棚 1970年代

145枚の部屋写真から40枚をセレクト
Y.Uniさんの実例写真
100年過ぎた物がアンティークの定義らしいです。 古道具屋で見つけた日本製の1970年代ソファ💁‍♂️ 100年に満たないからアンティーク風🤔?
100年過ぎた物がアンティークの定義らしいです。 古道具屋で見つけた日本製の1970年代ソファ💁‍♂️ 100年に満たないからアンティーク風🤔?
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
Otadepadelicaさんの実例写真
壁紙は1970年代のdead stock(USA)です。有孔ボードは10年程前に近所のホームセンターで安価で購入。木材は、これまた安価でホームセンターで1x4/2x4購入。既存の窓枠に棚をファイヤーキング用にサイズ合わせて作ってみました。
壁紙は1970年代のdead stock(USA)です。有孔ボードは10年程前に近所のホームセンターで安価で購入。木材は、これまた安価でホームセンターで1x4/2x4購入。既存の窓枠に棚をファイヤーキング用にサイズ合わせて作ってみました。
Otadepadelica
Otadepadelica
3LDK | 家族
mmfromkさんの実例写真
ご無沙汰しております。仕事が忙しすぎて長い間放置しておりました。その間、家の中は特に変わらず。お掃除もちゃんとできず汚かった…(笑) 年末に新しい家具がやってきました🥰アーコール社のドロップリーフテーブル。1970年代のヴィンテージです。このシンプルなデザインに一目惚れして、ボーナスで買っちゃいました。これからずっと使っていきます❤️
ご無沙汰しております。仕事が忙しすぎて長い間放置しておりました。その間、家の中は特に変わらず。お掃除もちゃんとできず汚かった…(笑) 年末に新しい家具がやってきました🥰アーコール社のドロップリーフテーブル。1970年代のヴィンテージです。このシンプルなデザインに一目惚れして、ボーナスで買っちゃいました。これからずっと使っていきます❤️
mmfromk
mmfromk
1LDK
kiki__husさんの実例写真
この角度から見ると、絵とテレビの厚みが同じくらいで驚きました✨ ヴィンテージのシェルフの上はお気に入りの雑貨たちを飾っています。
この角度から見ると、絵とテレビの厚みが同じくらいで驚きました✨ ヴィンテージのシェルフの上はお気に入りの雑貨たちを飾っています。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
asmaさんの実例写真
カップ&ソーサー¥11,930
北欧の器が可愛くて気に入ってます♡ 連続模様のパターンが可愛さとスッキリ感の絶妙なバランスでデザインされています。 ここに登場している器は1960年代から1970年代のものです。今ではヴィンテージ食器として入手できます。50年以上も前からずっと愛さ続けるデザイン。古さを感じさせることはなく、逆に今でも生活に彩りをプラスしてくれます。 上の段の左から水色の花柄は ARABIA社 veera(人気だけど入手困難💧) エステリ・トムラ作 右隣のブルードットデザインは グスタフスベリ社 アダム スティング•リンドベリ作 これは復刻版で、楽天でも売ってます! 下の段の葉っぱ柄は グスタフスベリ社 ベルサ スティング•リンドベリ作 作者を知ることで、これも同じ人がデザインしてるんだ!とか、グスタフスベリでリサラーソンもいたんだ!とか背景で楽しむことも(笑) 長々と失礼しましたー
北欧の器が可愛くて気に入ってます♡ 連続模様のパターンが可愛さとスッキリ感の絶妙なバランスでデザインされています。 ここに登場している器は1960年代から1970年代のものです。今ではヴィンテージ食器として入手できます。50年以上も前からずっと愛さ続けるデザイン。古さを感じさせることはなく、逆に今でも生活に彩りをプラスしてくれます。 上の段の左から水色の花柄は ARABIA社 veera(人気だけど入手困難💧) エステリ・トムラ作 右隣のブルードットデザインは グスタフスベリ社 アダム スティング•リンドベリ作 これは復刻版で、楽天でも売ってます! 下の段の葉っぱ柄は グスタフスベリ社 ベルサ スティング•リンドベリ作 作者を知ることで、これも同じ人がデザインしてるんだ!とか、グスタフスベリでリサラーソンもいたんだ!とか背景で楽しむことも(笑) 長々と失礼しましたー
asma
asma
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
