棚 小学校一年生

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
nayutaさんの実例写真
小学校一年生のお部屋
小学校一年生のお部屋
nayuta
nayuta
3LDK | 家族
dadandanさんの実例写真
小学校一年の息子の部屋。
小学校一年の息子の部屋。
dadandan
dadandan
4LDK | 家族
Mina.さんの実例写真
小学校一年生、子供部屋。 机、引き出し、椅子はセットですが ランドセルラックを机とフラットになる高さとクローゼットの幅に収まるようにDIY。 机の正面にある時間割りボードは マグネットペイントでDAISOにあるコルクボードに塗装してDIY。
小学校一年生、子供部屋。 机、引き出し、椅子はセットですが ランドセルラックを机とフラットになる高さとクローゼットの幅に収まるようにDIY。 机の正面にある時間割りボードは マグネットペイントでDAISOにあるコルクボードに塗装してDIY。
Mina.
Mina.
4LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
1年生の教科書棚。
1年生の教科書棚。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
a_achacoさんの実例写真
置き畳・敷き畳¥3,500
新一年生予定の息子。保育園のリュックも床に下ろすのがやっとの息子。 ごうなることやら。 構想2週間。買い物と設置で2時間。 買って良かったよー。 身長90センチの娘も自分でお洋服選べる! サイコー!
新一年生予定の息子。保育園のリュックも床に下ろすのがやっとの息子。 ごうなることやら。 構想2週間。買い物と設置で2時間。 買って良かったよー。 身長90センチの娘も自分でお洋服選べる! サイコー!
a_achaco
a_achaco
4LDK | 家族
Yasukoさんの実例写真
Yasuko
Yasuko
4LDK
risaさんの実例写真
キッチン横のパントリー。 小学校一年生の娘がパジャマのまま二階から下りてきて、リビングで着替えるので、 動線を考えて、ここに子供服を収納しました。 子供服のハンガーは、ニトリです。
キッチン横のパントリー。 小学校一年生の娘がパジャマのまま二階から下りてきて、リビングで着替えるので、 動線を考えて、ここに子供服を収納しました。 子供服のハンガーは、ニトリです。
risa
risa
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
小学校一年生の娘♡リビングの学習スペースのはずが…いつも、おもちゃが机を占領してるσ^_^;
小学校一年生の娘♡リビングの学習スペースのはずが…いつも、おもちゃが机を占領してるσ^_^;
nana
nana
4LDK | 家族
ayaka.tさんの実例写真
六畳の和室は窓が広いのと押入れがあるのとで壁が少ないので、家具がそれほど置けません。 しかし、小学校一年生の娘と幼稚園年中の息子とでは遊ぶオモチャが全然違うので、それぞれの遊ぶスペースを確保したいと思っていました。 特にレゴ好きの息子はあちこちにレゴを散らばせてよくパーツをなくしたりするので、息子のレゴ用スペースを作りたいと思っていました。 そこで和室の襖の表面にブライワックスを塗った板壁を取り付け、棚を設置してレゴの収納スペースを増やし、息子の椅子に合わせてプライテーブルを作りました。
六畳の和室は窓が広いのと押入れがあるのとで壁が少ないので、家具がそれほど置けません。 しかし、小学校一年生の娘と幼稚園年中の息子とでは遊ぶオモチャが全然違うので、それぞれの遊ぶスペースを確保したいと思っていました。 特にレゴ好きの息子はあちこちにレゴを散らばせてよくパーツをなくしたりするので、息子のレゴ用スペースを作りたいと思っていました。 そこで和室の襖の表面にブライワックスを塗った板壁を取り付け、棚を設置してレゴの収納スペースを増やし、息子の椅子に合わせてプライテーブルを作りました。
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
teruさんの実例写真
息子、今年から小学校一年生となり、子供スペースを模様替え、教科書やランドセルを置いて「明日の準備」をしやすくしました。引出し等々廃材で息子と相談して作りました🎵
息子、今年から小学校一年生となり、子供スペースを模様替え、教科書やランドセルを置いて「明日の準備」をしやすくしました。引出し等々廃材で息子と相談して作りました🎵
teru
teru
家族
bambiさんの実例写真
♡イベント投稿です♡ 私の作ったカッティングボードの飾りを見て、「ママみたいなのつくるー」と小学校一年の次男が👦DAISOでお買い物してポケモンの世界を作リました✨ 水タイプや電気タイプなどで色分けしたようです💗 真ん中の木がシナモンで出来ていたり、緑のテープをクルクル巻いてつけたり(ネギに見えてしょうがない🤭)と工夫しています👍
♡イベント投稿です♡ 私の作ったカッティングボードの飾りを見て、「ママみたいなのつくるー」と小学校一年の次男が👦DAISOでお買い物してポケモンの世界を作リました✨ 水タイプや電気タイプなどで色分けしたようです💗 真ん中の木がシナモンで出来ていたり、緑のテープをクルクル巻いてつけたり(ネギに見えてしょうがない🤭)と工夫しています👍
bambi
bambi
4LDK | 家族
guriさんの実例写真
小学校一年生の息子が父の日に『お父さんにお花をプレゼントしたい!』と、貯金箱からおこずかいをだし、お花屋さんに行って、自分で選びました(///∇///) めちゃくちゃ恥ずかしそうに、渡していました✨ このサプライズには主人も大喜び❤️ ただ、主人も息子も、薔薇とカーネーションの違いがわからないそう(笑)
小学校一年生の息子が父の日に『お父さんにお花をプレゼントしたい!』と、貯金箱からおこずかいをだし、お花屋さんに行って、自分で選びました(///∇///) めちゃくちゃ恥ずかしそうに、渡していました✨ このサプライズには主人も大喜び❤️ ただ、主人も息子も、薔薇とカーネーションの違いがわからないそう(笑)
guri
guri
4LDK | 家族

