ひな祭り 金平糖

26枚の部屋写真から19枚をセレクト
maminさんの実例写真
🎎ひな祭り 2025🎎 *雛人形ディスプレイ完了しました✨ 桜🌸模様の小風呂敷が実家に2枚眠っていたので、アイロンをかけタペストリー風にかけ、ピンク色の和紙を敷き、花台の上に半月盆の黒面の方を上にして、40年ほど前に母方の叔母がアートフラワーの講師をしていたので娘達が手がかからなくなった頃に叔母に教えて頂き作った福寿草💛が実家の私の部屋の机←(まだ現在もあります)の中に保存していたのを持って来て飾りました♪これ、今の作り方はわからないけど、その頃は、生地を花びらに型どり、専用の染色を本物の写真を見ながら色を何色も重ねながら色を決めて花びら一枚ずつ染めて乾燥させた後に、コテを使い花びらっぽく形を作って行くと言うやり方で気が遠くなりそうになりながら作った記憶が蘇ります。茎や、おしべ、めしべ、がく、とにかく全部染料で染めて作りました😮‍💨 大分、叔母の手を借りましたが出来上がった時は感無量だったけど、私には絶対続けて行けない趣味だと思い、2.3種類のお花を習ったきりで諦めた😅 そんな思いで作ったので、何重にもくるまれた袋に保管してたんですね。少し色褪せた箇所はあるけど、まだ大丈夫そうだったので持って来て飾って見ました🤭 ・母が使っていた南部鉄器の急須も持参🤭 ・ぼんぼりは、和雑貨屋さんで買って来ました! ・ひなあられと、金平糖も並べて ・桜の形の箸置きも置いて見た そして何と言っても、ひな祭りには桃の花🌸かな〜と思い花屋さんで菜の花とラナンキュラスを一緒にgetし、ガラス花瓶に剣山を入れ桜の枝をさして飾って見たら、ぐんと華やいだ〜かな😅 ②枚目は、赤い帛紗を使い、セリアの紙の桜の箸置きをちらばせて遊んでみたpicです😆 ③枚目はちょっと上から目線 ④枚目は、🌸桃の花が満開になったけど、ラナンキュラスだんだん短くなって来たので、フラワーベースも変えて飾ってる現在の風景です✨ 🌸桃の花を蕾から咲かせるには難しいらしく、乾燥には弱いので、毎晩寝る前に霧吹きをして、大きなビニール袋を被せて翌朝とる!と言う行動をし、やっと買ってから、6日でやっと満開になりましたー嬉しー❤️❤️😆
🎎ひな祭り 2025🎎 *雛人形ディスプレイ完了しました✨ 桜🌸模様の小風呂敷が実家に2枚眠っていたので、アイロンをかけタペストリー風にかけ、ピンク色の和紙を敷き、花台の上に半月盆の黒面の方を上にして、40年ほど前に母方の叔母がアートフラワーの講師をしていたので娘達が手がかからなくなった頃に叔母に教えて頂き作った福寿草💛が実家の私の部屋の机←(まだ現在もあります)の中に保存していたのを持って来て飾りました♪これ、今の作り方はわからないけど、その頃は、生地を花びらに型どり、専用の染色を本物の写真を見ながら色を何色も重ねながら色を決めて花びら一枚ずつ染めて乾燥させた後に、コテを使い花びらっぽく形を作って行くと言うやり方で気が遠くなりそうになりながら作った記憶が蘇ります。茎や、おしべ、めしべ、がく、とにかく全部染料で染めて作りました😮‍💨 大分、叔母の手を借りましたが出来上がった時は感無量だったけど、私には絶対続けて行けない趣味だと思い、2.3種類のお花を習ったきりで諦めた😅 そんな思いで作ったので、何重にもくるまれた袋に保管してたんですね。少し色褪せた箇所はあるけど、まだ大丈夫そうだったので持って来て飾って見ました🤭 ・母が使っていた南部鉄器の急須も持参🤭 ・ぼんぼりは、和雑貨屋さんで買って来ました! ・ひなあられと、金平糖も並べて ・桜の形の箸置きも置いて見た そして何と言っても、ひな祭りには桃の花🌸かな〜と思い花屋さんで菜の花とラナンキュラスを一緒にgetし、ガラス花瓶に剣山を入れ桜の枝をさして飾って見たら、ぐんと華やいだ〜かな😅 ②枚目は、赤い帛紗を使い、セリアの紙の桜の箸置きをちらばせて遊んでみたpicです😆 ③枚目はちょっと上から目線 ④枚目は、🌸桃の花が満開になったけど、ラナンキュラスだんだん短くなって来たので、フラワーベースも変えて飾ってる現在の風景です✨ 🌸桃の花を蕾から咲かせるには難しいらしく、乾燥には弱いので、毎晩寝る前に霧吹きをして、大きなビニール袋を被せて翌朝とる!と言う行動をし、やっと買ってから、6日でやっと満開になりましたー嬉しー❤️❤️😆
