棚 スライド式

1,109枚の部屋写真から48枚をセレクト
m-chocoさんの実例写真
炊飯器は10年前にunicoで購入した、u-cubeシリーズのレンジスタンドに置いています。 スライドレールなので炊く時は引き出して、食事の時以外は奥にしまって布で隠しています。 お茶碗としゃもじをセリアのかごに入れて横に置いてます。 隣の食器棚も同じシリーズの物ですが、現在は廃盤になっているようです。 わかりにくいですが、引き出し2つを引き出した上に板を置き、おかずを置いたりする用にしています(*ˊᵕˋ*)
炊飯器は10年前にunicoで購入した、u-cubeシリーズのレンジスタンドに置いています。 スライドレールなので炊く時は引き出して、食事の時以外は奥にしまって布で隠しています。 お茶碗としゃもじをセリアのかごに入れて横に置いてます。 隣の食器棚も同じシリーズの物ですが、現在は廃盤になっているようです。 わかりにくいですが、引き出し2つを引き出した上に板を置き、おかずを置いたりする用にしています(*ˊᵕˋ*)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
an.kei.ysさんの実例写真
コラベルタイルシール貼ってみた☺︎
コラベルタイルシール貼ってみた☺︎
an.kei.ys
an.kei.ys
mirinamuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を奥まで使えるように、スライド式の棚をDIYしました♫ LIMIAに詳しく工程を書きました。 良かったらのぞいてみてください♡ https://limia.jp/idea/237874
キッチンのシンク下収納を奥まで使えるように、スライド式の棚をDIYしました♫ LIMIAに詳しく工程を書きました。 良かったらのぞいてみてください♡ https://limia.jp/idea/237874
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
我が家は背面収納内に炊飯器置き場を☆ レールで引き出すタイプで、蒸気は気にしなくてもよく、お掃除などもしやすいんですが… しゃもじを隣に立てておくと、必ず引き出した時に倒れるんです_| ̄|○ なので、突っ張り棒とワイヤーメッシュで置き場を作りました♪ しゃもじ置きに使ったのは、セリアで見つけたシンプルなスポンジホルダー☆ 深さのあるものよりこの方が取りやすく、仮にご飯粒ついても洗いやすいし(^^) ついでにお茶碗とふりかけも一緒に置いて、効率よく(^^) RCプレゼントのジャーパックにふりかけを入れて、子供も1つずつ取り出して使ってくれてます♪
我が家は背面収納内に炊飯器置き場を☆ レールで引き出すタイプで、蒸気は気にしなくてもよく、お掃除などもしやすいんですが… しゃもじを隣に立てておくと、必ず引き出した時に倒れるんです_| ̄|○ なので、突っ張り棒とワイヤーメッシュで置き場を作りました♪ しゃもじ置きに使ったのは、セリアで見つけたシンプルなスポンジホルダー☆ 深さのあるものよりこの方が取りやすく、仮にご飯粒ついても洗いやすいし(^^) ついでにお茶碗とふりかけも一緒に置いて、効率よく(^^) RCプレゼントのジャーパックにふりかけを入れて、子供も1つずつ取り出して使ってくれてます♪
kan
kan
家族
mxixyxuさんの実例写真
mxixyxu
mxixyxu
2LDK | 家族
chieさんの実例写真
キッチン&食品庫 その2 食品庫には鍋、フライパン、米びつ、 停電になっても料理、食材に困らないように多めに備蓄しています。 小さくても食品庫あると便利です。 電子レンジの棚はスライドして引き上げる扉で生活感隠したい時には閉めておけます‼
キッチン&食品庫 その2 食品庫には鍋、フライパン、米びつ、 停電になっても料理、食材に困らないように多めに備蓄しています。 小さくても食品庫あると便利です。 電子レンジの棚はスライドして引き上げる扉で生活感隠したい時には閉めておけます‼
chie
chie
4LDK | 家族
mokaさんの実例写真
リビングにある以前DIYした棚にスライドレールを付けて引き出し作ってま〜す!あとは取っ手を付けるだけ!!もう一息だ!!
