棚 子供の支度

54枚の部屋写真から49枚をセレクト
mugi1123さんの実例写真
来年小学生になる5歳の息子用に 自分で準備、片付けが出来るように お支度スペースを作りました が…しばしばプラレールの線路🛤️や トミカが前を通り走り抜けます(笑) 1週間の予定を確認したり 日めくりカレンダーをめくっては 壁に貼るという作業も 飽きずにしっかりこなしてます👍
来年小学生になる5歳の息子用に 自分で準備、片付けが出来るように お支度スペースを作りました が…しばしばプラレールの線路🛤️や トミカが前を通り走り抜けます(笑) 1週間の予定を確認したり 日めくりカレンダーをめくっては 壁に貼るという作業も 飽きずにしっかりこなしてます👍
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
収納に困ってるもの ランドセル 習いごとのスイミングバッグや空手の道着 園グッズ リビングハンガーラックにランドセルや園グッズしまってましたが、耐荷重がやばめなので、どうしようかなーと考え、玄関近くの収納を子供達のお支度グッズ、習いごと用品にしました😊
収納に困ってるもの ランドセル 習いごとのスイミングバッグや空手の道着 園グッズ リビングハンガーラックにランドセルや園グッズしまってましたが、耐荷重がやばめなので、どうしようかなーと考え、玄関近くの収納を子供達のお支度グッズ、習いごと用品にしました😊
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家のキッチンワゴンはニトリのものですが、この春から入園する長男のお支度ワゴンとして利用しています🌷 その前はベビーワゴンや工作ワゴンとして活躍していました。 お支度ワゴンの中身は、 ・1段目…リュック、その日に持って行くもの、お便り入れ ・2段目…ループ付きタオル、ハンカチ、ティッシュ ・3段目…靴下、制服のズボン、登園用のトップス サイドにはフックを付けてスモックを掛けられるようにしました🌱 手提げかばんや上履き袋はポールハンガーに掛けるようにしようかなと思っています。 登園の準備は、 ①1段目のものを全てリュックに入れて残っていなかったらオッケー ②2段目のループ付きタオルとハンカチとティッシュをそれぞれ1つずつ取って、リュックやズボンのポケットに入れる 帰ってきたときは、 ①リュックの中身を全て1段目の所定の場所に出す ②今まで通り脱衣所で着替える という流れを想定しています。 実際に園生活が始まって使い勝手や長男の様子を見ながら改善していくつもりです。 初めて集団の中に1人だけで入る長男…大丈夫か心配になりますね😭 本人は楽しみにしていますが、親は不安とドキドキでいっぱいです💦
我が家のキッチンワゴンはニトリのものですが、この春から入園する長男のお支度ワゴンとして利用しています🌷 その前はベビーワゴンや工作ワゴンとして活躍していました。 お支度ワゴンの中身は、 ・1段目…リュック、その日に持って行くもの、お便り入れ ・2段目…ループ付きタオル、ハンカチ、ティッシュ ・3段目…靴下、制服のズボン、登園用のトップス サイドにはフックを付けてスモックを掛けられるようにしました🌱 手提げかばんや上履き袋はポールハンガーに掛けるようにしようかなと思っています。 登園の準備は、 ①1段目のものを全てリュックに入れて残っていなかったらオッケー ②2段目のループ付きタオルとハンカチとティッシュをそれぞれ1つずつ取って、リュックやズボンのポケットに入れる 帰ってきたときは、 ①リュックの中身を全て1段目の所定の場所に出す ②今まで通り脱衣所で着替える という流れを想定しています。 実際に園生活が始まって使い勝手や長男の様子を見ながら改善していくつもりです。 初めて集団の中に1人だけで入る長男…大丈夫か心配になりますね😭 本人は楽しみにしていますが、親は不安とドキドキでいっぱいです💦
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
もともとダイニングだった場所は、私の仕事スペース&子供のお支度スペースになっています。 ルームクリップショッピングでかわいい掛け時計を見つけたので、窓の上に飾りたいなぁと思っています😊♪
もともとダイニングだった場所は、私の仕事スペース&子供のお支度スペースになっています。 ルームクリップショッピングでかわいい掛け時計を見つけたので、窓の上に飾りたいなぁと思っています😊♪
nami
nami
家族
Hanaさんの実例写真
4月から幼稚園へ行く娘の為にニトリのカラーボックスで支度スペースを作りました^ ^ 右側に制服やスモックを掛けて、左の棚にはカバンや小さいカゴにはハンカチ、ループタオル、ティッシュをセットして置いて、朝順番にカバンに入れて出発すると言う流れにする予定ですが…彼女に出来るかな((;゚Д゚) まだ棚は空っぽなので様子を見ながら場所を決めていきたいと思います♪
4月から幼稚園へ行く娘の為にニトリのカラーボックスで支度スペースを作りました^ ^ 右側に制服やスモックを掛けて、左の棚にはカバンや小さいカゴにはハンカチ、ループタオル、ティッシュをセットして置いて、朝順番にカバンに入れて出発すると言う流れにする予定ですが…彼女に出来るかな((;゚Д゚) まだ棚は空っぽなので様子を見ながら場所を決めていきたいと思います♪
Hana
Hana
4LDK | 家族
rikarenoさんの実例写真
「子供のお支度スペース」① リビング横の和室に、クッションシート敷いて、子供スペースにしています。長男が入学した時に、一人一区画のスペースを作りました。 ここに、ランドセル、教科書ノート、宝物たちを収納。狭いスペースですが、なんとか工夫して、それぞれ好きなように、置いたり収納したり。 みなさまの、ステキなお子様スペースを見ると、この写真を載せるのがすごく、、恥ずかしいっ!ですが、これが我が家の現実です^^;
「子供のお支度スペース」① リビング横の和室に、クッションシート敷いて、子供スペースにしています。長男が入学した時に、一人一区画のスペースを作りました。 ここに、ランドセル、教科書ノート、宝物たちを収納。狭いスペースですが、なんとか工夫して、それぞれ好きなように、置いたり収納したり。 みなさまの、ステキなお子様スペースを見ると、この写真を載せるのがすごく、、恥ずかしいっ!ですが、これが我が家の現実です^^;
rikareno
rikareno
家族
suさんの実例写真
毎朝娘とバトル。。 「あれしたのー?これして!はやく!遅れる!」 いかんなぁ‥と思い、ネットで見たお支度チャートをつくりました☺︎ 絵も字も雑ですが( ˙-˙ ; ) これを使い出してから準備が早くなりました♪
毎朝娘とバトル。。 「あれしたのー?これして!はやく!遅れる!」 いかんなぁ‥と思い、ネットで見たお支度チャートをつくりました☺︎ 絵も字も雑ですが( ˙-˙ ; ) これを使い出してから準備が早くなりました♪
su
su
3LDK | 家族
amさんの実例写真
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 壁にコルクボードを掛け時間割を貼っています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 壁にコルクボードを掛け時間割を貼っています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
am
am
家族
a.n.さんの実例写真
子供の支度スペース ランドセル 収納
子供の支度スペース ランドセル 収納
a.n.
