棚 セスキ炭酸ソーダ

106枚の部屋写真から48枚をセレクト
kumiさんの実例写真
セリアのメラミンスポンジとセスキ炭酸ソーダスプレー 壁、棚の隅、床 全て使えます スポンジに吹き掛け軽くこすり、吹きあげると真っ白になります 1度綺麗にすると汚れにくいような気がします😊
セリアのメラミンスポンジとセスキ炭酸ソーダスプレー 壁、棚の隅、床 全て使えます スポンジに吹き掛け軽くこすり、吹きあげると真っ白になります 1度綺麗にすると汚れにくいような気がします😊
kumi
kumi
1LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
以前投稿した画像とほぼ同じですが… アルカリウォッシュ、重曹、クエン酸、オキシクリーンを無印の入浴剤用の容器に入れています。蓋で計量も出来るので便利です。 水で溶かしたものはダイソーのスプレーボトルに入れています。青いボトルはミント水。
以前投稿した画像とほぼ同じですが… アルカリウォッシュ、重曹、クエン酸、オキシクリーンを無印の入浴剤用の容器に入れています。蓋で計量も出来るので便利です。 水で溶かしたものはダイソーのスプレーボトルに入れています。青いボトルはミント水。
Tino
Tino
4LDK | 家族
yurikoさんの実例写真
今日買ったセリア新商品はここに落ち着きました~(❁´ω`❁) プラキャニスターには重曹・クエン酸・セスキ炭酸ソーダなどのお掃除パウダーを♡♡ ガラスベースも植物を差して置いてみました~(❀´∀`❀) 楽しいーーー♩♬♡゚*。
今日買ったセリア新商品はここに落ち着きました~(❁´ω`❁) プラキャニスターには重曹・クエン酸・セスキ炭酸ソーダなどのお掃除パウダーを♡♡ ガラスベースも植物を差して置いてみました~(❀´∀`❀) 楽しいーーー♩♬♡゚*。
yuriko
yuriko
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
セスキ炭酸ソーダでコンロの掃除。 油汚れがよく落ちます♡
セスキ炭酸ソーダでコンロの掃除。 油汚れがよく落ちます♡
yukiko
yukiko
家族
jyuri329さんの実例写真
両手鍋¥3,197
今日は布巾の数が多かったので琺瑯鍋でセスキ煮洗い 鍋もピカピカになりました
今日は布巾の数が多かったので琺瑯鍋でセスキ煮洗い 鍋もピカピカになりました
jyuri329
jyuri329
家族
tk_eさんの実例写真
#生活に無機化学を セスキ炭酸ソーダと酸素系漂白剤にも化学式を
#生活に無機化学を セスキ炭酸ソーダと酸素系漂白剤にも化学式を
tk_e
tk_e
3LDK | 家族
midorinさんの実例写真
キッチンの大掃除がんばりました(^^) 換気扇、ガス台、グリル、汚れがみるみる落ちていく様が気持ちよかったです。 セスキ炭酸ソーダの威力を改めて実感しました☆
キッチンの大掃除がんばりました(^^) 換気扇、ガス台、グリル、汚れがみるみる落ちていく様が気持ちよかったです。 セスキ炭酸ソーダの威力を改めて実感しました☆
midorin
midorin
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
以前は、ゴッツイ五徳に、受け皿付きの古いタイプのものだったので、先日ガスコンロを買い替えて、お掃除がとっても楽になりました。 泡タイプのセスキスプレーを見付けました。ボトルも半透明で良い感じ👍✨
以前は、ゴッツイ五徳に、受け皿付きの古いタイプのものだったので、先日ガスコンロを買い替えて、お掃除がとっても楽になりました。 泡タイプのセスキスプレーを見付けました。ボトルも半透明で良い感じ👍✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
サステナブル 洗濯と入浴剤はマグネシウム 柔軟剤はクエン酸水 染み抜きは酸素系漂白剤 お掃除は重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ 重たい洗剤類を使用目的事に買う事も無くなり、エコなだけでなく家事が楽になりました。 ナチュラルクリーニングは環境に優しい上に化学の様なアプローチで汚れもスッキリ落ちます。力を入れてゴシゴシ…とかも必要ないので楽にキレイを継続しやすいです。