連投すみません(^^;) めちゃくちゃお気に入りのターコイズの昭和レトロな棚です(*´∀`) この色とアーチ窓がたまりません♡ レトログラスやカップ&ソーサーなどを飾ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
連投すみません(^^;) めちゃくちゃお気に入りのターコイズの昭和レトロな棚です(*´∀`) この色とアーチ窓がたまりません♡ レトログラスやカップ&ソーサーなどを飾ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
Rie
Rie
cochonさんの実例写真
もう2ヶ月前になるんですが… 趣味で集めてきた1960〜1970年代の千趣会ロイヤルペットを20種コンプリートしました🥳🎉 60年も昔のアイテムとは思えないデザインが可愛いんですよねぇ🥰 どれも前の持ち主さん達に大事にしてきてもらったからこその美品。私も大切にしたいです✨️
もう2ヶ月前になるんですが… 趣味で集めてきた1960〜1970年代の千趣会ロイヤルペットを20種コンプリートしました🥳🎉 60年も昔のアイテムとは思えないデザインが可愛いんですよねぇ🥰 どれも前の持ち主さん達に大事にしてきてもらったからこその美品。私も大切にしたいです✨️
cochon
cochon
3LDK | 家族
kabegamiyahonpoさんの実例写真
レトロな世界を表現するブランド『レトロトレ』に新柄登場! レトロな雰囲気がたまらない 旧西ドイツ、オランダ、ベルギー イギリス、フランスなどの 1950年代 ~ 1970年代の壁紙を 復刻したシリーズ。 Reビンテージウォールペーパー2
レトロな世界を表現するブランド『レトロトレ』に新柄登場! レトロな雰囲気がたまらない 旧西ドイツ、オランダ、ベルギー イギリス、フランスなどの 1950年代 ~ 1970年代の壁紙を 復刻したシリーズ。 Reビンテージウォールペーパー2
kabegamiyahonpo
kabegamiyahonpo
shhさんの実例写真
今回はピーはいませんよ笑
今回はピーはいませんよ笑
shh
shh
4LDK | 家族
kouseiさんの実例写真
根気よく集めたブリキのミッキー達と、1970年代の古き良きアメリカのマグカップ。
根気よく集めたブリキのミッキー達と、1970年代の古き良きアメリカのマグカップ。
kousei
kousei
4LDK
sigislccさんの実例写真
メゾネット その4 バーコーナーを作りました。 アパート時代はバーカートを使用していましたが、今回は棚の一部にシンプルにまとめています。トレイはH&Mで数年前に購入したもの。ランプは1970sのビンテージです。 インターネット上で購入したこのポスターは、一目見た瞬間から「バーコーナーに合いそう!」と思わせる一枚でした。ブルーグリーンのグラデーションと周りの暖色のコントラストがカッコいいです。ゴールドの額縁は元から組み合わせてあったもの。以前の持ち主とは趣味が合いそうです。 私の敬愛するAbigail女史は「どんな家にもバーコーナーは必要」と述べています。「どんな家にも」なんて、なかなか強気の発言に思えますが…彼女の言う通り実際に作ってみるとなんだかリッチな気分が味わえてワクワクします。 とはいえ特に身構える必要もなくて、グラスとお酒をごちゃごちゃっと置けばそれだけで十分に素敵なバーコーナーになる(と思います!)。ランプやアートを合わせる手法は彼女曰く「間違いなくSuper Sweetだから是非やってみて」とのこと。たしかに効果的!
メゾネット その4 バーコーナーを作りました。 アパート時代はバーカートを使用していましたが、今回は棚の一部にシンプルにまとめています。トレイはH&Mで数年前に購入したもの。ランプは1970sのビンテージです。 インターネット上で購入したこのポスターは、一目見た瞬間から「バーコーナーに合いそう!」と思わせる一枚でした。ブルーグリーンのグラデーションと周りの暖色のコントラストがカッコいいです。ゴールドの額縁は元から組み合わせてあったもの。以前の持ち主とは趣味が合いそうです。 私の敬愛するAbigail女史は「どんな家にもバーコーナーは必要」と述べています。「どんな家にも」なんて、なかなか強気の発言に思えますが…彼女の言う通り実際に作ってみるとなんだかリッチな気分が味わえてワクワクします。 とはいえ特に身構える必要もなくて、グラスとお酒をごちゃごちゃっと置けばそれだけで十分に素敵なバーコーナーになる(と思います!)。ランプやアートを合わせる手法は彼女曰く「間違いなくSuper Sweetだから是非やってみて」とのこと。たしかに効果的!