リビングにある以前DIYした棚にスライドレールを付けて引き出し作ってま〜す!あとは取っ手を付けるだけ!!もう一息だ!!
moka
moka
3LDK | 家族
rinoさんの実例写真
キッチン周りにストック収納を増やしたくて 背面にtowerのスライド式収納を2種類 この春にお迎えしました🚩 ①大型で2段引き出し型のブレッドケースの上に~ ②小型の引き出し型ラックを縦に重ねてふたつ ① 引き出し式で、深さもあるからストックしておきたい調味料やら レトルト食材などにぴったりサイズ!! 収納力も高めで、たくさん詰め込んでも 奥まで見渡せるので〜 必要なものが一目で取り出せます。 下段の浅い引き出しには愛犬の日記帳やら、すぐに取り出したい書類関係と筆記用具を収納しました🐾 ② 小型のスライド式を上下にふたつ重ねましたが 滑り止めが着いてるので、ズレることもなくスムーズに引き出せます⋆* 内部に移動出来る仕切りも着いているので 小さな物でも整理しやすく こちらは毎日使う細かな日用品などを収納しました♪ towerシリーズの真っ白なスチール製なので 見た目もシンプルすっきりして キッチン周りに安心して設置出来て お気に入りのコーナーになりました︎👍🏻 ̖́-
キッチン周りにストック収納を増やしたくて 背面にtowerのスライド式収納を2種類 この春にお迎えしました🚩 ①大型で2段引き出し型のブレッドケースの上に~ ②小型の引き出し型ラックを縦に重ねてふたつ ① 引き出し式で、深さもあるからストックしておきたい調味料やら レトルト食材などにぴったりサイズ!! 収納力も高めで、たくさん詰め込んでも 奥まで見渡せるので〜 必要なものが一目で取り出せます。 下段の浅い引き出しには愛犬の日記帳やら、すぐに取り出したい書類関係と筆記用具を収納しました🐾 ② 小型のスライド式を上下にふたつ重ねましたが 滑り止めが着いてるので、ズレることもなくスムーズに引き出せます⋆* 内部に移動出来る仕切りも着いているので 小さな物でも整理しやすく こちらは毎日使う細かな日用品などを収納しました♪ towerシリーズの真っ白なスチール製なので 見た目もシンプルすっきりして キッチン周りに安心して設置出来て お気に入りのコーナーになりました︎👍🏻 ̖́-
rino
rino
4LDK | 家族
shota26さんの実例写真
冷蔵庫の横の炊飯器&バリスタラックをDIY! 炊飯器は使いやすいように引き出しにしました♪
冷蔵庫の横の炊飯器&バリスタラックをDIY! 炊飯器は使いやすいように引き出しにしました♪
shota26
shota26
1K | 一人暮らし
dreamotasukeさんの実例写真
LIXIL シエラS 心も満ちる、おいしい居場所 家族そろって食卓を囲むことにわくわくしたり、 家族のために食事を作ることがうれしかったり、 家族の幸せな風景はいつも、 日々の何気ない暮らしの中にあります。 ありのままの、等身大の生き方を大切にしてきた人へ。 あなたの価値観にずっと寄り添う、 何年たっても愛おしいキッチンです。 カラーバリエーションも豊富です。ぜひご覧ください。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5b7a5a8a53.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011950/ ▼リフォームおたすけDIYショップ https://www.dreamotasuke.co.jp/c/568/579/sies ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
LIXIL シエラS 心も満ちる、おいしい居場所 家族そろって食卓を囲むことにわくわくしたり、 家族のために食事を作ることがうれしかったり、 家族の幸せな風景はいつも、 日々の何気ない暮らしの中にあります。 ありのままの、等身大の生き方を大切にしてきた人へ。 あなたの価値観にずっと寄り添う、 何年たっても愛おしいキッチンです。 カラーバリエーションも豊富です。ぜひご覧ください。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5b7a5a8a53.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011950/ ▼リフォームおたすけDIYショップ https://www.dreamotasuke.co.jp/c/568/579/sies ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