a.n.
家族
puchiさんの実例写真
4月から小学生になる息子の為に支度スペースを作りました。ニトリのカラーボックスと3段引き出し、収納ボックスで整理し、小学生の長女が占領していたカウンターがスッキリと片付きました。
4月から小学生になる息子の為に支度スペースを作りました。ニトリのカラーボックスと3段引き出し、収納ボックスで整理し、小学生の長女が占領していたカウンターがスッキリと片付きました。
puchi
puchi
家族
sさんの実例写真
床の間  子供支度スペース
床の間  子供支度スペース
s
s
3LDK | 家族
Harunaさんの実例写真
この春保育園に行く事になった子供2人のお支度棚です。 元々アパート暮らしだった時にニトリで購入したランドリー棚を使ってます。 上から娘(1歳児)の日々持って行く物をまとめ、真ん中は息子(3歳児)の日々持って行く物。 下の棚はニトリのカラボで園に着て行く服を入れてます。 カラボの上はイケアで購入したケースで下着と靴下が入れてあります。
この春保育園に行く事になった子供2人のお支度棚です。 元々アパート暮らしだった時にニトリで購入したランドリー棚を使ってます。 上から娘(1歳児)の日々持って行く物をまとめ、真ん中は息子(3歳児)の日々持って行く物。 下の棚はニトリのカラボで園に着て行く服を入れてます。 カラボの上はイケアで購入したケースで下着と靴下が入れてあります。
Haruna
Haruna
家族
amさんの実例写真
子供のお支度スペース
子供のお支度スペース
am
am
家族
punipuniさんの実例写真
子供のお支度棚として使っていた、下の引き出し部分を、ソファーのサイドテーブルとして使うことにしました。上にリメイクシートを貼りました。高さも広さも丁度良く、収納も十分。横にリモコンを収納できるように、段ボールで箱を作りました。 子供も気に入っていたものなので、捨てずに再利用で嬉しそうなのもよかったです。
子供のお支度棚として使っていた、下の引き出し部分を、ソファーのサイドテーブルとして使うことにしました。上にリメイクシートを貼りました。高さも広さも丁度良く、収納も十分。横にリモコンを収納できるように、段ボールで箱を作りました。 子供も気に入っていたものなので、捨てずに再利用で嬉しそうなのもよかったです。
punipuni
punipuni
家族
amelie1259さんの実例写真
朝、のんびりさんな長男にお支度時計を設置しました☆ ミニーちゃんが制服に着替える時間! ミッキーさんが幼稚園に行く時間! と決めたらスムーズに着替えて出かけることができました☆ セリアのオフィスアワープレートいい仕事してくれます(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
朝、のんびりさんな長男にお支度時計を設置しました☆ ミニーちゃんが制服に着替える時間! ミッキーさんが幼稚園に行く時間! と決めたらスムーズに着替えて出かけることができました☆ セリアのオフィスアワープレートいい仕事してくれます(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
amelie1259
amelie1259
家族
sacchiさんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥190
⌘引き出し収納 テレビボードに引き出し3つ 子供達の支度スペース ▶︎ハンカチ ▶︎ティッシュ ▶︎ヘアアクセサリー スクエアボックスにマスク収納 家族4人マスクのサイズが違うので大変
⌘引き出し収納 テレビボードに引き出し3つ 子供達の支度スペース ▶︎ハンカチ ▶︎ティッシュ ▶︎ヘアアクセサリー スクエアボックスにマスク収納 家族4人マスクのサイズが違うので大変
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
seriさんの実例写真
キッズスペースも冬支度
キッズスペースも冬支度
seri
seri
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
リビングの片隅の生活感ゾーンを見直し🍀 ここは冷蔵庫の隅に隠れてリビングからは見えないので、日常のかばん置き場に最適なのです😊 先日山善のおうちスッキリラックを設置して、その中にニトリの引出し収納を入れて子供のお支度コーナーに。 大人のカバンはしばらくラックの側面に引っ掛けて居ましたが色んなものがブラブラしていて見た目が美しくないので、山善のトローリーワゴンを持ってきました✨ このワゴンは子供が産まれる時にベッドサイドのオムツグッズを入れる用に買いましたが、ねんね期が終わるとリビングで玩具や絵本置き場に変身🤖 ちゃんとした玩具棚を買ってからは、サイドテーブルとしてゲーム部屋でお菓子のちょい置きをしていましたが、大して入れる物もなく勿体ない使い方になっていたので、今回コチラへお引越し💪🏻 シンプルで何にでも化ける、とっても便利なワゴンでした🥰 軽々キャスターで掃除も楽だし、ルンバも下に潜れる優秀~🙆🏻 元祖(?)IKEAのワゴンも持っていますが、こちらの方が棚の高さも変えやすくて好きです✌🏻
リビングの片隅の生活感ゾーンを見直し🍀 ここは冷蔵庫の隅に隠れてリビングからは見えないので、日常のかばん置き場に最適なのです😊 先日山善のおうちスッキリラックを設置して、その中にニトリの引出し収納を入れて子供のお支度コーナーに。 大人のカバンはしばらくラックの側面に引っ掛けて居ましたが色んなものがブラブラしていて見た目が美しくないので、山善のトローリーワゴンを持ってきました✨ このワゴンは子供が産まれる時にベッドサイドのオムツグッズを入れる用に買いましたが、ねんね期が終わるとリビングで玩具や絵本置き場に変身🤖 ちゃんとした玩具棚を買ってからは、サイドテーブルとしてゲーム部屋でお菓子のちょい置きをしていましたが、大して入れる物もなく勿体ない使い方になっていたので、今回コチラへお引越し💪🏻 シンプルで何にでも化ける、とっても便利なワゴンでした🥰 軽々キャスターで掃除も楽だし、ルンバも下に潜れる優秀~🙆🏻 元祖(?)IKEAのワゴンも持っていますが、こちらの方が棚の高さも変えやすくて好きです✌🏻
