棚 車中泊

69枚の部屋写真から43枚をセレクト
chiroooorinnさんの実例写真
車中泊仕様のカスタムハイエース。 そろそろ雪が溶け春になり、車中泊の季節になってきました。
車中泊仕様のカスタムハイエース。 そろそろ雪が溶け春になり、車中泊の季節になってきました。
chiroooorinn
chiroooorinn
家族
ayameさんの実例写真
ayame
ayame
masaさんの実例写真
車中泊仕様にしてるのです🐑💤💭 なーのーでー、タグはベッド周りとなっているのでした➰🤩🎶
車中泊仕様にしてるのです🐑💤💭 なーのーでー、タグはベッド周りとなっているのでした➰🤩🎶
masa
masa
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
車中泊準備中
車中泊準備中
masa
masa
normal_mom_さんの実例写真
電気ストーブ¥7,590
ハモサの電気ストーブが届いたので早速、車へ。 車中泊楽しみ。
ハモサの電気ストーブが届いたので早速、車へ。 車中泊楽しみ。
normal_mom_
normal_mom_
4LDK | 家族
natさんの実例写真
猫も一緒に車中泊キャンプへ行きます
猫も一緒に車中泊キャンプへ行きます
nat
nat
一人暮らし
chomocampさんの実例写真
車の中は秘密基地
車の中は秘密基地
chomocamp
chomocamp
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
追加アイテム購入 Kohree 型取りゲージ 325mm 歪な形も簡単加工
追加アイテム購入 Kohree 型取りゲージ 325mm 歪な形も簡単加工
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
NAOMIさんの実例写真
車中泊キャンプ🏕🌲@無印良品南乗鞍キャンプ場
車中泊キャンプ🏕🌲@無印良品南乗鞍キャンプ場
NAOMI
NAOMI
chiriさんの実例写真
車内のリビング😊✨
車内のリビング😊✨
chiri
chiri
家族
sumikoさんの実例写真
耐温度域が広い非常食と長期保存水です。 車中泊避難用や、夏場高温になる部屋での保管ができます。 (直射日光が当たる場所での保管はダメです🙅) でもね、Green Chemyの7年保存米粉パンはモッソモソで食べづらかった💧 同じシリーズのクッキーや小麦粉パンは評判良いのに… 米粉のみの長期保存パンは作るの難しいのかもしれませんね😅 車中泊用には折り紙食器や歯磨きシートも一緒に備えると良いと思います。 ⬇️それぞれのアイテムの詳細はこちら⬇️ 車載可能な非常食と保存水 https://www.instagram.com/p/C8ljtEQyAu-/?igsh=MW9xeWRzdXN4OTM2eQ== 湯煎調理袋と非常用折り食器 https://www.instagram.com/p/C_4XF2bzIA3/?igsh=bmsyOHFzODg0MWpj
耐温度域が広い非常食と長期保存水です。 車中泊避難用や、夏場高温になる部屋での保管ができます。 (直射日光が当たる場所での保管はダメです🙅) でもね、Green Chemyの7年保存米粉パンはモッソモソで食べづらかった💧 同じシリーズのクッキーや小麦粉パンは評判良いのに… 米粉のみの長期保存パンは作るの難しいのかもしれませんね😅 車中泊用には折り紙食器や歯磨きシートも一緒に備えると良いと思います。 ⬇️それぞれのアイテムの詳細はこちら⬇️ 車載可能な非常食と保存水 https://www.instagram.com/p/C8ljtEQyAu-/?igsh=MW9xeWRzdXN4OTM2eQ== 湯煎調理袋と非常用折り食器 https://www.instagram.com/p/C_4XF2bzIA3/?igsh=bmsyOHFzODg0MWpj
sumiko
sumiko
4LDK
yukiさんの実例写真
部活終わってすぐにまた練習へ!駐車場で車でご飯の長男(≧∇≦)
部活終わってすぐにまた練習へ!駐車場で車でご飯の長男(≧∇≦)