sigislcc
sigislcc
家族
usamaruさんの実例写真
ずっと欲しかったホーンジーのキャニスター。リサイクルショップで相場の約半額でget。
ずっと欲しかったホーンジーのキャニスター。リサイクルショップで相場の約半額でget。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
夕方の台所です🌆 今日は30度近くまで気温があがりとても暑くて扇風機を出して涼む時間もありました。 イベント投稿です。 昨日、旦那さんの実家に片づけにいったときに台所の吊り棚の扉の中にお義母さんが保管してた鍋や食器(新品)があり1970年代の鳴海製陶株式会社さんのクックマスター超耐熱ガラスの両手鍋をもらってきました。 古いものなのでガラスの色がすこしくすんでるけど新品(長年保管劣化もある)です。 我が家の一員になりました😁
夕方の台所です🌆 今日は30度近くまで気温があがりとても暑くて扇風機を出して涼む時間もありました。 イベント投稿です。 昨日、旦那さんの実家に片づけにいったときに台所の吊り棚の扉の中にお義母さんが保管してた鍋や食器(新品)があり1970年代の鳴海製陶株式会社さんのクックマスター超耐熱ガラスの両手鍋をもらってきました。 古いものなのでガラスの色がすこしくすんでるけど新品(長年保管劣化もある)です。 我が家の一員になりました😁
fuku
fuku
家族
daigoさんの実例写真
リビングの一角のターンテーブルとレコード収納。 7inchは戸棚の中に箱で収納しています。 タワーはベルリンタワーのミニチュアです。
リビングの一角のターンテーブルとレコード収納。 7inchは戸棚の中に箱で収納しています。 タワーはベルリンタワーのミニチュアです。
daigo
daigo
megさんの実例写真
ディスプレイ少し変えました
ディスプレイ少し変えました
meg
meg
2LDK | 家族
mosmanparkhomeさんの実例写真
My 1970s vintage cane planter collection is multiplying. ビンテージラタン植物置きコレクション
My 1970s vintage cane planter collection is multiplying. ビンテージラタン植物置きコレクション
mosmanparkhome
mosmanparkhome
2LDK | カップル
jucom.deさんの実例写真
jucom.de
jucom.de
3LDK | 家族
meさんの実例写真
まぁた見つけちゃいましたぁ♪♪♪(੭ु ´͈꒳​`͈)੭ु⁾ 70年代に流行った目隠れキャラクターののれん✧。٩(˶′ᗨ ‵˶)۶✧。 もう♡ダサ可愛くってたまらなーい♡ 大好き♡♡♡
まぁた見つけちゃいましたぁ♪♪♪(੭ु ´͈꒳​`͈)੭ु⁾ 70年代に流行った目隠れキャラクターののれん✧。٩(˶′ᗨ ‵˶)۶✧。 もう♡ダサ可愛くってたまらなーい♡ 大好き♡♡♡
me
me
家族
manuhuahuaさんの実例写真
昨日投稿したベッド周り全体のうち、枕元部分です☺️ テーブルや毎朝一番に計る体重計、電気スタンド、物入れとして使っているゴミ箱など、全て1970年代~80年代初頭のものにこだわっています 後ろの棚はカセットテープを大量に収納しています Sonyのウォークマンの一番最初のモデルはちゃんとリペアされていて凄く良い音がします カセットデッキは1972年製のものですが、こちらも物凄くちゃんとリペアされてます レコードプレーヤーもありますが、基本的にはカセットテープで音楽を聴いています パタパタ時計は一度動かなくなってしまいましたが、東急ハンズの担当の方が日本中から部品を探して直してくださり、以後ずっと元気な、これも1970年代製の品です ここで音楽を聴いてから、電気スタンドを消して眠ります☺️✨
