食器棚収納 100均のケース

33枚の部屋写真から30枚をセレクト
mamamaさんの実例写真
mamama
mamama
yu-yuukiさんの実例写真
すっきり暮らす★イベント参加 カトラリー収納を整理しました✨ 使いやすくなって大満足♫ 以前からtowerの「立体斜めカトラリーケース」かJoseph Josephの「ドロワーオーガナイザー」が欲しくて購入するか悩んでいました🤔 この2つのケースは仕切りが斜めになっているのでカトラリーが取りやすい設計になっていて使いやすそうなんです✨ でもお値段がちょっとお高く…私的には直ぐに購入!とはいかなくて💦 欲しいけど今あるケースで何とか使いやすくならないかなぁと思い、何気なく今まで使っていた100均のケースの仕切りを動かしてみたんです。 そしたら「もしかしていけるかも!」となり、同じケースが他の場所でも使っていたのでここに移動して、色々仕切りを動かした結果、towerのケースの様な斜め収納ができましたー👏やったー✨ 仕切りを少し動かしただけなのに!何で今まで気づかなかったんだろう!固定観念にとらわれていたのかも…と反省💦 カトラリーを斜めに収納することにより、以前より収納力が上がり、お茶碗などのスペースに余裕ができ、そっちも取り出しやすくなりました♫バンザイ🙌 新しい物を買うのも正解かもしれませんが、今ある物と向き合ってみるのも悪くないなと思いました😊 ちなみにbeforeは3枚目です📷
すっきり暮らす★イベント参加 カトラリー収納を整理しました✨ 使いやすくなって大満足♫ 以前からtowerの「立体斜めカトラリーケース」かJoseph Josephの「ドロワーオーガナイザー」が欲しくて購入するか悩んでいました🤔 この2つのケースは仕切りが斜めになっているのでカトラリーが取りやすい設計になっていて使いやすそうなんです✨ でもお値段がちょっとお高く…私的には直ぐに購入!とはいかなくて💦 欲しいけど今あるケースで何とか使いやすくならないかなぁと思い、何気なく今まで使っていた100均のケースの仕切りを動かしてみたんです。 そしたら「もしかしていけるかも!」となり、同じケースが他の場所でも使っていたのでここに移動して、色々仕切りを動かした結果、towerのケースの様な斜め収納ができましたー👏やったー✨ 仕切りを少し動かしただけなのに!何で今まで気づかなかったんだろう!固定観念にとらわれていたのかも…と反省💦 カトラリーを斜めに収納することにより、以前より収納力が上がり、お茶碗などのスペースに余裕ができ、そっちも取り出しやすくなりました♫バンザイ🙌 新しい物を買うのも正解かもしれませんが、今ある物と向き合ってみるのも悪くないなと思いました😊 ちなみにbeforeは3枚目です📷
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Blancheさんの実例写真
100円ショップのケースやコの字ラックを駆使して たくさんの食器を収納してます 断捨離して厳選してもこの量(^^; マグカップをもう少し減らさないと💦
100円ショップのケースやコの字ラックを駆使して たくさんの食器を収納してます 断捨離して厳選してもこの量(^^; マグカップをもう少し減らさないと💦
Blanche
Blanche
家族
tan5さんの実例写真
食器棚には100均ケースと紙袋で収納しています😊 上段は紙袋でキッチンペーパーやラップなどの予備を収納中です 紙袋なら使用しない時はたたんだりすることもできてすっきり見せることもできます 私は下段が一番取り出しやすいので薬やよく使うものはここに収納しています🤗プラスティックケースは汚れても洗えるし清潔に扱えます✨
食器棚には100均ケースと紙袋で収納しています😊 上段は紙袋でキッチンペーパーやラップなどの予備を収納中です 紙袋なら使用しない時はたたんだりすることもできてすっきり見せることもできます 私は下段が一番取り出しやすいので薬やよく使うものはここに収納しています🤗プラスティックケースは汚れても洗えるし清潔に扱えます✨
tan5
tan5
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
グラタン皿と茶碗蒸しの器はたまにしか使わないので、食器棚の上の方にあるのですが、奥まで取りにくいので、椅子に乗って取ってました。 容器にまとめて入れて、椅子に乗らなくても取れるようにしました。