chomo
chomo
4LDK | 家族
riryuさんの実例写真
イベント投稿☆ 子供の支度スペース。 以前も投稿しましたが、よくある3段ラック使ってます😊 未就学なので、少ない荷物だから1つで充分(*^^*) 1番上の段は色分けのカゴを使って分けて、タオルやエプロンなど毎日使うものをここに。 S字フックにかけているバインダーは、園からのおたよりなどを挟んでいます。 このラックの良いところはキャスターが付いてるので掃除のときにすぐ動かせること😄 子供たちが使わなくなっても便利だからずっと使えそうですね~!
イベント投稿☆ 子供の支度スペース。 以前も投稿しましたが、よくある3段ラック使ってます😊 未就学なので、少ない荷物だから1つで充分(*^^*) 1番上の段は色分けのカゴを使って分けて、タオルやエプロンなど毎日使うものをここに。 S字フックにかけているバインダーは、園からのおたよりなどを挟んでいます。 このラックの良いところはキャスターが付いてるので掃除のときにすぐ動かせること😄 子供たちが使わなくなっても便利だからずっと使えそうですね~!
riryu
riryu
3LDK | 家族
myyさんの実例写真
我が家のドア イベント__🚪🧸 一昨年ぶりの廊下投稿‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 頑張ってリメイクした場所なのに冬は寒すぎて嫌いな廊下周辺😂😂 もともと茶色のドアをリメイクシートで仕上げました。 色味に悩みましたが、この色を選んで正解だったかも🙆‍♀️ 床も茶色だったんですが、明るい色味になることで広く感じます🤍 棚は、保育園に通う子供達のお支度セットを‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 子供達が帰ったら、荷物をここに置いて向かって左のドアを開けると洗面所なので、手を洗ってからじゃないとLDKに入れないシステムです💃 壁にかけてあるのは靴下🧦 こないだ投稿したマスクケースもそれぞれの名前を書いて自分達で朝支度できるようにしてます¨̮ ¨̮ ¨̮ 今は2人分ですが、今年の春から次男が保育園入園できれば、3人分になるので長男は1番上の段になる予定です‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 棚横に置いてある子供椅子は、目の前がトイレなので順番待ち用です⸜🌷︎⸝‍笑 兄弟ってトイレのタイミング重なるもの? うちの子、1人がトイレ行ってきマース!って言うと私も〜ってなるんですが🤣 あと、もしくは女子あるあるのトイレ一緒に行くやつ🤣爆笑
我が家のドア イベント__🚪🧸 一昨年ぶりの廊下投稿‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 頑張ってリメイクした場所なのに冬は寒すぎて嫌いな廊下周辺😂😂 もともと茶色のドアをリメイクシートで仕上げました。 色味に悩みましたが、この色を選んで正解だったかも🙆‍♀️ 床も茶色だったんですが、明るい色味になることで広く感じます🤍 棚は、保育園に通う子供達のお支度セットを‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 子供達が帰ったら、荷物をここに置いて向かって左のドアを開けると洗面所なので、手を洗ってからじゃないとLDKに入れないシステムです💃 壁にかけてあるのは靴下🧦 こないだ投稿したマスクケースもそれぞれの名前を書いて自分達で朝支度できるようにしてます¨̮ ¨̮ ¨̮ 今は2人分ですが、今年の春から次男が保育園入園できれば、3人分になるので長男は1番上の段になる予定です‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 棚横に置いてある子供椅子は、目の前がトイレなので順番待ち用です⸜🌷︎⸝‍笑 兄弟ってトイレのタイミング重なるもの? うちの子、1人がトイレ行ってきマース!って言うと私も〜ってなるんですが🤣 あと、もしくは女子あるあるのトイレ一緒に行くやつ🤣爆笑
myy
myy
maririさんの実例写真
昨日と同じ写真ですが... 息子の支度スペース。
昨日と同じ写真ですが... 息子の支度スペース。
mariri
mariri
4LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
★イベント参加中★ 子供のお支度スペースは和室の入口に置いているIKEAの棚とハンガーレールで。 カラックスはランドセルもすっぽり入るので小学生になった息子も楽にお支度を整えられているように思います。 一年生は赤い帽子にランドセルには黄色いカバーをつけないといけないので、棚がハデハデ……
★イベント参加中★ 子供のお支度スペースは和室の入口に置いているIKEAの棚とハンガーレールで。 カラックスはランドセルもすっぽり入るので小学生になった息子も楽にお支度を整えられているように思います。 一年生は赤い帽子にランドセルには黄色いカバーをつけないといけないので、棚がハデハデ……
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
soraさんの実例写真
次男の園荷物が増えてきたので長男スペースの棚もNポルダに。 上部壁にいろんな壁付け機器があって柱を立てる部分の制限があったので片側だけL字ストッパーを利用。 スチールワゴンのトロリも利用してお支度スペースに。
次男の園荷物が増えてきたので長男スペースの棚もNポルダに。 上部壁にいろんな壁付け機器があって柱を立てる部分の制限があったので片側だけL字ストッパーを利用。 スチールワゴンのトロリも利用してお支度スペースに。
