棚 製作過程

1,703枚の部屋写真から49枚をセレクト
jujuさんの実例写真
正月早々大物DIYしてます(*≧∀≦*)
正月早々大物DIYしてます(*≧∀≦*)
juju
juju
3LDK | 家族
s.yuさんの実例写真
造作の食器棚を作り始めてました。
造作の食器棚を作り始めてました。
s.yu
s.yu
55sweetmyさんの実例写真
またしても。キチキチピッタリに作りすぎて…。ハマらなくて…。泣く。悔しすぎたから部屋でカット。30分で手直し。 むふふ。 ピッタリ(o´罒`o)♡。学習しろーぃ。笑。
またしても。キチキチピッタリに作りすぎて…。ハマらなくて…。泣く。悔しすぎたから部屋でカット。30分で手直し。 むふふ。 ピッタリ(o´罒`o)♡。学習しろーぃ。笑。
55sweetmy
55sweetmy
家族
atnr719さんの実例写真
今日の進捗報告。 だいたい1/3くらいでしょうか。 明日も楽しみます(*^^*)
今日の進捗報告。 だいたい1/3くらいでしょうか。 明日も楽しみます(*^^*)
atnr719
atnr719
suzuさんの実例写真
子どものおもちゃ部屋に置く長机を構想中... 果たしてうまくいくかな〜
子どものおもちゃ部屋に置く長机を構想中... 果たしてうまくいくかな〜
suzu
suzu
家族
cherryさんの実例写真
改装中の洗面所の棚を1段増やして完成形となりました😊 ツーバイ材の厚みと格子窓にムフフ( ´艸`)な気分♡
改装中の洗面所の棚を1段増やして完成形となりました😊 ツーバイ材の厚みと格子窓にムフフ( ´艸`)な気分♡
cherry
cherry
4LDK | 家族
sakiyaさんの実例写真
棚の作り初期、すべての骨組みはここから
棚の作り初期、すべての骨組みはここから
sakiya
sakiya
家族
ynさんの実例写真
ムフフな棚つくり中
ムフフな棚つくり中
yn
yn
家族
Tomopさんの実例写真
明日…ペンキを塗ります…多分 (笑)("⌒∇⌒")
明日…ペンキを塗ります…多分 (笑)("⌒∇⌒")
Tomop
Tomop
3LDK
344_diy_furnitureさんの実例写真
別アングルから。只の自己満足ですが、色んな角度から楽しめます😅 暫くは棚の製作過程の写真が続きますがご容赦ください。
別アングルから。只の自己満足ですが、色んな角度から楽しめます😅 暫くは棚の製作過程の写真が続きますがご容赦ください。
344_diy_furniture
344_diy_furniture
4LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
製作過程 そして部屋が散らかっている…
製作過程 そして部屋が散らかっている…
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
nasm23さんの実例写真
まだ作ってる作業中の写真。 冷蔵庫は引き戸の中に入れるのはやめました。 5人家族で、みんなが冷蔵庫を頻繁に開けるとなると面倒だし、ほぼ開けっ放しになると思ったので。
まだ作ってる作業中の写真。 冷蔵庫は引き戸の中に入れるのはやめました。 5人家族で、みんなが冷蔵庫を頻繁に開けるとなると面倒だし、ほぼ開けっ放しになると思ったので。
nasm23
nasm23
msk.0318さんの実例写真
反対側です。 散らかってますが…笑
反対側です。 散らかってますが…笑
msk.0318
msk.0318
4LDK | 家族
nagisapapaさんの実例写真
本棚が足らなくなり自作しました。 カットは面倒なので基本ホームセンターに頼み、家で組み上げるだけにしたので1時間前後でできました。
本棚が足らなくなり自作しました。 カットは面倒なので基本ホームセンターに頼み、家で組み上げるだけにしたので1時間前後でできました。
nagisapapa
nagisapapa
chocoさんの実例写真
収納をDIYしたので投稿。 近所のホムセンで、ワンバイフォー6f が278円くらいで、スゴイ安いっ!何か作りたい!と思い切った。 ディアウォール風の突っ張りシステムも自作(^o^)v 設計図を何度も書き直して、 ホムセンで使えそうな素材を探して…。 結果、 木材の切り直し、 木ねじの長さ交換、 などなど発生しつつ、なんとか完成。 グラグラしない! これで廊下や玄関がすっきりするかなぁ〜