グラタン皿と茶碗蒸しの器はたまにしか使わないので、食器棚の上の方にあるのですが、奥まで取りにくいので、椅子に乗って取ってました。 容器にまとめて入れて、椅子に乗らなくても取れるようにしました。
non
non
4LDK | 家族
satosanさんの実例写真
先月からちょこちょこ食器の見直し中 数を減らしてはいるものの なかなかスッキリとはいかず😅 100円ショップのケース等を使いながら 取り出しやすくて使いやすい食器棚目指してます😊
先月からちょこちょこ食器の見直し中 数を減らしてはいるものの なかなかスッキリとはいかず😅 100円ショップのケース等を使いながら 取り出しやすくて使いやすい食器棚目指してます😊
satosan
satosan
家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
我が家のパモウナの食器棚にはミニパントリーがついているのですが。100均のケースがシンデレラフィットせず…残念!
我が家のパモウナの食器棚にはミニパントリーがついているのですが。100均のケースがシンデレラフィットせず…残念!
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
anoさんの実例写真
食器棚に物がはいりましたー♫100均のケースがぴったりで嬉しい٩꒰๑• ³•๑꒱۶
食器棚に物がはいりましたー♫100均のケースがぴったりで嬉しい٩꒰๑• ³•๑꒱۶
ano
ano
2DK | カップル
sawa.rararaさんの実例写真
キッチンの食器棚の収納です。 お皿は100均の書類ケースを使い立てて収納。 出しやすい、しまいやすい、迷わない。 書類ケースの下はニトリの滑り止めシートを敷いています。
キッチンの食器棚の収納です。 お皿は100均の書類ケースを使い立てて収納。 出しやすい、しまいやすい、迷わない。 書類ケースの下はニトリの滑り止めシートを敷いています。
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
sa-さんの実例写真
我が家の食器棚。 プレートは100均のファイルケースで仕切ってあります。 真ん中の狭くなった隙間には薄く割れやすいプレートを。 使わなくなったトレーを入れて引き出し式で取りやすく。
我が家の食器棚。 プレートは100均のファイルケースで仕切ってあります。 真ん中の狭くなった隙間には薄く割れやすいプレートを。 使わなくなったトレーを入れて引き出し式で取りやすく。
sa-
sa-
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
食器棚の引き出しにカトラリー収納。 セリアのジョイントトレー3個入りを使って仕切っています まずまずのシンデレラフィット♪ パパ ママ 息子のお箸は分けて収納
食器棚の引き出しにカトラリー収納。 セリアのジョイントトレー3個入りを使って仕切っています まずまずのシンデレラフィット♪ パパ ママ 息子のお箸は分けて収納
miyu
miyu
4LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
食器棚の引き出しの中です(*´∀`)お弁当箱やお弁当用の箸、箸置きなどの小物が入ってます✨
食器棚の引き出しの中です(*´∀`)お弁当箱やお弁当用の箸、箸置きなどの小物が入ってます✨
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
イベントに参加します♡ 出し入れしやすい高さの1番上の引き出しによく使うものを収納しています。 管理しやすいように、物の量は少ないと思います。並べて置くだけで大丈夫なので、収納の工夫もいらなくて楽です。 右の2段目だけ100均のケースで仕切ってカトラリーや輪ゴムなど小物の居場所を作っています。 大皿は1番下の引き出しに、totonoのケースを使って立てて収納しています。 食器棚上に手作りのコの字に組んだ木材を置き、上はコップ置き場、下は砂糖と塩置き場にしています。
イベントに参加します♡ 出し入れしやすい高さの1番上の引き出しによく使うものを収納しています。 管理しやすいように、物の量は少ないと思います。並べて置くだけで大丈夫なので、収納の工夫もいらなくて楽です。 右の2段目だけ100均のケースで仕切ってカトラリーや輪ゴムなど小物の居場所を作っています。 大皿は1番下の引き出しに、totonoのケースを使って立てて収納しています。 食器棚上に手作りのコの字に組んだ木材を置き、上はコップ置き場、下は砂糖と塩置き場にしています。