sora
sora
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
リビングの子供支度コーナーの棚の上。 子供の作品と一緒に(●´ω`●)
リビングの子供支度コーナーの棚の上。 子供の作品と一緒に(●´ω`●)
yukari
yukari
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
これは前にリビングの一角を 子供のお支度スペース風にした時のもの。 最近嬉しかったことが✨ 仲良くさせてもらってるirieriちゃんが 山善アンバサダー達の投稿を見て 前回の楽天スーパーセールの時 このランドセルスタンドと andwoodのランドリーバスケットを 購入したんだって😃 うちも玄関で使ってる ランドリーバスケット。 andwoodシリーズでも 一番お気に入り☆多くて人気みたいです。 私はというと先日… 楽天スーパーセールの5倍デーで ブルーレイレコーダー狙ってる! って言ってましたがやっぱり… 寝落ち😱 またも5のつく日を逃す大失態💔 結局、それからまだ決められずに 悩んでいます😅 勝手にシェアごめんね🙏 かっこいいirieriちゃんちはこちらです↓ https://roomclip.jp/myroom/1562937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
これは前にリビングの一角を 子供のお支度スペース風にした時のもの。 最近嬉しかったことが✨ 仲良くさせてもらってるirieriちゃんが 山善アンバサダー達の投稿を見て 前回の楽天スーパーセールの時 このランドセルスタンドと andwoodのランドリーバスケットを 購入したんだって😃 うちも玄関で使ってる ランドリーバスケット。 andwoodシリーズでも 一番お気に入り☆多くて人気みたいです。 私はというと先日… 楽天スーパーセールの5倍デーで ブルーレイレコーダー狙ってる! って言ってましたがやっぱり… 寝落ち😱 またも5のつく日を逃す大失態💔 結局、それからまだ決められずに 悩んでいます😅 勝手にシェアごめんね🙏 かっこいいirieriちゃんちはこちらです↓ https://roomclip.jp/myroom/1562937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
k...
k...
家族
karinさんの実例写真
ダイソーのディッシュスタンドを分解して作った棚は、子供のポケットティッシュを収納したくて作りました(o^^o) 朝の支度が早く出来ると良いな〜♡
ダイソーのディッシュスタンドを分解して作った棚は、子供のポケットティッシュを収納したくて作りました(o^^o) 朝の支度が早く出来ると良いな〜♡
karin
karin
4LDK | 家族
Akubiさんの実例写真
子供のお支度スペース イベント参加です👶 我が家、小学高学年男子2人のお支度スペースです‼︎ こちらはリビングとお風呂場横にある収納棚で、ファミリークローゼット兼大事な書類やちょっとした物置に使用しています。 奥の方は子供達の下着や普段着、学校用衣類など収納してあります。 お風呂上がりの着替えや普段の着替えは全てこちらでしています。 自分達の部屋で全て支度するにはまだまだなので...💦 学校の連絡簿や大事な書類、薬箱などなどよく使用するものは大体ここに置いてあるので私も支度しやすいです😊 兄弟の物が分かるようラベルで見分けています。
子供のお支度スペース イベント参加です👶 我が家、小学高学年男子2人のお支度スペースです‼︎ こちらはリビングとお風呂場横にある収納棚で、ファミリークローゼット兼大事な書類やちょっとした物置に使用しています。 奥の方は子供達の下着や普段着、学校用衣類など収納してあります。 お風呂上がりの着替えや普段の着替えは全てこちらでしています。 自分達の部屋で全て支度するにはまだまだなので...💦 学校の連絡簿や大事な書類、薬箱などなどよく使用するものは大体ここに置いてあるので私も支度しやすいです😊 兄弟の物が分かるようラベルで見分けています。
Akubi
Akubi
家族
もっと見る

棚 子供の支度が気になるあなたにおすすめ

棚 子供の支度の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 子供の支度

54枚の部屋写真から49枚をセレクト
mugi1123さんの実例写真
来年小学生になる5歳の息子用に 自分で準備、片付けが出来るように お支度スペースを作りました が…しばしばプラレールの線路🛤️や トミカが前を通り走り抜けます(笑) 1週間の予定を確認したり 日めくりカレンダーをめくっては 壁に貼るという作業も 飽きずにしっかりこなしてます👍
来年小学生になる5歳の息子用に 自分で準備、片付けが出来るように お支度スペースを作りました が…しばしばプラレールの線路🛤️や トミカが前を通り走り抜けます(笑) 1週間の予定を確認したり 日めくりカレンダーをめくっては 壁に貼るという作業も 飽きずにしっかりこなしてます👍
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
収納に困ってるもの ランドセル 習いごとのスイミングバッグや空手の道着 園グッズ リビングハンガーラックにランドセルや園グッズしまってましたが、耐荷重がやばめなので、どうしようかなーと考え、玄関近くの収納を子供達のお支度グッズ、習いごと用品にしました😊
収納に困ってるもの ランドセル 習いごとのスイミングバッグや空手の道着 園グッズ リビングハンガーラックにランドセルや園グッズしまってましたが、耐荷重がやばめなので、どうしようかなーと考え、玄関近くの収納を子供達のお支度グッズ、習いごと用品にしました😊
