棚 家内安全

42枚の部屋写真から42枚をセレクト
shii...0c_0さんの実例写真
冷蔵庫の上に作ってもらった棚にお札などを置いています。高さがぴったりなので地震時の冷蔵庫の転倒防止にもなりそう♪ お札置きにはセリアのスマホスタンドがぴったりでした。角度調節もできます。 家内安全、厄祓い、子どもの七五三等のために4つ買って、この棚にぽいっと置いてます。放置してても高くて見えないから助かる⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝ 冷蔵庫の上は掃除しやすいようにラップを貼って、お札置きの上は無印良品のキッチンダスターを敷いています。 掃除するときに少しでも楽になるように( ´⚰︎` )
冷蔵庫の上に作ってもらった棚にお札などを置いています。高さがぴったりなので地震時の冷蔵庫の転倒防止にもなりそう♪ お札置きにはセリアのスマホスタンドがぴったりでした。角度調節もできます。 家内安全、厄祓い、子どもの七五三等のために4つ買って、この棚にぽいっと置いてます。放置してても高くて見えないから助かる⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝ 冷蔵庫の上は掃除しやすいようにラップを貼って、お札置きの上は無印良品のキッチンダスターを敷いています。 掃除するときに少しでも楽になるように( ´⚰︎` )
shii...0c_0
shii...0c_0
Hanapu25さんの実例写真
リクシルの建具。 横向きの木目とカーブした取手がお気に入り。
リクシルの建具。 横向きの木目とカーブした取手がお気に入り。
Hanapu25
Hanapu25
1LDK | 家族
masumiさんの実例写真
節分👹🥜始めました 無病息災 家内安全 今年の豆は殻付き🥜ピーナッツ 🍺のお供にと…狙われております💦 ファブリックパネルは豆○を意識して タンバリン柄にしてみました🤭
節分👹🥜始めました 無病息災 家内安全 今年の豆は殻付き🥜ピーナッツ 🍺のお供にと…狙われております💦 ファブリックパネルは豆○を意識して タンバリン柄にしてみました🤭
masumi
masumi
3LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
2階の居間に祀ってた神棚を1階の書斎(仕事部屋)に移設しました。 家内安全、商売繁盛よろしくお願いします(^^)
2階の居間に祀ってた神棚を1階の書斎(仕事部屋)に移設しました。 家内安全、商売繁盛よろしくお願いします(^^)
wacchi
wacchi
3K
kjさんの実例写真
kj
kj
yasu10さんの実例写真
今年の夏休みの旅行は、行事がたて込んだこともあり、仙台~福島浜通り(2泊3日)の小旅行でした。(2枚投稿) 仙台では、妻の高校時代の旧友と再会。大崎八幡宮や瑞鳳殿、陸奥国分寺薬師堂を巡るとともに、日本フィギュア発祥の地・五色沼やアイスリンク仙台など羽生結弦ゆかりの地を訪問…。 お土産は、本棚の右上に載せた仙台張子「松川だるま」。顔の周りが青くて目が書き込まれているのが特徴で、無病息災、家内安全…四方八方を見守るそうです☺️ 左のだるまは、6年前に群馬・伊香保の水澤観音で購入したもので、当時娘が就職祈願・成就で目入れをしたもの。 2枚目:だるまのアップ。顔の周りには金粉、胴には貝殻を貼り和紙で覆った福の神の浮き出しが施されています。一般的なだるまより細身で勇ましい顔つき、絢爛豪華な装飾は、まさに「伊達なだるま」(^^♪
今年の夏休みの旅行は、行事がたて込んだこともあり、仙台~福島浜通り(2泊3日)の小旅行でした。(2枚投稿) 仙台では、妻の高校時代の旧友と再会。大崎八幡宮や瑞鳳殿、陸奥国分寺薬師堂を巡るとともに、日本フィギュア発祥の地・五色沼やアイスリンク仙台など羽生結弦ゆかりの地を訪問…。 お土産は、本棚の右上に載せた仙台張子「松川だるま」。顔の周りが青くて目が書き込まれているのが特徴で、無病息災、家内安全…四方八方を見守るそうです☺️ 左のだるまは、6年前に群馬・伊香保の水澤観音で購入したもので、当時娘が就職祈願・成就で目入れをしたもの。 2枚目:だるまのアップ。顔の周りには金粉、胴には貝殻を貼り和紙で覆った福の神の浮き出しが施されています。一般的なだるまより細身で勇ましい顔つき、絢爛豪華な装飾は、まさに「伊達なだるま」(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
毎年、義母が送ってくれる起き上がり小法師です。 家族人数+1個を購入するのが慣例らしいです。 購入する際に実際倒してみて起き上がるものを選ぶそうです。 「七転八起」の精神を含む縁起物です。 年明けから悲しい出来事がありましたが、この精神で頑張られている方々の思いに寄り添い過ごしていきたいです。 ご利益としては「無病息災」「家内安全」。 今年も見守ってもらおうと思います!