yuki
yuki
家族
piromatu83さんの実例写真
今日は車の部屋の写真です! 昨年購入したフリード+はラゲッジスペースが広く棚等をつけられるネジ穴があります。 純正品のは高いので、棚受けとテーブルをDIY! 取り外しも可能で使い勝手も◎です✩
今日は車の部屋の写真です! 昨年購入したフリード+はラゲッジスペースが広く棚等をつけられるネジ穴があります。 純正品のは高いので、棚受けとテーブルをDIY! 取り外しも可能で使い勝手も◎です✩
piromatu83
piromatu83
3LDK | 家族
Magicさんの実例写真
Magic
Magic
家族
HAWKさんの実例写真
頭上に棚をつけてます。 それを利用してカーテンレールを固定してカーテンを着けてます。 後部座席天井にはインド綿の布をテント風に着けてます。
頭上に棚をつけてます。 それを利用してカーテンレールを固定してカーテンを着けてます。 後部座席天井にはインド綿の布をテント風に着けてます。
HAWK
HAWK
kenzさんの実例写真
日本全国マイルーム。 自作キャンピングカーを「キャンピングカー」に構造変更して公的にキャンピングカーにした。  8ナンバーになった車でワンコとプチトリップ。
日本全国マイルーム。 自作キャンピングカーを「キャンピングカー」に構造変更して公的にキャンピングカーにした。  8ナンバーになった車でワンコとプチトリップ。
kenz
kenz
tocchiさんの実例写真
夜に撮影したものです☆ お気に入りのペンドルトンのブランケットとクッションを常備してます。 週末は出掛け先で車中泊したり、出掛けない日も車の中で過ごしたり寝たり^^ この狭い空間が秘密基地感覚で特に子どもは好きみたいです♪
夜に撮影したものです☆ お気に入りのペンドルトンのブランケットとクッションを常備してます。 週末は出掛け先で車中泊したり、出掛けない日も車の中で過ごしたり寝たり^^ この狭い空間が秘密基地感覚で特に子どもは好きみたいです♪
tocchi
tocchi
3LDK | 家族
NOVさんの実例写真
ランドクルーザー76
ランドクルーザー76
NOV
NOV
4LDK | 家族
AandPさんの実例写真
アンチョビ&パンチ
アンチョビ&パンチ
AandP
AandP
2LDK | 家族
matteaさんの実例写真
もう一つ完成です😊 これは、車中用のサブ棚です✨ 高さ調整している木材部分に磁石をつけているので、ここにレンガ柄のプラダンを貼り付けます😊
もう一つ完成です😊 これは、車中用のサブ棚です✨ 高さ調整している木材部分に磁石をつけているので、ここにレンガ柄のプラダンを貼り付けます😊
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
rikakoさんの実例写真
キャンプや災害時用にポータブル電源とソーラーパネルを買いました。 備えあれば憂いなしですね😊
キャンプや災害時用にポータブル電源とソーラーパネルを買いました。 備えあれば憂いなしですね😊
rikako
rikako
4LDK | 家族
Shigeさんの実例写真
昨夜、出かけて帰宅したらめちゃくちゃ眠くて!離れの駐車場で!車中泊しました😅 まあ、飲み物や備蓄食料があるので! 快適に過ごせるので! 寝泊まり出来る様にしてて良かったと思います😊👍 さて!ぼちぼち自宅に帰って用事を済ませますかね!☺️
昨夜、出かけて帰宅したらめちゃくちゃ眠くて!離れの駐車場で!車中泊しました😅 まあ、飲み物や備蓄食料があるので! 快適に過ごせるので! 寝泊まり出来る様にしてて良かったと思います😊👍 さて!ぼちぼち自宅に帰って用事を済ませますかね!☺️
Shige
Shige
1R | 家族
akiko-ovさんの実例写真
小掃除🧹🪣 車中泊&車中カフェ用のギアを収納
小掃除🧹🪣 車中泊&車中カフェ用のギアを収納
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
半年かけて、ボロボロだった中古のキャンピングカーを改装しました!!
半年かけて、ボロボロだった中古のキャンピングカーを改装しました!!