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家のキッチンワゴンはニトリのものですが、この春から入園する長男のお支度ワゴンとして利用しています🌷 その前はベビーワゴンや工作ワゴンとして活躍していました。 お支度ワゴンの中身は、 ・1段目…リュック、その日に持って行くもの、お便り入れ ・2段目…ループ付きタオル、ハンカチ、ティッシュ ・3段目…靴下、制服のズボン、登園用のトップス サイドにはフックを付けてスモックを掛けられるようにしました🌱 手提げかばんや上履き袋はポールハンガーに掛けるようにしようかなと思っています。 登園の準備は、 ①1段目のものを全てリュックに入れて残っていなかったらオッケー ②2段目のループ付きタオルとハンカチとティッシュをそれぞれ1つずつ取って、リュックやズボンのポケットに入れる 帰ってきたときは、 ①リュックの中身を全て1段目の所定の場所に出す ②今まで通り脱衣所で着替える という流れを想定しています。 実際に園生活が始まって使い勝手や長男の様子を見ながら改善していくつもりです。 初めて集団の中に1人だけで入る長男…大丈夫か心配になりますね😭 本人は楽しみにしていますが、親は不安とドキドキでいっぱいです💦
我が家のキッチンワゴンはニトリのものですが、この春から入園する長男のお支度ワゴンとして利用しています🌷 その前はベビーワゴンや工作ワゴンとして活躍していました。 お支度ワゴンの中身は、 ・1段目…リュック、その日に持って行くもの、お便り入れ ・2段目…ループ付きタオル、ハンカチ、ティッシュ ・3段目…靴下、制服のズボン、登園用のトップス サイドにはフックを付けてスモックを掛けられるようにしました🌱 手提げかばんや上履き袋はポールハンガーに掛けるようにしようかなと思っています。 登園の準備は、 ①1段目のものを全てリュックに入れて残っていなかったらオッケー ②2段目のループ付きタオルとハンカチとティッシュをそれぞれ1つずつ取って、リュックやズボンのポケットに入れる 帰ってきたときは、 ①リュックの中身を全て1段目の所定の場所に出す ②今まで通り脱衣所で着替える という流れを想定しています。 実際に園生活が始まって使い勝手や長男の様子を見ながら改善していくつもりです。 初めて集団の中に1人だけで入る長男…大丈夫か心配になりますね😭 本人は楽しみにしていますが、親は不安とドキドキでいっぱいです💦
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
もともとダイニングだった場所は、私の仕事スペース&子供のお支度スペースになっています。 ルームクリップショッピングでかわいい掛け時計を見つけたので、窓の上に飾りたいなぁと思っています😊♪
もともとダイニングだった場所は、私の仕事スペース&子供のお支度スペースになっています。 ルームクリップショッピングでかわいい掛け時計を見つけたので、窓の上に飾りたいなぁと思っています😊♪
nami
nami
家族
Hanaさんの実例写真
4月から幼稚園へ行く娘の為にニトリのカラーボックスで支度スペースを作りました^ ^ 右側に制服やスモックを掛けて、左の棚にはカバンや小さいカゴにはハンカチ、ループタオル、ティッシュをセットして置いて、朝順番にカバンに入れて出発すると言う流れにする予定ですが…彼女に出来るかな((;゚Д゚) まだ棚は空っぽなので様子を見ながら場所を決めていきたいと思います♪
4月から幼稚園へ行く娘の為にニトリのカラーボックスで支度スペースを作りました^ ^ 右側に制服やスモックを掛けて、左の棚にはカバンや小さいカゴにはハンカチ、ループタオル、ティッシュをセットして置いて、朝順番にカバンに入れて出発すると言う流れにする予定ですが…彼女に出来るかな((;゚Д゚) まだ棚は空っぽなので様子を見ながら場所を決めていきたいと思います♪
Hana
Hana
4LDK | 家族
rikarenoさんの実例写真
「子供のお支度スペース」① リビング横の和室に、クッションシート敷いて、子供スペースにしています。長男が入学した時に、一人一区画のスペースを作りました。 ここに、ランドセル、教科書ノート、宝物たちを収納。狭いスペースですが、なんとか工夫して、それぞれ好きなように、置いたり収納したり。 みなさまの、ステキなお子様スペースを見ると、この写真を載せるのがすごく、、恥ずかしいっ!ですが、これが我が家の現実です^^;
「子供のお支度スペース」① リビング横の和室に、クッションシート敷いて、子供スペースにしています。長男が入学した時に、一人一区画のスペースを作りました。 ここに、ランドセル、教科書ノート、宝物たちを収納。狭いスペースですが、なんとか工夫して、それぞれ好きなように、置いたり収納したり。 みなさまの、ステキなお子様スペースを見ると、この写真を載せるのがすごく、、恥ずかしいっ!ですが、これが我が家の現実です^^;
rikareno
rikareno
家族
suさんの実例写真
毎朝娘とバトル。。 「あれしたのー?これして!はやく!遅れる!」 いかんなぁ‥と思い、ネットで見たお支度チャートをつくりました☺︎ 絵も字も雑ですが( ˙-˙ ; ) これを使い出してから準備が早くなりました♪
毎朝娘とバトル。。 「あれしたのー?これして!はやく!遅れる!」 いかんなぁ‥と思い、ネットで見たお支度チャートをつくりました☺︎ 絵も字も雑ですが( ˙-˙ ; ) これを使い出してから準備が早くなりました♪
su
su
3LDK | 家族
amさんの実例写真
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 壁にコルクボードを掛け時間割を貼っています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 壁にコルクボードを掛け時間割を貼っています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
am
am
家族
a.n.さんの実例写真
子供の支度スペース ランドセル 収納
子供の支度スペース ランドセル 収納
a.n.