dreamotasuke
dreamotasuke
quatre-treeさんの実例写真
スライド式の棚をオーダーして着けました。ご飯を炊く時は引き出して、蒸気を逃して... 普段は収納しています。 棚の中にコンセントを取り付けて貰ったのでコードもスッキリです。 ピッタリサイズでお気に入りです。
スライド式の棚をオーダーして着けました。ご飯を炊く時は引き出して、蒸気を逃して... 普段は収納しています。 棚の中にコンセントを取り付けて貰ったのでコードもスッキリです。 ピッタリサイズでお気に入りです。
quatre-tree
quatre-tree
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
炊飯器台はスライド式。 炊く時は出してて、使わない時は閉まってます☺︎︎ コンセントも、これに合わせて背面に作ってもらいました♡
炊飯器台はスライド式。 炊く時は出してて、使わない時は閉まってます☺︎︎ コンセントも、これに合わせて背面に作ってもらいました♡
miya
miya
家族
namikisk9さんの実例写真
ノートパソコン用デスクの作成(^-^) スライドレールをつけて収納できるように。
ノートパソコン用デスクの作成(^-^) スライドレールをつけて収納できるように。
namikisk9
namikisk9
家族
konnakanjiさんの実例写真
おはようございます(≧∇≦) チョコの後ろ足がビミョーに写り込んでます(^^;; 炊飯器は、作業効率を考えて 作業台のスライドのところに収納しています(≧∇≦) 上の棚にご飯茶碗があるので 盛り付けもラクラクです⭐️ スライドの部分を 作り変えて取っ手もつけてみました(*^◯^*) 見た目も可愛いし 取り出しやすいです⭐️
おはようございます(≧∇≦) チョコの後ろ足がビミョーに写り込んでます(^^;; 炊飯器は、作業効率を考えて 作業台のスライドのところに収納しています(≧∇≦) 上の棚にご飯茶碗があるので 盛り付けもラクラクです⭐️ スライドの部分を 作り変えて取っ手もつけてみました(*^◯^*) 見た目も可愛いし 取り出しやすいです⭐️
konnakanji
konnakanji
家族
azumonaさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥13,999
階段周りには本棚を一面に設置。 階段の作りや笠木の付け方を、この本棚を買う前提でミリ単位で指定したこだわりの一角。 本棚を置いても廊下の幅は充分取れるようにしてあります。 色も床色に合わせて圧迫感のないように。 作り付け本棚は憧れるけどコストが掛かるので安い組立家具でもそれなりに見えるようにしました(´`:) スライド本棚なのでマンガ本が1000冊以上入ります★
階段周りには本棚を一面に設置。 階段の作りや笠木の付け方を、この本棚を買う前提でミリ単位で指定したこだわりの一角。 本棚を置いても廊下の幅は充分取れるようにしてあります。 色も床色に合わせて圧迫感のないように。 作り付け本棚は憧れるけどコストが掛かるので安い組立家具でもそれなりに見えるようにしました(´`:) スライド本棚なのでマンガ本が1000冊以上入ります★
azumona
azumona
家族
WAJIAN_STYLEさんの実例写真
キッチンのシンク下収納をつくりました。 引き出しの中の上の部分を有効活用するために、スライド式の棚を設置。 100円のすのこをDIY しました。
キッチンのシンク下収納をつくりました。 引き出しの中の上の部分を有効活用するために、スライド式の棚を設置。 100円のすのこをDIY しました。
WAJIAN_STYLE
WAJIAN_STYLE
2LDK | 家族
reyouna66さんの実例写真
引き出すと、こんな感じ😊 シンク下もあるので、バランスをみて収納考えます \(//∇//)\ 次はシンク下か…ど真ん中に排水管あるのよね〜〜🥶 ちょっと複雑な作りになってしまうのよね〜〜😮‍💨 でも、頑張ろっと💪💪
引き出すと、こんな感じ😊 シンク下もあるので、バランスをみて収納考えます \(//∇//)\ 次はシンク下か…ど真ん中に排水管あるのよね〜〜🥶 ちょっと複雑な作りになってしまうのよね〜〜😮‍💨 でも、頑張ろっと💪💪
reyouna66
reyouna66
家族
onanaさんの実例写真
初投稿です(*´╰╯`๓)♬ 炊飯器は象印です。 room clipをいつも参考にさせていただいています‼︎