毎年、義母が送ってくれる起き上がり小法師です。 家族人数+1個を購入するのが慣例らしいです。 購入する際に実際倒してみて起き上がるものを選ぶそうです。 「七転八起」の精神を含む縁起物です。 年明けから悲しい出来事がありましたが、この精神で頑張られている方々の思いに寄り添い過ごしていきたいです。 ご利益としては「無病息災」「家内安全」。 今年も見守ってもらおうと思います!
aki
aki
家族
shirkさんの実例写真
脚が痛い!腰も痛い!ダラけた体を〜!狙い撃ち❤️←コンタックのCM風に てな訳で、絶賛全身筋肉痛です_| ̄|○ いつもは枯れない榊を挿れている榊立てに 昨日の稲刈り中に取っておいた稲穂を入れてみましたよっと♪( ´▽`)
脚が痛い!腰も痛い!ダラけた体を〜!狙い撃ち❤️←コンタックのCM風に てな訳で、絶賛全身筋肉痛です_| ̄|○ いつもは枯れない榊を挿れている榊立てに 昨日の稲刈り中に取っておいた稲穂を入れてみましたよっと♪( ´▽`)
shirk
shirk
77さんの実例写真
中川政七商店 ミニだるま 無病息災 家内安全 ♥︎
中川政七商店 ミニだるま 無病息災 家内安全 ♥︎
77
77
4LDK | 家族
cloverさんの実例写真
我が家初めての神棚
我が家初めての神棚
clover
clover
家族
yukinoさんの実例写真
母が作った壁飾りと、縁起物の雑貨を飾ってみました(^-^) 因みに、だるまに目を入れ忘れている事にさっき気付きました…汗
母が作った壁飾りと、縁起物の雑貨を飾ってみました(^-^) 因みに、だるまに目を入れ忘れている事にさっき気付きました…汗
yukino
yukino
Aogasukiさんの実例写真
地元では家族が集まる部屋でできれば南向きと言い伝えられているので居間に。フェイク榊は埃たまるので置かなくなりました。
地元では家族が集まる部屋でできれば南向きと言い伝えられているので居間に。フェイク榊は埃たまるので置かなくなりました。
Aogasuki
Aogasuki
4LDK
Sky111さんの実例写真
Sky111
Sky111
家族
shin0719さんの実例写真
今年も同僚が知人から貰った熊手をお裾分けしてもらいました🐻 十本ぐらい貰ったうちの三本 たぶん正月の縁日で売れ残った物 残り物には福がある🧧 当分飾っておきます 去年のは手水処の筧をこれで作りました🎋 今年も良い事があります様に😊
今年も同僚が知人から貰った熊手をお裾分けしてもらいました🐻 十本ぐらい貰ったうちの三本 たぶん正月の縁日で売れ残った物 残り物には福がある🧧 当分飾っておきます 去年のは手水処の筧をこれで作りました🎋 今年も良い事があります様に😊
shin0719
shin0719
48hachiさんの実例写真
身支度スペースに パンチングボードでメガネ、鍵置き場 そして鏡が置けるスペースをDIY ほぼ家にある物だけでできて大満足(o^^o) 後は鏡のフレームを何色にするか悩み中^^; 黒?ナチュラル?ウォールナット? 悩みますが自分の好きな色に変えれるなんて、やっぱりDIYって大好き(*´꒳`*)
身支度スペースに パンチングボードでメガネ、鍵置き場 そして鏡が置けるスペースをDIY ほぼ家にある物だけでできて大満足(o^^o) 後は鏡のフレームを何色にするか悩み中^^; 黒?ナチュラル?ウォールナット? 悩みますが自分の好きな色に変えれるなんて、やっぱりDIYって大好き(*´꒳`*)
48hachi
48hachi
家族
ringomanさんの実例写真
今日はクリスマスを片付けて お正月準備しまーす! 例年通り、鏡餅ちっちゃいです😆