mamin
mamin
2LDK | 家族
dadaさんの実例写真
あわててだしましたが、年頃の娘のため早くしまわねば(笑)
あわててだしましたが、年頃の娘のため早くしまわねば(笑)
dada
dada
家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは~。 鈴になっている可愛いお雛様です。 数年前、ナチュラルキッチンで100円で買ったコースターの上に…。 小さなガラスの中に金平糖を入れて ぼんぼりに…。これも100円。 こんな組み合わせを考える時間が楽しい母でございます。
こんばんは~。 鈴になっている可愛いお雛様です。 数年前、ナチュラルキッチンで100円で買ったコースターの上に…。 小さなガラスの中に金平糖を入れて ぼんぼりに…。これも100円。 こんな組み合わせを考える時間が楽しい母でございます。
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
ひな祭りの和菓子です♡ 包み紙もカワイイので一緒に♪ いつもの「和菓子司あたらし」さんのですが金平糖は香川のばいこう堂さんのです♡ 去年は夫のバックに背負って歩いて帰宅したら少し潰れてしまったので今年は大事に私が手で持って帰宅しましたw 抹茶で。。。と思ってたら夫がコーヒーを入れ始めてたのでコーヒーと一緒にいただきましたが案外いけるんですね✌️
ひな祭りの和菓子です♡ 包み紙もカワイイので一緒に♪ いつもの「和菓子司あたらし」さんのですが金平糖は香川のばいこう堂さんのです♡ 去年は夫のバックに背負って歩いて帰宅したら少し潰れてしまったので今年は大事に私が手で持って帰宅しましたw 抹茶で。。。と思ってたら夫がコーヒーを入れ始めてたのでコーヒーと一緒にいただきましたが案外いけるんですね✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
maiyukapiさんの実例写真
イベントに参加します🎎 数年前に神戸元町で買った、ミニミニのお内裏様とお雛様🥰 ひなあられや、金平糖、そしてちらし寿司(丸型)と一緒に撮影〜。 Backは、久月の三段飾りです🎎 いつもは長い間飾ってるんだけど、今日の午前中に片付けました😊
イベントに参加します🎎 数年前に神戸元町で買った、ミニミニのお内裏様とお雛様🥰 ひなあられや、金平糖、そしてちらし寿司(丸型)と一緒に撮影〜。 Backは、久月の三段飾りです🎎 いつもは長い間飾ってるんだけど、今日の午前中に片付けました😊
maiyukapi
maiyukapi
家族
ToReTaRiさんの実例写真
金平糖食べてみたよ〜😆 普通の金平糖って どの色も同じ味だと思うけど… (違う⁉️悦子が味音痴なだけ⁉️⁉️) 黒糖のはそれぞれ味が違ってて 食べ比べも楽しめるし 黒糖の素朴な甘みが とっても美味しかった💕💕💕
金平糖食べてみたよ〜😆 普通の金平糖って どの色も同じ味だと思うけど… (違う⁉️悦子が味音痴なだけ⁉️⁉️) 黒糖のはそれぞれ味が違ってて 食べ比べも楽しめるし 黒糖の素朴な甘みが とっても美味しかった💕💕💕
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mamenoさんの実例写真
とうとう明日はひなまつり🎎🌸 鏡台のなかに一緒に入れた金平糖も ひなあられに、ひなまつりきびだんごも 明日みんなで食べようねーってお話ししながらの今夜の寝かしつけでした🌙⋆*
とうとう明日はひなまつり🎎🌸 鏡台のなかに一緒に入れた金平糖も ひなあられに、ひなまつりきびだんごも 明日みんなで食べようねーってお話ししながらの今夜の寝かしつけでした🌙⋆*
mameno
mameno
3LDK | 家族
samugarinopunxさんの実例写真
