棚 ハンディストッカー

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
『わが家の防災』 4月1日は相方の勤める会社の 創立記念日です エイプリルフール や、会社はちゃんとあります 50年以上の歴史あり え、相方もちゃんと存在してます 41年ものです ← ややこしいな!!! どこまでも、さすが相方やな!! 《 pic① 》 わが家のリビングの端っこに 細長い収納場所があり 天井まであるので 見た目以上に収納力バツグンです ここの一部を防災備蓄場所に しています 《 pic② 》 毎年、創立記念日にはなんやかやと もろてきます デパート様のカタログギフトやら 菓子折りやら 昨年からは菓子が千疋屋のフルーツに それまでは地元の菓子店の詰め合わせや 薬院の16区のダックワーズやったけど トップ変わるとこんなとこまで変わる 《 pic③ 》 賞味期限が少し先なのは嬉しい うちの兄弟、これ系食べないんですよね 私は好きなので、でも、 一気には食べないし とりあえず、ストックですよね 《 pic④ 》 ハンディストッカーに入れて保管 手前には賞味期限を書いてペタリ 他のストックもだいぶん減ってきたな ちょこちょこ買い足していかねば ☆ 相方、このたび昇進しました おお〜無事に昇進、おめでとう 昨年末、打診あり 推すにあたり、 与えられたテーマで小論みたいなのを 提出することに 昇進昇格試験代わりか 「ね、これどういうふうに書いたらええ?」 テーマ見たらざっくり 「これを広義として捉えるか、それとも  狭義として捉えるか、やな  どこ目線で書くかってことやろ、気張れ」 相方、目が点 しっかりせえ これ、アンタしか書けん内容やぞ ちょいと特殊な業種なので 中身少し掘り下げられたらもう分からん 特殊なので上が詰まってて なかなか役が降りてこんというのもあり 早よ勇退されんかな ←コラ でもそんな上の方が推してくれるんやから そら頑張って書かなやな パソコンに向かって 一生懸命に考えまとめて打つ相方 受験生の親ってこんな心境か ←ちゃう 何日も頭抱えて頑張っとりました 苦手やもんな〜こういうの 私は得意やけどな ←大好きやけどな 何はともあれ、おめでとう!相方!! 焼肉やな!
『わが家の防災』 4月1日は相方の勤める会社の 創立記念日です エイプリルフール や、会社はちゃんとあります 50年以上の歴史あり え、相方もちゃんと存在してます 41年ものです ← ややこしいな!!! どこまでも、さすが相方やな!! 《 pic① 》 わが家のリビングの端っこに 細長い収納場所があり 天井まであるので 見た目以上に収納力バツグンです ここの一部を防災備蓄場所に しています 《 pic② 》 毎年、創立記念日にはなんやかやと もろてきます デパート様のカタログギフトやら 菓子折りやら 昨年からは菓子が千疋屋のフルーツに それまでは地元の菓子店の詰め合わせや 薬院の16区のダックワーズやったけど トップ変わるとこんなとこまで変わる 《 pic③ 》 賞味期限が少し先なのは嬉しい うちの兄弟、これ系食べないんですよね 私は好きなので、でも、 一気には食べないし とりあえず、ストックですよね 《 pic④ 》 ハンディストッカーに入れて保管 手前には賞味期限を書いてペタリ 他のストックもだいぶん減ってきたな ちょこちょこ買い足していかねば ☆ 相方、このたび昇進しました おお〜無事に昇進、おめでとう 昨年末、打診あり 推すにあたり、 与えられたテーマで小論みたいなのを 提出することに 昇進昇格試験代わりか 「ね、これどういうふうに書いたらええ?」 テーマ見たらざっくり 「これを広義として捉えるか、それとも  狭義として捉えるか、やな  どこ目線で書くかってことやろ、気張れ」 相方、目が点 しっかりせえ これ、アンタしか書けん内容やぞ ちょいと特殊な業種なので 中身少し掘り下げられたらもう分からん 特殊なので上が詰まってて なかなか役が降りてこんというのもあり 早よ勇退されんかな ←コラ でもそんな上の方が推してくれるんやから そら頑張って書かなやな パソコンに向かって 一生懸命に考えまとめて打つ相方 受験生の親ってこんな心境か ←ちゃう 何日も頭抱えて頑張っとりました 苦手やもんな〜こういうの 私は得意やけどな ←大好きやけどな 何はともあれ、おめでとう!相方!! 焼肉やな!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
raraさんの実例写真
猫と赤ちゃんとの暮らし キッチン収納が足りないので棚の上にダイソーのボックスを置いていましたが、飼い猫に漁られ中身が悲惨なことに、、 収納していた食品や日用品の袋が穴だらけになってしまったので、蓋付きのボックスを急遽探すことに。 蓋付きって中々無いですね、、 Yahoo!ショッピングで良さげなのを見つけたのでまとめ買い。 収納容量が増えたので、食べられそうなものはキッチンボードの中へ、軽いものは棚上へ。 これにてイタズラ防止キッチン編完了。 次はどこをしようかな。
猫と赤ちゃんとの暮らし キッチン収納が足りないので棚の上にダイソーのボックスを置いていましたが、飼い猫に漁られ中身が悲惨なことに、、 収納していた食品や日用品の袋が穴だらけになってしまったので、蓋付きのボックスを急遽探すことに。 蓋付きって中々無いですね、、 Yahoo!ショッピングで良さげなのを見つけたのでまとめ買い。 収納容量が増えたので、食べられそうなものはキッチンボードの中へ、軽いものは棚上へ。 これにてイタズラ防止キッチン編完了。 次はどこをしようかな。
rara
rara
2LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
食器棚の下の収納 RCを始めてから 色々と変化していて 前は https://roomclip.jp/photo/zaLK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こんな感じだったこともありましたが 今は ここまでスッキリして 使いやすくなりました。 ガラスコップや ガラスの器 お弁当箱 お弁当グッズなど収納しています。 水筒が 多すぎです😅 家族4人季節に合わせて大小の水筒もあり ここは どうにもなりません。 シンク上に 置くと 取りにくいから 今のところ ここに入れています。 コの字ラックも活躍して 空間部分も利用しています。
食器棚の下の収納 RCを始めてから 色々と変化していて 前は https://roomclip.jp/photo/zaLK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こんな感じだったこともありましたが 今は ここまでスッキリして 使いやすくなりました。 ガラスコップや ガラスの器 お弁当箱 お弁当グッズなど収納しています。 水筒が 多すぎです😅 家族4人季節に合わせて大小の水筒もあり ここは どうにもなりません。 シンク上に 置くと 取りにくいから 今のところ ここに入れています。 コの字ラックも活躍して 空間部分も利用しています。
chiiyan
chiiyan
2LDK
Renさんの実例写真
キッチンの上置き棚です 普段はあまり使わないものを 収納しています 取っ手つきのケースなら 高い所でも サッと取り出せて便利で 気に入ってます 2枚目は 布のランチョンマット収納です 十字折りにして入れると サイズもぴったりでした!
キッチンの上置き棚です 普段はあまり使わないものを 収納しています 取っ手つきのケースなら 高い所でも サッと取り出せて便利で 気に入ってます 2枚目は 布のランチョンマット収納です 十字折りにして入れると サイズもぴったりでした!
Ren
Ren
4LDK | 家族