収納をDIYしたので投稿。 近所のホムセンで、ワンバイフォー6f が278円くらいで、スゴイ安いっ!何か作りたい!と思い切った。 ディアウォール風の突っ張りシステムも自作(^o^)v 設計図を何度も書き直して、 ホムセンで使えそうな素材を探して…。 結果、 木材の切り直し、 木ねじの長さ交換、 などなど発生しつつ、なんとか完成。 グラグラしない! これで廊下や玄関がすっきりするかなぁ〜
choco
choco
1K | 一人暮らし
soyokoさんの実例写真
今日はここまで♪ ①カット&塗装した木材を組み立てる ②手前の脚をレンガにのせて水平チェック ③棚板をカットして塗装(1回目)
今日はここまで♪ ①カット&塗装した木材を組み立てる ②手前の脚をレンガにのせて水平チェック ③棚板をカットして塗装(1回目)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
matteaさんの実例写真
DIY経過~🔨✨ もうこれだけ見ても大体想像つきますね😅 今回、失敗したことが··· 棚板をとめるネジが太くて、板がちょっと割れました😱 しかも二ヵ所😱😱(左上pic) 脚はアングル専用のキャップで床を保護してます😊(右上pic) 二段棚にしたんですが、下の棚は高さ調整できるようにして、お掃除ロボットが入れるように10cm開けました🙆(我が家のdibeaは高さ8cmとスリム) 最近、塗装をスポンジで仕上げているんですが、薄く塗装して拭くと乾きが早いので若干乾いてなくても作ってます🔨笑 次のpicで全貌が明らかに··· (でも、まとめて見ると過去picに遡るので、結局完成品から見てもらっちゃうんですよね😁💦💦)
DIY経過~🔨✨ もうこれだけ見ても大体想像つきますね😅 今回、失敗したことが··· 棚板をとめるネジが太くて、板がちょっと割れました😱 しかも二ヵ所😱😱(左上pic) 脚はアングル専用のキャップで床を保護してます😊(右上pic) 二段棚にしたんですが、下の棚は高さ調整できるようにして、お掃除ロボットが入れるように10cm開けました🙆(我が家のdibeaは高さ8cmとスリム) 最近、塗装をスポンジで仕上げているんですが、薄く塗装して拭くと乾きが早いので若干乾いてなくても作ってます🔨笑 次のpicで全貌が明らかに··· (でも、まとめて見ると過去picに遡るので、結局完成品から見てもらっちゃうんですよね😁💦💦)
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
nikoさんの実例写真
コロナ禍になり…集め始めた コーヒーカップや急須などの食器 その保管のために作った食器棚❓ 本体と中板はパイン材 棚受け1×1 扉枠1×2のSPF材 背板はベニヤ板 (塗装はダークウォルナットのワトコオイル) 扉枠の内側数ミリ溝を彫った窪みに アクリル板を強力両面テープにて固定! 取っ手や金具は…セリア ふと思い立って作った🔨なんちゃって家具💦 出来た時は….まぁまぁの出来かなぁ〜✨ でも今は意外とお気に入り(笑) でもまぁ…突然思いつきの割には 数日でよく作ったなぁ〜と(^◇^;) 感心する今日この頃です。。。 私にとってDIYは…思い立ちと勢いが大事‼️
コロナ禍になり…集め始めた コーヒーカップや急須などの食器 その保管のために作った食器棚❓ 本体と中板はパイン材 棚受け1×1 扉枠1×2のSPF材 背板はベニヤ板 (塗装はダークウォルナットのワトコオイル) 扉枠の内側数ミリ溝を彫った窪みに アクリル板を強力両面テープにて固定! 取っ手や金具は…セリア ふと思い立って作った🔨なんちゃって家具💦 出来た時は….まぁまぁの出来かなぁ〜✨ でも今は意外とお気に入り(笑) でもまぁ…突然思いつきの割には 数日でよく作ったなぁ〜と(^◇^;) 感心する今日この頃です。。。 私にとってDIYは…思い立ちと勢いが大事‼️
niko
niko
4LDK | 家族
a-chanさんの実例写真
キッチンのカウンターに棚作りました(*^▽^*) ずっと、作りたかった棚 ♡ やっと出来た〜 !!!