昨日投稿したベッド周り全体のうち、枕元部分です☺️ テーブルや毎朝一番に計る体重計、電気スタンド、物入れとして使っているゴミ箱など、全て1970年代~80年代初頭のものにこだわっています 後ろの棚はカセットテープを大量に収納しています Sonyのウォークマンの一番最初のモデルはちゃんとリペアされていて凄く良い音がします カセットデッキは1972年製のものですが、こちらも物凄くちゃんとリペアされてます レコードプレーヤーもありますが、基本的にはカセットテープで音楽を聴いています パタパタ時計は一度動かなくなってしまいましたが、東急ハンズの担当の方が日本中から部品を探して直してくださり、以後ずっと元気な、これも1970年代製の品です ここで音楽を聴いてから、電気スタンドを消して眠ります☺️✨
manuhuahua
manuhuahua
mokoさんの実例写真
ドイツの1970年代レタースケールを買いました。 アンティークの道具にどーしようもなく心惹かれる😅
ドイツの1970年代レタースケールを買いました。 アンティークの道具にどーしようもなく心惹かれる😅
moko
moko
3LDK | 家族
takechanさんの実例写真
お気に入りの器 ユナイテッド航空の機内食用のマグカップ おそらく1970年代のもの 高さ:約55mm × 直径:約83mm
お気に入りの器 ユナイテッド航空の機内食用のマグカップ おそらく1970年代のもの 高さ:約55mm × 直径:約83mm
takechan
takechan
家族
cross.oneさんの実例写真
友人から貰った、ダイソーのフェイクレザーキット!半日以上かかっての出来上がりf^_^;しかし、雑(笑)
友人から貰った、ダイソーのフェイクレザーキット!半日以上かかっての出来上がりf^_^;しかし、雑(笑)
cross.one
cross.one
utawancoさんの実例写真
utawanco
utawanco
1LDK | 一人暮らし
sakura1208さんの実例写真
前に790円で買ったアーチ棚、バタミルペイントとヴィンテージ壁紙でリメイクしました。やっぱりアーチ部分が難しい。パサパサ感があったのでブライワックスも塗り塗りしました。中の塗装が剥げたけどもう直さないΣ(-᷅_-᷄๑)
前に790円で買ったアーチ棚、バタミルペイントとヴィンテージ壁紙でリメイクしました。やっぱりアーチ部分が難しい。パサパサ感があったのでブライワックスも塗り塗りしました。中の塗装が剥げたけどもう直さないΣ(-᷅_-᷄๑)
sakura1208
sakura1208
家族
ippei9さんの実例写真
ダイニングテーブルはイギリスの1930年代くらいのバタフライテーブル。人が増えた時に拡張できる。5,000円で購入。 椅子は20年前に購入した1960年代程度のハーマンミラー製イームズシェルチェア、当時30,000円。 ラック類は全てアメリカ製1950~60年代くらいと思われる、20年近く前の購入で1個2,000円くらい。 ブラケットライトはイギリスの1930年代くらい、ペンダントライトはアメリカの1950年代くらいのビンテージ。 フィギュア類は1970~80年代のアメリカのもの。TIKIは現行品。 テーブル上のキャンドルホルダーはイッタラの現行品。
ダイニングテーブルはイギリスの1930年代くらいのバタフライテーブル。人が増えた時に拡張できる。5,000円で購入。 椅子は20年前に購入した1960年代程度のハーマンミラー製イームズシェルチェア、当時30,000円。 ラック類は全てアメリカ製1950~60年代くらいと思われる、20年近く前の購入で1個2,000円くらい。 ブラケットライトはイギリスの1930年代くらい、ペンダントライトはアメリカの1950年代くらいのビンテージ。 フィギュア類は1970~80年代のアメリカのもの。TIKIは現行品。 テーブル上のキャンドルホルダーはイッタラの現行品。
ippei9
ippei9
家族
leonaさんの実例写真
ロゴが可愛い1970年代のタッパーウェアをゲットしました(๑•̀ㅂ•́)و✧
ロゴが可愛い1970年代のタッパーウェアをゲットしました(๑•̀ㅂ•́)و✧
leona
leona
4LDK | 家族
もっと見る

棚 1970年代の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 1970年代

145枚の部屋写真から40枚をセレクト
Y.Uniさんの実例写真
100年過ぎた物がアンティークの定義らしいです。 古道具屋で見つけた日本製の1970年代ソファ💁‍♂️ 100年に満たないからアンティーク風🤔?
