人感知ライト

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
harry_99さんの実例写真
人感知センサーライト、玄関・廊下に置いていますが、玄関から入ってすぐと、リビングから出てすぐにしっかりと着くのでとても助かります、足元なので夜中のお手洗いも眩しくない⍢ ˎˊ˗
人感知センサーライト、玄関・廊下に置いていますが、玄関から入ってすぐと、リビングから出てすぐにしっかりと着くのでとても助かります、足元なので夜中のお手洗いも眩しくない⍢ ˎˊ˗
harry_99
harry_99
3LDK | 家族
e..naaさんの実例写真
人感知センサー。 玄関とトイレ掃除がてら 電球変えました。 はっ!て 気付いたらトイレの電気がついてる。 とか 玄関は陽が入るところないから 日中も暗くて不便だったけど これにしてから 快適👏 しかも DCMブランドだから お財布に優しい。
人感知センサー。 玄関とトイレ掃除がてら 電球変えました。 はっ!て 気付いたらトイレの電気がついてる。 とか 玄関は陽が入るところないから 日中も暗くて不便だったけど これにしてから 快適👏 しかも DCMブランドだから お財布に優しい。
e..naa
e..naa
一人暮らし
Omachanさんの実例写真
我が家では暗くなりがちな押入れ収納に、人感センサー付きのLEDライトを取付けています。 我が家の押入れは和室の寝室にありますので、娘が寝た後は天井照明を点けられません! これを付けてからは洗濯物を直したり明日の準備をする際、真っ暗闇の中手探りしなくて済むようになりました😊 正直日中もこの照明があるおかげで、薄暗さが無くなり作業しやすくなりましたし、付属の両面テープで貼り付けるだけと手軽なのでとてもおすすめです✨
我が家では暗くなりがちな押入れ収納に、人感センサー付きのLEDライトを取付けています。 我が家の押入れは和室の寝室にありますので、娘が寝た後は天井照明を点けられません! これを付けてからは洗濯物を直したり明日の準備をする際、真っ暗闇の中手探りしなくて済むようになりました😊 正直日中もこの照明があるおかげで、薄暗さが無くなり作業しやすくなりましたし、付属の両面テープで貼り付けるだけと手軽なのでとてもおすすめです✨
Omachan
Omachan
3LDK | 家族
rainbow7さんの実例写真
ガレージ☆ 夫のテリトリーな場所の為、私と娘の物は、ほぼ置かせてもらえず‥ 予算的にその分リビングが若干コンパクトになった(苦笑)
ガレージ☆ 夫のテリトリーな場所の為、私と娘の物は、ほぼ置かせてもらえず‥ 予算的にその分リビングが若干コンパクトになった(苦笑)
rainbow7
rainbow7
4LDK | 家族
m.tokさんの実例写真
*2017.08.08* リビング側からみた玄関廊下です。 廊下の電気スイッチが、三和土のところにあるため夜トイレに行こうとするとスイッチにたどり着くまで真っ暗…。 寝ぼけている時は足元がおぼつかないので、人感知センサーライトを3つ付けています。(写真左上の方の小さな四角い形の物がその一つです)
*2017.08.08* リビング側からみた玄関廊下です。 廊下の電気スイッチが、三和土のところにあるため夜トイレに行こうとするとスイッチにたどり着くまで真っ暗…。 寝ぼけている時は足元がおぼつかないので、人感知センサーライトを3つ付けています。(写真左上の方の小さな四角い形の物がその一つです)
m.tok
m.tok
4LDK | 家族
megusanさんの実例写真
廊下に人感知センサーライトをフェイクグリーンで隠してます。 廊下の電気のスイッチが部屋を出た所に無く、たどり着くまでに障害物に当たるので、ドアを開けた正面に電池式の人感知センサーライトをフェイクグリーンで隠して置きました。 人感知は熱を感知するのでそこそこ透け感がある物を探した結果、ちょっと不自然なグリーンで誤魔化してます。
廊下に人感知センサーライトをフェイクグリーンで隠してます。 廊下の電気のスイッチが部屋を出た所に無く、たどり着くまでに障害物に当たるので、ドアを開けた正面に電池式の人感知センサーライトをフェイクグリーンで隠して置きました。 人感知は熱を感知するのでそこそこ透け感がある物を探した結果、ちょっと不自然なグリーンで誤魔化してます。
megusan
megusan
3DK | 家族

