを立てて収納ができるように無印良品の「ポリプロピレンファイルBOX用ペンポケット」を使って収納していて取り出しやすい収納にしました⭐ この収納方法はわが家に合っている様で快適に使っています(*^^*)
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る

軟膏が気になるあなたにおすすめ

軟膏の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

軟膏

109枚の部屋写真から48枚をセレクト
5101103さんの実例写真
昨日購入したセリアのミニチュアフードコンテナ、何を入れようかとうろうろ……🐜 中にもミニチュア小物入れたら可愛いんだろうけど、実用的に使いたいなと考えた結果……薬入れになりました💊 なんかこの錠剤のサイズ感がミニチュアっぽく見えてしまって😂 ちなみに画像の薬は夫が服用している喘息の薬で処方される時はシート状なのですが、ザ·O型な夫はなぜか端から順ではなく、ビンゴカードのようにバラバラにあけて飲んでそのシートを見て少しイラつく私😅 帰宅後に飲む数にシートを切ってからしまっています💨 そういえば薬の収納といえば右側のミニチュア一升瓶ケースは軟膏の収納にもいいみたいですよ💡
昨日購入したセリアのミニチュアフードコンテナ、何を入れようかとうろうろ……🐜 中にもミニチュア小物入れたら可愛いんだろうけど、実用的に使いたいなと考えた結果……薬入れになりました💊 なんかこの錠剤のサイズ感がミニチュアっぽく見えてしまって😂 ちなみに画像の薬は夫が服用している喘息の薬で処方される時はシート状なのですが、ザ·O型な夫はなぜか端から順ではなく、ビンゴカードのようにバラバラにあけて飲んでそのシートを見て少しイラつく私😅 帰宅後に飲む数にシートを切ってからしまっています💨 そういえば薬の収納といえば右側のミニチュア一升瓶ケースは軟膏の収納にもいいみたいですよ💡
5101103
5101103
家族
furu.さんの実例写真
洗面所のラブリコ 棚で、ホーローを使用しています。 バンドエイド、綿棒、軟膏… 小さな物は種類別にいれています。
洗面所のラブリコ 棚で、ホーローを使用しています。 バンドエイド、綿棒、軟膏… 小さな物は種類別にいれています。
furu.
furu.
4LDK | 家族
Nanamiさんの実例写真
薬の収納。キッチンの吊り戸棚にシンデレラフィット。試行錯誤して1番使いやすい形になりました。よく使う軟膏だけは洗面所に置いています。
薬の収納。キッチンの吊り戸棚にシンデレラフィット。試行錯誤して1番使いやすい形になりました。よく使う軟膏だけは洗面所に置いています。
Nanami
Nanami
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
昨年作ったローズマリーチンキ🌿 保存期間が一年というので、使い切りました。 グリセリンと水でローズマリー化粧水。 ワセリンとホホバオイルで湯煎して ローズマリー軟膏。 ローズマリー軟膏は、私の母も気に入っていて、踵や肘のカサカサがしっとりするそうです。 難攻不落のシミにもよく効くとか。 軟膏だけに。 ……( ˙-˙ )
昨年作ったローズマリーチンキ🌿 保存期間が一年というので、使い切りました。 グリセリンと水でローズマリー化粧水。 ワセリンとホホバオイルで湯煎して ローズマリー軟膏。 ローズマリー軟膏は、私の母も気に入っていて、踵や肘のカサカサがしっとりするそうです。 難攻不落のシミにもよく効くとか。 軟膏だけに。 ……( ˙-˙ )
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
naturalteyさんの実例写真
naturaltey
naturaltey
家族