a.n.
家族
puchiさんの実例写真
4月から小学生になる息子の為に支度スペースを作りました。ニトリのカラーボックスと3段引き出し、収納ボックスで整理し、小学生の長女が占領していたカウンターがスッキリと片付きました。
4月から小学生になる息子の為に支度スペースを作りました。ニトリのカラーボックスと3段引き出し、収納ボックスで整理し、小学生の長女が占領していたカウンターがスッキリと片付きました。
puchi
puchi
家族
sさんの実例写真
床の間  子供支度スペース
床の間  子供支度スペース
s
s
3LDK | 家族
Harunaさんの実例写真
この春保育園に行く事になった子供2人のお支度棚です。 元々アパート暮らしだった時にニトリで購入したランドリー棚を使ってます。 上から娘(1歳児)の日々持って行く物をまとめ、真ん中は息子(3歳児)の日々持って行く物。 下の棚はニトリのカラボで園に着て行く服を入れてます。 カラボの上はイケアで購入したケースで下着と靴下が入れてあります。
この春保育園に行く事になった子供2人のお支度棚です。 元々アパート暮らしだった時にニトリで購入したランドリー棚を使ってます。 上から娘(1歳児)の日々持って行く物をまとめ、真ん中は息子(3歳児)の日々持って行く物。 下の棚はニトリのカラボで園に着て行く服を入れてます。 カラボの上はイケアで購入したケースで下着と靴下が入れてあります。
Haruna
Haruna
家族
amさんの実例写真
子供のお支度スペース
子供のお支度スペース
am
am
家族
punipuniさんの実例写真
子供のお支度棚として使っていた、下の引き出し部分を、ソファーのサイドテーブルとして使うことにしました。上にリメイクシートを貼りました。高さも広さも丁度良く、収納も十分。横にリモコンを収納できるように、段ボールで箱を作りました。 子供も気に入っていたものなので、捨てずに再利用で嬉しそうなのもよかったです。
子供のお支度棚として使っていた、下の引き出し部分を、ソファーのサイドテーブルとして使うことにしました。上にリメイクシートを貼りました。高さも広さも丁度良く、収納も十分。横にリモコンを収納できるように、段ボールで箱を作りました。 子供も気に入っていたものなので、捨てずに再利用で嬉しそうなのもよかったです。
punipuni
punipuni
家族
amelie1259さんの実例写真
朝、のんびりさんな長男にお支度時計を設置しました☆ ミニーちゃんが制服に着替える時間! ミッキーさんが幼稚園に行く時間! と決めたらスムーズに着替えて出かけることができました☆ セリアのオフィスアワープレートいい仕事してくれます(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
朝、のんびりさんな長男にお支度時計を設置しました☆ ミニーちゃんが制服に着替える時間! ミッキーさんが幼稚園に行く時間! と決めたらスムーズに着替えて出かけることができました☆ セリアのオフィスアワープレートいい仕事してくれます(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
amelie1259
amelie1259
家族
sacchiさんの実例写真
⌘引き出し収納 テレビボードに引き出し3つ 子供達の支度スペース ▶︎ハンカチ ▶︎ティッシュ ▶︎ヘアアクセサリー スクエアボックスにマスク収納 家族4人マスクのサイズが違うので大変
⌘引き出し収納 テレビボードに引き出し3つ 子供達の支度スペース ▶︎ハンカチ ▶︎ティッシュ ▶︎ヘアアクセサリー スクエアボックスにマスク収納 家族4人マスクのサイズが違うので大変
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
seriさんの実例写真
キッズスペースも冬支度
キッズスペースも冬支度
seri
seri
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
リビングの片隅の生活感ゾーンを見直し🍀 ここは冷蔵庫の隅に隠れてリビングからは見えないので、日常のかばん置き場に最適なのです😊 先日山善のおうちスッキリラックを設置して、その中にニトリの引出し収納を入れて子供のお支度コーナーに。 大人のカバンはしばらくラックの側面に引っ掛けて居ましたが色んなものがブラブラしていて見た目が美しくないので、山善のトローリーワゴンを持ってきました✨ このワゴンは子供が産まれる時にベッドサイドのオムツグッズを入れる用に買いましたが、ねんね期が終わるとリビングで玩具や絵本置き場に変身🤖 ちゃんとした玩具棚を買ってからは、サイドテーブルとしてゲーム部屋でお菓子のちょい置きをしていましたが、大して入れる物もなく勿体ない使い方になっていたので、今回コチラへお引越し💪🏻 シンプルで何にでも化ける、とっても便利なワゴンでした🥰 軽々キャスターで掃除も楽だし、ルンバも下に潜れる優秀~🙆🏻 元祖(?)IKEAのワゴンも持っていますが、こちらの方が棚の高さも変えやすくて好きです✌🏻