自宅の雛人形。 姉妹だし、雛人形は必要だと思い悩んでいたら、安くて小さくてかわいいものを見つけて即購入。 先月、東京に行く機会があったので・・・子どもたちには悪いけど楽しませてもらいました。 その代わりと言ってはなんだけど、お土産選びに力を入れました。 銀座のあけぼのっていう和菓子屋さんに桃の節句のコーナーを見つけました。 箱の中には桜の金平糖。 手のひらサイズの箱で、1000円! 値段の割にはしっかりしてるし、万が一子どもたちにイタズラされても諦めがつくお値段。笑 昨日のひな祭りは実家でしました。 一週間ほど実家でゆっくり~
自宅の雛人形。 姉妹だし、雛人形は必要だと思い悩んでいたら、安くて小さくてかわいいものを見つけて即購入。 先月、東京に行く機会があったので・・・子どもたちには悪いけど楽しませてもらいました。 その代わりと言ってはなんだけど、お土産選びに力を入れました。 銀座のあけぼのっていう和菓子屋さんに桃の節句のコーナーを見つけました。 箱の中には桜の金平糖。 手のひらサイズの箱で、1000円! 値段の割にはしっかりしてるし、万が一子どもたちにイタズラされても諦めがつくお値段。笑 昨日のひな祭りは実家でしました。 一週間ほど実家でゆっくり~
samugarinopunx
samugarinopunx
3LDK | 家族
longneiさんの実例写真
週末にふと思い立ち、豊頃町という所にジュエリーアイスというものを見てきました。その帰りに帯広の古道具屋屋さんにも立ち寄り、漆塗りの梅の花の形をした箸置きを買ってきました。今はお雛様のお供えに使ってます(*^^*)
週末にふと思い立ち、豊頃町という所にジュエリーアイスというものを見てきました。その帰りに帯広の古道具屋屋さんにも立ち寄り、漆塗りの梅の花の形をした箸置きを買ってきました。今はお雛様のお供えに使ってます(*^^*)
longnei
longnei
家族
yuriireeenさんの実例写真
ひなまつり* キッチンバックカウンター上の棚 お手玉のような雛人形 道の駅でgetしたほたる籠 ピンクネコヤナギ 柳川のさげもん 小鹿田焼の器に金平糖(個包装だけど😅) 好きなもの大集合🥰
ひなまつり* キッチンバックカウンター上の棚 お手玉のような雛人形 道の駅でgetしたほたる籠 ピンクネコヤナギ 柳川のさげもん 小鹿田焼の器に金平糖(個包装だけど😅) 好きなもの大集合🥰
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
berryberryさんの実例写真
今日は池井戸潤原作の映画「シャイロックの子供たち」を姉とみてきました。 ハラハラドキドキで面白かったです😁 そして、小さな小さなうさぎのお雛様は姉からのプレゼントです😆 小ささが分かるようにガーベラとパチリ。 たいせつにRの棚に飾ろうと思います💕
今日は池井戸潤原作の映画「シャイロックの子供たち」を姉とみてきました。 ハラハラドキドキで面白かったです😁 そして、小さな小さなうさぎのお雛様は姉からのプレゼントです😆 小ささが分かるようにガーベラとパチリ。 たいせつにRの棚に飾ろうと思います💕
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
kooさんの実例写真
色々な国の小物を使ってのお雛様。 もう少ししたら景泰藍の器に金平糖を入れてお飾りします。
色々な国の小物を使ってのお雛様。 もう少ししたら景泰藍の器に金平糖を入れてお飾りします。
koo
koo
家族
mlf34978さんの実例写真
京都亀屋長良さんの桃の松露♡ サラサラと音がする箱を開けると 白と薄ピンクの金平糖が… 桃の節句のお菓子 粋な干菓子です
京都亀屋長良さんの桃の松露♡ サラサラと音がする箱を開けると 白と薄ピンクの金平糖が… 桃の節句のお菓子 粋な干菓子です
mlf34978
mlf34978
4LDK | 家族
Sakkoさんの実例写真
雛人形 TV横に飾りました。 飾っていて思い出しました。 実家では雛人形に、ひなあられやお菓子をお供えしていた事を。 桃の花じゃないけれど、金魚草と金平糖をお供えしました。 飾って良しでなく、お供えをして大切にしようと思います。
雛人形 TV横に飾りました。 飾っていて思い出しました。 実家では雛人形に、ひなあられやお菓子をお供えしていた事を。 桃の花じゃないけれど、金魚草と金平糖をお供えしました。 飾って良しでなく、お供えをして大切にしようと思います。