planteaさんの実例写真
洗面台の開き戸の左側です。 とにかく、小さなものがなくなる。 耳かき、爪切り、軟膏、絆創膏など細々したものが、神隠しにあう。。。 なので、一つ一つに居場所を作りました。 長男が毎日??使うニキビ薬もスッと出して、しまえるように。
洗面台の開き戸の左側です。 とにかく、小さなものがなくなる。 耳かき、爪切り、軟膏、絆創膏など細々したものが、神隠しにあう。。。 なので、一つ一つに居場所を作りました。 長男が毎日??使うニキビ薬もスッと出して、しまえるように。
plantea
plantea
3LDK | 家族
kkeさんの実例写真
軟膏容器です 使い終わったキャップで色を統一しました 病院で渡される容器の色はランダムなので色で識別してたら間違えそうになったので貼ってあるラベルを見るので問題ないです
軟膏容器です 使い終わったキャップで色を統一しました 病院で渡される容器の色はランダムなので色で識別してたら間違えそうになったので貼ってあるラベルを見るので問題ないです
kke
kke
2DK
shiokoさんの実例写真
ダイソーにて収納アイテムを買い、夜な夜な、薬箱の収納見直し! ファスナー付のクリアケースには湿布・処方薬・マスクなど。 ペンたて(?)3っには、細いチューブの軟膏や体温計・爪切りなど。 前から使ってたケースに、自立する瓶やボトル系の虫さされ薬、ハンドクリームなど。 錠剤系や絆創膏は、白いシガレットケース買い足そうと思ったらなんと廃盤になってしまったので、昔懐かしいカセットテープケース形のカードケースに。クリアが無いのが残念。 使いやすくなりました(自己満)
ダイソーにて収納アイテムを買い、夜な夜な、薬箱の収納見直し! ファスナー付のクリアケースには湿布・処方薬・マスクなど。 ペンたて(?)3っには、細いチューブの軟膏や体温計・爪切りなど。 前から使ってたケースに、自立する瓶やボトル系の虫さされ薬、ハンドクリームなど。 錠剤系や絆創膏は、白いシガレットケース買い足そうと思ったらなんと廃盤になってしまったので、昔懐かしいカセットテープケース形のカードケースに。クリアが無いのが残念。 使いやすくなりました(自己満)
shioko
shioko
2LDK | 家族
pontaさんの実例写真
長年愛されてるレトロかわいい商品 ①牛乳石鹸赤箱 しっとり 秋冬向き ②牛乳石鹸青箱 さっぱり 春夏向き ③オロナイン軟膏 ちょっとした傷はオロナイン ④ユースキン 水仕事の後はユースキン
長年愛されてるレトロかわいい商品 ①牛乳石鹸赤箱 しっとり 秋冬向き ②牛乳石鹸青箱 さっぱり 春夏向き ③オロナイン軟膏 ちょっとした傷はオロナイン ④ユースキン 水仕事の後はユースキン
ponta
ponta
miiikaさんの実例写真
ケース開けた時に用法用量が分かるように蓋の裏にテプラでペタリしてます。 薬と一緒に処方された日付を記入した薬剤情報も一緒にin٩( ᐛ )و
ケース開けた時に用法用量が分かるように蓋の裏にテプラでペタリしてます。 薬と一緒に処方された日付を記入した薬剤情報も一緒にin٩( ᐛ )و
miiika
miiika
家族
yuminさんの実例写真
薬の入った引き出しを、100均グッズを使ってスッキリさせました! 我が家の薬収納は無印良品のPPストッカーの1段を使用しています。 白いケースは、SDカードケース。 中に入っていた半透明の、仕切り?の様なものは外して使っています。 錠剤を入れるのに丁度いい大きさで、取り出しやすいです! 薬の使用期限を書いた説明書は中に一緒にしまっています。 正露丸など、匂いの強い薬や、細々とした軟膏などは蓋つきのケースに入れています。