初投稿です(*´╰╯`๓)♬ 炊飯器は象印です。 room clipをいつも参考にさせていただいています‼︎
onana
onana
家族
SHIROYAGIさんの実例写真
壁面収納のオープン棚。 下段はこどもたちの充電ステーションです。 上段は、アクタスのフレーム+壁紙サンプルにオルテガ柄をステンシルして入れました。 植物は、IKEAからおむかえしたアスプレニウム。鉢カバーもIKEAの小物入れ。 丸い木の蓋+ブルーガラスは、ソスグレ小物入れで、DSソフトが入っています(笑)
壁面収納のオープン棚。 下段はこどもたちの充電ステーションです。 上段は、アクタスのフレーム+壁紙サンプルにオルテガ柄をステンシルして入れました。 植物は、IKEAからおむかえしたアスプレニウム。鉢カバーもIKEAの小物入れ。 丸い木の蓋+ブルーガラスは、ソスグレ小物入れで、DSソフトが入っています(笑)
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
よく使う食器は引き戸手前のすぐに取り出せる上下スライド窓の位置に。 あまり使わない大皿などは奥の引き戸へ。 年に数回のお弁当アイテムは引き出しに。 使い勝手の良さ重視で食器を選んで家事時短😊
よく使う食器は引き戸手前のすぐに取り出せる上下スライド窓の位置に。 あまり使わない大皿などは奥の引き戸へ。 年に数回のお弁当アイテムは引き出しに。 使い勝手の良さ重視で食器を選んで家事時短😊
emi
emi
家族
momotaさんの実例写真
引っ越し前!キッチンカウンター裏の棚。
引っ越し前!キッチンカウンター裏の棚。
momota
momota
4LDK | 家族
piromatu83さんの実例写真
米びつ¥2,130
キッチン背面の収納は、炊飯器、ケトル等蒸気に対応したスライド式の家電棚とスライド式のゴミ箱置き場! 炊飯器置き場はスライド式がとても使いやすいー! あとお米のストックはお米をすくいやすい大きくてオシャレな瓶を( ・∀・)
キッチン背面の収納は、炊飯器、ケトル等蒸気に対応したスライド式の家電棚とスライド式のゴミ箱置き場! 炊飯器置き場はスライド式がとても使いやすいー! あとお米のストックはお米をすくいやすい大きくてオシャレな瓶を( ・∀・)
piromatu83
piromatu83
3LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
今ご飯炊いてます(*^^*) 食器棚のスライド式の収納には炊飯器とトースターを置いてます。 ほんとは全部上に置いた方が使い勝手がいいんだろうけど置けないのでっ(^^;
今ご飯炊いてます(*^^*) 食器棚のスライド式の収納には炊飯器とトースターを置いてます。 ほんとは全部上に置いた方が使い勝手がいいんだろうけど置けないのでっ(^^;
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
e-sumail-styleさんの実例写真
レンジや家電の下に置くだけで作業スペースが作れるレンジ下トレー『Avenir(アベニール)』。二連のトレーにそれぞれ調理器具や料理がサッと置けて家事効率アップ間違いなし。 必要な時だけ引き出せる便利なスライドトレーで、使わないときも邪魔にならず、手狭なキッチンのお家やワンルームなど、一人暮らしの方にもオススメです。 機能性だけでなくデザインにもこだわったトレーは、木目調ブラウン×ブラックと木目調ホワイト×ホワイトの2カラーをご用意。キッチンをスタイリッシュに演出してくれます。
レンジや家電の下に置くだけで作業スペースが作れるレンジ下トレー『Avenir(アベニール)』。二連のトレーにそれぞれ調理器具や料理がサッと置けて家事効率アップ間違いなし。 必要な時だけ引き出せる便利なスライドトレーで、使わないときも邪魔にならず、手狭なキッチンのお家やワンルームなど、一人暮らしの方にもオススメです。 機能性だけでなくデザインにもこだわったトレーは、木目調ブラウン×ブラックと木目調ホワイト×ホワイトの2カラーをご用意。キッチンをスタイリッシュに演出してくれます。
e-sumail-style
e-sumail-style
Riokkumaさんの実例写真
トースターを新しくしました(^^)オールホワイト♡決め手はデザインと食パンが4枚焼けるところです⭐
トースターを新しくしました(^^)オールホワイト♡決め手はデザインと食パンが4枚焼けるところです⭐
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
Monfavoriさんの実例写真