キッチンのカウンターに棚作りました(*^▽^*) ずっと、作りたかった棚 ♡ やっと出来た〜 !!!
a-chan
a-chan
3LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
もう何度も投稿してるので…何回投稿するん?お前さんの売りはカウンター下しかないのか!と思われた方すみません!!🤣💦 だって…だって…カウンター下収納のイベントなんて始まってたから…笑 だから、サラッと流してくださいー! このカウンター下の収納は自作です♪ ホームセンターで板と角材を購入して、お願いした寸法にお店の方に切ってもらい、お家で塗料ぬりぬりして、板、角材、板、角材…と積み木みたいに乗せてって、最後カウンター下と板の間に突っ張り棒がわりに角材を入れてます♪ なので、釘も接着剤も何も使ってませんが、倒れる事もないし、よっぽどのことがないとズレません! 私はどうしても食器類をディスプレイしたかったので作りました。右上のカゴには固定電話とルーターが入ってます。左下の大きいカゴには、子供達が持って帰ってきた連絡帳袋や、手紙類を入れてます。 この棚を作る前は、お気に入りの食器類もキッチンの棚の中であまり出番もないまま仕舞われてたけど、この棚に置くようになってから出すのがめんどくさくないので、たくさん使うようになりました♪ カウンターの上に物をたくさん置かなくてもよくもなったし、カウンター下のデッドスペースを有効に使えて満足してます♡
もう何度も投稿してるので…何回投稿するん?お前さんの売りはカウンター下しかないのか!と思われた方すみません!!🤣💦 だって…だって…カウンター下収納のイベントなんて始まってたから…笑 だから、サラッと流してくださいー! このカウンター下の収納は自作です♪ ホームセンターで板と角材を購入して、お願いした寸法にお店の方に切ってもらい、お家で塗料ぬりぬりして、板、角材、板、角材…と積み木みたいに乗せてって、最後カウンター下と板の間に突っ張り棒がわりに角材を入れてます♪ なので、釘も接着剤も何も使ってませんが、倒れる事もないし、よっぽどのことがないとズレません! 私はどうしても食器類をディスプレイしたかったので作りました。右上のカゴには固定電話とルーターが入ってます。左下の大きいカゴには、子供達が持って帰ってきた連絡帳袋や、手紙類を入れてます。 この棚を作る前は、お気に入りの食器類もキッチンの棚の中であまり出番もないまま仕舞われてたけど、この棚に置くようになってから出すのがめんどくさくないので、たくさん使うようになりました♪ カウンターの上に物をたくさん置かなくてもよくもなったし、カウンター下のデッドスペースを有効に使えて満足してます♡
ochori
ochori
4LDK | 家族
toy0522さんの実例写真
造作洗面 高さ合ってないからやり直してくれるらしい😢✨ たのしみだなぁ😍
造作洗面 高さ合ってないからやり直してくれるらしい😢✨ たのしみだなぁ😍
toy0522
toy0522
2LDK | 家族
mattunn24さんの実例写真
とりあえず棚3つ分できた🔨 あとは手前に1箇所柱を建てればほぼ完成ですが、木材を突っ張るアジャスターが2個足りなかった😱痛恨ミス…( ꒪Д꒪) 今日は完成できないなぁ。。。 まぁいっか!のんびりやります(* ̄∀ ̄)ゞ
とりあえず棚3つ分できた🔨 あとは手前に1箇所柱を建てればほぼ完成ですが、木材を突っ張るアジャスターが2個足りなかった😱痛恨ミス…( ꒪Д꒪) 今日は完成できないなぁ。。。 まぁいっか!のんびりやります(* ̄∀ ̄)ゞ
mattunn24
mattunn24
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
【キッチン棚制作中②】 ポリカーボネートを接着する場所に両面テープを貼ります。 きっちは1度リフォームされてるせいでサッシの取り付けたい場所5mmしかないので、5mmの両面テープを。 対して強力さはない多用途両面テープですが、この後木棚を押し付けちゃうので大丈夫🤭
【キッチン棚制作中②】 ポリカーボネートを接着する場所に両面テープを貼ります。 きっちは1度リフォームされてるせいでサッシの取り付けたい場所5mmしかないので、5mmの両面テープを。 対して強力さはない多用途両面テープですが、この後木棚を押し付けちゃうので大丈夫🤭