Sakko
Sakko
家族
kaochanさんの実例写真
丸い繭のお雛様飾りをリビングの棚に移動してみました(*^^*) 昔作った春っぽいアメリカンフラワーやダイソーのお花、友だちからもらった金平糖も一緒に。 ごちゃごちゃです(≧∀≦)
丸い繭のお雛様飾りをリビングの棚に移動してみました(*^^*) 昔作った春っぽいアメリカンフラワーやダイソーのお花、友だちからもらった金平糖も一緒に。 ごちゃごちゃです(≧∀≦)
kaochan
kaochan
家族
pochanさんの実例写真
~ひな人形は、次男の作品~ 子どもたちは金平糖食べるのを心待ちにしている♡
~ひな人形は、次男の作品~ 子どもたちは金平糖食べるのを心待ちにしている♡
pochan
pochan
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
珈琲に金平糖。 ほんのりやさしい甘さで、溶け残って、カリカリするのも美味しいよ☕✨
珈琲に金平糖。 ほんのりやさしい甘さで、溶け残って、カリカリするのも美味しいよ☕✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
puni.punikoさんの実例写真
おはようございます( ˶˙ᵕ˙˶ ) 先日、年少クラス最初で最後の参観日に行ってきました。 先生も感極まって、涙を流しながらこの1年間を振り返って下さり、大変な中でも子どもたちに励まされることが多かったとお話をしてくれました。運動会、お遊戯会も中止。子どもたち以上に大変な思いをされていたんだなと感じ、親ももらい泣き。 本当に先生方には頭が下がりっぱなしです。 30分という短い時間での参観日ではあったものの、元気な子どもたちの園生活が伝わりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ そんな中、幹事を他のお母さん方とさせて頂くことになり、子どもたちからの寄せ書きやプレゼント(今回はエプロンとマスク2枚♡)の準備を、クラスのみんなや親御さんに御協力頂き、みんながいる前でお渡しさせて頂くことも出来ました♪ 一人ひとり♡思いを込めて♡ 感謝の気持ちを言葉で伝えるって大事だなと改めて感じる一日でした。 さて、今日はひな祭り🎎🍡🌸 夜は子どもたちの大好きなちらし寿司かな?( ˶˙ᵕ˙˶ ) 今朝は金平糖と桜あんぱんです♡
おはようございます( ˶˙ᵕ˙˶ ) 先日、年少クラス最初で最後の参観日に行ってきました。 先生も感極まって、涙を流しながらこの1年間を振り返って下さり、大変な中でも子どもたちに励まされることが多かったとお話をしてくれました。運動会、お遊戯会も中止。子どもたち以上に大変な思いをされていたんだなと感じ、親ももらい泣き。 本当に先生方には頭が下がりっぱなしです。 30分という短い時間での参観日ではあったものの、元気な子どもたちの園生活が伝わりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ そんな中、幹事を他のお母さん方とさせて頂くことになり、子どもたちからの寄せ書きやプレゼント(今回はエプロンとマスク2枚♡)の準備を、クラスのみんなや親御さんに御協力頂き、みんながいる前でお渡しさせて頂くことも出来ました♪ 一人ひとり♡思いを込めて♡ 感謝の気持ちを言葉で伝えるって大事だなと改めて感じる一日でした。 さて、今日はひな祭り🎎🍡🌸 夜は子どもたちの大好きなちらし寿司かな?( ˶˙ᵕ˙˶ ) 今朝は金平糖と桜あんぱんです♡
puni.puniko
puni.puniko
minao910さんの実例写真
ピアノの上にお雛様を飾っています♪ 優しいお顔だちの木目込み人形です。 落ち着いた着物の色柄がとても気に入っています♡
ピアノの上にお雛様を飾っています♪ 優しいお顔だちの木目込み人形です。 落ち着いた着物の色柄がとても気に入っています♡
minao910
minao910
3LDK | 家族

ひな祭り 金平糖が気になるあなたにおすすめ

ひな祭り 金平糖の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ひな祭り 金平糖