今日はクリスマスを片付けて お正月準備しまーす! 例年通り、鏡餅ちっちゃいです😆
ringoman
ringoman
4LDK | 家族
mk-hr-ki-sngさんの実例写真
商売繁盛 家内安全の神をやっと固定できた❗笹を寝かせていたけどデコパブロックに笹をさして何とか落ちないで固定することができたので見た目もスッキリです
商売繁盛 家内安全の神をやっと固定できた❗笹を寝かせていたけどデコパブロックに笹をさして何とか落ちないで固定することができたので見た目もスッキリです
mk-hr-ki-sng
mk-hr-ki-sng
家族
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
家族
7800mamaさんの実例写真
リビングのソファーの後ろに棚を設置。 家内安全のお札と仏壇をまだ準備できてないのでお義父さんの遺影を並べて置いてます。 神様と仏様を並べるのは 如何なものかとは思ってますが… 早くお義父さんの為に仏壇を準備したいです。
リビングのソファーの後ろに棚を設置。 家内安全のお札と仏壇をまだ準備できてないのでお義父さんの遺影を並べて置いてます。 神様と仏様を並べるのは 如何なものかとは思ってますが… 早くお義父さんの為に仏壇を準備したいです。
7800mama
7800mama
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
春分の日に一粒万倍日と寅の日と、天赦日が重なった最強開運日に、玄関に観葉植物を置くと良いと聞いて、早速早朝から玄関のお掃除をして、園芸店で斑入りのホスタを購入しました🪴 家内安全、金運上昇、いい事ありますように🙏
春分の日に一粒万倍日と寅の日と、天赦日が重なった最強開運日に、玄関に観葉植物を置くと良いと聞いて、早速早朝から玄関のお掃除をして、園芸店で斑入りのホスタを購入しました🪴 家内安全、金運上昇、いい事ありますように🙏
hana
hana
家族
ruikoさんの実例写真
ruiko
ruiko
Manamiさんの実例写真
結婚当初に購入した御守り😆ずっと我が家を見守ってくれています。
結婚当初に購入した御守り😆ずっと我が家を見守ってくれています。
Manami
Manami
3LDK | 家族
merirynさんの実例写真
榊のその後です。 あれから4ヶ月経ちました。 月に2回(1日と15日)交換しているのですけど、今回は明らかに右側の榊が次の交換に間に合わないくらいのスピードで枯れていっています。 2週間前までは左右同じくらいのスピードで枯れていたので、氏神様が活発に動かれているのかも知れません。 そう言えばそろそろ秋の例大祭ですね。
榊のその後です。 あれから4ヶ月経ちました。 月に2回(1日と15日)交換しているのですけど、今回は明らかに右側の榊が次の交換に間に合わないくらいのスピードで枯れていっています。 2週間前までは左右同じくらいのスピードで枯れていたので、氏神様が活発に動かれているのかも知れません。 そう言えばそろそろ秋の例大祭ですね。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
miikoさんの実例写真
写真とお札と破魔矢で家内安全。
写真とお札と破魔矢で家内安全。
miiko
miiko
2DK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
年末に神棚を清めて 稲荷神社のお札と注連縄を飾ります。 毎年恒例、男性軍のお務めです。 小さな和室ですが、季節季節の御飾りを楽しんでます。