棚 小学校一年生が気になるあなたにおすすめ

棚 小学校一年生の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 小学校一年生

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
nayutaさんの実例写真
小学校一年生のお部屋
小学校一年生のお部屋
nayuta
nayuta
3LDK | 家族
dadandanさんの実例写真
小学校一年の息子の部屋。
小学校一年の息子の部屋。
dadandan
dadandan
4LDK | 家族
Mina.さんの実例写真
小学校一年生、子供部屋。 机、引き出し、椅子はセットですが ランドセルラックを机とフラットになる高さとクローゼットの幅に収まるようにDIY。 机の正面にある時間割りボードは マグネットペイントでDAISOにあるコルクボードに塗装してDIY。
小学校一年生、子供部屋。 机、引き出し、椅子はセットですが ランドセルラックを机とフラットになる高さとクローゼットの幅に収まるようにDIY。 机の正面にある時間割りボードは マグネットペイントでDAISOにあるコルクボードに塗装してDIY。
Mina.
Mina.
4LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
1年生の教科書棚。
1年生の教科書棚。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
a_achacoさんの実例写真
置き畳・敷き畳¥3,500
新一年生予定の息子。保育園のリュックも床に下ろすのがやっとの息子。 ごうなることやら。 構想2週間。買い物と設置で2時間。 買って良かったよー。 身長90センチの娘も自分でお洋服選べる! サイコー!
新一年生予定の息子。保育園のリュックも床に下ろすのがやっとの息子。 ごうなることやら。 構想2週間。買い物と設置で2時間。 買って良かったよー。 身長90センチの娘も自分でお洋服選べる! サイコー!
a_achaco
a_achaco
4LDK | 家族
Yasukoさんの実例写真
Yasuko
Yasuko
4LDK
risaさんの実例写真
キッチン横のパントリー。 小学校一年生の娘がパジャマのまま二階から下りてきて、リビングで着替えるので、 動線を考えて、ここに子供服を収納しました。 子供服のハンガーは、ニトリです。
キッチン横のパントリー。 小学校一年生の娘がパジャマのまま二階から下りてきて、リビングで着替えるので、 動線を考えて、ここに子供服を収納しました。 子供服のハンガーは、ニトリです。
risa
risa
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
小学校一年生の娘♡リビングの学習スペースのはずが…いつも、おもちゃが机を占領してるσ^_^;
小学校一年生の娘♡リビングの学習スペースのはずが…いつも、おもちゃが机を占領してるσ^_^;
nana
nana
4LDK | 家族
ayaka.tさんの実例写真
