RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 養生テープ

123枚の部屋写真から49枚をセレクト
love1017さんの実例写真
キッチンツールの収納 シンクとコンロの間の一番上の段 19×48の引き出しに一軍キッチンツールを収納しています✂️ 収納ケースを使うと必ず重なり取り出しにくいので ケースをなくしました😁 拭き掃除がし易いようにポリエチレンの食器棚シートを敷き、 無印のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを剥がせる両面テープで固定しています 洗えるように養生テープでイラストを貼っています☝ 最近は小さめのキッチンツールが使い易く ちょうど仕切りスタンドに収まります😊 娘が取り出しやすいと喜んでくれたのが嬉しいです😂
キッチンツールの収納 シンクとコンロの間の一番上の段 19×48の引き出しに一軍キッチンツールを収納しています✂️ 収納ケースを使うと必ず重なり取り出しにくいので ケースをなくしました😁 拭き掃除がし易いようにポリエチレンの食器棚シートを敷き、 無印のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを剥がせる両面テープで固定しています 洗えるように養生テープでイラストを貼っています☝ 最近は小さめのキッチンツールが使い易く ちょうど仕切りスタンドに収まります😊 娘が取り出しやすいと喜んでくれたのが嬉しいです😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
c.g.nikoさんの実例写真
フォロワーさん200人になりました! いつもありがとうございます。 最近はなかなかUPできないけど、気長にお付き合い下さいね(^^) 今日は欲しかったYOJO TAPEが届きました! 新柄含め6種類GET! さて、何に使おうかな(*´艸`*)?
フォロワーさん200人になりました! いつもありがとうございます。 最近はなかなかUPできないけど、気長にお付き合い下さいね(^^) 今日は欲しかったYOJO TAPEが届きました! 新柄含め6種類GET! さて、何に使おうかな(*´艸`*)?
c.g.niko
c.g.niko
3LDK | 家族
Harukaさんの実例写真
訳あって部屋大改造になったので、木目に飽きた私はやはり大好きなピンクに変更することに♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈ 今回はリメイクシートではなくて、マスキングテープの上からは養生用テープでしてるので低コスト(๑•̀ᴗ- )✩取っ手も変えたので全部完成したらまたupしよう♡
訳あって部屋大改造になったので、木目に飽きた私はやはり大好きなピンクに変更することに♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈ 今回はリメイクシートではなくて、マスキングテープの上からは養生用テープでしてるので低コスト(๑•̀ᴗ- )✩取っ手も変えたので全部完成したらまたupしよう♡
Haruka
Haruka
younaguitさんの実例写真
念願のやつが キターーー=͟͟͞͞\('ω')/=͟͟͞͞ でも まだどこに使うか、 ほとんど 決まってない(^-^≡^-^)♡
念願のやつが キターーー=͟͟͞͞\('ω')/=͟͟͞͞ でも まだどこに使うか、 ほとんど 決まってない(^-^≡^-^)♡
younaguit
younaguit
2DK | 家族
miyakoさんの実例写真
洗面所の薄い水色の入れ物?がどうしても気になって、DIYしました。 木の棚は強度がありませんが、これが初心者のわたしが出来る限界です。。
洗面所の薄い水色の入れ物?がどうしても気になって、DIYしました。 木の棚は強度がありませんが、これが初心者のわたしが出来る限界です。。
miyako
miyako
2LDK | 一人暮らし
kinu-itoさんの実例写真
昼の明かりで再投稿 脱衣所とお風呂の間にあるFIX窓 色付き格子窓にしたくて養生用マステ貼りめぐらせ塗装、角棒で作った格子をはめ込み 水で貼れるモザイクシートを市松模様に貼りました。 まだ馴染めずここへ来ると一瞬よその家かと 笑
昼の明かりで再投稿 脱衣所とお風呂の間にあるFIX窓 色付き格子窓にしたくて養生用マステ貼りめぐらせ塗装、角棒で作った格子をはめ込み 水で貼れるモザイクシートを市松模様に貼りました。 まだ馴染めずここへ来ると一瞬よその家かと 笑
kinu-ito
kinu-ito
mitsumitsuさんの実例写真