年末に神棚を清めて 稲荷神社のお札と注連縄を飾ります。 毎年恒例、男性軍のお務めです。 小さな和室ですが、季節季節の御飾りを楽しんでます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
kfさんの実例写真
28日(末広がり)に飾り損ねたので、30日の今日(も良いらしい)に拭き清めて門松を。 今年はkf家には良い年だったなぁ。 来年はより華やかにという願いを込めて、去年より盛ってみました。 去年↓ https://roomclip.jp/photo/BNIn?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ツルウメモドキの花言葉は大器晩成、開運。 歳神様おこしやす! 皆さま、どうぞよいお年を⭐︎
28日(末広がり)に飾り損ねたので、30日の今日(も良いらしい)に拭き清めて門松を。 今年はkf家には良い年だったなぁ。 来年はより華やかにという願いを込めて、去年より盛ってみました。 去年↓ https://roomclip.jp/photo/BNIn?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ツルウメモドキの花言葉は大器晩成、開運。 歳神様おこしやす! 皆さま、どうぞよいお年を⭐︎
kf
kf
家族
sakakenさんの実例写真
和三盆の七福神、正月に神棚に上げたままでした。 ソロソロ食べようかな!
和三盆の七福神、正月に神棚に上げたままでした。 ソロソロ食べようかな!
sakaken
sakaken
家族
もっと見る

棚 家内安全が気になるあなたにおすすめ

棚 家内安全の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 家内安全

42枚の部屋写真から42枚をセレクト
shii...0c_0さんの実例写真
冷蔵庫の上に作ってもらった棚にお札などを置いています。高さがぴったりなので地震時の冷蔵庫の転倒防止にもなりそう♪ お札置きにはセリアのスマホスタンドがぴったりでした。角度調節もできます。 家内安全、厄祓い、子どもの七五三等のために4つ買って、この棚にぽいっと置いてます。放置してても高くて見えないから助かる⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝ 冷蔵庫の上は掃除しやすいようにラップを貼って、お札置きの上は無印良品のキッチンダスターを敷いています。 掃除するときに少しでも楽になるように( ´⚰︎` )
冷蔵庫の上に作ってもらった棚にお札などを置いています。高さがぴったりなので地震時の冷蔵庫の転倒防止にもなりそう♪ お札置きにはセリアのスマホスタンドがぴったりでした。角度調節もできます。 家内安全、厄祓い、子どもの七五三等のために4つ買って、この棚にぽいっと置いてます。放置してても高くて見えないから助かる⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝ 冷蔵庫の上は掃除しやすいようにラップを貼って、お札置きの上は無印良品のキッチンダスターを敷いています。 掃除するときに少しでも楽になるように( ´⚰︎` )
shii...0c_0
shii...0c_0
Hanapu25さんの実例写真
リクシルの建具。 横向きの木目とカーブした取手がお気に入り。
リクシルの建具。 横向きの木目とカーブした取手がお気に入り。
Hanapu25
Hanapu25
1LDK | 家族
masumiさんの実例写真