Kaori
Kaori
3LDK | 家族
erichinさんの実例写真
2年前に胆振地震で北海道はブラックアウトしました。 わたしはちょうど東京へ行っていてブラックアウトの被害は体験していませんが、これから冬にかけて停電への備えとしてポータブル電源を買いました。 いざという時にちゃんとすぐ使えるようにクローゼットの棚の上に収納。 LEDライトが付いているので、クローゼット用のちょっとつけたい灯として普段から使う予定です。 マスクの素材にしようと置いてある古着がカッコ悪いので、今度見直さなきゃなと反省しました。 本当はポータブル電源でFFストーブが使いたかったのですが、マンションの地下から灯油をポンプで送っていたので、停電時はポンプが動かず使えなくてちょっと残念。 家にある電気ストーブや電気膝掛けには使えます。 本当に長時間の停電となれば、真冬の北海道ではどんな備えも役に立ちそうにありません。 最後まで灯油ストーブと悩んだのですが、部屋まで灯油タンクを運んだり、収納や換気など課題が多く、またマンションではポータブル灯油ストーブは禁止となっているので残念です。 このほかに、カセットガスで使えるアウトドア用のストーブもありますが、いくらカセットガスを買い置きしてもキリがない。 本当に災害時への備えは難しいですね。
2年前に胆振地震で北海道はブラックアウトしました。 わたしはちょうど東京へ行っていてブラックアウトの被害は体験していませんが、これから冬にかけて停電への備えとしてポータブル電源を買いました。 いざという時にちゃんとすぐ使えるようにクローゼットの棚の上に収納。 LEDライトが付いているので、クローゼット用のちょっとつけたい灯として普段から使う予定です。 マスクの素材にしようと置いてある古着がカッコ悪いので、今度見直さなきゃなと反省しました。 本当はポータブル電源でFFストーブが使いたかったのですが、マンションの地下から灯油をポンプで送っていたので、停電時はポンプが動かず使えなくてちょっと残念。 家にある電気ストーブや電気膝掛けには使えます。 本当に長時間の停電となれば、真冬の北海道ではどんな備えも役に立ちそうにありません。 最後まで灯油ストーブと悩んだのですが、部屋まで灯油タンクを運んだり、収納や換気など課題が多く、またマンションではポータブル灯油ストーブは禁止となっているので残念です。 このほかに、カセットガスで使えるアウトドア用のストーブもありますが、いくらカセットガスを買い置きしてもキリがない。 本当に災害時への備えは難しいですね。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
momo-nanaさんの実例写真
リアソファーからの眺め(^_-)
リアソファーからの眺め(^_-)
momo-nana
momo-nana
家族
Ursulaさんの実例写真
Ursula
Ursula
1R | 一人暮らし
もっと見る

棚 車中泊が気になるあなたにおすすめ

棚 車中泊の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 車中泊

69枚の部屋写真から43枚をセレクト
chiroooorinnさんの実例写真
車中泊仕様のカスタムハイエース。 そろそろ雪が溶け春になり、車中泊の季節になってきました。
車中泊仕様のカスタムハイエース。 そろそろ雪が溶け春になり、車中泊の季節になってきました。
chiroooorinn
chiroooorinn
家族
ayameさんの実例写真
ayame
ayame
masaさんの実例写真
車中泊仕様にしてるのです🐑💤💭 なーのーでー、タグはベッド周りとなっているのでした➰🤩🎶
車中泊仕様にしてるのです🐑💤💭 なーのーでー、タグはベッド周りとなっているのでした➰🤩🎶
masa
masa
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
車中泊準備中
車中泊準備中
masa
masa
normal_mom_さんの実例写真
電気ストーブ¥7,590
ハモサの電気ストーブが届いたので早速、車へ。 車中泊楽しみ。
ハモサの電気ストーブが届いたので早速、車へ。 車中泊楽しみ。
normal_mom_
normal_mom_
4LDK | 家族
natさんの実例写真
猫も一緒に車中泊キャンプへ行きます
猫も一緒に車中泊キャンプへ行きます
nat
nat
一人暮らし
chomocampさんの実例写真
車の中は秘密基地
車の中は秘密基地
chomocamp
chomocamp
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
追加アイテム購入 Kohree 型取りゲージ 325mm 歪な形も簡単加工
追加アイテム購入 Kohree 型取りゲージ 325mm 歪な形も簡単加工