サステナブル 洗濯と入浴剤はマグネシウム 柔軟剤はクエン酸水 染み抜きは酸素系漂白剤 お掃除は重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ 重たい洗剤類を使用目的事に買う事も無くなり、エコなだけでなく家事が楽になりました。 ナチュラルクリーニングは環境に優しい上に化学の様なアプローチで汚れもスッキリ落ちます。力を入れてゴシゴシ…とかも必要ないので楽にキレイを継続しやすいです。
joker27
joker27
3DK | 家族
nemukoさんの実例写真
無印の吊せる収納シャツポケットはハンガーになっているので、キッチンのユニットシェルフに引っ掛けてゴミ袋やジップロックに収納しています。 立ったまま取り出せるから楽だし、中身が分かりやすい。 ユニットシェルフはS字フック等色々かけられるので便利です。 スプレーボトルにはセスキ炭酸ソーダ水を入れて、油汚れをすぐ掃除出来るようにしています。
無印の吊せる収納シャツポケットはハンガーになっているので、キッチンのユニットシェルフに引っ掛けてゴミ袋やジップロックに収納しています。 立ったまま取り出せるから楽だし、中身が分かりやすい。 ユニットシェルフはS字フック等色々かけられるので便利です。 スプレーボトルにはセスキ炭酸ソーダ水を入れて、油汚れをすぐ掃除出来るようにしています。
nemuko
nemuko
家族
Joe.さんの実例写真
キッチン収納の一部を見直しました。 重曹 セスキ炭酸ソーダ クエン酸 食洗機洗剤 オキシクリーン ↑をセリアの容器に詰替えました。 以前のものと違って残量が一目でわかるので◎ 専用スプーンも一緒に入れて保管しています。
キッチン収納の一部を見直しました。 重曹 セスキ炭酸ソーダ クエン酸 食洗機洗剤 オキシクリーン ↑をセリアの容器に詰替えました。 以前のものと違って残量が一目でわかるので◎ 専用スプーンも一緒に入れて保管しています。
Joe.
Joe.
家族
hi---kaさんの実例写真
スプレータイプのオキシクリーンもゲットしました(^^)【シミ汚れに】って書いてあるけど、お風呂のポツポツカビにスプレーして、ブラシでこすったら すぐに落ちました!! ニオイも、不快なニオイなしです(^^)カビキラー系は、スッキリ除去できるけど、ニオイがキツイので、、、 そして、アビリティークリーン!!これはお友達に教えてもらったのですが、素晴らしい!!IHの掃除をサボっていて、ついてしまった、焦げ?汚れ。 なにをしても、ダメだったのに、コレをつかったら1発。 もぉ、油や焦げ汚れは、コレがあれば他はいらないかも。ってくらい気に入ってます。 安定のセスキも大活躍。家電を拭くとピカピカになります(^^)、、、なぁんて、、掃除用具揃えて満足しちゃうズボラ女です(;◔ิд◔ิ)
スプレータイプのオキシクリーンもゲットしました(^^)【シミ汚れに】って書いてあるけど、お風呂のポツポツカビにスプレーして、ブラシでこすったら すぐに落ちました!! ニオイも、不快なニオイなしです(^^)カビキラー系は、スッキリ除去できるけど、ニオイがキツイので、、、 そして、アビリティークリーン!!これはお友達に教えてもらったのですが、素晴らしい!!IHの掃除をサボっていて、ついてしまった、焦げ?汚れ。 なにをしても、ダメだったのに、コレをつかったら1発。 もぉ、油や焦げ汚れは、コレがあれば他はいらないかも。ってくらい気に入ってます。 安定のセスキも大活躍。家電を拭くとピカピカになります(^^)、、、なぁんて、、掃除用具揃えて満足しちゃうズボラ女です(;◔ิд◔ิ)
hi---ka
hi---ka
3LDK | 家族
manamiracleさんの実例写真
洗濯にも、食器洗いにも、掃除にも。 万能過ぎるセスキ炭酸ソーダ❗️ 色落ちだけ注意。 5kg×5p 6500円くらい。 NICHIGAさんにて購入。
洗濯にも、食器洗いにも、掃除にも。 万能過ぎるセスキ炭酸ソーダ❗️ 色落ちだけ注意。 5kg×5p 6500円くらい。 NICHIGAさんにて購入。
manamiracle
manamiracle
1K | 一人暮らし
ma_saruさんの実例写真
我が家では四年前くらいから、コンロ周りのお掃除にはセスキを使っています♪( ´▽`)毎晩コンロ周りはセスキで掃除しているので、大掃除をする必要はありません♪( ´▽`)ただ、換気扇はしないといけない〜(ノ_<)ここでもセスキは大活躍♪( ´▽`)そろそろ真面目に大掃除に取り掛からなきゃな〜(ノ_<)