人感知ライトの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

人感知ライト

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
harry_99さんの実例写真
人感知センサーライト、玄関・廊下に置いていますが、玄関から入ってすぐと、リビングから出てすぐにしっかりと着くのでとても助かります、足元なので夜中のお手洗いも眩しくない⍢ ˎˊ˗
人感知センサーライト、玄関・廊下に置いていますが、玄関から入ってすぐと、リビングから出てすぐにしっかりと着くのでとても助かります、足元なので夜中のお手洗いも眩しくない⍢ ˎˊ˗
harry_99
harry_99
3LDK | 家族
e..naaさんの実例写真
人感知センサー。 玄関とトイレ掃除がてら 電球変えました。 はっ!て 気付いたらトイレの電気がついてる。 とか 玄関は陽が入るところないから 日中も暗くて不便だったけど これにしてから 快適👏 しかも DCMブランドだから お財布に優しい。
人感知センサー。 玄関とトイレ掃除がてら 電球変えました。 はっ!て 気付いたらトイレの電気がついてる。 とか 玄関は陽が入るところないから 日中も暗くて不便だったけど これにしてから 快適👏 しかも DCMブランドだから お財布に優しい。
e..naa
e..naa
一人暮らし
Omachanさんの実例写真
我が家では暗くなりがちな押入れ収納に、人感センサー付きのLEDライトを取付けています。 我が家の押入れは和室の寝室にありますので、娘が寝た後は天井照明を点けられません! これを付けてからは洗濯物を直したり明日の準備をする際、真っ暗闇の中手探りしなくて済むようになりました😊 正直日中もこの照明があるおかげで、薄暗さが無くなり作業しやすくなりましたし、付属の両面テープで貼り付けるだけと手軽なのでとてもおすすめです✨
我が家では暗くなりがちな押入れ収納に、人感センサー付きのLEDライトを取付けています。 我が家の押入れは和室の寝室にありますので、娘が寝た後は天井照明を点けられません! これを付けてからは洗濯物を直したり明日の準備をする際、真っ暗闇の中手探りしなくて済むようになりました😊 正直日中もこの照明があるおかげで、薄暗さが無くなり作業しやすくなりましたし、付属の両面テープで貼り付けるだけと手軽なのでとてもおすすめです✨
Omachan
Omachan
3LDK | 家族
rainbow7さんの実例写真
ガレージ☆ 夫のテリトリーな場所の為、私と娘の物は、ほぼ置かせてもらえず‥ 予算的にその分リビングが若干コンパクトになった(苦笑)
ガレージ☆ 夫のテリトリーな場所の為、私と娘の物は、ほぼ置かせてもらえず‥ 予算的にその分リビングが若干コンパクトになった(苦笑)
rainbow7
rainbow7
4LDK | 家族
m.tokさんの実例写真
*2017.08.08* リビング側からみた玄関廊下です。 廊下の電気スイッチが、三和土のところにあるため夜トイレに行こうとするとスイッチにたどり着くまで真っ暗…。 寝ぼけている時は足元がおぼつかないので、人感知センサーライトを3つ付けています。(写真左上の方の小さな四角い形の物がその一つです)
*2017.08.08* リビング側からみた玄関廊下です。 廊下の電気スイッチが、三和土のところにあるため夜トイレに行こうとするとスイッチにたどり着くまで真っ暗…。 寝ぼけている時は足元がおぼつかないので、人感知センサーライトを3つ付けています。(写真左上の方の小さな四角い形の物がその一つです)
m.tok
m.tok
4LDK | 家族
megusanさんの実例写真
廊下に人感知センサーライトをフェイクグリーンで隠してます。 廊下の電気のスイッチが部屋を出た所に無く、たどり着くまでに障害物に当たるので、ドアを開けた正面に電池式の人感知センサーライトをフェイクグリーンで隠して置きました。 人感知は熱を感知するのでそこそこ透け感がある物を探した結果、ちょっと不自然なグリーンで誤魔化してます。
廊下に人感知センサーライトをフェイクグリーンで隠してます。 廊下の電気のスイッチが部屋を出た所に無く、たどり着くまでに障害物に当たるので、ドアを開けた正面に電池式の人感知センサーライトをフェイクグリーンで隠して置きました。 人感知は熱を感知するのでそこそこ透け感がある物を探した結果、ちょっと不自然なグリーンで誤魔化してます。
megusan
megusan
3DK | 家族

人感知ライトの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