空き箱と牛乳パックで作りました! マステだけだと柄が透けちゃうのでまずは養生テープを貼って、その上からお気に入りのマステ。 全然映ないけど。笑 洗面所で化粧水やクリームなど細々としたものを入れるだけなのでこれでよし✌️
空き箱と牛乳パックで作りました! マステだけだと柄が透けちゃうのでまずは養生テープを貼って、その上からお気に入りのマステ。 全然映ないけど。笑 洗面所で化粧水やクリームなど細々としたものを入れるだけなのでこれでよし✌️
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
blues1968さんの実例写真
通販のプチプチ再利用です(^.^; キッチン収納棚の扉裏側にプチプチを貼ってます。地震時に中がめちゃめちゃになっても扉の面材に傷がつかないように…。 貼るのには無印良品の養生テープを使っています。(マスキングテープではなく)この養生テープは幅、付き具合、ともに使いやすいです。
通販のプチプチ再利用です(^.^; キッチン収納棚の扉裏側にプチプチを貼ってます。地震時に中がめちゃめちゃになっても扉の面材に傷がつかないように…。 貼るのには無印良品の養生テープを使っています。(マスキングテープではなく)この養生テープは幅、付き具合、ともに使いやすいです。
blues1968
blues1968
so_nyanさんの実例写真
前にも投稿したシューズクローゼット風に見せたDIY棚です🧢 今回は中を整理したので、カーテンの中も含めて再投稿します🤗 カインズのKumimokuアジャスターシルバーを使って、1×4材で作ってあります🔨 もちろん電動の工具はないので…全部手動でやってます💦 発泡スチロールに漆喰を塗って、アーチ壁風にして…セリアのレンガシールを貼りました🎶 下から見た画像も小さく載せました💦 レンガシールが剥がれやすくて、養生テープでがっつり押さえてあるのが、ちょっと恥ずかしいです😱 かなり収納力があります💡
前にも投稿したシューズクローゼット風に見せたDIY棚です🧢 今回は中を整理したので、カーテンの中も含めて再投稿します🤗 カインズのKumimokuアジャスターシルバーを使って、1×4材で作ってあります🔨 もちろん電動の工具はないので…全部手動でやってます💦 発泡スチロールに漆喰を塗って、アーチ壁風にして…セリアのレンガシールを貼りました🎶 下から見た画像も小さく載せました💦 レンガシールが剥がれやすくて、養生テープでがっつり押さえてあるのが、ちょっと恥ずかしいです😱 かなり収納力があります💡
so_nyan
so_nyan
家族
irirumariさんの実例写真
炊飯器もリメイクシートと養生テープ貼ったら少し生活感無くなった?
炊飯器もリメイクシートと養生テープ貼ったら少し生活感無くなった?
irirumari
irirumari
家族
kirara1027さんの実例写真
遅くなりましたが先日のビックサイトのギフトショーで気になったメーカーの商品です。やっと取り寄せた商品が手元に来たのでアップします。 DIYがお好きな方はビニールの養生テープでミドリやクリアの物を見た事あると思います。それのデザインバージョンです! このテープ水場や外でも使えます。貼る面が平らな場所であれば、かなりの耐久性も有ります。私が駐車場のネームプレートに貼ったものは既に1年以上経ってますが、今のところ問題有りません。また養生テープなので貼り直しも可能でノリも残らないのでマスキングテープ感覚で使いやすいですよ(^^) 東急ハンズやカインズの一部でも買えるようですが結構人気の柄は売り切れも多いので、もっと色んな処で手軽に買えると嬉しいのにな。ネットだとYOJO TAPEと検査すると出てきますよ。 とりあえずギフトショーで一番気になって商品紹介でした(^^)
遅くなりましたが先日のビックサイトのギフトショーで気になったメーカーの商品です。やっと取り寄せた商品が手元に来たのでアップします。 DIYがお好きな方はビニールの養生テープでミドリやクリアの物を見た事あると思います。それのデザインバージョンです! このテープ水場や外でも使えます。貼る面が平らな場所であれば、かなりの耐久性も有ります。私が駐車場のネームプレートに貼ったものは既に1年以上経ってますが、今のところ問題有りません。また養生テープなので貼り直しも可能でノリも残らないのでマスキングテープ感覚で使いやすいですよ(^^) 東急ハンズやカインズの一部でも買えるようですが結構人気の柄は売り切れも多いので、もっと色んな処で手軽に買えると嬉しいのにな。ネットだとYOJO TAPEと検査すると出てきますよ。 とりあえずギフトショーで一番気になって商品紹介でした(^^)
kirara1027
kirara1027
4LDK | 家族
tomozoh3さんの実例写真