26枚の部屋写真から19枚をセレクト
maminさんの実例写真
🎎ひな祭り 2025🎎 *雛人形ディスプレイ完了しました✨ 桜🌸模様の小風呂敷が実家に2枚眠っていたので、アイロンをかけタペストリー風にかけ、ピンク色の和紙を敷き、花台の上に半月盆の黒面の方を上にして、40年ほど前に母方の叔母がアートフラワーの講師をしていたので娘達が手がかからなくなった頃に叔母に教えて頂き作った福寿草💛が実家の私の部屋の机←(まだ現在もあります)の中に保存していたのを持って来て飾りました♪これ、今の作り方はわからないけど、その頃は、生地を花びらに型どり、専用の染色を本物の写真を見ながら色を何色も重ねながら色を決めて花びら一枚ずつ染めて乾燥させた後に、コテを使い花びらっぽく形を作って行くと言うやり方で気が遠くなりそうになりながら作った記憶が蘇ります。茎や、おしべ、めしべ、がく、とにかく全部染料で染めて作りました😮‍💨 大分、叔母の手を借りましたが出来上がった時は感無量だったけど、私には絶対続けて行けない趣味だと思い、2.3種類のお花を習ったきりで諦めた😅 そんな思いで作ったので、何重にもくるまれた袋に保管してたんですね。少し色褪せた箇所はあるけど、まだ大丈夫そうだったので持って来て飾って見ました🤭 ・母が使っていた南部鉄器の急須も持参🤭 ・ぼんぼりは、和雑貨屋さんで買って来ました! ・ひなあられと、金平糖も並べて ・桜の形の箸置きも置いて見た そして何と言っても、ひな祭りには桃の花🌸かな〜と思い花屋さんで菜の花とラナンキュラスを一緒にgetし、ガラス花瓶に剣山を入れ桜の枝をさして飾って見たら、ぐんと華やいだ〜かな😅 ②枚目は、赤い帛紗を使い、セリアの紙の桜の箸置きをちらばせて遊んでみたpicです😆 ③枚目はちょっと上から目線 ④枚目は、🌸桃の花が満開になったけど、ラナンキュラスだんだん短くなって来たので、フラワーベースも変えて飾ってる現在の風景です✨ 🌸桃の花を蕾から咲かせるには難しいらしく、乾燥には弱いので、毎晩寝る前に霧吹きをして、大きなビニール袋を被せて翌朝とる!と言う行動をし、やっと買ってから、6日でやっと満開になりましたー嬉しー❤️❤️😆
🎎ひな祭り 2025🎎 *雛人形ディスプレイ完了しました✨ 桜🌸模様の小風呂敷が実家に2枚眠っていたので、アイロンをかけタペストリー風にかけ、ピンク色の和紙を敷き、花台の上に半月盆の黒面の方を上にして、40年ほど前に母方の叔母がアートフラワーの講師をしていたので娘達が手がかからなくなった頃に叔母に教えて頂き作った福寿草💛が実家の私の部屋の机←(まだ現在もあります)の中に保存していたのを持って来て飾りました♪これ、今の作り方はわからないけど、その頃は、生地を花びらに型どり、専用の染色を本物の写真を見ながら色を何色も重ねながら色を決めて花びら一枚ずつ染めて乾燥させた後に、コテを使い花びらっぽく形を作って行くと言うやり方で気が遠くなりそうになりながら作った記憶が蘇ります。茎や、おしべ、めしべ、がく、とにかく全部染料で染めて作りました😮‍💨 大分、叔母の手を借りましたが出来上がった時は感無量だったけど、私には絶対続けて行けない趣味だと思い、2.3種類のお花を習ったきりで諦めた😅 そんな思いで作ったので、何重にもくるまれた袋に保管してたんですね。少し色褪せた箇所はあるけど、まだ大丈夫そうだったので持って来て飾って見ました🤭 ・母が使っていた南部鉄器の急須も持参🤭 ・ぼんぼりは、和雑貨屋さんで買って来ました! ・ひなあられと、金平糖も並べて ・桜の形の箸置きも置いて見た そして何と言っても、ひな祭りには桃の花🌸かな〜と思い花屋さんで菜の花とラナンキュラスを一緒にgetし、ガラス花瓶に剣山を入れ桜の枝をさして飾って見たら、ぐんと華やいだ〜かな😅 ②枚目は、赤い帛紗を使い、セリアの紙の桜の箸置きをちらばせて遊んでみたpicです😆 ③枚目はちょっと上から目線 ④枚目は、🌸桃の花が満開になったけど、ラナンキュラスだんだん短くなって来たので、フラワーベースも変えて飾ってる現在の風景です✨ 🌸桃の花を蕾から咲かせるには難しいらしく、乾燥には弱いので、毎晩寝る前に霧吹きをして、大きなビニール袋を被せて翌朝とる!と言う行動をし、やっと買ってから、6日でやっと満開になりましたー嬉しー❤️❤️😆