nao
nao
家族
Eriさんの実例写真
食器棚整理(*´ω`*)
食器棚整理(*´ω`*)
Eri
Eri
家族
a-koさんの実例写真
食器棚収納 1番上の引き出しにカトラリーと毎日飲むお薬を飲んだら日付の所にゴミを入れて飲み忘れ防止対策😂 100均の仕分けケースに透明テプラで貼っただけ。
食器棚収納 1番上の引き出しにカトラリーと毎日飲むお薬を飲んだら日付の所にゴミを入れて飲み忘れ防止対策😂 100均の仕分けケースに透明テプラで貼っただけ。
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
rieさんの実例写真
100均の取手付きケースで上段のものも出し入れ楽々❗
100均の取手付きケースで上段のものも出し入れ楽々❗
rie
rie
___sk082さんの実例写真
小さな食器棚を使ってるので100均のケース等を使って収納を増やしています。
小さな食器棚を使ってるので100均のケース等を使って収納を増やしています。
___sk082
___sk082
1K | 一人暮らし
ha_ru76さんの実例写真
我が家のキッチン収納。 誰かの参考になるようなものじゃないですが🫣 小さなキッチンなので収納棚もコンパクト。 転居の際に食器類もずいぶん断捨離しました! 旧居では一般的な引き出し式のカップボードだったので、新居の棚収納に戸惑いましたが今はこんな感じに落ち着いています。 食器は必要最低限なので余裕があります。 丈夫で使いやすいイッタラティーマが好きです。 3人家族なので基本3枚ずつ。(写ってない分は食洗機の中です) 2.3枚目▶︎最上段は取りやすいように取っ手のついたケースを。最下段は無印のファイルボックスに、水筒、タッパー、ジップロック、製菓用具、レシピ、調理器具などを分けて入れています。 4枚目▶︎お気に入りのマグは100均のケースに並べて。毎日の飲み薬、次男が入浴後に塗る薬なども取りやすいこの場所に一緒に置いてます💊 スライド扉は透け感が気になったので目隠し窓シールを貼りました☺︎
我が家のキッチン収納。 誰かの参考になるようなものじゃないですが🫣 小さなキッチンなので収納棚もコンパクト。 転居の際に食器類もずいぶん断捨離しました! 旧居では一般的な引き出し式のカップボードだったので、新居の棚収納に戸惑いましたが今はこんな感じに落ち着いています。 食器は必要最低限なので余裕があります。 丈夫で使いやすいイッタラティーマが好きです。 3人家族なので基本3枚ずつ。(写ってない分は食洗機の中です) 2.3枚目▶︎最上段は取りやすいように取っ手のついたケースを。最下段は無印のファイルボックスに、水筒、タッパー、ジップロック、製菓用具、レシピ、調理器具などを分けて入れています。 4枚目▶︎お気に入りのマグは100均のケースに並べて。毎日の飲み薬、次男が入浴後に塗る薬なども取りやすいこの場所に一緒に置いてます💊 スライド扉は透け感が気になったので目隠し窓シールを貼りました☺︎
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
前回、前々回と2回の【無印良品週間】であれこれ買って、棚の中を少し整理。 食器棚の大皿、100均のファイルケースでは強度が足りず、どんどんみじめな姿に変形…出し入れもし辛く、広がったケースが無駄にスペースを使う。 という状態だったので、無印の仕切りスタンドにしたら、やっぱり頑丈。 値段が違えば、素材と強度が違うもんだ。 適材適所を改めて実感。。。
前回、前々回と2回の【無印良品週間】であれこれ買って、棚の中を少し整理。 食器棚の大皿、100均のファイルケースでは強度が足りず、どんどんみじめな姿に変形…出し入れもし辛く、広がったケースが無駄にスペースを使う。 という状態だったので、無印の仕切りスタンドにしたら、やっぱり頑丈。 値段が違えば、素材と強度が違うもんだ。 適材適所を改めて実感。。。
tomo
tomo
家族
maki-kumiさんの実例写真
とことん 隠したい!でも隠しきれません(笑)
とことん 隠したい!でも隠しきれません(笑)
maki-kumi
maki-kumi
3LDK | 家族
Taakonieさんの実例写真
Taakonie
Taakonie
2LDK | 家族
yu_s.n.hさんの実例写真
文房具¥870