引き出しは全て、スライドにして貰いました
引き出しは全て、スライドにして貰いました
Monfavori
Monfavori
もっと見る

棚 スライド式が気になるあなたにおすすめ

棚 スライド式の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 スライド式

1,109枚の部屋写真から48枚をセレクト
m-chocoさんの実例写真
炊飯器は10年前にunicoで購入した、u-cubeシリーズのレンジスタンドに置いています。 スライドレールなので炊く時は引き出して、食事の時以外は奥にしまって布で隠しています。 お茶碗としゃもじをセリアのかごに入れて横に置いてます。 隣の食器棚も同じシリーズの物ですが、現在は廃盤になっているようです。 わかりにくいですが、引き出し2つを引き出した上に板を置き、おかずを置いたりする用にしています(*ˊᵕˋ*)
炊飯器は10年前にunicoで購入した、u-cubeシリーズのレンジスタンドに置いています。 スライドレールなので炊く時は引き出して、食事の時以外は奥にしまって布で隠しています。 お茶碗としゃもじをセリアのかごに入れて横に置いてます。 隣の食器棚も同じシリーズの物ですが、現在は廃盤になっているようです。 わかりにくいですが、引き出し2つを引き出した上に板を置き、おかずを置いたりする用にしています(*ˊᵕˋ*)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
an.kei.ysさんの実例写真
コラベルタイルシール貼ってみた☺︎
コラベルタイルシール貼ってみた☺︎
an.kei.ys
an.kei.ys
mirinamuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を奥まで使えるように、スライド式の棚をDIYしました♫ LIMIAに詳しく工程を書きました。 良かったらのぞいてみてください♡ https://limia.jp/idea/237874
キッチンのシンク下収納を奥まで使えるように、スライド式の棚をDIYしました♫ LIMIAに詳しく工程を書きました。 良かったらのぞいてみてください♡ https://limia.jp/idea/237874
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
我が家は背面収納内に炊飯器置き場を☆ レールで引き出すタイプで、蒸気は気にしなくてもよく、お掃除などもしやすいんですが… しゃもじを隣に立てておくと、必ず引き出した時に倒れるんです_| ̄|○ なので、突っ張り棒とワイヤーメッシュで置き場を作りました♪ しゃもじ置きに使ったのは、セリアで見つけたシンプルなスポンジホルダー☆ 深さのあるものよりこの方が取りやすく、仮にご飯粒ついても洗いやすいし(^^) ついでにお茶碗とふりかけも一緒に置いて、効率よく(^^) RCプレゼントのジャーパックにふりかけを入れて、子供も1つずつ取り出して使ってくれてます♪
我が家は背面収納内に炊飯器置き場を☆ レールで引き出すタイプで、蒸気は気にしなくてもよく、お掃除などもしやすいんですが… しゃもじを隣に立てておくと、必ず引き出した時に倒れるんです_| ̄|○ なので、突っ張り棒とワイヤーメッシュで置き場を作りました♪ しゃもじ置きに使ったのは、セリアで見つけたシンプルなスポンジホルダー☆ 深さのあるものよりこの方が取りやすく、仮にご飯粒ついても洗いやすいし(^^) ついでにお茶碗とふりかけも一緒に置いて、効率よく(^^) RCプレゼントのジャーパックにふりかけを入れて、子供も1つずつ取り出して使ってくれてます♪
kan
kan
家族
mxixyxuさんの実例写真
mxixyxu
mxixyxu
2LDK | 家族
chieさんの実例写真
キッチン&食品庫 その2 食品庫には鍋、フライパン、米びつ、 停電になっても料理、食材に困らないように多めに備蓄しています。 小さくても食品庫あると便利です。 電子レンジの棚はスライドして引き上げる扉で生活感隠したい時には閉めておけます‼
キッチン&食品庫 その2 食品庫には鍋、フライパン、米びつ、 停電になっても料理、食材に困らないように多めに備蓄しています。 小さくても食品庫あると便利です。 電子レンジの棚はスライドして引き上げる扉で生活感隠したい時には閉めておけます‼
chie
chie
4LDK | 家族
mokaさんの実例写真
リビングにある以前DIYした棚にスライドレールを付けて引き出し作ってま〜す!あとは取っ手を付けるだけ!!もう一息だ!!