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
koyoさんの実例写真
とりあえずできたー!! 反省点 ◯A4サイズが入るようにすれば良かった(°▽°) ◯雑すぎる(°▽°)(°▽°)
とりあえずできたー!! 反省点 ◯A4サイズが入るようにすれば良かった(°▽°) ◯雑すぎる(°▽°)(°▽°)
koyo
koyo
3LDK | 家族
daddyさんの実例写真
靴棚
靴棚
daddy
daddy
家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
yoshibuさんの実例写真
おはようございます☀️🌱 イベント🎪参加です。 我が家のオーダー家具はやっぱりコレ。 杉の木の丸太で作ってもらった ディスプレイ棚です! 丸太を四角くカットしてもらったのが こだわりポイントです。 丸太は直径30センチほど。 重さ30キロ‼️ 丸太の断面は年輪がわかるように 自然のままに近いです。 出来上がって我が家にきた頃は 空気が乾燥してくるとピキッパキッと木が割れる 音がしていました。 木が生きているんだなーと☺️ リビングで存在感のある棚ですが この棚に飾るものを引き立ててもくれます。 その時好きな物を飾るのが楽しいです♪ 小さな工房 MOGAWOODさん作✨
おはようございます☀️🌱 イベント🎪参加です。 我が家のオーダー家具はやっぱりコレ。 杉の木の丸太で作ってもらった ディスプレイ棚です! 丸太を四角くカットしてもらったのが こだわりポイントです。 丸太は直径30センチほど。 重さ30キロ‼️ 丸太の断面は年輪がわかるように 自然のままに近いです。 出来上がって我が家にきた頃は 空気が乾燥してくるとピキッパキッと木が割れる 音がしていました。 木が生きているんだなーと☺️ リビングで存在感のある棚ですが この棚に飾るものを引き立ててもくれます。 その時好きな物を飾るのが楽しいです♪ 小さな工房 MOGAWOODさん作✨
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
もっと見る

棚 製作過程が気になるあなたにおすすめ

棚 製作過程の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 製作過程

1,703枚の部屋写真から49枚をセレクト
jujuさんの実例写真
正月早々大物DIYしてます(*≧∀≦*)
正月早々大物DIYしてます(*≧∀≦*)
juju
juju
3LDK | 家族
s.yuさんの実例写真
造作の食器棚を作り始めてました。
造作の食器棚を作り始めてました。
s.yu
s.yu
55sweetmyさんの実例写真
またしても。キチキチピッタリに作りすぎて…。ハマらなくて…。泣く。悔しすぎたから部屋でカット。30分で手直し。 むふふ。 ピッタリ(o´罒`o)♡。学習しろーぃ。笑。
またしても。キチキチピッタリに作りすぎて…。ハマらなくて…。泣く。悔しすぎたから部屋でカット。30分で手直し。 むふふ。 ピッタリ(o´罒`o)♡。学習しろーぃ。笑。
55sweetmy
55sweetmy
家族
atnr719さんの実例写真
今日の進捗報告。 だいたい1/3くらいでしょうか。 明日も楽しみます(*^^*)
今日の進捗報告。 だいたい1/3くらいでしょうか。 明日も楽しみます(*^^*)
atnr719
atnr719
suzuさんの実例写真
子どものおもちゃ部屋に置く長机を構想中... 果たしてうまくいくかな〜
子どものおもちゃ部屋に置く長机を構想中... 果たしてうまくいくかな〜
suzu
suzu
家族
cherryさんの実例写真
改装中の洗面所の棚を1段増やして完成形となりました😊 ツーバイ材の厚みと格子窓にムフフ( ´艸`)な気分♡
改装中の洗面所の棚を1段増やして完成形となりました😊 ツーバイ材の厚みと格子窓にムフフ( ´艸`)な気分♡
cherry
cherry
4LDK | 家族
sakiyaさんの実例写真
棚の作り初期、すべての骨組みはここから
棚の作り初期、すべての骨組みはここから
sakiya
sakiya
家族
ynさんの実例写真
ムフフな棚つくり中
ムフフな棚つくり中
yn
yn
家族
Tomopさんの実例写真
明日…ペンキを塗ります…多分 (笑)("⌒∇⌒")
明日…ペンキを塗ります…多分 (笑)("⌒∇⌒")