無印のファイルボックスに、ハンギングホルダーを使って、ゴミ袋やポリ袋を掛けて収納してます。 以前は、100均の袋ケースを使ってみましたが、どうも私には取り出しにくくて、 これに変えてから、サッと出せるので、変えて正解でした!(≧▽≦) PPタイプなので、汚れても洗えます。 これ良いですよ~d(^-^)
無印のファイルボックスに、ハンギングホルダーを使って、ゴミ袋やポリ袋を掛けて収納してます。 以前は、100均の袋ケースを使ってみましたが、どうも私には取り出しにくくて、 これに変えてから、サッと出せるので、変えて正解でした!(≧▽≦) PPタイプなので、汚れても洗えます。 これ良いですよ~d(^-^)
yu_s.n.h
yu_s.n.h
家族
Rika1126さんの実例写真
皆さん、大皿はどんなふうに収納されていますか? 以前、食器棚のpicを載せた時は、¥100均のケースに収納していたのですが、皿の重みでケースが歪んできたので、無印良品の「仕切りスタンド 大」に変えてみました! 奥につっぱり棒をつけて、後ろにいかないようにしました。 さすがにしっかりしていて、前に取り出しやすくなりました😊
皆さん、大皿はどんなふうに収納されていますか? 以前、食器棚のpicを載せた時は、¥100均のケースに収納していたのですが、皿の重みでケースが歪んできたので、無印良品の「仕切りスタンド 大」に変えてみました! 奥につっぱり棒をつけて、後ろにいかないようにしました。 さすがにしっかりしていて、前に取り出しやすくなりました😊
Rika1126
Rika1126
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
食器棚の一番下の引き出しです。お皿はニトリのファイルボックスや手持ちの100均ケースに立てて入れています。
食器棚の一番下の引き出しです。お皿はニトリのファイルボックスや手持ちの100均ケースに立てて入れています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
korokkoroさんの実例写真
食器棚 (タカラスタンダード) アカシア食器がたくさん 色んな形サイズ見つけるとついつい 買ってしまう びっくりド○キーさんのワンプレートを 真似っ子して盛り付けることが多いです 食器洗い機のない我が家では 出来るだけお皿を減らしたい﹆ だけど小さな器にたくさんの料理を盛り付けるのが理想 いつか、いつか。。 どう楽に家事をこなすかが課題です
食器棚 (タカラスタンダード) アカシア食器がたくさん 色んな形サイズ見つけるとついつい 買ってしまう びっくりド○キーさんのワンプレートを 真似っ子して盛り付けることが多いです 食器洗い機のない我が家では 出来るだけお皿を減らしたい﹆ だけど小さな器にたくさんの料理を盛り付けるのが理想 いつか、いつか。。 どう楽に家事をこなすかが課題です
korokkoro
korokkoro
家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
食器棚中段、トースターの上がガラ空きなので100均のウォールバーをレールにして引き出しを作ってみました。
食器棚中段、トースターの上がガラ空きなので100均のウォールバーをレールにして引き出しを作ってみました。
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
もっと見る

食器棚収納 100均のケースが気になるあなたにおすすめ

食器棚収納 100均のケースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器棚収納 100均のケース

33枚の部屋写真から30枚をセレクト
mamamaさんの実例写真
mamama
mamama
yu-yuukiさんの実例写真
すっきり暮らす★イベント参加 カトラリー収納を整理しました✨ 使いやすくなって大満足♫ 以前からtowerの「立体斜めカトラリーケース」かJoseph Josephの「ドロワーオーガナイザー」が欲しくて購入するか悩んでいました🤔 この2つのケースは仕切りが斜めになっているのでカトラリーが取りやすい設計になっていて使いやすそうなんです✨ でもお値段がちょっとお高く…私的には直ぐに購入!とはいかなくて💦 欲しいけど今あるケースで何とか使いやすくならないかなぁと思い、何気なく今まで使っていた100均のケースの仕切りを動かしてみたんです。 そしたら「もしかしていけるかも!」となり、同じケースが他の場所でも使っていたのでここに移動して、色々仕切りを動かした結果、towerのケースの様な斜め収納ができましたー👏やったー✨ 仕切りを少し動かしただけなのに!何で今まで気づかなかったんだろう!固定観念にとらわれていたのかも…と反省💦 カトラリーを斜めに収納することにより、以前より収納力が上がり、お茶碗などのスペースに余裕ができ、そっちも取り出しやすくなりました♫バンザイ🙌 新しい物を買うのも正解かもしれませんが、今ある物と向き合ってみるのも悪くないなと思いました😊 ちなみにbeforeは3枚目です📷