リビングの片隅の生活感ゾーンを見直し🍀 ここは冷蔵庫の隅に隠れてリビングからは見えないので、日常のかばん置き場に最適なのです😊 先日山善のおうちスッキリラックを設置して、その中にニトリの引出し収納を入れて子供のお支度コーナーに。 大人のカバンはしばらくラックの側面に引っ掛けて居ましたが色んなものがブラブラしていて見た目が美しくないので、山善のトローリーワゴンを持ってきました✨ このワゴンは子供が産まれる時にベッドサイドのオムツグッズを入れる用に買いましたが、ねんね期が終わるとリビングで玩具や絵本置き場に変身🤖 ちゃんとした玩具棚を買ってからは、サイドテーブルとしてゲーム部屋でお菓子のちょい置きをしていましたが、大して入れる物もなく勿体ない使い方になっていたので、今回コチラへお引越し💪🏻 シンプルで何にでも化ける、とっても便利なワゴンでした🥰 軽々キャスターで掃除も楽だし、ルンバも下に潜れる優秀~🙆🏻 元祖(?)IKEAのワゴンも持っていますが、こちらの方が棚の高さも変えやすくて好きです✌🏻
chomo
chomo
4LDK | 家族
riryuさんの実例写真
イベント投稿☆ 子供の支度スペース。 以前も投稿しましたが、よくある3段ラック使ってます😊 未就学なので、少ない荷物だから1つで充分(*^^*) 1番上の段は色分けのカゴを使って分けて、タオルやエプロンなど毎日使うものをここに。 S字フックにかけているバインダーは、園からのおたよりなどを挟んでいます。 このラックの良いところはキャスターが付いてるので掃除のときにすぐ動かせること😄 子供たちが使わなくなっても便利だからずっと使えそうですね~!
イベント投稿☆ 子供の支度スペース。 以前も投稿しましたが、よくある3段ラック使ってます😊 未就学なので、少ない荷物だから1つで充分(*^^*) 1番上の段は色分けのカゴを使って分けて、タオルやエプロンなど毎日使うものをここに。 S字フックにかけているバインダーは、園からのおたよりなどを挟んでいます。 このラックの良いところはキャスターが付いてるので掃除のときにすぐ動かせること😄 子供たちが使わなくなっても便利だからずっと使えそうですね~!
riryu
riryu
3LDK | 家族
myyさんの実例写真
我が家のドア イベント__🚪🧸 一昨年ぶりの廊下投稿‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 頑張ってリメイクした場所なのに冬は寒すぎて嫌いな廊下周辺😂😂 もともと茶色のドアをリメイクシートで仕上げました。 色味に悩みましたが、この色を選んで正解だったかも🙆‍♀️ 床も茶色だったんですが、明るい色味になることで広く感じます🤍 棚は、保育園に通う子供達のお支度セットを‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 子供達が帰ったら、荷物をここに置いて向かって左のドアを開けると洗面所なので、手を洗ってからじゃないとLDKに入れないシステムです💃 壁にかけてあるのは靴下🧦 こないだ投稿したマスクケースもそれぞれの名前を書いて自分達で朝支度できるようにしてます¨̮ ¨̮ ¨̮ 今は2人分ですが、今年の春から次男が保育園入園できれば、3人分になるので長男は1番上の段になる予定です‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 棚横に置いてある子供椅子は、目の前がトイレなので順番待ち用です⸜🌷︎⸝‍笑 兄弟ってトイレのタイミング重なるもの? うちの子、1人がトイレ行ってきマース!って言うと私も〜ってなるんですが🤣 あと、もしくは女子あるあるのトイレ一緒に行くやつ🤣爆笑
我が家のドア イベント__🚪🧸 一昨年ぶりの廊下投稿‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 頑張ってリメイクした場所なのに冬は寒すぎて嫌いな廊下周辺😂😂 もともと茶色のドアをリメイクシートで仕上げました。 色味に悩みましたが、この色を選んで正解だったかも🙆‍♀️ 床も茶色だったんですが、明るい色味になることで広く感じます🤍 棚は、保育園に通う子供達のお支度セットを‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 子供達が帰ったら、荷物をここに置いて向かって左のドアを開けると洗面所なので、手を洗ってからじゃないとLDKに入れないシステムです💃 壁にかけてあるのは靴下🧦 こないだ投稿したマスクケースもそれぞれの名前を書いて自分達で朝支度できるようにしてます¨̮ ¨̮ ¨̮ 今は2人分ですが、今年の春から次男が保育園入園できれば、3人分になるので長男は1番上の段になる予定です‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 棚横に置いてある子供椅子は、目の前がトイレなので順番待ち用です⸜🌷︎⸝‍笑 兄弟ってトイレのタイミング重なるもの? うちの子、1人がトイレ行ってきマース!って言うと私も〜ってなるんですが🤣 あと、もしくは女子あるあるのトイレ一緒に行くやつ🤣爆笑
myy
myy
maririさんの実例写真
昨日と同じ写真ですが... 息子の支度スペース。
昨日と同じ写真ですが... 息子の支度スペース。
mariri
mariri
4LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
★イベント参加中★ 子供のお支度スペースは和室の入口に置いているIKEAの棚とハンガーレールで。 カラックスはランドセルもすっぽり入るので小学生になった息子も楽にお支度を整えられているように思います。 一年生は赤い帽子にランドセルには黄色いカバーをつけないといけないので、棚がハデハデ……