薬の入った引き出しを、100均グッズを使ってスッキリさせました! 我が家の薬収納は無印良品のPPストッカーの1段を使用しています。 白いケースは、SDカードケース。 中に入っていた半透明の、仕切り?の様なものは外して使っています。 錠剤を入れるのに丁度いい大きさで、取り出しやすいです! 薬の使用期限を書いた説明書は中に一緒にしまっています。 正露丸など、匂いの強い薬や、細々とした軟膏などは蓋つきのケースに入れています。
yumin
yumin
3LDK | 家族
aho51さんの実例写真
イベント投稿用! 【我が家の便利な収納アイテム】③ 子供達の花粉症用の薬&使用頻度の高い軟膏。 入れているケースはセリアのもの(◍•ᴗ•◍) サッと使えるように、こたつ机の上に置いています。 取り出しやすく、戻しやすい☆
イベント投稿用! 【我が家の便利な収納アイテム】③ 子供達の花粉症用の薬&使用頻度の高い軟膏。 入れているケースはセリアのもの(◍•ᴗ•◍) サッと使えるように、こたつ机の上に置いています。 取り出しやすく、戻しやすい☆
aho51
aho51
4LDK | 家族
mkt_roomさんの実例写真
手作りハーブ化粧水と手作りローズマリー軟膏。パイン材のテーブルに置いただけで様になるお気に入り。
手作りハーブ化粧水と手作りローズマリー軟膏。パイン材のテーブルに置いただけで様になるお気に入り。
mkt_room
mkt_room
1K | 一人暮らし
pipikapiさんの実例写真
我が家の救急箱。 無印の蓋付きBOXです✨ 軟膏は小袋に入れてポンポン立てています。 ざっくり収納が性に合ってるので、使いやすいです😂♡ 絆創膏は、現在モニターさせて頂いてるニチバンのもの。 指が動かしやすいので、昔からケアリーヴ使ってます🥰 ご縁があって嬉しいです。 薬の量は少な目な方なのかな?? キツイ時は病院に行くけんかな?😌✨
我が家の救急箱。 無印の蓋付きBOXです✨ 軟膏は小袋に入れてポンポン立てています。 ざっくり収納が性に合ってるので、使いやすいです😂♡ 絆創膏は、現在モニターさせて頂いてるニチバンのもの。 指が動かしやすいので、昔からケアリーヴ使ってます🥰 ご縁があって嬉しいです。 薬の量は少な目な方なのかな?? キツイ時は病院に行くけんかな?😌✨
pipikapi
pipikapi
家族
SHIHOさんの実例写真
小児科で頂いてるこれ!化粧水の後の乳液やクリーム変わりになる!ニベアみたい!いい大人だけど基礎化粧品にお金かけるのやめました。
小児科で頂いてるこれ!化粧水の後の乳液やクリーム変わりになる!ニベアみたい!いい大人だけど基礎化粧品にお金かけるのやめました。
SHIHO
SHIHO
2LDK | 家族
toramamaさんの実例写真
ローズマリー軟膏出来ました‼️✨ 中々混ざらなくて大変でしたが💧理科の実験みたいで楽しかった😊
ローズマリー軟膏出来ました‼️✨ 中々混ざらなくて大変でしたが💧理科の実験みたいで楽しかった😊
toramama
toramama
1LDK | 家族
chapeさんの実例写真
︎この場所、キッチンにあって物置に便利… というコトで⁈… ついつい 鍵、子ども用のスプレーや毎日使う軟膏… ハンドクリーム、リップクリーム… 色んなモノをのっけてしまっていました… が…撮影のためキレイに撤去‼︎٩( 'ω' )و 維持できるよう…努めよう…と思います… ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) モチベーションアップに投稿しました٩(ˊᗜˋ*)و
︎この場所、キッチンにあって物置に便利… というコトで⁈… ついつい 鍵、子ども用のスプレーや毎日使う軟膏… ハンドクリーム、リップクリーム… 色んなモノをのっけてしまっていました… が…撮影のためキレイに撤去‼︎٩( 'ω' )و 維持できるよう…努めよう…と思います… ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) モチベーションアップに投稿しました٩(ˊᗜˋ*)و