すっきり暮らす★イベント参加 カトラリー収納を整理しました✨ 使いやすくなって大満足♫ 以前からtowerの「立体斜めカトラリーケース」かJoseph Josephの「ドロワーオーガナイザー」が欲しくて購入するか悩んでいました🤔 この2つのケースは仕切りが斜めになっているのでカトラリーが取りやすい設計になっていて使いやすそうなんです✨ でもお値段がちょっとお高く…私的には直ぐに購入!とはいかなくて💦 欲しいけど今あるケースで何とか使いやすくならないかなぁと思い、何気なく今まで使っていた100均のケースの仕切りを動かしてみたんです。 そしたら「もしかしていけるかも!」となり、同じケースが他の場所でも使っていたのでここに移動して、色々仕切りを動かした結果、towerのケースの様な斜め収納ができましたー👏やったー✨ 仕切りを少し動かしただけなのに!何で今まで気づかなかったんだろう!固定観念にとらわれていたのかも…と反省💦 カトラリーを斜めに収納することにより、以前より収納力が上がり、お茶碗などのスペースに余裕ができ、そっちも取り出しやすくなりました♫バンザイ🙌 新しい物を買うのも正解かもしれませんが、今ある物と向き合ってみるのも悪くないなと思いました😊 ちなみにbeforeは3枚目です📷
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Blancheさんの実例写真
100円ショップのケースやコの字ラックを駆使して たくさんの食器を収納してます 断捨離して厳選してもこの量(^^; マグカップをもう少し減らさないと💦
100円ショップのケースやコの字ラックを駆使して たくさんの食器を収納してます 断捨離して厳選してもこの量(^^; マグカップをもう少し減らさないと💦
Blanche
Blanche
家族
tan5さんの実例写真
食器棚には100均ケースと紙袋で収納しています😊 上段は紙袋でキッチンペーパーやラップなどの予備を収納中です 紙袋なら使用しない時はたたんだりすることもできてすっきり見せることもできます 私は下段が一番取り出しやすいので薬やよく使うものはここに収納しています🤗プラスティックケースは汚れても洗えるし清潔に扱えます✨
食器棚には100均ケースと紙袋で収納しています😊 上段は紙袋でキッチンペーパーやラップなどの予備を収納中です 紙袋なら使用しない時はたたんだりすることもできてすっきり見せることもできます 私は下段が一番取り出しやすいので薬やよく使うものはここに収納しています🤗プラスティックケースは汚れても洗えるし清潔に扱えます✨
tan5
tan5
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
グラタン皿と茶碗蒸しの器はたまにしか使わないので、食器棚の上の方にあるのですが、奥まで取りにくいので、椅子に乗って取ってました。 容器にまとめて入れて、椅子に乗らなくても取れるようにしました。
グラタン皿と茶碗蒸しの器はたまにしか使わないので、食器棚の上の方にあるのですが、奥まで取りにくいので、椅子に乗って取ってました。 容器にまとめて入れて、椅子に乗らなくても取れるようにしました。
non
non
4LDK | 家族
satosanさんの実例写真
先月からちょこちょこ食器の見直し中 数を減らしてはいるものの なかなかスッキリとはいかず😅 100円ショップのケース等を使いながら 取り出しやすくて使いやすい食器棚目指してます😊
先月からちょこちょこ食器の見直し中 数を減らしてはいるものの なかなかスッキリとはいかず😅 100円ショップのケース等を使いながら 取り出しやすくて使いやすい食器棚目指してます😊
satosan
satosan
家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
我が家のパモウナの食器棚にはミニパントリーがついているのですが。100均のケースがシンデレラフィットせず…残念!