リビングにある以前DIYした棚にスライドレールを付けて引き出し作ってま〜す!あとは取っ手を付けるだけ!!もう一息だ!!
moka
moka
3LDK | 家族
rinoさんの実例写真
キッチン周りにストック収納を増やしたくて 背面にtowerのスライド式収納を2種類 この春にお迎えしました🚩 ①大型で2段引き出し型のブレッドケースの上に~ ②小型の引き出し型ラックを縦に重ねてふたつ ① 引き出し式で、深さもあるからストックしておきたい調味料やら レトルト食材などにぴったりサイズ!! 収納力も高めで、たくさん詰め込んでも 奥まで見渡せるので〜 必要なものが一目で取り出せます。 下段の浅い引き出しには愛犬の日記帳やら、すぐに取り出したい書類関係と筆記用具を収納しました🐾 ② 小型のスライド式を上下にふたつ重ねましたが 滑り止めが着いてるので、ズレることもなくスムーズに引き出せます⋆* 内部に移動出来る仕切りも着いているので 小さな物でも整理しやすく こちらは毎日使う細かな日用品などを収納しました♪ towerシリーズの真っ白なスチール製なので 見た目もシンプルすっきりして キッチン周りに安心して設置出来て お気に入りのコーナーになりました︎👍🏻 ̖́-
キッチン周りにストック収納を増やしたくて 背面にtowerのスライド式収納を2種類 この春にお迎えしました🚩 ①大型で2段引き出し型のブレッドケースの上に~ ②小型の引き出し型ラックを縦に重ねてふたつ ① 引き出し式で、深さもあるからストックしておきたい調味料やら レトルト食材などにぴったりサイズ!! 収納力も高めで、たくさん詰め込んでも 奥まで見渡せるので〜 必要なものが一目で取り出せます。 下段の浅い引き出しには愛犬の日記帳やら、すぐに取り出したい書類関係と筆記用具を収納しました🐾 ② 小型のスライド式を上下にふたつ重ねましたが 滑り止めが着いてるので、ズレることもなくスムーズに引き出せます⋆* 内部に移動出来る仕切りも着いているので 小さな物でも整理しやすく こちらは毎日使う細かな日用品などを収納しました♪ towerシリーズの真っ白なスチール製なので 見た目もシンプルすっきりして キッチン周りに安心して設置出来て お気に入りのコーナーになりました︎👍🏻 ̖́-
rino
rino
4LDK | 家族
shota26さんの実例写真
冷蔵庫の横の炊飯器&バリスタラックをDIY! 炊飯器は使いやすいように引き出しにしました♪
冷蔵庫の横の炊飯器&バリスタラックをDIY! 炊飯器は使いやすいように引き出しにしました♪
shota26
shota26
1K | 一人暮らし
dreamotasukeさんの実例写真
LIXIL シエラS 心も満ちる、おいしい居場所 家族そろって食卓を囲むことにわくわくしたり、 家族のために食事を作ることがうれしかったり、 家族の幸せな風景はいつも、 日々の何気ない暮らしの中にあります。 ありのままの、等身大の生き方を大切にしてきた人へ。 あなたの価値観にずっと寄り添う、 何年たっても愛おしいキッチンです。 カラーバリエーションも豊富です。ぜひご覧ください。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5b7a5a8a53.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011950/ ▼リフォームおたすけDIYショップ https://www.dreamotasuke.co.jp/c/568/579/sies ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
LIXIL シエラS 心も満ちる、おいしい居場所 家族そろって食卓を囲むことにわくわくしたり、 家族のために食事を作ることがうれしかったり、 家族の幸せな風景はいつも、 日々の何気ない暮らしの中にあります。 ありのままの、等身大の生き方を大切にしてきた人へ。 あなたの価値観にずっと寄り添う、 何年たっても愛おしいキッチンです。 カラーバリエーションも豊富です。ぜひご覧ください。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5b7a5a8a53.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011950/ ▼リフォームおたすけDIYショップ https://www.dreamotasuke.co.jp/c/568/579/sies ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