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
NAOMIさんの実例写真
車中泊キャンプ🏕🌲@無印良品南乗鞍キャンプ場
車中泊キャンプ🏕🌲@無印良品南乗鞍キャンプ場
NAOMI
NAOMI
chiriさんの実例写真
車内のリビング😊✨
車内のリビング😊✨
chiri
chiri
家族
sumikoさんの実例写真
耐温度域が広い非常食と長期保存水です。 車中泊避難用や、夏場高温になる部屋での保管ができます。 (直射日光が当たる場所での保管はダメです🙅) でもね、Green Chemyの7年保存米粉パンはモッソモソで食べづらかった💧 同じシリーズのクッキーや小麦粉パンは評判良いのに… 米粉のみの長期保存パンは作るの難しいのかもしれませんね😅 車中泊用には折り紙食器や歯磨きシートも一緒に備えると良いと思います。 ⬇️それぞれのアイテムの詳細はこちら⬇️ 車載可能な非常食と保存水 https://www.instagram.com/p/C8ljtEQyAu-/?igsh=MW9xeWRzdXN4OTM2eQ== 湯煎調理袋と非常用折り食器 https://www.instagram.com/p/C_4XF2bzIA3/?igsh=bmsyOHFzODg0MWpj
耐温度域が広い非常食と長期保存水です。 車中泊避難用や、夏場高温になる部屋での保管ができます。 (直射日光が当たる場所での保管はダメです🙅) でもね、Green Chemyの7年保存米粉パンはモッソモソで食べづらかった💧 同じシリーズのクッキーや小麦粉パンは評判良いのに… 米粉のみの長期保存パンは作るの難しいのかもしれませんね😅 車中泊用には折り紙食器や歯磨きシートも一緒に備えると良いと思います。 ⬇️それぞれのアイテムの詳細はこちら⬇️ 車載可能な非常食と保存水 https://www.instagram.com/p/C8ljtEQyAu-/?igsh=MW9xeWRzdXN4OTM2eQ== 湯煎調理袋と非常用折り食器 https://www.instagram.com/p/C_4XF2bzIA3/?igsh=bmsyOHFzODg0MWpj
sumiko
sumiko
4LDK
yukiさんの実例写真
部活終わってすぐにまた練習へ!駐車場で車でご飯の長男(≧∇≦)
部活終わってすぐにまた練習へ!駐車場で車でご飯の長男(≧∇≦)
yuki
yuki
家族
piromatu83さんの実例写真
今日は車の部屋の写真です! 昨年購入したフリード+はラゲッジスペースが広く棚等をつけられるネジ穴があります。 純正品のは高いので、棚受けとテーブルをDIY! 取り外しも可能で使い勝手も◎です✩
今日は車の部屋の写真です! 昨年購入したフリード+はラゲッジスペースが広く棚等をつけられるネジ穴があります。 純正品のは高いので、棚受けとテーブルをDIY! 取り外しも可能で使い勝手も◎です✩
piromatu83
piromatu83
3LDK | 家族
Magicさんの実例写真
ティッシュケース¥3,456
Magic
Magic
家族
HAWKさんの実例写真
頭上に棚をつけてます。 それを利用してカーテンレールを固定してカーテンを着けてます。 後部座席天井にはインド綿の布をテント風に着けてます。
頭上に棚をつけてます。 それを利用してカーテンレールを固定してカーテンを着けてます。 後部座席天井にはインド綿の布をテント風に着けてます。
HAWK
HAWK
kenzさんの実例写真
日本全国マイルーム。 自作キャンピングカーを「キャンピングカー」に構造変更して公的にキャンピングカーにした。  8ナンバーになった車でワンコとプチトリップ。
日本全国マイルーム。 自作キャンピングカーを「キャンピングカー」に構造変更して公的にキャンピングカーにした。  8ナンバーになった車でワンコとプチトリップ。
kenz
kenz
tocchiさんの実例写真
夜に撮影したものです☆ お気に入りのペンドルトンのブランケットとクッションを常備してます。 週末は出掛け先で車中泊したり、出掛けない日も車の中で過ごしたり寝たり^^ この狭い空間が秘密基地感覚で特に子どもは好きみたいです♪
夜に撮影したものです☆ お気に入りのペンドルトンのブランケットとクッションを常備してます。 週末は出掛け先で車中泊したり、出掛けない日も車の中で過ごしたり寝たり^^ この狭い空間が秘密基地感覚で特に子どもは好きみたいです♪
tocchi
tocchi
3LDK | 家族
NOVさんの実例写真
ランドクルーザー76
ランドクルーザー76
NOV
NOV
4LDK | 家族
AandPさんの実例写真
アンチョビ&パンチ
アンチョビ&パンチ
AandP
AandP
2LDK | 家族
matteaさんの実例写真