我が家のパモウナの食器棚にはミニパントリーがついているのですが。100均のケースがシンデレラフィットせず…残念!
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
anoさんの実例写真
食器棚に物がはいりましたー♫100均のケースがぴったりで嬉しい٩꒰๑• ³•๑꒱۶
食器棚に物がはいりましたー♫100均のケースがぴったりで嬉しい٩꒰๑• ³•๑꒱۶
ano
ano
2DK | カップル
sawa.rararaさんの実例写真
キッチンの食器棚の収納です。 お皿は100均の書類ケースを使い立てて収納。 出しやすい、しまいやすい、迷わない。 書類ケースの下はニトリの滑り止めシートを敷いています。
キッチンの食器棚の収納です。 お皿は100均の書類ケースを使い立てて収納。 出しやすい、しまいやすい、迷わない。 書類ケースの下はニトリの滑り止めシートを敷いています。
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
sa-さんの実例写真
我が家の食器棚。 プレートは100均のファイルケースで仕切ってあります。 真ん中の狭くなった隙間には薄く割れやすいプレートを。 使わなくなったトレーを入れて引き出し式で取りやすく。
我が家の食器棚。 プレートは100均のファイルケースで仕切ってあります。 真ん中の狭くなった隙間には薄く割れやすいプレートを。 使わなくなったトレーを入れて引き出し式で取りやすく。
sa-
sa-
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
食器棚の引き出しにカトラリー収納。 セリアのジョイントトレー3個入りを使って仕切っています まずまずのシンデレラフィット♪ パパ ママ 息子のお箸は分けて収納
食器棚の引き出しにカトラリー収納。 セリアのジョイントトレー3個入りを使って仕切っています まずまずのシンデレラフィット♪ パパ ママ 息子のお箸は分けて収納
miyu
miyu
4LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
食器棚の引き出しの中です(*´∀`)お弁当箱やお弁当用の箸、箸置きなどの小物が入ってます✨
食器棚の引き出しの中です(*´∀`)お弁当箱やお弁当用の箸、箸置きなどの小物が入ってます✨
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
イベントに参加します♡ 出し入れしやすい高さの1番上の引き出しによく使うものを収納しています。 管理しやすいように、物の量は少ないと思います。並べて置くだけで大丈夫なので、収納の工夫もいらなくて楽です。 右の2段目だけ100均のケースで仕切ってカトラリーや輪ゴムなど小物の居場所を作っています。 大皿は1番下の引き出しに、totonoのケースを使って立てて収納しています。 食器棚上に手作りのコの字に組んだ木材を置き、上はコップ置き場、下は砂糖と塩置き場にしています。
イベントに参加します♡ 出し入れしやすい高さの1番上の引き出しによく使うものを収納しています。 管理しやすいように、物の量は少ないと思います。並べて置くだけで大丈夫なので、収納の工夫もいらなくて楽です。 右の2段目だけ100均のケースで仕切ってカトラリーや輪ゴムなど小物の居場所を作っています。 大皿は1番下の引き出しに、totonoのケースを使って立てて収納しています。 食器棚上に手作りのコの字に組んだ木材を置き、上はコップ置き場、下は砂糖と塩置き場にしています。
nao
nao
家族
Eriさんの実例写真
食器棚整理(*´ω`*)
食器棚整理(*´ω`*)
Eri
Eri
家族
a-koさんの実例写真
食器棚収納 1番上の引き出しにカトラリーと毎日飲むお薬を飲んだら日付の所にゴミを入れて飲み忘れ防止対策😂 100均の仕分けケースに透明テプラで貼っただけ。