mamin
mamin
2LDK | 家族
dadaさんの実例写真
あわててだしましたが、年頃の娘のため早くしまわねば(笑)
あわててだしましたが、年頃の娘のため早くしまわねば(笑)
dada
dada
家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは~。 鈴になっている可愛いお雛様です。 数年前、ナチュラルキッチンで100円で買ったコースターの上に…。 小さなガラスの中に金平糖を入れて ぼんぼりに…。これも100円。 こんな組み合わせを考える時間が楽しい母でございます。
こんばんは~。 鈴になっている可愛いお雛様です。 数年前、ナチュラルキッチンで100円で買ったコースターの上に…。 小さなガラスの中に金平糖を入れて ぼんぼりに…。これも100円。 こんな組み合わせを考える時間が楽しい母でございます。
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
ひな祭りの和菓子です♡ 包み紙もカワイイので一緒に♪ いつもの「和菓子司あたらし」さんのですが金平糖は香川のばいこう堂さんのです♡ 去年は夫のバックに背負って歩いて帰宅したら少し潰れてしまったので今年は大事に私が手で持って帰宅しましたw 抹茶で。。。と思ってたら夫がコーヒーを入れ始めてたのでコーヒーと一緒にいただきましたが案外いけるんですね✌️
ひな祭りの和菓子です♡ 包み紙もカワイイので一緒に♪ いつもの「和菓子司あたらし」さんのですが金平糖は香川のばいこう堂さんのです♡ 去年は夫のバックに背負って歩いて帰宅したら少し潰れてしまったので今年は大事に私が手で持って帰宅しましたw 抹茶で。。。と思ってたら夫がコーヒーを入れ始めてたのでコーヒーと一緒にいただきましたが案外いけるんですね✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
maiyukapiさんの実例写真
イベントに参加します🎎 数年前に神戸元町で買った、ミニミニのお内裏様とお雛様🥰 ひなあられや、金平糖、そしてちらし寿司(丸型)と一緒に撮影〜。 Backは、久月の三段飾りです🎎 いつもは長い間飾ってるんだけど、今日の午前中に片付けました😊
イベントに参加します🎎 数年前に神戸元町で買った、ミニミニのお内裏様とお雛様🥰 ひなあられや、金平糖、そしてちらし寿司(丸型)と一緒に撮影〜。 Backは、久月の三段飾りです🎎 いつもは長い間飾ってるんだけど、今日の午前中に片付けました😊
maiyukapi
maiyukapi
家族
ToReTaRiさんの実例写真
金平糖食べてみたよ〜😆 普通の金平糖って どの色も同じ味だと思うけど… (違う⁉️悦子が味音痴なだけ⁉️⁉️) 黒糖のはそれぞれ味が違ってて 食べ比べも楽しめるし 黒糖の素朴な甘みが とっても美味しかった💕💕💕
金平糖食べてみたよ〜😆 普通の金平糖って どの色も同じ味だと思うけど… (違う⁉️悦子が味音痴なだけ⁉️⁉️) 黒糖のはそれぞれ味が違ってて 食べ比べも楽しめるし 黒糖の素朴な甘みが とっても美味しかった💕💕💕
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mamenoさんの実例写真
とうとう明日はひなまつり🎎🌸 鏡台のなかに一緒に入れた金平糖も ひなあられに、ひなまつりきびだんごも 明日みんなで食べようねーってお話ししながらの今夜の寝かしつけでした🌙⋆*
とうとう明日はひなまつり🎎🌸 鏡台のなかに一緒に入れた金平糖も ひなあられに、ひなまつりきびだんごも 明日みんなで食べようねーってお話ししながらの今夜の寝かしつけでした🌙⋆*
mameno
mameno
3LDK | 家族
samugarinopunxさんの実例写真