節分👹🥜始めました 無病息災 家内安全 今年の豆は殻付き🥜ピーナッツ 🍺のお供にと…狙われております💦 ファブリックパネルは豆○を意識して タンバリン柄にしてみました🤭
節分👹🥜始めました 無病息災 家内安全 今年の豆は殻付き🥜ピーナッツ 🍺のお供にと…狙われております💦 ファブリックパネルは豆○を意識して タンバリン柄にしてみました🤭
masumi
masumi
3LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
2階の居間に祀ってた神棚を1階の書斎(仕事部屋)に移設しました。 家内安全、商売繁盛よろしくお願いします(^^)
2階の居間に祀ってた神棚を1階の書斎(仕事部屋)に移設しました。 家内安全、商売繁盛よろしくお願いします(^^)
wacchi
wacchi
3K
kjさんの実例写真
kj
kj
yasu10さんの実例写真
今年の夏休みの旅行は、行事がたて込んだこともあり、仙台~福島浜通り(2泊3日)の小旅行でした。(2枚投稿) 仙台では、妻の高校時代の旧友と再会。大崎八幡宮や瑞鳳殿、陸奥国分寺薬師堂を巡るとともに、日本フィギュア発祥の地・五色沼やアイスリンク仙台など羽生結弦ゆかりの地を訪問…。 お土産は、本棚の右上に載せた仙台張子「松川だるま」。顔の周りが青くて目が書き込まれているのが特徴で、無病息災、家内安全…四方八方を見守るそうです☺️ 左のだるまは、6年前に群馬・伊香保の水澤観音で購入したもので、当時娘が就職祈願・成就で目入れをしたもの。 2枚目:だるまのアップ。顔の周りには金粉、胴には貝殻を貼り和紙で覆った福の神の浮き出しが施されています。一般的なだるまより細身で勇ましい顔つき、絢爛豪華な装飾は、まさに「伊達なだるま」(^^♪
今年の夏休みの旅行は、行事がたて込んだこともあり、仙台~福島浜通り(2泊3日)の小旅行でした。(2枚投稿) 仙台では、妻の高校時代の旧友と再会。大崎八幡宮や瑞鳳殿、陸奥国分寺薬師堂を巡るとともに、日本フィギュア発祥の地・五色沼やアイスリンク仙台など羽生結弦ゆかりの地を訪問…。 お土産は、本棚の右上に載せた仙台張子「松川だるま」。顔の周りが青くて目が書き込まれているのが特徴で、無病息災、家内安全…四方八方を見守るそうです☺️ 左のだるまは、6年前に群馬・伊香保の水澤観音で購入したもので、当時娘が就職祈願・成就で目入れをしたもの。 2枚目:だるまのアップ。顔の周りには金粉、胴には貝殻を貼り和紙で覆った福の神の浮き出しが施されています。一般的なだるまより細身で勇ましい顔つき、絢爛豪華な装飾は、まさに「伊達なだるま」(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
毎年、義母が送ってくれる起き上がり小法師です。 家族人数+1個を購入するのが慣例らしいです。 購入する際に実際倒してみて起き上がるものを選ぶそうです。 「七転八起」の精神を含む縁起物です。 年明けから悲しい出来事がありましたが、この精神で頑張られている方々の思いに寄り添い過ごしていきたいです。 ご利益としては「無病息災」「家内安全」。 今年も見守ってもらおうと思います!
毎年、義母が送ってくれる起き上がり小法師です。 家族人数+1個を購入するのが慣例らしいです。 購入する際に実際倒してみて起き上がるものを選ぶそうです。 「七転八起」の精神を含む縁起物です。 年明けから悲しい出来事がありましたが、この精神で頑張られている方々の思いに寄り添い過ごしていきたいです。 ご利益としては「無病息災」「家内安全」。 今年も見守ってもらおうと思います!