キッズルームの収納エリア☆ 養生テープストライプでエリア分け♪
キッズルームの収納エリア☆ 養生テープストライプでエリア分け♪
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
1階トイレの壁、やりました。 イマジンウォールペイントの4色目はブルー系の「真夜中の空気」。夜、灯を点けると紫色っぽくも見えます。 トイレは狭くて脚立がうまく入らず、養生にかなり苦戦しました。 その上、元の壁紙が汚れにくい材質のモノなのか?マステや養生テープが剥がれる剥がれる… 結果、奥の壁の上のほう…ペイントの境目が残念なことになっています。 うまくリカバリーしなくてはっ! 窓際に取り付けた無印の壁に付けられる棚は88㎝でトイレの幅にまさかのジャストフィット! おなじみのダイソーのクッションレンガも両面テープが剥がれてくるので透明の画鋲で留めています。 あとは床と鏡、ペーパーホルダーを付け替えたら完了かな。
1階トイレの壁、やりました。 イマジンウォールペイントの4色目はブルー系の「真夜中の空気」。夜、灯を点けると紫色っぽくも見えます。 トイレは狭くて脚立がうまく入らず、養生にかなり苦戦しました。 その上、元の壁紙が汚れにくい材質のモノなのか?マステや養生テープが剥がれる剥がれる… 結果、奥の壁の上のほう…ペイントの境目が残念なことになっています。 うまくリカバリーしなくてはっ! 窓際に取り付けた無印の壁に付けられる棚は88㎝でトイレの幅にまさかのジャストフィット! おなじみのダイソーのクッションレンガも両面テープが剥がれてくるので透明の画鋲で留めています。 あとは床と鏡、ペーパーホルダーを付け替えたら完了かな。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
pyyyoさんの実例写真
イベント参加してみます! ティッシュケース 私が昔履いてたスカート生地です。 縫わずかな養生テープとマジックテープでできています👻
イベント参加してみます! ティッシュケース 私が昔履いてたスカート生地です。 縫わずかな養生テープとマジックテープでできています👻
pyyyo
pyyyo
家族
Minteaさんの実例写真
ガムテープ置き場はテレビボードの上のカオスな棚です。 セリアのマスキングテープホルダーを立てて使っています。 紙ガムテープ、透明養生テープ、布ガムテープを使い分けです。
ガムテープ置き場はテレビボードの上のカオスな棚です。 セリアのマスキングテープホルダーを立てて使っています。 紙ガムテープ、透明養生テープ、布ガムテープを使い分けです。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kataayaさんの実例写真
端材DIYそのに。 途中経過ですが、リモコン置き場はソファ裏のディアウォール棚に組み込む予定 養生テープ仮組みで、使用感試しつつ のんびり進めます(*´ε`*)
端材DIYそのに。 途中経過ですが、リモコン置き場はソファ裏のディアウォール棚に組み込む予定 養生テープ仮組みで、使用感試しつつ のんびり進めます(*´ε`*)
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
zenさんの実例写真
自作の棚? コンクリの壁に養生テープを貼りその上から強力な両面テープを貼り棚にしています 棚の両サイドからテグスが張られていて 天井のフックに繋げて落止めにしています。
自作の棚? コンクリの壁に養生テープを貼りその上から強力な両面テープを貼り棚にしています 棚の両サイドからテグスが張られていて 天井のフックに繋げて落止めにしています。
zen
zen
1K | 一人暮らし
poyoさんの実例写真
生まれて初めての色塗り開始。 色味は、ブライワックスのジャコビアン。 養生テープ張り巡らして、作業開始。
生まれて初めての色塗り開始。 色味は、ブライワックスのジャコビアン。 養生テープ張り巡らして、作業開始。
poyo
poyo
3DK | 家族
natsuさんの実例写真
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
natsu
natsu
家族
HIKARUさんの実例写真
上棚のモールディングを切ったのでバランス見るのに仮止め。 というか、付けようと思ったら両面テープが無くなってたから養生テープで仮止めのまま放置🤪 色々粗が見えてますが、塗装したりしたら目立たなくなるので問題ないさ〜!
上棚のモールディングを切ったのでバランス見るのに仮止め。 というか、付けようと思ったら両面テープが無くなってたから養生テープで仮止めのまま放置🤪 色々粗が見えてますが、塗装したりしたら目立たなくなるので問題ないさ〜!