100年過ぎた物がアンティークの定義らしいです。 古道具屋で見つけた日本製の1970年代ソファ💁‍♂️ 100年に満たないからアンティーク風🤔?
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
Otadepadelicaさんの実例写真
壁紙は1970年代のdead stock(USA)です。有孔ボードは10年程前に近所のホームセンターで安価で購入。木材は、これまた安価でホームセンターで1x4/2x4購入。既存の窓枠に棚をファイヤーキング用にサイズ合わせて作ってみました。
壁紙は1970年代のdead stock(USA)です。有孔ボードは10年程前に近所のホームセンターで安価で購入。木材は、これまた安価でホームセンターで1x4/2x4購入。既存の窓枠に棚をファイヤーキング用にサイズ合わせて作ってみました。
Otadepadelica
Otadepadelica
3LDK | 家族
mmfromkさんの実例写真
ご無沙汰しております。仕事が忙しすぎて長い間放置しておりました。その間、家の中は特に変わらず。お掃除もちゃんとできず汚かった…(笑) 年末に新しい家具がやってきました🥰アーコール社のドロップリーフテーブル。1970年代のヴィンテージです。このシンプルなデザインに一目惚れして、ボーナスで買っちゃいました。これからずっと使っていきます❤️
ご無沙汰しております。仕事が忙しすぎて長い間放置しておりました。その間、家の中は特に変わらず。お掃除もちゃんとできず汚かった…(笑) 年末に新しい家具がやってきました🥰アーコール社のドロップリーフテーブル。1970年代のヴィンテージです。このシンプルなデザインに一目惚れして、ボーナスで買っちゃいました。これからずっと使っていきます❤️
mmfromk
mmfromk
1LDK
kiki__husさんの実例写真
この角度から見ると、絵とテレビの厚みが同じくらいで驚きました✨ ヴィンテージのシェルフの上はお気に入りの雑貨たちを飾っています。
この角度から見ると、絵とテレビの厚みが同じくらいで驚きました✨ ヴィンテージのシェルフの上はお気に入りの雑貨たちを飾っています。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
asmaさんの実例写真
カップ&ソーサー¥11,930
北欧の器が可愛くて気に入ってます♡ 連続模様のパターンが可愛さとスッキリ感の絶妙なバランスでデザインされています。 ここに登場している器は1960年代から1970年代のものです。今ではヴィンテージ食器として入手できます。50年以上も前からずっと愛さ続けるデザイン。古さを感じさせることはなく、逆に今でも生活に彩りをプラスしてくれます。 上の段の左から水色の花柄は ARABIA社 veera(人気だけど入手困難💧) エステリ・トムラ作 右隣のブルードットデザインは グスタフスベリ社 アダム スティング•リンドベリ作 これは復刻版で、楽天でも売ってます! 下の段の葉っぱ柄は グスタフスベリ社 ベルサ スティング•リンドベリ作 作者を知ることで、これも同じ人がデザインしてるんだ!とか、グスタフスベリでリサラーソンもいたんだ!とか背景で楽しむことも(笑) 長々と失礼しましたー
北欧の器が可愛くて気に入ってます♡ 連続模様のパターンが可愛さとスッキリ感の絶妙なバランスでデザインされています。 ここに登場している器は1960年代から1970年代のものです。今ではヴィンテージ食器として入手できます。50年以上も前からずっと愛さ続けるデザイン。古さを感じさせることはなく、逆に今でも生活に彩りをプラスしてくれます。 上の段の左から水色の花柄は ARABIA社 veera(人気だけど入手困難💧) エステリ・トムラ作 右隣のブルードットデザインは グスタフスベリ社 アダム スティング•リンドベリ作 これは復刻版で、楽天でも売ってます! 下の段の葉っぱ柄は グスタフスベリ社 ベルサ スティング•リンドベリ作 作者を知ることで、これも同じ人がデザインしてるんだ!とか、グスタフスベリでリサラーソンもいたんだ!とか背景で楽しむことも(笑) 長々と失礼しましたー
asma
asma
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
連投すみません(^^;) めちゃくちゃお気に入りのターコイズの昭和レトロな棚です(*´∀`) この色とアーチ窓がたまりません♡ レトログラスやカップ&ソーサーなどを飾ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