六畳の和室は窓が広いのと押入れがあるのとで壁が少ないので、家具がそれほど置けません。 しかし、小学校一年生の娘と幼稚園年中の息子とでは遊ぶオモチャが全然違うので、それぞれの遊ぶスペースを確保したいと思っていました。 特にレゴ好きの息子はあちこちにレゴを散らばせてよくパーツをなくしたりするので、息子のレゴ用スペースを作りたいと思っていました。 そこで和室の襖の表面にブライワックスを塗った板壁を取り付け、棚を設置してレゴの収納スペースを増やし、息子の椅子に合わせてプライテーブルを作りました。
六畳の和室は窓が広いのと押入れがあるのとで壁が少ないので、家具がそれほど置けません。 しかし、小学校一年生の娘と幼稚園年中の息子とでは遊ぶオモチャが全然違うので、それぞれの遊ぶスペースを確保したいと思っていました。 特にレゴ好きの息子はあちこちにレゴを散らばせてよくパーツをなくしたりするので、息子のレゴ用スペースを作りたいと思っていました。 そこで和室の襖の表面にブライワックスを塗った板壁を取り付け、棚を設置してレゴの収納スペースを増やし、息子の椅子に合わせてプライテーブルを作りました。
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
teruさんの実例写真
息子、今年から小学校一年生となり、子供スペースを模様替え、教科書やランドセルを置いて「明日の準備」をしやすくしました。引出し等々廃材で息子と相談して作りました🎵
息子、今年から小学校一年生となり、子供スペースを模様替え、教科書やランドセルを置いて「明日の準備」をしやすくしました。引出し等々廃材で息子と相談して作りました🎵
teru
teru
家族
bambiさんの実例写真
♡イベント投稿です♡ 私の作ったカッティングボードの飾りを見て、「ママみたいなのつくるー」と小学校一年の次男が👦DAISOでお買い物してポケモンの世界を作リました✨ 水タイプや電気タイプなどで色分けしたようです💗 真ん中の木がシナモンで出来ていたり、緑のテープをクルクル巻いてつけたり(ネギに見えてしょうがない🤭)と工夫しています👍
♡イベント投稿です♡ 私の作ったカッティングボードの飾りを見て、「ママみたいなのつくるー」と小学校一年の次男が👦DAISOでお買い物してポケモンの世界を作リました✨ 水タイプや電気タイプなどで色分けしたようです💗 真ん中の木がシナモンで出来ていたり、緑のテープをクルクル巻いてつけたり(ネギに見えてしょうがない🤭)と工夫しています👍
bambi
bambi
4LDK | 家族
guriさんの実例写真
小学校一年生の息子が父の日に『お父さんにお花をプレゼントしたい!』と、貯金箱からおこずかいをだし、お花屋さんに行って、自分で選びました(///∇///) めちゃくちゃ恥ずかしそうに、渡していました✨ このサプライズには主人も大喜び❤️ ただ、主人も息子も、薔薇とカーネーションの違いがわからないそう(笑)
小学校一年生の息子が父の日に『お父さんにお花をプレゼントしたい!』と、貯金箱からおこずかいをだし、お花屋さんに行って、自分で選びました(///∇///) めちゃくちゃ恥ずかしそうに、渡していました✨ このサプライズには主人も大喜び❤️ ただ、主人も息子も、薔薇とカーネーションの違いがわからないそう(笑)
guri
guri
4LDK | 家族

棚 小学校一年生が気になるあなたにおすすめ

棚 小学校一年生の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