Tomop
Tomop
3LDK
344_diy_furnitureさんの実例写真
別アングルから。只の自己満足ですが、色んな角度から楽しめます😅 暫くは棚の製作過程の写真が続きますがご容赦ください。
別アングルから。只の自己満足ですが、色んな角度から楽しめます😅 暫くは棚の製作過程の写真が続きますがご容赦ください。
344_diy_furniture
344_diy_furniture
4LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
製作過程 そして部屋が散らかっている…
製作過程 そして部屋が散らかっている…
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
nasm23さんの実例写真
まだ作ってる作業中の写真。 冷蔵庫は引き戸の中に入れるのはやめました。 5人家族で、みんなが冷蔵庫を頻繁に開けるとなると面倒だし、ほぼ開けっ放しになると思ったので。
まだ作ってる作業中の写真。 冷蔵庫は引き戸の中に入れるのはやめました。 5人家族で、みんなが冷蔵庫を頻繁に開けるとなると面倒だし、ほぼ開けっ放しになると思ったので。
nasm23
nasm23
msk.0318さんの実例写真
反対側です。 散らかってますが…笑
反対側です。 散らかってますが…笑
msk.0318
msk.0318
4LDK | 家族
nagisapapaさんの実例写真
2×4¥880
本棚が足らなくなり自作しました。 カットは面倒なので基本ホームセンターに頼み、家で組み上げるだけにしたので1時間前後でできました。
本棚が足らなくなり自作しました。 カットは面倒なので基本ホームセンターに頼み、家で組み上げるだけにしたので1時間前後でできました。
nagisapapa
nagisapapa
chocoさんの実例写真
収納をDIYしたので投稿。 近所のホムセンで、ワンバイフォー6f が278円くらいで、スゴイ安いっ!何か作りたい!と思い切った。 ディアウォール風の突っ張りシステムも自作(^o^)v 設計図を何度も書き直して、 ホムセンで使えそうな素材を探して…。 結果、 木材の切り直し、 木ねじの長さ交換、 などなど発生しつつ、なんとか完成。 グラグラしない! これで廊下や玄関がすっきりするかなぁ〜
収納をDIYしたので投稿。 近所のホムセンで、ワンバイフォー6f が278円くらいで、スゴイ安いっ!何か作りたい!と思い切った。 ディアウォール風の突っ張りシステムも自作(^o^)v 設計図を何度も書き直して、 ホムセンで使えそうな素材を探して…。 結果、 木材の切り直し、 木ねじの長さ交換、 などなど発生しつつ、なんとか完成。 グラグラしない! これで廊下や玄関がすっきりするかなぁ〜
choco
choco
1K | 一人暮らし
soyokoさんの実例写真
今日はここまで♪ ①カット&塗装した木材を組み立てる ②手前の脚をレンガにのせて水平チェック ③棚板をカットして塗装(1回目)
今日はここまで♪ ①カット&塗装した木材を組み立てる ②手前の脚をレンガにのせて水平チェック ③棚板をカットして塗装(1回目)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
matteaさんの実例写真
DIY経過~🔨✨ もうこれだけ見ても大体想像つきますね😅 今回、失敗したことが··· 棚板をとめるネジが太くて、板がちょっと割れました😱 しかも二ヵ所😱😱(左上pic) 脚はアングル専用のキャップで床を保護してます😊(右上pic) 二段棚にしたんですが、下の棚は高さ調整できるようにして、お掃除ロボットが入れるように10cm開けました🙆(我が家のdibeaは高さ8cmとスリム) 最近、塗装をスポンジで仕上げているんですが、薄く塗装して拭くと乾きが早いので若干乾いてなくても作ってます🔨笑 次のpicで全貌が明らかに··· (でも、まとめて見ると過去picに遡るので、結局完成品から見てもらっちゃうんですよね😁💦💦)