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
mikasa34さんの実例写真
キッチンに敷いたサンゲツのフロアタイル、置いているだけなので簡単に外して交換できます。裏はずれないように養生テープでタイル同士を隙間なくくっつけています。きっちりと敷いているので全くズレません(*'▽'*) 厚さも2.5mmだから歪な端の部分に合わせてカッターで簡単に加工できます♡
キッチンに敷いたサンゲツのフロアタイル、置いているだけなので簡単に外して交換できます。裏はずれないように養生テープでタイル同士を隙間なくくっつけています。きっちりと敷いているので全くズレません(*'▽'*) 厚さも2.5mmだから歪な端の部分に合わせてカッターで簡単に加工できます♡
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
ocometsubuさんの実例写真
洗濯機収納のデッドスペースにようやく棚を取り付けたけど、ギリギリサイズすぎて板が入らずラブリコの取り付けを断念。ぐらぐらの棚爆誕。養生テープで固定している。そのうちなんとかしたい。
洗濯機収納のデッドスペースにようやく棚を取り付けたけど、ギリギリサイズすぎて板が入らずラブリコの取り付けを断念。ぐらぐらの棚爆誕。養生テープで固定している。そのうちなんとかしたい。
ocometsubu
ocometsubu
1K | 一人暮らし
Riraさんの実例写真
観葉植物¥1,858
少し寂しさを感じていた玄関ディスプレイに フェイクグリーンを加えました。 選ぶのは、CT触媒加工のグリーン一択です。 光がなくても、空気に触れているだけで 消臭・抗菌・防汚効果を発揮します。 触媒作用は、メンテナンス不要で 半永久的に持続するそうです。 養生テープでとめただけの簡易設置ですが、 消臭効果も実感があり、 フェイクとはいえ癒しの空間になりました。
少し寂しさを感じていた玄関ディスプレイに フェイクグリーンを加えました。 選ぶのは、CT触媒加工のグリーン一択です。 光がなくても、空気に触れているだけで 消臭・抗菌・防汚効果を発揮します。 触媒作用は、メンテナンス不要で 半永久的に持続するそうです。 養生テープでとめただけの簡易設置ですが、 消臭効果も実感があり、 フェイクとはいえ癒しの空間になりました。
Rira
Rira
1K
eriri81さんの実例写真
洗面所です(^-^)v
洗面所です(^-^)v
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
yumikofさんの実例写真
再々連投失礼します💦 シルクプラスターモニター⑥ 『トイレ棚も塗りました編』 遠目に見ると…大満足 雰囲気も変わりGOOD👍 娘がルンルン🎵で仕上げてくれました! が…しかし、 ⚫養生テープ貼りの難所 ⚫専用コテが狭くて使えない ⚫下の部分が上手く出来ず白い隙間有り 範囲が少ない程塗りやすいはずですが、道具もしっかり小さい物を用意すべきでした。娘はスプーンを使って楽しんでやってました!
再々連投失礼します💦 シルクプラスターモニター⑥ 『トイレ棚も塗りました編』 遠目に見ると…大満足 雰囲気も変わりGOOD👍 娘がルンルン🎵で仕上げてくれました! が…しかし、 ⚫養生テープ貼りの難所 ⚫専用コテが狭くて使えない ⚫下の部分が上手く出来ず白い隙間有り 範囲が少ない程塗りやすいはずですが、道具もしっかり小さい物を用意すべきでした。娘はスプーンを使って楽しんでやってました!