連投すみません(^^;) めちゃくちゃお気に入りのターコイズの昭和レトロな棚です(*´∀`) この色とアーチ窓がたまりません♡ レトログラスやカップ&ソーサーなどを飾ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
Rie
Rie
cochonさんの実例写真
もう2ヶ月前になるんですが… 趣味で集めてきた1960〜1970年代の千趣会ロイヤルペットを20種コンプリートしました🥳🎉 60年も昔のアイテムとは思えないデザインが可愛いんですよねぇ🥰 どれも前の持ち主さん達に大事にしてきてもらったからこその美品。私も大切にしたいです✨️
もう2ヶ月前になるんですが… 趣味で集めてきた1960〜1970年代の千趣会ロイヤルペットを20種コンプリートしました🥳🎉 60年も昔のアイテムとは思えないデザインが可愛いんですよねぇ🥰 どれも前の持ち主さん達に大事にしてきてもらったからこその美品。私も大切にしたいです✨️
cochon
cochon
3LDK | 家族
kabegamiyahonpoさんの実例写真
レトロな世界を表現するブランド『レトロトレ』に新柄登場! レトロな雰囲気がたまらない 旧西ドイツ、オランダ、ベルギー イギリス、フランスなどの 1950年代 ~ 1970年代の壁紙を 復刻したシリーズ。 Reビンテージウォールペーパー2
レトロな世界を表現するブランド『レトロトレ』に新柄登場! レトロな雰囲気がたまらない 旧西ドイツ、オランダ、ベルギー イギリス、フランスなどの 1950年代 ~ 1970年代の壁紙を 復刻したシリーズ。 Reビンテージウォールペーパー2
kabegamiyahonpo
kabegamiyahonpo
shhさんの実例写真
今回はピーはいませんよ笑
今回はピーはいませんよ笑
shh
shh
4LDK | 家族
kouseiさんの実例写真
根気よく集めたブリキのミッキー達と、1970年代の古き良きアメリカのマグカップ。
根気よく集めたブリキのミッキー達と、1970年代の古き良きアメリカのマグカップ。
kousei
kousei
4LDK
sigislccさんの実例写真
メゾネット その4 バーコーナーを作りました。 アパート時代はバーカートを使用していましたが、今回は棚の一部にシンプルにまとめています。トレイはH&Mで数年前に購入したもの。ランプは1970sのビンテージです。 インターネット上で購入したこのポスターは、一目見た瞬間から「バーコーナーに合いそう!」と思わせる一枚でした。ブルーグリーンのグラデーションと周りの暖色のコントラストがカッコいいです。ゴールドの額縁は元から組み合わせてあったもの。以前の持ち主とは趣味が合いそうです。 私の敬愛するAbigail女史は「どんな家にもバーコーナーは必要」と述べています。「どんな家にも」なんて、なかなか強気の発言に思えますが…彼女の言う通り実際に作ってみるとなんだかリッチな気分が味わえてワクワクします。 とはいえ特に身構える必要もなくて、グラスとお酒をごちゃごちゃっと置けばそれだけで十分に素敵なバーコーナーになる(と思います!)。ランプやアートを合わせる手法は彼女曰く「間違いなくSuper Sweetだから是非やってみて」とのこと。たしかに効果的!
メゾネット その4 バーコーナーを作りました。 アパート時代はバーカートを使用していましたが、今回は棚の一部にシンプルにまとめています。トレイはH&Mで数年前に購入したもの。ランプは1970sのビンテージです。 インターネット上で購入したこのポスターは、一目見た瞬間から「バーコーナーに合いそう!」と思わせる一枚でした。ブルーグリーンのグラデーションと周りの暖色のコントラストがカッコいいです。ゴールドの額縁は元から組み合わせてあったもの。以前の持ち主とは趣味が合いそうです。 私の敬愛するAbigail女史は「どんな家にもバーコーナーは必要」と述べています。「どんな家にも」なんて、なかなか強気の発言に思えますが…彼女の言う通り実際に作ってみるとなんだかリッチな気分が味わえてワクワクします。 とはいえ特に身構える必要もなくて、グラスとお酒をごちゃごちゃっと置けばそれだけで十分に素敵なバーコーナーになる(と思います!)。ランプやアートを合わせる手法は彼女曰く「間違いなくSuper Sweetだから是非やってみて」とのこと。たしかに効果的!