自宅の雛人形。 姉妹だし、雛人形は必要だと思い悩んでいたら、安くて小さくてかわいいものを見つけて即購入。 先月、東京に行く機会があったので・・・子どもたちには悪いけど楽しませてもらいました。 その代わりと言ってはなんだけど、お土産選びに力を入れました。 銀座のあけぼのっていう和菓子屋さんに桃の節句のコーナーを見つけました。 箱の中には桜の金平糖。 手のひらサイズの箱で、1000円! 値段の割にはしっかりしてるし、万が一子どもたちにイタズラされても諦めがつくお値段。笑 昨日のひな祭りは実家でしました。 一週間ほど実家でゆっくり~
自宅の雛人形。 姉妹だし、雛人形は必要だと思い悩んでいたら、安くて小さくてかわいいものを見つけて即購入。 先月、東京に行く機会があったので・・・子どもたちには悪いけど楽しませてもらいました。 その代わりと言ってはなんだけど、お土産選びに力を入れました。 銀座のあけぼのっていう和菓子屋さんに桃の節句のコーナーを見つけました。 箱の中には桜の金平糖。 手のひらサイズの箱で、1000円! 値段の割にはしっかりしてるし、万が一子どもたちにイタズラされても諦めがつくお値段。笑 昨日のひな祭りは実家でしました。 一週間ほど実家でゆっくり~
samugarinopunx
samugarinopunx
3LDK | 家族
longneiさんの実例写真
週末にふと思い立ち、豊頃町という所にジュエリーアイスというものを見てきました。その帰りに帯広の古道具屋屋さんにも立ち寄り、漆塗りの梅の花の形をした箸置きを買ってきました。今はお雛様のお供えに使ってます(*^^*)
週末にふと思い立ち、豊頃町という所にジュエリーアイスというものを見てきました。その帰りに帯広の古道具屋屋さんにも立ち寄り、漆塗りの梅の花の形をした箸置きを買ってきました。今はお雛様のお供えに使ってます(*^^*)
longnei
longnei
家族
yuriireeenさんの実例写真
ひなまつり* キッチンバックカウンター上の棚 お手玉のような雛人形 道の駅でgetしたほたる籠 ピンクネコヤナギ 柳川のさげもん 小鹿田焼の器に金平糖(個包装だけど😅) 好きなもの大集合🥰
ひなまつり* キッチンバックカウンター上の棚 お手玉のような雛人形 道の駅でgetしたほたる籠 ピンクネコヤナギ 柳川のさげもん 小鹿田焼の器に金平糖(個包装だけど😅) 好きなもの大集合🥰
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
berryberryさんの実例写真
今日は池井戸潤原作の映画「シャイロックの子供たち」を姉とみてきました。 ハラハラドキドキで面白かったです😁 そして、小さな小さなうさぎのお雛様は姉からのプレゼントです😆 小ささが分かるようにガーベラとパチリ。 たいせつにRの棚に飾ろうと思います💕
今日は池井戸潤原作の映画「シャイロックの子供たち」を姉とみてきました。 ハラハラドキドキで面白かったです😁 そして、小さな小さなうさぎのお雛様は姉からのプレゼントです😆 小ささが分かるようにガーベラとパチリ。 たいせつにRの棚に飾ろうと思います💕
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
kooさんの実例写真
色々な国の小物を使ってのお雛様。 もう少ししたら景泰藍の器に金平糖を入れてお飾りします。
色々な国の小物を使ってのお雛様。 もう少ししたら景泰藍の器に金平糖を入れてお飾りします。
koo
koo
家族
mlf34978さんの実例写真
京都亀屋長良さんの桃の松露♡ サラサラと音がする箱を開けると 白と薄ピンクの金平糖が… 桃の節句のお菓子 粋な干菓子です
京都亀屋長良さんの桃の松露♡ サラサラと音がする箱を開けると 白と薄ピンクの金平糖が… 桃の節句のお菓子 粋な干菓子です
mlf34978
mlf34978
4LDK | 家族
Sakkoさんの実例写真
雛人形 TV横に飾りました。 飾っていて思い出しました。 実家では雛人形に、ひなあられやお菓子をお供えしていた事を。 桃の花じゃないけれど、金魚草と金平糖をお供えしました。 飾って良しでなく、お供えをして大切にしようと思います。
雛人形 TV横に飾りました。 飾っていて思い出しました。 実家では雛人形に、ひなあられやお菓子をお供えしていた事を。 桃の花じゃないけれど、金魚草と金平糖をお供えしました。 飾って良しでなく、お供えをして大切にしようと思います。