aki
aki
家族
shirkさんの実例写真
脚が痛い!腰も痛い!ダラけた体を〜!狙い撃ち❤️←コンタックのCM風に てな訳で、絶賛全身筋肉痛です_| ̄|○ いつもは枯れない榊を挿れている榊立てに 昨日の稲刈り中に取っておいた稲穂を入れてみましたよっと♪( ´▽`)
脚が痛い!腰も痛い!ダラけた体を〜!狙い撃ち❤️←コンタックのCM風に てな訳で、絶賛全身筋肉痛です_| ̄|○ いつもは枯れない榊を挿れている榊立てに 昨日の稲刈り中に取っておいた稲穂を入れてみましたよっと♪( ´▽`)
shirk
shirk
77さんの実例写真
中川政七商店 ミニだるま 無病息災 家内安全 ♥︎
中川政七商店 ミニだるま 無病息災 家内安全 ♥︎
77
77
4LDK | 家族
cloverさんの実例写真
我が家初めての神棚
我が家初めての神棚
clover
clover
家族
yukinoさんの実例写真
母が作った壁飾りと、縁起物の雑貨を飾ってみました(^-^) 因みに、だるまに目を入れ忘れている事にさっき気付きました…汗
母が作った壁飾りと、縁起物の雑貨を飾ってみました(^-^) 因みに、だるまに目を入れ忘れている事にさっき気付きました…汗
yukino
yukino
Aogasukiさんの実例写真
地元では家族が集まる部屋でできれば南向きと言い伝えられているので居間に。フェイク榊は埃たまるので置かなくなりました。
地元では家族が集まる部屋でできれば南向きと言い伝えられているので居間に。フェイク榊は埃たまるので置かなくなりました。
Aogasuki
Aogasuki
4LDK
Sky111さんの実例写真
Sky111
Sky111
家族
shin0719さんの実例写真
今年も同僚が知人から貰った熊手をお裾分けしてもらいました🐻 十本ぐらい貰ったうちの三本 たぶん正月の縁日で売れ残った物 残り物には福がある🧧 当分飾っておきます 去年のは手水処の筧をこれで作りました🎋 今年も良い事があります様に😊
今年も同僚が知人から貰った熊手をお裾分けしてもらいました🐻 十本ぐらい貰ったうちの三本 たぶん正月の縁日で売れ残った物 残り物には福がある🧧 当分飾っておきます 去年のは手水処の筧をこれで作りました🎋 今年も良い事があります様に😊
shin0719
shin0719
48hachiさんの実例写真
身支度スペースに パンチングボードでメガネ、鍵置き場 そして鏡が置けるスペースをDIY ほぼ家にある物だけでできて大満足(o^^o) 後は鏡のフレームを何色にするか悩み中^^; 黒?ナチュラル?ウォールナット? 悩みますが自分の好きな色に変えれるなんて、やっぱりDIYって大好き(*´꒳`*)
身支度スペースに パンチングボードでメガネ、鍵置き場 そして鏡が置けるスペースをDIY ほぼ家にある物だけでできて大満足(o^^o) 後は鏡のフレームを何色にするか悩み中^^; 黒?ナチュラル?ウォールナット? 悩みますが自分の好きな色に変えれるなんて、やっぱりDIYって大好き(*´꒳`*)
48hachi
48hachi
家族
ringomanさんの実例写真
今日はクリスマスを片付けて お正月準備しまーす! 例年通り、鏡餅ちっちゃいです😆
今日はクリスマスを片付けて お正月準備しまーす! 例年通り、鏡餅ちっちゃいです😆
ringoman
ringoman
4LDK | 家族
mk-hr-ki-sngさんの実例写真
商売繁盛 家内安全の神をやっと固定できた❗笹を寝かせていたけどデコパブロックに笹をさして何とか落ちないで固定することができたので見た目もスッキリです
商売繁盛 家内安全の神をやっと固定できた❗笹を寝かせていたけどデコパブロックに笹をさして何とか落ちないで固定することができたので見た目もスッキリです
mk-hr-ki-sng
mk-hr-ki-sng
家族
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
家族
7800mamaさんの実例写真
リビングのソファーの後ろに棚を設置。 家内安全のお札と仏壇をまだ準備できてないのでお義父さんの遺影を並べて置いてます。 神様と仏様を並べるのは 如何なものかとは思ってますが… 早くお義父さんの為に仏壇を準備したいです。