chape
chape
4LDK | 家族
meg119さんの実例写真
キッチンの引き出しを薬箱にしました。 常備薬と軟膏、絆創膏、綿棒、耳かき、爪切りが入ってます。 セリアで話題のくつした整理カップ、なかなか良き。
キッチンの引き出しを薬箱にしました。 常備薬と軟膏、絆創膏、綿棒、耳かき、爪切りが入ってます。 セリアで話題のくつした整理カップ、なかなか良き。
meg119
meg119
4LDK | 家族
summertanさんの実例写真
先日の洗面所♫ ガラーン THE 殺風景(笑) 今までで一番ものが無い状態(うれし) 右上の箱はセブンプレミアムの粉洗剤 ☻ 確か198yen。(計量スプーンが入ってないのでそこだけ注意) 左のmonotoneさんで買ったボトル&ラベルと統一感あってうれし♡ 洗面所ってカラフルな物が多い場所だよね〜 メイクグッズやら軟膏クリームやらの細々系は右下のレターボックスに突っ込んでカラフル隠蔽してまーす◟́◞̀ そしてタオル。写真以外にもまだまだあります(笑) 小さい子が二人いると、タオル使いまくるので、洗面シンクの引き出しにも数枚入れてます◡̈ ・ (ドラえもんとかのカラフルタオルも引き出しに隠蔽w) 楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/enjoyfashionchannel/items IG https://www.instagram.com/summer_samatan @summer_samatan
先日の洗面所♫ ガラーン THE 殺風景(笑) 今までで一番ものが無い状態(うれし) 右上の箱はセブンプレミアムの粉洗剤 ☻ 確か198yen。(計量スプーンが入ってないのでそこだけ注意) 左のmonotoneさんで買ったボトル&ラベルと統一感あってうれし♡ 洗面所ってカラフルな物が多い場所だよね〜 メイクグッズやら軟膏クリームやらの細々系は右下のレターボックスに突っ込んでカラフル隠蔽してまーす◟́◞̀ そしてタオル。写真以外にもまだまだあります(笑) 小さい子が二人いると、タオル使いまくるので、洗面シンクの引き出しにも数枚入れてます◡̈ ・ (ドラえもんとかのカラフルタオルも引き出しに隠蔽w) 楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/enjoyfashionchannel/items IG https://www.instagram.com/summer_samatan @summer_samatan
summertan
summertan
家族
GINさんの実例写真
フロンティアサイド 前picの移植したマハラジャが黄色の○ 赤い○が 悪い部分をcutしたマハラジャ 隣の青い○が天空のバラ アデニウム✨ どっちにしてもわかりづらいか💨(笑) 接合部にアロエ軟膏 塗ってみました🩹 人間にあんだけ効くんだから 植物にも効くでしょ💡 と密かな甘い考えを抱きつつも経過観察 (-人-) さぁて💡 今日はベタ周りのリホームをするか⤴ (๑•̀ㅂ•́)و✨ ……まずは2,3ある問題点を考えながら 一服するか💨 ( *¯ ꒳¯*)y-〜 マダナンモシテヘンデ?
フロンティアサイド 前picの移植したマハラジャが黄色の○ 赤い○が 悪い部分をcutしたマハラジャ 隣の青い○が天空のバラ アデニウム✨ どっちにしてもわかりづらいか💨(笑) 接合部にアロエ軟膏 塗ってみました🩹 人間にあんだけ効くんだから 植物にも効くでしょ💡 と密かな甘い考えを抱きつつも経過観察 (-人-) さぁて💡 今日はベタ周りのリホームをするか⤴ (๑•̀ㅂ•́)و✨ ……まずは2,3ある問題点を考えながら 一服するか💨 ( *¯ ꒳¯*)y-〜 マダナンモシテヘンデ?