DIY経過~🔨✨ もうこれだけ見ても大体想像つきますね😅 今回、失敗したことが··· 棚板をとめるネジが太くて、板がちょっと割れました😱 しかも二ヵ所😱😱(左上pic) 脚はアングル専用のキャップで床を保護してます😊(右上pic) 二段棚にしたんですが、下の棚は高さ調整できるようにして、お掃除ロボットが入れるように10cm開けました🙆(我が家のdibeaは高さ8cmとスリム) 最近、塗装をスポンジで仕上げているんですが、薄く塗装して拭くと乾きが早いので若干乾いてなくても作ってます🔨笑 次のpicで全貌が明らかに··· (でも、まとめて見ると過去picに遡るので、結局完成品から見てもらっちゃうんですよね😁💦💦)
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
nikoさんの実例写真
コロナ禍になり…集め始めた コーヒーカップや急須などの食器 その保管のために作った食器棚❓ 本体と中板はパイン材 棚受け1×1 扉枠1×2のSPF材 背板はベニヤ板 (塗装はダークウォルナットのワトコオイル) 扉枠の内側数ミリ溝を彫った窪みに アクリル板を強力両面テープにて固定! 取っ手や金具は…セリア ふと思い立って作った🔨なんちゃって家具💦 出来た時は….まぁまぁの出来かなぁ〜✨ でも今は意外とお気に入り(笑) でもまぁ…突然思いつきの割には 数日でよく作ったなぁ〜と(^◇^;) 感心する今日この頃です。。。 私にとってDIYは…思い立ちと勢いが大事‼️
コロナ禍になり…集め始めた コーヒーカップや急須などの食器 その保管のために作った食器棚❓ 本体と中板はパイン材 棚受け1×1 扉枠1×2のSPF材 背板はベニヤ板 (塗装はダークウォルナットのワトコオイル) 扉枠の内側数ミリ溝を彫った窪みに アクリル板を強力両面テープにて固定! 取っ手や金具は…セリア ふと思い立って作った🔨なんちゃって家具💦 出来た時は….まぁまぁの出来かなぁ〜✨ でも今は意外とお気に入り(笑) でもまぁ…突然思いつきの割には 数日でよく作ったなぁ〜と(^◇^;) 感心する今日この頃です。。。 私にとってDIYは…思い立ちと勢いが大事‼️
niko
niko
4LDK | 家族
a-chanさんの実例写真
キッチンのカウンターに棚作りました(*^▽^*) ずっと、作りたかった棚 ♡ やっと出来た〜 !!!
キッチンのカウンターに棚作りました(*^▽^*) ずっと、作りたかった棚 ♡ やっと出来た〜 !!!
a-chan
a-chan
3LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
もう何度も投稿してるので…何回投稿するん?お前さんの売りはカウンター下しかないのか!と思われた方すみません!!🤣💦 だって…だって…カウンター下収納のイベントなんて始まってたから…笑 だから、サラッと流してくださいー! このカウンター下の収納は自作です♪ ホームセンターで板と角材を購入して、お願いした寸法にお店の方に切ってもらい、お家で塗料ぬりぬりして、板、角材、板、角材…と積み木みたいに乗せてって、最後カウンター下と板の間に突っ張り棒がわりに角材を入れてます♪ なので、釘も接着剤も何も使ってませんが、倒れる事もないし、よっぽどのことがないとズレません! 私はどうしても食器類をディスプレイしたかったので作りました。右上のカゴには固定電話とルーターが入ってます。左下の大きいカゴには、子供達が持って帰ってきた連絡帳袋や、手紙類を入れてます。 この棚を作る前は、お気に入りの食器類もキッチンの棚の中であまり出番もないまま仕舞われてたけど、この棚に置くようになってから出すのがめんどくさくないので、たくさん使うようになりました♪ カウンターの上に物をたくさん置かなくてもよくもなったし、カウンター下のデッドスペースを有効に使えて満足してます♡
もう何度も投稿してるので…何回投稿するん?お前さんの売りはカウンター下しかないのか!と思われた方すみません!!🤣💦 だって…だって…カウンター下収納のイベントなんて始まってたから…笑 だから、サラッと流してくださいー! このカウンター下の収納は自作です♪ ホームセンターで板と角材を購入して、お願いした寸法にお店の方に切ってもらい、お家で塗料ぬりぬりして、板、角材、板、角材…と積み木みたいに乗せてって、最後カウンター下と板の間に突っ張り棒がわりに角材を入れてます♪ なので、釘も接着剤も何も使ってませんが、倒れる事もないし、よっぽどのことがないとズレません! 私はどうしても食器類をディスプレイしたかったので作りました。右上のカゴには固定電話とルーターが入ってます。左下の大きいカゴには、子供達が持って帰ってきた連絡帳袋や、手紙類を入れてます。 この棚を作る前は、お気に入りの食器類もキッチンの棚の中であまり出番もないまま仕舞われてたけど、この棚に置くようになってから出すのがめんどくさくないので、たくさん使うようになりました♪ カウンターの上に物をたくさん置かなくてもよくもなったし、カウンター下のデッドスペースを有効に使えて満足してます♡