yumikof
yumikof
2LDK | 家族
aaa55さんの実例写真
木目のダークブラウンだった備え付けの棚を ダイソーの大理石風リメイクシートで模様替えしました! 収納は100均とカインズのskittoを使ってモノトーンに♥
木目のダークブラウンだった備え付けの棚を ダイソーの大理石風リメイクシートで模様替えしました! 収納は100均とカインズのskittoを使ってモノトーンに♥
aaa55
aaa55
4LDK | 家族
asanoさんの実例写真
作業工程 養生テープにボンドで各ブロックにパーツを貼っていきます
作業工程 養生テープにボンドで各ブロックにパーツを貼っていきます
asano
asano
2DK | 一人暮らし
もっと見る

棚 養生テープが気になるあなたにおすすめ

棚 養生テープの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 養生テープ

123枚の部屋写真から49枚をセレクト
love1017さんの実例写真
キッチンツールの収納 シンクとコンロの間の一番上の段 19×48の引き出しに一軍キッチンツールを収納しています✂️ 収納ケースを使うと必ず重なり取り出しにくいので ケースをなくしました😁 拭き掃除がし易いようにポリエチレンの食器棚シートを敷き、 無印のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを剥がせる両面テープで固定しています 洗えるように養生テープでイラストを貼っています☝ 最近は小さめのキッチンツールが使い易く ちょうど仕切りスタンドに収まります😊 娘が取り出しやすいと喜んでくれたのが嬉しいです😂
キッチンツールの収納 シンクとコンロの間の一番上の段 19×48の引き出しに一軍キッチンツールを収納しています✂️ 収納ケースを使うと必ず重なり取り出しにくいので ケースをなくしました😁 拭き掃除がし易いようにポリエチレンの食器棚シートを敷き、 無印のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを剥がせる両面テープで固定しています 洗えるように養生テープでイラストを貼っています☝ 最近は小さめのキッチンツールが使い易く ちょうど仕切りスタンドに収まります😊 娘が取り出しやすいと喜んでくれたのが嬉しいです😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
c.g.nikoさんの実例写真
フォロワーさん200人になりました! いつもありがとうございます。 最近はなかなかUPできないけど、気長にお付き合い下さいね(^^) 今日は欲しかったYOJO TAPEが届きました! 新柄含め6種類GET! さて、何に使おうかな(*´艸`*)?
フォロワーさん200人になりました! いつもありがとうございます。 最近はなかなかUPできないけど、気長にお付き合い下さいね(^^) 今日は欲しかったYOJO TAPEが届きました! 新柄含め6種類GET! さて、何に使おうかな(*´艸`*)?
c.g.niko
c.g.niko
3LDK | 家族
Harukaさんの実例写真
訳あって部屋大改造になったので、木目に飽きた私はやはり大好きなピンクに変更することに♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈ 今回はリメイクシートではなくて、マスキングテープの上からは養生用テープでしてるので低コスト(๑•̀ᴗ- )✩取っ手も変えたので全部完成したらまたupしよう♡
訳あって部屋大改造になったので、木目に飽きた私はやはり大好きなピンクに変更することに♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈ 今回はリメイクシートではなくて、マスキングテープの上からは養生用テープでしてるので低コスト(๑•̀ᴗ- )✩取っ手も変えたので全部完成したらまたupしよう♡
Haruka
Haruka
younaguitさんの実例写真
念願のやつが キターーー=͟͟͞͞\('ω')/=͟͟͞͞ でも まだどこに使うか、 ほとんど 決まってない(^-^≡^-^)♡
念願のやつが キターーー=͟͟͞͞\('ω')/=͟͟͞͞ でも まだどこに使うか、 ほとんど 決まってない(^-^≡^-^)♡
younaguit
younaguit
2DK | 家族
miyakoさんの実例写真
洗面所の薄い水色の入れ物?がどうしても気になって、DIYしました。 木の棚は強度がありませんが、これが初心者のわたしが出来る限界です。。
洗面所の薄い水色の入れ物?がどうしても気になって、DIYしました。 木の棚は強度がありませんが、これが初心者のわたしが出来る限界です。。
miyako
miyako
2LDK | 一人暮らし
kinu-itoさんの実例写真