dreamotasuke
dreamotasuke
quatre-treeさんの実例写真
スライド式の棚をオーダーして着けました。ご飯を炊く時は引き出して、蒸気を逃して... 普段は収納しています。 棚の中にコンセントを取り付けて貰ったのでコードもスッキリです。 ピッタリサイズでお気に入りです。
スライド式の棚をオーダーして着けました。ご飯を炊く時は引き出して、蒸気を逃して... 普段は収納しています。 棚の中にコンセントを取り付けて貰ったのでコードもスッキリです。 ピッタリサイズでお気に入りです。
quatre-tree
quatre-tree
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
炊飯器台はスライド式。 炊く時は出してて、使わない時は閉まってます☺︎︎ コンセントも、これに合わせて背面に作ってもらいました♡
炊飯器台はスライド式。 炊く時は出してて、使わない時は閉まってます☺︎︎ コンセントも、これに合わせて背面に作ってもらいました♡
miya
miya
家族
namikisk9さんの実例写真
ノートパソコン用デスクの作成(^-^) スライドレールをつけて収納できるように。
ノートパソコン用デスクの作成(^-^) スライドレールをつけて収納できるように。
namikisk9
namikisk9
家族
konnakanjiさんの実例写真
おはようございます(≧∇≦) チョコの後ろ足がビミョーに写り込んでます(^^;; 炊飯器は、作業効率を考えて 作業台のスライドのところに収納しています(≧∇≦) 上の棚にご飯茶碗があるので 盛り付けもラクラクです⭐️ スライドの部分を 作り変えて取っ手もつけてみました(*^◯^*) 見た目も可愛いし 取り出しやすいです⭐️
おはようございます(≧∇≦) チョコの後ろ足がビミョーに写り込んでます(^^;; 炊飯器は、作業効率を考えて 作業台のスライドのところに収納しています(≧∇≦) 上の棚にご飯茶碗があるので 盛り付けもラクラクです⭐️ スライドの部分を 作り変えて取っ手もつけてみました(*^◯^*) 見た目も可愛いし 取り出しやすいです⭐️
konnakanji
konnakanji
家族
azumonaさんの実例写真
階段周りには本棚を一面に設置。 階段の作りや笠木の付け方を、この本棚を買う前提でミリ単位で指定したこだわりの一角。 本棚を置いても廊下の幅は充分取れるようにしてあります。 色も床色に合わせて圧迫感のないように。 作り付け本棚は憧れるけどコストが掛かるので安い組立家具でもそれなりに見えるようにしました(´`:) スライド本棚なのでマンガ本が1000冊以上入ります★
階段周りには本棚を一面に設置。 階段の作りや笠木の付け方を、この本棚を買う前提でミリ単位で指定したこだわりの一角。 本棚を置いても廊下の幅は充分取れるようにしてあります。 色も床色に合わせて圧迫感のないように。 作り付け本棚は憧れるけどコストが掛かるので安い組立家具でもそれなりに見えるようにしました(´`:) スライド本棚なのでマンガ本が1000冊以上入ります★
azumona
azumona
家族
WAJIAN_STYLEさんの実例写真
キッチンのシンク下収納をつくりました。 引き出しの中の上の部分を有効活用するために、スライド式の棚を設置。 100円のすのこをDIY しました。
キッチンのシンク下収納をつくりました。 引き出しの中の上の部分を有効活用するために、スライド式の棚を設置。 100円のすのこをDIY しました。
WAJIAN_STYLE
WAJIAN_STYLE
2LDK | 家族
reyouna66さんの実例写真
引き出すと、こんな感じ😊 シンク下もあるので、バランスをみて収納考えます \(//∇//)\ 次はシンク下か…ど真ん中に排水管あるのよね〜〜🥶 ちょっと複雑な作りになってしまうのよね〜〜😮‍💨 でも、頑張ろっと💪💪
引き出すと、こんな感じ😊 シンク下もあるので、バランスをみて収納考えます \(//∇//)\ 次はシンク下か…ど真ん中に排水管あるのよね〜〜🥶 ちょっと複雑な作りになってしまうのよね〜〜😮‍💨 でも、頑張ろっと💪💪
reyouna66
reyouna66
家族
onanaさんの実例写真
初投稿です(*´╰╯`๓)♬ 炊飯器は象印です。 room clipをいつも参考にさせていただいています‼︎
初投稿です(*´╰╯`๓)♬ 炊飯器は象印です。 room clipをいつも参考にさせていただいています‼︎
onana
onana
家族
SHIROYAGIさんの実例写真