もう一つ完成です😊 これは、車中用のサブ棚です✨ 高さ調整している木材部分に磁石をつけているので、ここにレンガ柄のプラダンを貼り付けます😊
もう一つ完成です😊 これは、車中用のサブ棚です✨ 高さ調整している木材部分に磁石をつけているので、ここにレンガ柄のプラダンを貼り付けます😊
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
rikakoさんの実例写真
キャンプや災害時用にポータブル電源とソーラーパネルを買いました。 備えあれば憂いなしですね😊
キャンプや災害時用にポータブル電源とソーラーパネルを買いました。 備えあれば憂いなしですね😊
rikako
rikako
4LDK | 家族
Shigeさんの実例写真
昨夜、出かけて帰宅したらめちゃくちゃ眠くて!離れの駐車場で!車中泊しました😅 まあ、飲み物や備蓄食料があるので! 快適に過ごせるので! 寝泊まり出来る様にしてて良かったと思います😊👍 さて!ぼちぼち自宅に帰って用事を済ませますかね!☺️
昨夜、出かけて帰宅したらめちゃくちゃ眠くて!離れの駐車場で!車中泊しました😅 まあ、飲み物や備蓄食料があるので! 快適に過ごせるので! 寝泊まり出来る様にしてて良かったと思います😊👍 さて!ぼちぼち自宅に帰って用事を済ませますかね!☺️
Shige
Shige
1R | 家族
akiko-ovさんの実例写真
小掃除🧹🪣 車中泊&車中カフェ用のギアを収納
小掃除🧹🪣 車中泊&車中カフェ用のギアを収納
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
半年かけて、ボロボロだった中古のキャンピングカーを改装しました!!
半年かけて、ボロボロだった中古のキャンピングカーを改装しました!!
Kaori
Kaori
3LDK | 家族
erichinさんの実例写真
2年前に胆振地震で北海道はブラックアウトしました。 わたしはちょうど東京へ行っていてブラックアウトの被害は体験していませんが、これから冬にかけて停電への備えとしてポータブル電源を買いました。 いざという時にちゃんとすぐ使えるようにクローゼットの棚の上に収納。 LEDライトが付いているので、クローゼット用のちょっとつけたい灯として普段から使う予定です。 マスクの素材にしようと置いてある古着がカッコ悪いので、今度見直さなきゃなと反省しました。 本当はポータブル電源でFFストーブが使いたかったのですが、マンションの地下から灯油をポンプで送っていたので、停電時はポンプが動かず使えなくてちょっと残念。 家にある電気ストーブや電気膝掛けには使えます。 本当に長時間の停電となれば、真冬の北海道ではどんな備えも役に立ちそうにありません。 最後まで灯油ストーブと悩んだのですが、部屋まで灯油タンクを運んだり、収納や換気など課題が多く、またマンションではポータブル灯油ストーブは禁止となっているので残念です。 このほかに、カセットガスで使えるアウトドア用のストーブもありますが、いくらカセットガスを買い置きしてもキリがない。 本当に災害時への備えは難しいですね。
2年前に胆振地震で北海道はブラックアウトしました。 わたしはちょうど東京へ行っていてブラックアウトの被害は体験していませんが、これから冬にかけて停電への備えとしてポータブル電源を買いました。 いざという時にちゃんとすぐ使えるようにクローゼットの棚の上に収納。 LEDライトが付いているので、クローゼット用のちょっとつけたい灯として普段から使う予定です。 マスクの素材にしようと置いてある古着がカッコ悪いので、今度見直さなきゃなと反省しました。 本当はポータブル電源でFFストーブが使いたかったのですが、マンションの地下から灯油をポンプで送っていたので、停電時はポンプが動かず使えなくてちょっと残念。 家にある電気ストーブや電気膝掛けには使えます。 本当に長時間の停電となれば、真冬の北海道ではどんな備えも役に立ちそうにありません。 最後まで灯油ストーブと悩んだのですが、部屋まで灯油タンクを運んだり、収納や換気など課題が多く、またマンションではポータブル灯油ストーブは禁止となっているので残念です。 このほかに、カセットガスで使えるアウトドア用のストーブもありますが、いくらカセットガスを買い置きしてもキリがない。 本当に災害時への備えは難しいですね。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
momo-nanaさんの実例写真
リアソファーからの眺め(^_-)
リアソファーからの眺め(^_-)
momo-nana
momo-nana
家族
Ursulaさんの実例写真
Ursula
Ursula
1R | 一人暮らし
もっと見る

棚 車中泊が気になるあなたにおすすめ

棚 車中泊の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