★イベント参加中★ 子供のお支度スペースは和室の入口に置いているIKEAの棚とハンガーレールで。 カラックスはランドセルもすっぽり入るので小学生になった息子も楽にお支度を整えられているように思います。 一年生は赤い帽子にランドセルには黄色いカバーをつけないといけないので、棚がハデハデ……
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
soraさんの実例写真
次男の園荷物が増えてきたので長男スペースの棚もNポルダに。 上部壁にいろんな壁付け機器があって柱を立てる部分の制限があったので片側だけL字ストッパーを利用。 スチールワゴンのトロリも利用してお支度スペースに。
次男の園荷物が増えてきたので長男スペースの棚もNポルダに。 上部壁にいろんな壁付け機器があって柱を立てる部分の制限があったので片側だけL字ストッパーを利用。 スチールワゴンのトロリも利用してお支度スペースに。
sora
sora
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
リビングの子供支度コーナーの棚の上。 子供の作品と一緒に(●´ω`●)
リビングの子供支度コーナーの棚の上。 子供の作品と一緒に(●´ω`●)
yukari
yukari
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
これは前にリビングの一角を 子供のお支度スペース風にした時のもの。 最近嬉しかったことが✨ 仲良くさせてもらってるirieriちゃんが 山善アンバサダー達の投稿を見て 前回の楽天スーパーセールの時 このランドセルスタンドと andwoodのランドリーバスケットを 購入したんだって😃 うちも玄関で使ってる ランドリーバスケット。 andwoodシリーズでも 一番お気に入り☆多くて人気みたいです。 私はというと先日… 楽天スーパーセールの5倍デーで ブルーレイレコーダー狙ってる! って言ってましたがやっぱり… 寝落ち😱 またも5のつく日を逃す大失態💔 結局、それからまだ決められずに 悩んでいます😅 勝手にシェアごめんね🙏 かっこいいirieriちゃんちはこちらです↓ https://roomclip.jp/myroom/1562937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
これは前にリビングの一角を 子供のお支度スペース風にした時のもの。 最近嬉しかったことが✨ 仲良くさせてもらってるirieriちゃんが 山善アンバサダー達の投稿を見て 前回の楽天スーパーセールの時 このランドセルスタンドと andwoodのランドリーバスケットを 購入したんだって😃 うちも玄関で使ってる ランドリーバスケット。 andwoodシリーズでも 一番お気に入り☆多くて人気みたいです。 私はというと先日… 楽天スーパーセールの5倍デーで ブルーレイレコーダー狙ってる! って言ってましたがやっぱり… 寝落ち😱 またも5のつく日を逃す大失態💔 結局、それからまだ決められずに 悩んでいます😅 勝手にシェアごめんね🙏 かっこいいirieriちゃんちはこちらです↓ https://roomclip.jp/myroom/1562937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
k...
k...
家族
karinさんの実例写真
ダイソーのディッシュスタンドを分解して作った棚は、子供のポケットティッシュを収納したくて作りました(o^^o) 朝の支度が早く出来ると良いな〜♡
ダイソーのディッシュスタンドを分解して作った棚は、子供のポケットティッシュを収納したくて作りました(o^^o) 朝の支度が早く出来ると良いな〜♡
karin
karin
4LDK | 家族
Akubiさんの実例写真
子供のお支度スペース イベント参加です👶 我が家、小学高学年男子2人のお支度スペースです‼︎ こちらはリビングとお風呂場横にある収納棚で、ファミリークローゼット兼大事な書類やちょっとした物置に使用しています。 奥の方は子供達の下着や普段着、学校用衣類など収納してあります。 お風呂上がりの着替えや普段の着替えは全てこちらでしています。 自分達の部屋で全て支度するにはまだまだなので...💦 学校の連絡簿や大事な書類、薬箱などなどよく使用するものは大体ここに置いてあるので私も支度しやすいです😊 兄弟の物が分かるようラベルで見分けています。
子供のお支度スペース イベント参加です👶 我が家、小学高学年男子2人のお支度スペースです‼︎ こちらはリビングとお風呂場横にある収納棚で、ファミリークローゼット兼大事な書類やちょっとした物置に使用しています。 奥の方は子供達の下着や普段着、学校用衣類など収納してあります。 お風呂上がりの着替えや普段の着替えは全てこちらでしています。 自分達の部屋で全て支度するにはまだまだなので...💦 学校の連絡簿や大事な書類、薬箱などなどよく使用するものは大体ここに置いてあるので私も支度しやすいです😊 兄弟の物が分かるようラベルで見分けています。
Akubi
Akubi
家族
もっと見る

棚 子供の支度が気になるあなたにおすすめ

棚 子供の支度の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