壁面収納のオープン棚。 下段はこどもたちの充電ステーションです。 上段は、アクタスのフレーム+壁紙サンプルにオルテガ柄をステンシルして入れました。 植物は、IKEAからおむかえしたアスプレニウム。鉢カバーもIKEAの小物入れ。 丸い木の蓋+ブルーガラスは、ソスグレ小物入れで、DSソフトが入っています(笑)
壁面収納のオープン棚。 下段はこどもたちの充電ステーションです。 上段は、アクタスのフレーム+壁紙サンプルにオルテガ柄をステンシルして入れました。 植物は、IKEAからおむかえしたアスプレニウム。鉢カバーもIKEAの小物入れ。 丸い木の蓋+ブルーガラスは、ソスグレ小物入れで、DSソフトが入っています(笑)
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
よく使う食器は引き戸手前のすぐに取り出せる上下スライド窓の位置に。 あまり使わない大皿などは奥の引き戸へ。 年に数回のお弁当アイテムは引き出しに。 使い勝手の良さ重視で食器を選んで家事時短😊
よく使う食器は引き戸手前のすぐに取り出せる上下スライド窓の位置に。 あまり使わない大皿などは奥の引き戸へ。 年に数回のお弁当アイテムは引き出しに。 使い勝手の良さ重視で食器を選んで家事時短😊
emi
emi
家族
momotaさんの実例写真
引っ越し前!キッチンカウンター裏の棚。
引っ越し前!キッチンカウンター裏の棚。
momota
momota
4LDK | 家族
piromatu83さんの実例写真
米びつ¥2,130
キッチン背面の収納は、炊飯器、ケトル等蒸気に対応したスライド式の家電棚とスライド式のゴミ箱置き場! 炊飯器置き場はスライド式がとても使いやすいー! あとお米のストックはお米をすくいやすい大きくてオシャレな瓶を( ・∀・)
キッチン背面の収納は、炊飯器、ケトル等蒸気に対応したスライド式の家電棚とスライド式のゴミ箱置き場! 炊飯器置き場はスライド式がとても使いやすいー! あとお米のストックはお米をすくいやすい大きくてオシャレな瓶を( ・∀・)
piromatu83
piromatu83
3LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
今ご飯炊いてます(*^^*) 食器棚のスライド式の収納には炊飯器とトースターを置いてます。 ほんとは全部上に置いた方が使い勝手がいいんだろうけど置けないのでっ(^^;
今ご飯炊いてます(*^^*) 食器棚のスライド式の収納には炊飯器とトースターを置いてます。 ほんとは全部上に置いた方が使い勝手がいいんだろうけど置けないのでっ(^^;
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
e-sumail-styleさんの実例写真
レンジや家電の下に置くだけで作業スペースが作れるレンジ下トレー『Avenir(アベニール)』。二連のトレーにそれぞれ調理器具や料理がサッと置けて家事効率アップ間違いなし。 必要な時だけ引き出せる便利なスライドトレーで、使わないときも邪魔にならず、手狭なキッチンのお家やワンルームなど、一人暮らしの方にもオススメです。 機能性だけでなくデザインにもこだわったトレーは、木目調ブラウン×ブラックと木目調ホワイト×ホワイトの2カラーをご用意。キッチンをスタイリッシュに演出してくれます。
レンジや家電の下に置くだけで作業スペースが作れるレンジ下トレー『Avenir(アベニール)』。二連のトレーにそれぞれ調理器具や料理がサッと置けて家事効率アップ間違いなし。 必要な時だけ引き出せる便利なスライドトレーで、使わないときも邪魔にならず、手狭なキッチンのお家やワンルームなど、一人暮らしの方にもオススメです。 機能性だけでなくデザインにもこだわったトレーは、木目調ブラウン×ブラックと木目調ホワイト×ホワイトの2カラーをご用意。キッチンをスタイリッシュに演出してくれます。
e-sumail-style
e-sumail-style
Riokkumaさんの実例写真
トースターを新しくしました(^^)オールホワイト♡決め手はデザインと食パンが4枚焼けるところです⭐
トースターを新しくしました(^^)オールホワイト♡決め手はデザインと食パンが4枚焼けるところです⭐
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
Monfavoriさんの実例写真
引き出しは全て、スライドにして貰いました
引き出しは全て、スライドにして貰いました
Monfavori
Monfavori
もっと見る

棚 スライド式が気になるあなたにおすすめ

棚 スライド式の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