sigislcc
sigislcc
家族
usamaruさんの実例写真
ずっと欲しかったホーンジーのキャニスター。リサイクルショップで相場の約半額でget。
ずっと欲しかったホーンジーのキャニスター。リサイクルショップで相場の約半額でget。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
夕方の台所です🌆 今日は30度近くまで気温があがりとても暑くて扇風機を出して涼む時間もありました。 イベント投稿です。 昨日、旦那さんの実家に片づけにいったときに台所の吊り棚の扉の中にお義母さんが保管してた鍋や食器(新品)があり1970年代の鳴海製陶株式会社さんのクックマスター超耐熱ガラスの両手鍋をもらってきました。 古いものなのでガラスの色がすこしくすんでるけど新品(長年保管劣化もある)です。 我が家の一員になりました😁
夕方の台所です🌆 今日は30度近くまで気温があがりとても暑くて扇風機を出して涼む時間もありました。 イベント投稿です。 昨日、旦那さんの実家に片づけにいったときに台所の吊り棚の扉の中にお義母さんが保管してた鍋や食器(新品)があり1970年代の鳴海製陶株式会社さんのクックマスター超耐熱ガラスの両手鍋をもらってきました。 古いものなのでガラスの色がすこしくすんでるけど新品(長年保管劣化もある)です。 我が家の一員になりました😁
fuku
fuku
家族
daigoさんの実例写真
リビングの一角のターンテーブルとレコード収納。 7inchは戸棚の中に箱で収納しています。 タワーはベルリンタワーのミニチュアです。
リビングの一角のターンテーブルとレコード収納。 7inchは戸棚の中に箱で収納しています。 タワーはベルリンタワーのミニチュアです。
daigo
daigo
megさんの実例写真
ディスプレイ少し変えました
ディスプレイ少し変えました
meg
meg
2LDK | 家族
mosmanparkhomeさんの実例写真
My 1970s vintage cane planter collection is multiplying. ビンテージラタン植物置きコレクション
My 1970s vintage cane planter collection is multiplying. ビンテージラタン植物置きコレクション
mosmanparkhome
mosmanparkhome
2LDK | カップル
jucom.deさんの実例写真
jucom.de
jucom.de
3LDK | 家族
meさんの実例写真
まぁた見つけちゃいましたぁ♪♪♪(੭ु ´͈꒳​`͈)੭ु⁾ 70年代に流行った目隠れキャラクターののれん✧。٩(˶′ᗨ ‵˶)۶✧。 もう♡ダサ可愛くってたまらなーい♡ 大好き♡♡♡
まぁた見つけちゃいましたぁ♪♪♪(੭ु ´͈꒳​`͈)੭ु⁾ 70年代に流行った目隠れキャラクターののれん✧。٩(˶′ᗨ ‵˶)۶✧。 もう♡ダサ可愛くってたまらなーい♡ 大好き♡♡♡
me
me
家族
manuhuahuaさんの実例写真
昨日投稿したベッド周り全体のうち、枕元部分です☺️ テーブルや毎朝一番に計る体重計、電気スタンド、物入れとして使っているゴミ箱など、全て1970年代~80年代初頭のものにこだわっています 後ろの棚はカセットテープを大量に収納しています Sonyのウォークマンの一番最初のモデルはちゃんとリペアされていて凄く良い音がします カセットデッキは1972年製のものですが、こちらも物凄くちゃんとリペアされてます レコードプレーヤーもありますが、基本的にはカセットテープで音楽を聴いています パタパタ時計は一度動かなくなってしまいましたが、東急ハンズの担当の方が日本中から部品を探して直してくださり、以後ずっと元気な、これも1970年代製の品です ここで音楽を聴いてから、電気スタンドを消して眠ります☺️✨