昼の明かりで再投稿 脱衣所とお風呂の間にあるFIX窓 色付き格子窓にしたくて養生用マステ貼りめぐらせ塗装、角棒で作った格子をはめ込み 水で貼れるモザイクシートを市松模様に貼りました。 まだ馴染めずここへ来ると一瞬よその家かと 笑
昼の明かりで再投稿 脱衣所とお風呂の間にあるFIX窓 色付き格子窓にしたくて養生用マステ貼りめぐらせ塗装、角棒で作った格子をはめ込み 水で貼れるモザイクシートを市松模様に貼りました。 まだ馴染めずここへ来ると一瞬よその家かと 笑
kinu-ito
kinu-ito
mitsumitsuさんの実例写真
空き箱と牛乳パックで作りました! マステだけだと柄が透けちゃうのでまずは養生テープを貼って、その上からお気に入りのマステ。 全然映ないけど。笑 洗面所で化粧水やクリームなど細々としたものを入れるだけなのでこれでよし✌️
空き箱と牛乳パックで作りました! マステだけだと柄が透けちゃうのでまずは養生テープを貼って、その上からお気に入りのマステ。 全然映ないけど。笑 洗面所で化粧水やクリームなど細々としたものを入れるだけなのでこれでよし✌️
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
blues1968さんの実例写真
通販のプチプチ再利用です(^.^; キッチン収納棚の扉裏側にプチプチを貼ってます。地震時に中がめちゃめちゃになっても扉の面材に傷がつかないように…。 貼るのには無印良品の養生テープを使っています。(マスキングテープではなく)この養生テープは幅、付き具合、ともに使いやすいです。
通販のプチプチ再利用です(^.^; キッチン収納棚の扉裏側にプチプチを貼ってます。地震時に中がめちゃめちゃになっても扉の面材に傷がつかないように…。 貼るのには無印良品の養生テープを使っています。(マスキングテープではなく)この養生テープは幅、付き具合、ともに使いやすいです。
blues1968
blues1968
so_nyanさんの実例写真
前にも投稿したシューズクローゼット風に見せたDIY棚です🧢 今回は中を整理したので、カーテンの中も含めて再投稿します🤗 カインズのKumimokuアジャスターシルバーを使って、1×4材で作ってあります🔨 もちろん電動の工具はないので…全部手動でやってます💦 発泡スチロールに漆喰を塗って、アーチ壁風にして…セリアのレンガシールを貼りました🎶 下から見た画像も小さく載せました💦 レンガシールが剥がれやすくて、養生テープでがっつり押さえてあるのが、ちょっと恥ずかしいです😱 かなり収納力があります💡
前にも投稿したシューズクローゼット風に見せたDIY棚です🧢 今回は中を整理したので、カーテンの中も含めて再投稿します🤗 カインズのKumimokuアジャスターシルバーを使って、1×4材で作ってあります🔨 もちろん電動の工具はないので…全部手動でやってます💦 発泡スチロールに漆喰を塗って、アーチ壁風にして…セリアのレンガシールを貼りました🎶 下から見た画像も小さく載せました💦 レンガシールが剥がれやすくて、養生テープでがっつり押さえてあるのが、ちょっと恥ずかしいです😱 かなり収納力があります💡
so_nyan
so_nyan
家族
irirumariさんの実例写真
炊飯器もリメイクシートと養生テープ貼ったら少し生活感無くなった?
炊飯器もリメイクシートと養生テープ貼ったら少し生活感無くなった?
irirumari
irirumari
家族
kirara1027さんの実例写真
遅くなりましたが先日のビックサイトのギフトショーで気になったメーカーの商品です。やっと取り寄せた商品が手元に来たのでアップします。 DIYがお好きな方はビニールの養生テープでミドリやクリアの物を見た事あると思います。それのデザインバージョンです! このテープ水場や外でも使えます。貼る面が平らな場所であれば、かなりの耐久性も有ります。私が駐車場のネームプレートに貼ったものは既に1年以上経ってますが、今のところ問題有りません。また養生テープなので貼り直しも可能でノリも残らないのでマスキングテープ感覚で使いやすいですよ(^^) 東急ハンズやカインズの一部でも買えるようですが結構人気の柄は売り切れも多いので、もっと色んな処で手軽に買えると嬉しいのにな。ネットだとYOJO TAPEと検査すると出てきますよ。 とりあえずギフトショーで一番気になって商品紹介でした(^^)
遅くなりましたが先日のビックサイトのギフトショーで気になったメーカーの商品です。やっと取り寄せた商品が手元に来たのでアップします。 DIYがお好きな方はビニールの養生テープでミドリやクリアの物を見た事あると思います。それのデザインバージョンです! このテープ水場や外でも使えます。貼る面が平らな場所であれば、かなりの耐久性も有ります。私が駐車場のネームプレートに貼ったものは既に1年以上経ってますが、今のところ問題有りません。また養生テープなので貼り直しも可能でノリも残らないのでマスキングテープ感覚で使いやすいですよ(^^) 東急ハンズやカインズの一部でも買えるようですが結構人気の柄は売り切れも多いので、もっと色んな処で手軽に買えると嬉しいのにな。ネットだとYOJO TAPEと検査すると出てきますよ。 とりあえずギフトショーで一番気になって商品紹介でした(^^)