棚 ハンディストッカーが気になるあなたにおすすめ

棚 ハンディストッカーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 ハンディストッカー

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
『わが家の防災』 4月1日は相方の勤める会社の 創立記念日です エイプリルフール や、会社はちゃんとあります 50年以上の歴史あり え、相方もちゃんと存在してます 41年ものです ← ややこしいな!!! どこまでも、さすが相方やな!! 《 pic① 》 わが家のリビングの端っこに 細長い収納場所があり 天井まであるので 見た目以上に収納力バツグンです ここの一部を防災備蓄場所に しています 《 pic② 》 毎年、創立記念日にはなんやかやと もろてきます デパート様のカタログギフトやら 菓子折りやら 昨年からは菓子が千疋屋のフルーツに それまでは地元の菓子店の詰め合わせや 薬院の16区のダックワーズやったけど トップ変わるとこんなとこまで変わる 《 pic③ 》 賞味期限が少し先なのは嬉しい うちの兄弟、これ系食べないんですよね 私は好きなので、でも、 一気には食べないし とりあえず、ストックですよね 《 pic④ 》 ハンディストッカーに入れて保管 手前には賞味期限を書いてペタリ 他のストックもだいぶん減ってきたな ちょこちょこ買い足していかねば ☆ 相方、このたび昇進しました おお〜無事に昇進、おめでとう 昨年末、打診あり 推すにあたり、 与えられたテーマで小論みたいなのを 提出することに 昇進昇格試験代わりか 「ね、これどういうふうに書いたらええ?」 テーマ見たらざっくり 「これを広義として捉えるか、それとも  狭義として捉えるか、やな  どこ目線で書くかってことやろ、気張れ」 相方、目が点 しっかりせえ これ、アンタしか書けん内容やぞ ちょいと特殊な業種なので 中身少し掘り下げられたらもう分からん 特殊なので上が詰まってて なかなか役が降りてこんというのもあり 早よ勇退されんかな ←コラ でもそんな上の方が推してくれるんやから そら頑張って書かなやな パソコンに向かって 一生懸命に考えまとめて打つ相方 受験生の親ってこんな心境か ←ちゃう 何日も頭抱えて頑張っとりました 苦手やもんな〜こういうの 私は得意やけどな ←大好きやけどな 何はともあれ、おめでとう!相方!! 焼肉やな!
『わが家の防災』 4月1日は相方の勤める会社の 創立記念日です エイプリルフール や、会社はちゃんとあります 50年以上の歴史あり え、相方もちゃんと存在してます 41年ものです ← ややこしいな!!! どこまでも、さすが相方やな!! 《 pic① 》 わが家のリビングの端っこに 細長い収納場所があり 天井まであるので 見た目以上に収納力バツグンです ここの一部を防災備蓄場所に しています 《 pic② 》 毎年、創立記念日にはなんやかやと もろてきます デパート様のカタログギフトやら 菓子折りやら 昨年からは菓子が千疋屋のフルーツに それまでは地元の菓子店の詰め合わせや 薬院の16区のダックワーズやったけど トップ変わるとこんなとこまで変わる 《 pic③ 》 賞味期限が少し先なのは嬉しい うちの兄弟、これ系食べないんですよね 私は好きなので、でも、 一気には食べないし とりあえず、ストックですよね 《 pic④ 》 ハンディストッカーに入れて保管 手前には賞味期限を書いてペタリ 他のストックもだいぶん減ってきたな ちょこちょこ買い足していかねば ☆ 相方、このたび昇進しました おお〜無事に昇進、おめでとう 昨年末、打診あり 推すにあたり、 与えられたテーマで小論みたいなのを 提出することに 昇進昇格試験代わりか 「ね、これどういうふうに書いたらええ?」 テーマ見たらざっくり 「これを広義として捉えるか、それとも  狭義として捉えるか、やな  どこ目線で書くかってことやろ、気張れ」 相方、目が点 しっかりせえ これ、アンタしか書けん内容やぞ ちょいと特殊な業種なので 中身少し掘り下げられたらもう分からん 特殊なので上が詰まってて なかなか役が降りてこんというのもあり 早よ勇退されんかな ←コラ でもそんな上の方が推してくれるんやから そら頑張って書かなやな パソコンに向かって 一生懸命に考えまとめて打つ相方 受験生の親ってこんな心境か ←ちゃう 何日も頭抱えて頑張っとりました 苦手やもんな〜こういうの 私は得意やけどな ←大好きやけどな 何はともあれ、おめでとう!相方!! 焼肉やな!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