我が家では四年前くらいから、コンロ周りのお掃除にはセスキを使っています♪( ´▽`)毎晩コンロ周りはセスキで掃除しているので、大掃除をする必要はありません♪( ´▽`)ただ、換気扇はしないといけない〜(ノ_<)ここでもセスキは大活躍♪( ´▽`)そろそろ真面目に大掃除に取り掛からなきゃな〜(ノ_<)
ma_saru
ma_saru
3LDK | 家族
tenntennさんの実例写真
マグカップ¥16,200
イベント投稿です、すみません。 シンクの手元も後ろもまる見えのキッチンでした。 スポンジや生ゴミを隠すのにガラスのキャニスターを5こ置きました。 中にはセスキ炭酸ソーダ、重曹、クエン酸、メラミンスポンジ、ウエスが入ってます。 ホーローのBREADには、ゴミ袋やスーパーの袋、ポリエチレン手袋を入れてます。 コーヒーが大好きなので、憧れのカフェ風に後ろの棚をDIYしてエスプレッソマシンとコーヒー紅茶を、色にこだわって好みのカップを揃えました。 10年以上前からのお気に入りだったのに、この4月から夫がお弁当(+_+) 和風のカップ&ソーサーをやめて、ニトリのバスケットを改造。 お弁当箱やまつわる小物やドライ食品が入ってます。 ちなみにバスケットの取っ手はSERIAのヘアユーピンを使いました。 我ながらいいアイデアでした(^^)
イベント投稿です、すみません。 シンクの手元も後ろもまる見えのキッチンでした。 スポンジや生ゴミを隠すのにガラスのキャニスターを5こ置きました。 中にはセスキ炭酸ソーダ、重曹、クエン酸、メラミンスポンジ、ウエスが入ってます。 ホーローのBREADには、ゴミ袋やスーパーの袋、ポリエチレン手袋を入れてます。 コーヒーが大好きなので、憧れのカフェ風に後ろの棚をDIYしてエスプレッソマシンとコーヒー紅茶を、色にこだわって好みのカップを揃えました。 10年以上前からのお気に入りだったのに、この4月から夫がお弁当(+_+) 和風のカップ&ソーサーをやめて、ニトリのバスケットを改造。 お弁当箱やまつわる小物やドライ食品が入ってます。 ちなみにバスケットの取っ手はSERIAのヘアユーピンを使いました。 我ながらいいアイデアでした(^^)
tenntenn
tenntenn
家族
aisoraさんの実例写真
我が家の時短テクは汚れによって洗剤を変える!今はセスキ炭酸ソーダ、重曹、酸素系漂白剤を使用しています。 写ってないけどオキシクリーンも必需品です
我が家の時短テクは汚れによって洗剤を変える!今はセスキ炭酸ソーダ、重曹、酸素系漂白剤を使用しています。 写ってないけどオキシクリーンも必需品です
aisora
aisora
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
いつもはウタマロを使ってますがたまたま夫が購入していたセスキを使ってみたらすっごく油汚れが落ちました!しゅわ〜っと油が溶けて一瞬で綺麗になったのでこちらのセスキもオススメです!DAISOで¥110なので超お得です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
いつもはウタマロを使ってますがたまたま夫が購入していたセスキを使ってみたらすっごく油汚れが落ちました!しゅわ〜っと油が溶けて一瞬で綺麗になったのでこちらのセスキもオススメです!DAISOで¥110なので超お得です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
lala
lala
3LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
セリアの重曹スプレー、クエン酸スプレー、セスキ炭酸ソーダスプレー。 パッケージをベリベリ剥がして、ダイソーのラベルシールを貼りました♡ すてきんぐ♡ うっとり眺めるために、とりあえずここに並べました。 (いやいや、眺めてんと掃除しまひょ!)
セリアの重曹スプレー、クエン酸スプレー、セスキ炭酸ソーダスプレー。 パッケージをベリベリ剥がして、ダイソーのラベルシールを貼りました♡ すてきんぐ♡ うっとり眺めるために、とりあえずここに並べました。 (いやいや、眺めてんと掃除しまひょ!)
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
huuさんの実例写真
セリアのドレッシングボトルに重層、クエン酸、セスキ炭酸ソーダを詰めました!