kirara1027
kirara1027
4LDK | 家族
tomozoh3さんの実例写真
キッズルームの収納エリア☆ 養生テープストライプでエリア分け♪
キッズルームの収納エリア☆ 養生テープストライプでエリア分け♪
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
1階トイレの壁、やりました。 イマジンウォールペイントの4色目はブルー系の「真夜中の空気」。夜、灯を点けると紫色っぽくも見えます。 トイレは狭くて脚立がうまく入らず、養生にかなり苦戦しました。 その上、元の壁紙が汚れにくい材質のモノなのか?マステや養生テープが剥がれる剥がれる… 結果、奥の壁の上のほう…ペイントの境目が残念なことになっています。 うまくリカバリーしなくてはっ! 窓際に取り付けた無印の壁に付けられる棚は88㎝でトイレの幅にまさかのジャストフィット! おなじみのダイソーのクッションレンガも両面テープが剥がれてくるので透明の画鋲で留めています。 あとは床と鏡、ペーパーホルダーを付け替えたら完了かな。
1階トイレの壁、やりました。 イマジンウォールペイントの4色目はブルー系の「真夜中の空気」。夜、灯を点けると紫色っぽくも見えます。 トイレは狭くて脚立がうまく入らず、養生にかなり苦戦しました。 その上、元の壁紙が汚れにくい材質のモノなのか?マステや養生テープが剥がれる剥がれる… 結果、奥の壁の上のほう…ペイントの境目が残念なことになっています。 うまくリカバリーしなくてはっ! 窓際に取り付けた無印の壁に付けられる棚は88㎝でトイレの幅にまさかのジャストフィット! おなじみのダイソーのクッションレンガも両面テープが剥がれてくるので透明の画鋲で留めています。 あとは床と鏡、ペーパーホルダーを付け替えたら完了かな。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
pyyyoさんの実例写真
イベント参加してみます! ティッシュケース 私が昔履いてたスカート生地です。 縫わずかな養生テープとマジックテープでできています👻
イベント参加してみます! ティッシュケース 私が昔履いてたスカート生地です。 縫わずかな養生テープとマジックテープでできています👻
pyyyo
pyyyo
家族
Minteaさんの実例写真
ガムテープ置き場はテレビボードの上のカオスな棚です。 セリアのマスキングテープホルダーを立てて使っています。 紙ガムテープ、透明養生テープ、布ガムテープを使い分けです。
ガムテープ置き場はテレビボードの上のカオスな棚です。 セリアのマスキングテープホルダーを立てて使っています。 紙ガムテープ、透明養生テープ、布ガムテープを使い分けです。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kataayaさんの実例写真
端材DIYそのに。 途中経過ですが、リモコン置き場はソファ裏のディアウォール棚に組み込む予定 養生テープ仮組みで、使用感試しつつ のんびり進めます(*´ε`*)
端材DIYそのに。 途中経過ですが、リモコン置き場はソファ裏のディアウォール棚に組み込む予定 養生テープ仮組みで、使用感試しつつ のんびり進めます(*´ε`*)
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
zenさんの実例写真
自作の棚? コンクリの壁に養生テープを貼りその上から強力な両面テープを貼り棚にしています 棚の両サイドからテグスが張られていて 天井のフックに繋げて落止めにしています。
自作の棚? コンクリの壁に養生テープを貼りその上から強力な両面テープを貼り棚にしています 棚の両サイドからテグスが張られていて 天井のフックに繋げて落止めにしています。
zen
zen
1K | 一人暮らし
poyoさんの実例写真
生まれて初めての色塗り開始。 色味は、ブライワックスのジャコビアン。 養生テープ張り巡らして、作業開始。
生まれて初めての色塗り開始。 色味は、ブライワックスのジャコビアン。 養生テープ張り巡らして、作業開始。
poyo
poyo
3DK | 家族
natsuさんの実例写真
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
natsu
natsu
家族
HIKARUさんの実例写真
上棚のモールディングを切ったのでバランス見るのに仮止め。 というか、付けようと思ったら両面テープが無くなってたから養生テープで仮止めのまま放置🤪 色々粗が見えてますが、塗装したりしたら目立たなくなるので問題ないさ〜!
上棚のモールディングを切ったのでバランス見るのに仮止め。 というか、付けようと思ったら両面テープが無くなってたから養生テープで仮止めのまま放置🤪 色々粗が見えてますが、塗装したりしたら目立たなくなるので問題ないさ〜!