raraさんの実例写真
猫と赤ちゃんとの暮らし キッチン収納が足りないので棚の上にダイソーのボックスを置いていましたが、飼い猫に漁られ中身が悲惨なことに、、 収納していた食品や日用品の袋が穴だらけになってしまったので、蓋付きのボックスを急遽探すことに。 蓋付きって中々無いですね、、 Yahoo!ショッピングで良さげなのを見つけたのでまとめ買い。 収納容量が増えたので、食べられそうなものはキッチンボードの中へ、軽いものは棚上へ。 これにてイタズラ防止キッチン編完了。 次はどこをしようかな。
猫と赤ちゃんとの暮らし キッチン収納が足りないので棚の上にダイソーのボックスを置いていましたが、飼い猫に漁られ中身が悲惨なことに、、 収納していた食品や日用品の袋が穴だらけになってしまったので、蓋付きのボックスを急遽探すことに。 蓋付きって中々無いですね、、 Yahoo!ショッピングで良さげなのを見つけたのでまとめ買い。 収納容量が増えたので、食べられそうなものはキッチンボードの中へ、軽いものは棚上へ。 これにてイタズラ防止キッチン編完了。 次はどこをしようかな。
rara
rara
2LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
食器棚の下の収納 RCを始めてから 色々と変化していて 前は https://roomclip.jp/photo/zaLK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こんな感じだったこともありましたが 今は ここまでスッキリして 使いやすくなりました。 ガラスコップや ガラスの器 お弁当箱 お弁当グッズなど収納しています。 水筒が 多すぎです😅 家族4人季節に合わせて大小の水筒もあり ここは どうにもなりません。 シンク上に 置くと 取りにくいから 今のところ ここに入れています。 コの字ラックも活躍して 空間部分も利用しています。
食器棚の下の収納 RCを始めてから 色々と変化していて 前は https://roomclip.jp/photo/zaLK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こんな感じだったこともありましたが 今は ここまでスッキリして 使いやすくなりました。 ガラスコップや ガラスの器 お弁当箱 お弁当グッズなど収納しています。 水筒が 多すぎです😅 家族4人季節に合わせて大小の水筒もあり ここは どうにもなりません。 シンク上に 置くと 取りにくいから 今のところ ここに入れています。 コの字ラックも活躍して 空間部分も利用しています。
chiiyan
chiiyan
2LDK
Renさんの実例写真
キッチンの上置き棚です 普段はあまり使わないものを 収納しています 取っ手つきのケースなら 高い所でも サッと取り出せて便利で 気に入ってます 2枚目は 布のランチョンマット収納です 十字折りにして入れると サイズもぴったりでした!
キッチンの上置き棚です 普段はあまり使わないものを 収納しています 取っ手つきのケースなら 高い所でも サッと取り出せて便利で 気に入ってます 2枚目は 布のランチョンマット収納です 十字折りにして入れると サイズもぴったりでした!
Ren
Ren
4LDK | 家族

棚 ハンディストッカーが気になるあなたにおすすめ

棚 ハンディストッカーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