ochori
ochori
4LDK | 家族
toy0522さんの実例写真
造作洗面 高さ合ってないからやり直してくれるらしい😢✨ たのしみだなぁ😍
造作洗面 高さ合ってないからやり直してくれるらしい😢✨ たのしみだなぁ😍
toy0522
toy0522
2LDK | 家族
mattunn24さんの実例写真
とりあえず棚3つ分できた🔨 あとは手前に1箇所柱を建てればほぼ完成ですが、木材を突っ張るアジャスターが2個足りなかった😱痛恨ミス…( ꒪Д꒪) 今日は完成できないなぁ。。。 まぁいっか!のんびりやります(* ̄∀ ̄)ゞ
とりあえず棚3つ分できた🔨 あとは手前に1箇所柱を建てればほぼ完成ですが、木材を突っ張るアジャスターが2個足りなかった😱痛恨ミス…( ꒪Д꒪) 今日は完成できないなぁ。。。 まぁいっか!のんびりやります(* ̄∀ ̄)ゞ
mattunn24
mattunn24
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
【キッチン棚制作中②】 ポリカーボネートを接着する場所に両面テープを貼ります。 きっちは1度リフォームされてるせいでサッシの取り付けたい場所5mmしかないので、5mmの両面テープを。 対して強力さはない多用途両面テープですが、この後木棚を押し付けちゃうので大丈夫🤭
【キッチン棚制作中②】 ポリカーボネートを接着する場所に両面テープを貼ります。 きっちは1度リフォームされてるせいでサッシの取り付けたい場所5mmしかないので、5mmの両面テープを。 対して強力さはない多用途両面テープですが、この後木棚を押し付けちゃうので大丈夫🤭
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
koyoさんの実例写真
とりあえずできたー!! 反省点 ◯A4サイズが入るようにすれば良かった(°▽°) ◯雑すぎる(°▽°)(°▽°)
とりあえずできたー!! 反省点 ◯A4サイズが入るようにすれば良かった(°▽°) ◯雑すぎる(°▽°)(°▽°)
koyo
koyo
3LDK | 家族
daddyさんの実例写真
靴棚
靴棚
daddy
daddy
家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
yoshibuさんの実例写真
おはようございます☀️🌱 イベント🎪参加です。 我が家のオーダー家具はやっぱりコレ。 杉の木の丸太で作ってもらった ディスプレイ棚です! 丸太を四角くカットしてもらったのが こだわりポイントです。 丸太は直径30センチほど。 重さ30キロ‼️ 丸太の断面は年輪がわかるように 自然のままに近いです。 出来上がって我が家にきた頃は 空気が乾燥してくるとピキッパキッと木が割れる 音がしていました。 木が生きているんだなーと☺️ リビングで存在感のある棚ですが この棚に飾るものを引き立ててもくれます。 その時好きな物を飾るのが楽しいです♪ 小さな工房 MOGAWOODさん作✨
おはようございます☀️🌱 イベント🎪参加です。 我が家のオーダー家具はやっぱりコレ。 杉の木の丸太で作ってもらった ディスプレイ棚です! 丸太を四角くカットしてもらったのが こだわりポイントです。 丸太は直径30センチほど。 重さ30キロ‼️ 丸太の断面は年輪がわかるように 自然のままに近いです。 出来上がって我が家にきた頃は 空気が乾燥してくるとピキッパキッと木が割れる 音がしていました。 木が生きているんだなーと☺️ リビングで存在感のある棚ですが この棚に飾るものを引き立ててもくれます。 その時好きな物を飾るのが楽しいです♪ 小さな工房 MOGAWOODさん作✨
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
もっと見る

棚 製作過程が気になるあなたにおすすめ

棚 製作過程の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