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
mikasa34さんの実例写真
キッチンに敷いたサンゲツのフロアタイル、置いているだけなので簡単に外して交換できます。裏はずれないように養生テープでタイル同士を隙間なくくっつけています。きっちりと敷いているので全くズレません(*'▽'*) 厚さも2.5mmだから歪な端の部分に合わせてカッターで簡単に加工できます♡
キッチンに敷いたサンゲツのフロアタイル、置いているだけなので簡単に外して交換できます。裏はずれないように養生テープでタイル同士を隙間なくくっつけています。きっちりと敷いているので全くズレません(*'▽'*) 厚さも2.5mmだから歪な端の部分に合わせてカッターで簡単に加工できます♡
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
ocometsubuさんの実例写真
洗濯機収納のデッドスペースにようやく棚を取り付けたけど、ギリギリサイズすぎて板が入らずラブリコの取り付けを断念。ぐらぐらの棚爆誕。養生テープで固定している。そのうちなんとかしたい。
洗濯機収納のデッドスペースにようやく棚を取り付けたけど、ギリギリサイズすぎて板が入らずラブリコの取り付けを断念。ぐらぐらの棚爆誕。養生テープで固定している。そのうちなんとかしたい。
ocometsubu
ocometsubu
1K | 一人暮らし
Riraさんの実例写真
観葉植物¥1,858
少し寂しさを感じていた玄関ディスプレイに フェイクグリーンを加えました。 選ぶのは、CT触媒加工のグリーン一択です。 光がなくても、空気に触れているだけで 消臭・抗菌・防汚効果を発揮します。 触媒作用は、メンテナンス不要で 半永久的に持続するそうです。 養生テープでとめただけの簡易設置ですが、 消臭効果も実感があり、 フェイクとはいえ癒しの空間になりました。
少し寂しさを感じていた玄関ディスプレイに フェイクグリーンを加えました。 選ぶのは、CT触媒加工のグリーン一択です。 光がなくても、空気に触れているだけで 消臭・抗菌・防汚効果を発揮します。 触媒作用は、メンテナンス不要で 半永久的に持続するそうです。 養生テープでとめただけの簡易設置ですが、 消臭効果も実感があり、 フェイクとはいえ癒しの空間になりました。
Rira
Rira
1K
eriri81さんの実例写真
洗面所です(^-^)v
洗面所です(^-^)v
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
yumikofさんの実例写真
再々連投失礼します💦 シルクプラスターモニター⑥ 『トイレ棚も塗りました編』 遠目に見ると…大満足 雰囲気も変わりGOOD👍 娘がルンルン🎵で仕上げてくれました! が…しかし、 ⚫養生テープ貼りの難所 ⚫専用コテが狭くて使えない ⚫下の部分が上手く出来ず白い隙間有り 範囲が少ない程塗りやすいはずですが、道具もしっかり小さい物を用意すべきでした。娘はスプーンを使って楽しんでやってました!
再々連投失礼します💦 シルクプラスターモニター⑥ 『トイレ棚も塗りました編』 遠目に見ると…大満足 雰囲気も変わりGOOD👍 娘がルンルン🎵で仕上げてくれました! が…しかし、 ⚫養生テープ貼りの難所 ⚫専用コテが狭くて使えない ⚫下の部分が上手く出来ず白い隙間有り 範囲が少ない程塗りやすいはずですが、道具もしっかり小さい物を用意すべきでした。娘はスプーンを使って楽しんでやってました!
yumikof
yumikof
2LDK | 家族
aaa55さんの実例写真
木目のダークブラウンだった備え付けの棚を ダイソーの大理石風リメイクシートで模様替えしました! 収納は100均とカインズのskittoを使ってモノトーンに♥
木目のダークブラウンだった備え付けの棚を ダイソーの大理石風リメイクシートで模様替えしました! 収納は100均とカインズのskittoを使ってモノトーンに♥
aaa55
aaa55
4LDK | 家族
asanoさんの実例写真
作業工程 養生テープにボンドで各ブロックにパーツを貼っていきます
作業工程 養生テープにボンドで各ブロックにパーツを貼っていきます
asano
asano
2DK | 一人暮らし
もっと見る

棚 養生テープが気になるあなたにおすすめ

棚 養生テープの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