セリアのドレッシングボトルに重層、クエン酸、セスキ炭酸ソーダを詰めました!
huu
huu
1K | 一人暮らし
ymさんの実例写真
酸素系漂白剤とセスキで洗濯しています。 長いこと柔軟剤は使ってませんが、必要性感じてないです。
酸素系漂白剤とセスキで洗濯しています。 長いこと柔軟剤は使ってませんが、必要性感じてないです。
ym
ym
4LDK | 家族
mikomizuさんの実例写真
ダイソーのスチールラックを取り付けました。
ダイソーのスチールラックを取り付けました。
mikomizu
mikomizu
3LDK
brown-whiteさんの実例写真
ずっとどうにかしたいなと思っていた、冷蔵庫横のゴミ箱の上のデッドスペース。 悩みに悩んで、無印の壁に付けられる家具を設置してみました。 上段はジェームズマーティンのアルコールスプレー、セスキ水スプレー、ドリンクボトルにはクエン酸、酸素系漂白剤、重曹が入っています。 一応地震のことも考えて、容器は全てプラスチック製、セリアのアイアンバーで柵をしました。 下段は無印とキャンドゥのフードクリップ、キャンドゥのワイヤーバスケットに入れたお家で使うタンブラーと外出用の魔法瓶です。 一番どうにかしたかった冷蔵庫のコードは、冷蔵庫上に設置したフレームの裏を通して隠せました! あとガスもれ探知機?もバスロールサインのステッカーでカモフラージュ! できればそのうちアイビーのウォールステッカーでデコりたいので、定点観測のタグをつけてみました。
ずっとどうにかしたいなと思っていた、冷蔵庫横のゴミ箱の上のデッドスペース。 悩みに悩んで、無印の壁に付けられる家具を設置してみました。 上段はジェームズマーティンのアルコールスプレー、セスキ水スプレー、ドリンクボトルにはクエン酸、酸素系漂白剤、重曹が入っています。 一応地震のことも考えて、容器は全てプラスチック製、セリアのアイアンバーで柵をしました。 下段は無印とキャンドゥのフードクリップ、キャンドゥのワイヤーバスケットに入れたお家で使うタンブラーと外出用の魔法瓶です。 一番どうにかしたかった冷蔵庫のコードは、冷蔵庫上に設置したフレームの裏を通して隠せました! あとガスもれ探知機?もバスロールサインのステッカーでカモフラージュ! できればそのうちアイビーのウォールステッカーでデコりたいので、定点観測のタグをつけてみました。
brown-white
brown-white
1LDK
mri96さんの実例写真
今日は電子レンジとオーブントースターを 水で薄めたセスキ炭酸ソーダのスプレーで 掃除しました😊 キッチンを少しずつ掃除してます🧹 本当少しずつ…笑 カウンターの上に見えるのは、、 長年使ってるミキサーとハンドミキサー。 右のミキサーは蓋が劣化して ちゃんと閉まりません😌 右のレトロなハンドミキサーに関しては、、 実は私が小さい時に母が使っていたもの。 もしかすると、私が生まれる前かもしれないし 30年以上、40年?近く前のものかもしれません😳❗ 壊れてないので私が引き継いで使ってるけど (壊れないのが凄すぎる。笑) やはりコードは色が変わっていたり だいぶ昭和感が…😇 Roomclipショッピングで、1つで何役も 出来るマルチブレンダーが欲しいです🙏✨ もしくは、ブルーノホットプレートの 蒸し器も気になる🥺🤍 お家見直しキャンペーンの度に 見直しアイテム考えて応募してますが まだ当たらないので1つも見直せてません😌w ぜひ今回こそ見直したいです🙏🤍 ちなみにキラキラしてる光は ミラーボールです🤍
今日は電子レンジとオーブントースターを 水で薄めたセスキ炭酸ソーダのスプレーで 掃除しました😊 キッチンを少しずつ掃除してます🧹 本当少しずつ…笑 カウンターの上に見えるのは、、 長年使ってるミキサーとハンドミキサー。 右のミキサーは蓋が劣化して ちゃんと閉まりません😌 右のレトロなハンドミキサーに関しては、、 実は私が小さい時に母が使っていたもの。 もしかすると、私が生まれる前かもしれないし 30年以上、40年?近く前のものかもしれません😳❗ 壊れてないので私が引き継いで使ってるけど (壊れないのが凄すぎる。笑) やはりコードは色が変わっていたり だいぶ昭和感が…😇 Roomclipショッピングで、1つで何役も 出来るマルチブレンダーが欲しいです🙏✨ もしくは、ブルーノホットプレートの 蒸し器も気になる🥺🤍 お家見直しキャンペーンの度に 見直しアイテム考えて応募してますが まだ当たらないので1つも見直せてません😌w ぜひ今回こそ見直したいです🙏🤍 ちなみにキラキラしてる光は ミラーボールです🤍