Sakko
Sakko
家族
kaochanさんの実例写真
丸い繭のお雛様飾りをリビングの棚に移動してみました(*^^*) 昔作った春っぽいアメリカンフラワーやダイソーのお花、友だちからもらった金平糖も一緒に。 ごちゃごちゃです(≧∀≦)
丸い繭のお雛様飾りをリビングの棚に移動してみました(*^^*) 昔作った春っぽいアメリカンフラワーやダイソーのお花、友だちからもらった金平糖も一緒に。 ごちゃごちゃです(≧∀≦)
kaochan
kaochan
家族
pochanさんの実例写真
~ひな人形は、次男の作品~ 子どもたちは金平糖食べるのを心待ちにしている♡
~ひな人形は、次男の作品~ 子どもたちは金平糖食べるのを心待ちにしている♡
pochan
pochan
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
珈琲に金平糖。 ほんのりやさしい甘さで、溶け残って、カリカリするのも美味しいよ☕✨
珈琲に金平糖。 ほんのりやさしい甘さで、溶け残って、カリカリするのも美味しいよ☕✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
puni.punikoさんの実例写真
おはようございます( ˶˙ᵕ˙˶ ) 先日、年少クラス最初で最後の参観日に行ってきました。 先生も感極まって、涙を流しながらこの1年間を振り返って下さり、大変な中でも子どもたちに励まされることが多かったとお話をしてくれました。運動会、お遊戯会も中止。子どもたち以上に大変な思いをされていたんだなと感じ、親ももらい泣き。 本当に先生方には頭が下がりっぱなしです。 30分という短い時間での参観日ではあったものの、元気な子どもたちの園生活が伝わりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ そんな中、幹事を他のお母さん方とさせて頂くことになり、子どもたちからの寄せ書きやプレゼント(今回はエプロンとマスク2枚♡)の準備を、クラスのみんなや親御さんに御協力頂き、みんながいる前でお渡しさせて頂くことも出来ました♪ 一人ひとり♡思いを込めて♡ 感謝の気持ちを言葉で伝えるって大事だなと改めて感じる一日でした。 さて、今日はひな祭り🎎🍡🌸 夜は子どもたちの大好きなちらし寿司かな?( ˶˙ᵕ˙˶ ) 今朝は金平糖と桜あんぱんです♡
おはようございます( ˶˙ᵕ˙˶ ) 先日、年少クラス最初で最後の参観日に行ってきました。 先生も感極まって、涙を流しながらこの1年間を振り返って下さり、大変な中でも子どもたちに励まされることが多かったとお話をしてくれました。運動会、お遊戯会も中止。子どもたち以上に大変な思いをされていたんだなと感じ、親ももらい泣き。 本当に先生方には頭が下がりっぱなしです。 30分という短い時間での参観日ではあったものの、元気な子どもたちの園生活が伝わりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ そんな中、幹事を他のお母さん方とさせて頂くことになり、子どもたちからの寄せ書きやプレゼント(今回はエプロンとマスク2枚♡)の準備を、クラスのみんなや親御さんに御協力頂き、みんながいる前でお渡しさせて頂くことも出来ました♪ 一人ひとり♡思いを込めて♡ 感謝の気持ちを言葉で伝えるって大事だなと改めて感じる一日でした。 さて、今日はひな祭り🎎🍡🌸 夜は子どもたちの大好きなちらし寿司かな?( ˶˙ᵕ˙˶ ) 今朝は金平糖と桜あんぱんです♡
puni.puniko
puni.puniko
minao910さんの実例写真
ピアノの上にお雛様を飾っています♪ 優しいお顔だちの木目込み人形です。 落ち着いた着物の色柄がとても気に入っています♡
ピアノの上にお雛様を飾っています♪ 優しいお顔だちの木目込み人形です。 落ち着いた着物の色柄がとても気に入っています♡
minao910
minao910
3LDK | 家族

ひな祭り 金平糖が気になるあなたにおすすめ

ひな祭り 金平糖の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