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
MI.YUKI4696さんの実例写真
救急セットを整理整頓しました(*´꒳`*) 子供達は 今のところ 元に戻せます(´∀`*) ラベルは後々 変えなきゃかな(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
救急セットを整理整頓しました(*´꒳`*) 子供達は 今のところ 元に戻せます(´∀`*) ラベルは後々 変えなきゃかな(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
MI.YUKI4696
MI.YUKI4696
2DK | 家族
juさんの実例写真
¥1,760
ポンプボトルにはヘパリン類似物質ローション、ガラスジャーにはステロイドの軟膏を入れています。IKEAの籠にはアレルギー用の目薬を入れています。
ポンプボトルにはヘパリン類似物質ローション、ガラスジャーにはステロイドの軟膏を入れています。IKEAの籠にはアレルギー用の目薬を入れています。
ju
ju
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ 先程のピックの続きで薬の種類別で それぞれ分けて収納しています。 左から…マスク予備、湿布類、冷えピタ アイマスク、アンメルツ等 真ん中…頭痛、風邪、鼻炎、胃腸等の 主に飲み薬やあまり使用しない薬類 右…医者で処方された軟膏薬、絆創膏、 うがい薬、目薬、爪切りセット、 耳かき、体温計、綿棒等を収納して 重ねて引き出し収納してます💊 飲み薬は箱から出してマステで日付 記入したりと何とか箱に収まってます
❁イベント参加❁ 先程のピックの続きで薬の種類別で それぞれ分けて収納しています。 左から…マスク予備、湿布類、冷えピタ アイマスク、アンメルツ等 真ん中…頭痛、風邪、鼻炎、胃腸等の 主に飲み薬やあまり使用しない薬類 右…医者で処方された軟膏薬、絆創膏、 うがい薬、目薬、爪切りセット、 耳かき、体温計、綿棒等を収納して 重ねて引き出し収納してます💊 飲み薬は箱から出してマステで日付 記入したりと何とか箱に収まってます
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Maroさんの実例写真
間違い探しレベルのプチ変化。 枕元の壁に、無印の長押を付けて寝るときのスマホ・タブレット置き場にしていましたが、小さな棚を追加で付けました。 温湿度計と、ついつい置きっぱなしにしてしまう軟膏(なぜか寝入りばなに痒くなる)を置いています。
間違い探しレベルのプチ変化。 枕元の壁に、無印の長押を付けて寝るときのスマホ・タブレット置き場にしていましたが、小さな棚を追加で付けました。 温湿度計と、ついつい置きっぱなしにしてしまう軟膏(なぜか寝入りばなに痒くなる)を置いています。
Maro
Maro
2LDK
kashiyamasumiさんの実例写真
200円でコの字ラック作りました! キッチンに置いてる飲み薬とか軟膏の上に ピッタリに作りました! 薬を入れてる引き出しはseriaのです。
200円でコの字ラック作りました! キッチンに置いてる飲み薬とか軟膏の上に ピッタリに作りました! 薬を入れてる引き出しはseriaのです。
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
無印良品「ポリプロピレンケース引き出し式」の浅型・深型を重ねて救急箱として使用しています⭐ この収納にしてから「……どこ?」と聞かれることがなくなりました。 1枚目右側は飲み薬やバンドエイドなどをパッケージから出してダイソーのカードケースに入れています⭐ 用量や注意書きがわかるようにケースの内側に説明書を貼って収納しています。 名称を書いたシールを貼ってひと目でわかるようになっているのでとても便利です⭐ 2枚目は深型の引き出しに軟膏や体温計などを立てて収納ができるように無印良品の「ポリプロピレンファイルBOX用ペンポケット」を使って収納していて取り出しやすい収納にしました⭐ この収納方法はわが家に合っている様で快適に使っています(*^^*)
無印良品「ポリプロピレンケース引き出し式」の浅型・深型を重ねて救急箱として使用しています⭐ この収納にしてから「……どこ?」と聞かれることがなくなりました。 1枚目右側は飲み薬やバンドエイドなどをパッケージから出してダイソーのカードケースに入れています⭐ 用量や注意書きがわかるようにケースの内側に説明書を貼って収納しています。 名称を書いたシールを貼ってひと目でわかるようになっているのでとても便利です⭐ 2枚目は深型の引き出しに軟膏や体温計などを立てて収納ができるように無印良品の「ポリプロピレンファイルBOX用ペンポケット」を使って収納していて取り出しやすい収納にしました⭐ この収納方法はわが家に合っている様で快適に使っています(*^^*)
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る

軟膏が気になるあなたにおすすめ

軟膏の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