昨日投稿したベッド周り全体のうち、枕元部分です☺️ テーブルや毎朝一番に計る体重計、電気スタンド、物入れとして使っているゴミ箱など、全て1970年代~80年代初頭のものにこだわっています 後ろの棚はカセットテープを大量に収納しています Sonyのウォークマンの一番最初のモデルはちゃんとリペアされていて凄く良い音がします カセットデッキは1972年製のものですが、こちらも物凄くちゃんとリペアされてます レコードプレーヤーもありますが、基本的にはカセットテープで音楽を聴いています パタパタ時計は一度動かなくなってしまいましたが、東急ハンズの担当の方が日本中から部品を探して直してくださり、以後ずっと元気な、これも1970年代製の品です ここで音楽を聴いてから、電気スタンドを消して眠ります☺️✨
manuhuahua
manuhuahua
mokoさんの実例写真
ドイツの1970年代レタースケールを買いました。 アンティークの道具にどーしようもなく心惹かれる😅
ドイツの1970年代レタースケールを買いました。 アンティークの道具にどーしようもなく心惹かれる😅
moko
moko
3LDK | 家族
takechanさんの実例写真
お気に入りの器 ユナイテッド航空の機内食用のマグカップ おそらく1970年代のもの 高さ:約55mm × 直径:約83mm
お気に入りの器 ユナイテッド航空の機内食用のマグカップ おそらく1970年代のもの 高さ:約55mm × 直径:約83mm
takechan
takechan
家族
cross.oneさんの実例写真
友人から貰った、ダイソーのフェイクレザーキット!半日以上かかっての出来上がりf^_^;しかし、雑(笑)
友人から貰った、ダイソーのフェイクレザーキット!半日以上かかっての出来上がりf^_^;しかし、雑(笑)
cross.one
cross.one
utawancoさんの実例写真
utawanco
utawanco
1LDK | 一人暮らし
sakura1208さんの実例写真
前に790円で買ったアーチ棚、バタミルペイントとヴィンテージ壁紙でリメイクしました。やっぱりアーチ部分が難しい。パサパサ感があったのでブライワックスも塗り塗りしました。中の塗装が剥げたけどもう直さないΣ(-᷅_-᷄๑)
前に790円で買ったアーチ棚、バタミルペイントとヴィンテージ壁紙でリメイクしました。やっぱりアーチ部分が難しい。パサパサ感があったのでブライワックスも塗り塗りしました。中の塗装が剥げたけどもう直さないΣ(-᷅_-᷄๑)
sakura1208
sakura1208
家族
ippei9さんの実例写真
ダイニングテーブルはイギリスの1930年代くらいのバタフライテーブル。人が増えた時に拡張できる。5,000円で購入。 椅子は20年前に購入した1960年代程度のハーマンミラー製イームズシェルチェア、当時30,000円。 ラック類は全てアメリカ製1950~60年代くらいと思われる、20年近く前の購入で1個2,000円くらい。 ブラケットライトはイギリスの1930年代くらい、ペンダントライトはアメリカの1950年代くらいのビンテージ。 フィギュア類は1970~80年代のアメリカのもの。TIKIは現行品。 テーブル上のキャンドルホルダーはイッタラの現行品。
ダイニングテーブルはイギリスの1930年代くらいのバタフライテーブル。人が増えた時に拡張できる。5,000円で購入。 椅子は20年前に購入した1960年代程度のハーマンミラー製イームズシェルチェア、当時30,000円。 ラック類は全てアメリカ製1950~60年代くらいと思われる、20年近く前の購入で1個2,000円くらい。 ブラケットライトはイギリスの1930年代くらい、ペンダントライトはアメリカの1950年代くらいのビンテージ。 フィギュア類は1970~80年代のアメリカのもの。TIKIは現行品。 テーブル上のキャンドルホルダーはイッタラの現行品。
ippei9
ippei9
家族
leonaさんの実例写真
ロゴが可愛い1970年代のタッパーウェアをゲットしました(๑•̀ㅂ•́)و✧
ロゴが可愛い1970年代のタッパーウェアをゲットしました(๑•̀ㅂ•́)و✧
leona
leona
4LDK | 家族
もっと見る

棚 1970年代の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