食器棚収納 1番上の引き出しにカトラリーと毎日飲むお薬を飲んだら日付の所にゴミを入れて飲み忘れ防止対策😂 100均の仕分けケースに透明テプラで貼っただけ。
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
rieさんの実例写真
100均の取手付きケースで上段のものも出し入れ楽々❗
100均の取手付きケースで上段のものも出し入れ楽々❗
rie
rie
___sk082さんの実例写真
小さな食器棚を使ってるので100均のケース等を使って収納を増やしています。
小さな食器棚を使ってるので100均のケース等を使って収納を増やしています。
___sk082
___sk082
1K | 一人暮らし
ha_ru76さんの実例写真
我が家のキッチン収納。 誰かの参考になるようなものじゃないですが🫣 小さなキッチンなので収納棚もコンパクト。 転居の際に食器類もずいぶん断捨離しました! 旧居では一般的な引き出し式のカップボードだったので、新居の棚収納に戸惑いましたが今はこんな感じに落ち着いています。 食器は必要最低限なので余裕があります。 丈夫で使いやすいイッタラティーマが好きです。 3人家族なので基本3枚ずつ。(写ってない分は食洗機の中です) 2.3枚目▶︎最上段は取りやすいように取っ手のついたケースを。最下段は無印のファイルボックスに、水筒、タッパー、ジップロック、製菓用具、レシピ、調理器具などを分けて入れています。 4枚目▶︎お気に入りのマグは100均のケースに並べて。毎日の飲み薬、次男が入浴後に塗る薬なども取りやすいこの場所に一緒に置いてます💊 スライド扉は透け感が気になったので目隠し窓シールを貼りました☺︎
我が家のキッチン収納。 誰かの参考になるようなものじゃないですが🫣 小さなキッチンなので収納棚もコンパクト。 転居の際に食器類もずいぶん断捨離しました! 旧居では一般的な引き出し式のカップボードだったので、新居の棚収納に戸惑いましたが今はこんな感じに落ち着いています。 食器は必要最低限なので余裕があります。 丈夫で使いやすいイッタラティーマが好きです。 3人家族なので基本3枚ずつ。(写ってない分は食洗機の中です) 2.3枚目▶︎最上段は取りやすいように取っ手のついたケースを。最下段は無印のファイルボックスに、水筒、タッパー、ジップロック、製菓用具、レシピ、調理器具などを分けて入れています。 4枚目▶︎お気に入りのマグは100均のケースに並べて。毎日の飲み薬、次男が入浴後に塗る薬なども取りやすいこの場所に一緒に置いてます💊 スライド扉は透け感が気になったので目隠し窓シールを貼りました☺︎
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
前回、前々回と2回の【無印良品週間】であれこれ買って、棚の中を少し整理。 食器棚の大皿、100均のファイルケースでは強度が足りず、どんどんみじめな姿に変形…出し入れもし辛く、広がったケースが無駄にスペースを使う。 という状態だったので、無印の仕切りスタンドにしたら、やっぱり頑丈。 値段が違えば、素材と強度が違うもんだ。 適材適所を改めて実感。。。
前回、前々回と2回の【無印良品週間】であれこれ買って、棚の中を少し整理。 食器棚の大皿、100均のファイルケースでは強度が足りず、どんどんみじめな姿に変形…出し入れもし辛く、広がったケースが無駄にスペースを使う。 という状態だったので、無印の仕切りスタンドにしたら、やっぱり頑丈。 値段が違えば、素材と強度が違うもんだ。 適材適所を改めて実感。。。
tomo
tomo
家族
maki-kumiさんの実例写真
とことん 隠したい!でも隠しきれません(笑)
とことん 隠したい!でも隠しきれません(笑)
maki-kumi
maki-kumi