リビングのソファーの後ろに棚を設置。 家内安全のお札と仏壇をまだ準備できてないのでお義父さんの遺影を並べて置いてます。 神様と仏様を並べるのは 如何なものかとは思ってますが… 早くお義父さんの為に仏壇を準備したいです。
7800mama
7800mama
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
春分の日に一粒万倍日と寅の日と、天赦日が重なった最強開運日に、玄関に観葉植物を置くと良いと聞いて、早速早朝から玄関のお掃除をして、園芸店で斑入りのホスタを購入しました🪴 家内安全、金運上昇、いい事ありますように🙏
春分の日に一粒万倍日と寅の日と、天赦日が重なった最強開運日に、玄関に観葉植物を置くと良いと聞いて、早速早朝から玄関のお掃除をして、園芸店で斑入りのホスタを購入しました🪴 家内安全、金運上昇、いい事ありますように🙏
hana
hana
家族
ruikoさんの実例写真
ruiko
ruiko
Manamiさんの実例写真
結婚当初に購入した御守り😆ずっと我が家を見守ってくれています。
結婚当初に購入した御守り😆ずっと我が家を見守ってくれています。
Manami
Manami
3LDK | 家族
merirynさんの実例写真
榊のその後です。 あれから4ヶ月経ちました。 月に2回(1日と15日)交換しているのですけど、今回は明らかに右側の榊が次の交換に間に合わないくらいのスピードで枯れていっています。 2週間前までは左右同じくらいのスピードで枯れていたので、氏神様が活発に動かれているのかも知れません。 そう言えばそろそろ秋の例大祭ですね。
榊のその後です。 あれから4ヶ月経ちました。 月に2回(1日と15日)交換しているのですけど、今回は明らかに右側の榊が次の交換に間に合わないくらいのスピードで枯れていっています。 2週間前までは左右同じくらいのスピードで枯れていたので、氏神様が活発に動かれているのかも知れません。 そう言えばそろそろ秋の例大祭ですね。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
miikoさんの実例写真
写真とお札と破魔矢で家内安全。
写真とお札と破魔矢で家内安全。
miiko
miiko
2DK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
年末に神棚を清めて 稲荷神社のお札と注連縄を飾ります。 毎年恒例、男性軍のお務めです。 小さな和室ですが、季節季節の御飾りを楽しんでます。
年末に神棚を清めて 稲荷神社のお札と注連縄を飾ります。 毎年恒例、男性軍のお務めです。 小さな和室ですが、季節季節の御飾りを楽しんでます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
kfさんの実例写真
28日(末広がり)に飾り損ねたので、30日の今日(も良いらしい)に拭き清めて門松を。 今年はkf家には良い年だったなぁ。 来年はより華やかにという願いを込めて、去年より盛ってみました。 去年↓ https://roomclip.jp/photo/BNIn?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ツルウメモドキの花言葉は大器晩成、開運。 歳神様おこしやす! 皆さま、どうぞよいお年を⭐︎
28日(末広がり)に飾り損ねたので、30日の今日(も良いらしい)に拭き清めて門松を。 今年はkf家には良い年だったなぁ。 来年はより華やかにという願いを込めて、去年より盛ってみました。 去年↓ https://roomclip.jp/photo/BNIn?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ツルウメモドキの花言葉は大器晩成、開運。 歳神様おこしやす! 皆さま、どうぞよいお年を⭐︎
kf
kf
家族
sakakenさんの実例写真
和三盆の七福神、正月に神棚に上げたままでした。 ソロソロ食べようかな!
和三盆の七福神、正月に神棚に上げたままでした。 ソロソロ食べようかな!
sakaken
sakaken
家族
もっと見る

棚 家内安全が気になるあなたにおすすめ

棚 家内安全の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