3LDK | 家族
Taakonieさんの実例写真
Taakonie
Taakonie
2LDK | 家族
yu_s.n.hさんの実例写真
文房具¥870
無印のファイルボックスに、ハンギングホルダーを使って、ゴミ袋やポリ袋を掛けて収納してます。 以前は、100均の袋ケースを使ってみましたが、どうも私には取り出しにくくて、 これに変えてから、サッと出せるので、変えて正解でした!(≧▽≦) PPタイプなので、汚れても洗えます。 これ良いですよ~d(^-^)
無印のファイルボックスに、ハンギングホルダーを使って、ゴミ袋やポリ袋を掛けて収納してます。 以前は、100均の袋ケースを使ってみましたが、どうも私には取り出しにくくて、 これに変えてから、サッと出せるので、変えて正解でした!(≧▽≦) PPタイプなので、汚れても洗えます。 これ良いですよ~d(^-^)
yu_s.n.h
yu_s.n.h
家族
Rika1126さんの実例写真
皆さん、大皿はどんなふうに収納されていますか? 以前、食器棚のpicを載せた時は、¥100均のケースに収納していたのですが、皿の重みでケースが歪んできたので、無印良品の「仕切りスタンド 大」に変えてみました! 奥につっぱり棒をつけて、後ろにいかないようにしました。 さすがにしっかりしていて、前に取り出しやすくなりました😊
皆さん、大皿はどんなふうに収納されていますか? 以前、食器棚のpicを載せた時は、¥100均のケースに収納していたのですが、皿の重みでケースが歪んできたので、無印良品の「仕切りスタンド 大」に変えてみました! 奥につっぱり棒をつけて、後ろにいかないようにしました。 さすがにしっかりしていて、前に取り出しやすくなりました😊
Rika1126
Rika1126
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
食器棚の一番下の引き出しです。お皿はニトリのファイルボックスや手持ちの100均ケースに立てて入れています。
食器棚の一番下の引き出しです。お皿はニトリのファイルボックスや手持ちの100均ケースに立てて入れています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
korokkoroさんの実例写真
食器棚 (タカラスタンダード) アカシア食器がたくさん 色んな形サイズ見つけるとついつい 買ってしまう びっくりド○キーさんのワンプレートを 真似っ子して盛り付けることが多いです 食器洗い機のない我が家では 出来るだけお皿を減らしたい﹆ だけど小さな器にたくさんの料理を盛り付けるのが理想 いつか、いつか。。 どう楽に家事をこなすかが課題です
食器棚 (タカラスタンダード) アカシア食器がたくさん 色んな形サイズ見つけるとついつい 買ってしまう びっくりド○キーさんのワンプレートを 真似っ子して盛り付けることが多いです 食器洗い機のない我が家では 出来るだけお皿を減らしたい﹆ だけど小さな器にたくさんの料理を盛り付けるのが理想 いつか、いつか。。 どう楽に家事をこなすかが課題です
korokkoro
korokkoro
家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
食器棚中段、トースターの上がガラ空きなので100均のウォールバーをレールにして引き出しを作ってみました。
食器棚中段、トースターの上がガラ空きなので100均のウォールバーをレールにして引き出しを作ってみました。
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
もっと見る

食器棚収納 100均のケースが気になるあなたにおすすめ

食器棚収納 100均のケースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