mri96
mri96
3LDK | 家族
shiori_wwさんの実例写真
我が家の掃除用洗剤です。 食器用洗剤と重曹、クエン酸、セスキで家の中も外もお掃除します! これさえあればどんな汚れもだいたいKOできます😊🥊
我が家の掃除用洗剤です。 食器用洗剤と重曹、クエン酸、セスキで家の中も外もお掃除します! これさえあればどんな汚れもだいたいKOできます😊🥊
shiori_ww
shiori_ww
2LDK | カップル
kurunさんの実例写真
調味料棚背面にタイルシートを貼りました☻
調味料棚背面にタイルシートを貼りました☻
kurun
kurun
家族
mugijunさんの実例写真
十人十家のイベントに参加します♪ 洗面所リフォームの時にこだわったのは、三面鏡と掃除のしやすいシンプルデザイン❤️どちらも叶えてくれたTOTOさんの洗面台はとっても使いやすいです😊
十人十家のイベントに参加します♪ 洗面所リフォームの時にこだわったのは、三面鏡と掃除のしやすいシンプルデザイン❤️どちらも叶えてくれたTOTOさんの洗面台はとっても使いやすいです😊
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
もっと見る

棚 セスキ炭酸ソーダの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 セスキ炭酸ソーダ

106枚の部屋写真から48枚をセレクト
kumiさんの実例写真
セリアのメラミンスポンジとセスキ炭酸ソーダスプレー 壁、棚の隅、床 全て使えます スポンジに吹き掛け軽くこすり、吹きあげると真っ白になります 1度綺麗にすると汚れにくいような気がします😊
セリアのメラミンスポンジとセスキ炭酸ソーダスプレー 壁、棚の隅、床 全て使えます スポンジに吹き掛け軽くこすり、吹きあげると真っ白になります 1度綺麗にすると汚れにくいような気がします😊
kumi
kumi
1LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
以前投稿した画像とほぼ同じですが… アルカリウォッシュ、重曹、クエン酸、オキシクリーンを無印の入浴剤用の容器に入れています。蓋で計量も出来るので便利です。 水で溶かしたものはダイソーのスプレーボトルに入れています。青いボトルはミント水。
以前投稿した画像とほぼ同じですが… アルカリウォッシュ、重曹、クエン酸、オキシクリーンを無印の入浴剤用の容器に入れています。蓋で計量も出来るので便利です。 水で溶かしたものはダイソーのスプレーボトルに入れています。青いボトルはミント水。
Tino
Tino
4LDK | 家族
yurikoさんの実例写真
今日買ったセリア新商品はここに落ち着きました~(❁´ω`❁) プラキャニスターには重曹・クエン酸・セスキ炭酸ソーダなどのお掃除パウダーを♡♡ ガラスベースも植物を差して置いてみました~(❀´∀`❀) 楽しいーーー♩♬♡゚*。
今日買ったセリア新商品はここに落ち着きました~(❁´ω`❁) プラキャニスターには重曹・クエン酸・セスキ炭酸ソーダなどのお掃除パウダーを♡♡ ガラスベースも植物を差して置いてみました~(❀´∀`❀) 楽しいーーー♩♬♡゚*。
yuriko
yuriko
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
セスキ炭酸ソーダでコンロの掃除。 油汚れがよく落ちます♡
セスキ炭酸ソーダでコンロの掃除。 油汚れがよく落ちます♡
yukiko
yukiko
家族
jyuri329さんの実例写真
両手鍋¥3,197
今日は布巾の数が多かったので琺瑯鍋でセスキ煮洗い 鍋もピカピカになりました
今日は布巾の数が多かったので琺瑯鍋でセスキ煮洗い 鍋もピカピカになりました
jyuri329
jyuri329
家族
tk_eさんの実例写真
#生活に無機化学を セスキ炭酸ソーダと酸素系漂白剤にも化学式を
#生活に無機化学を セスキ炭酸ソーダと酸素系漂白剤にも化学式を
tk_e
tk_e
3LDK | 家族
midorinさんの実例写真
キッチンの大掃除がんばりました(^^) 換気扇、ガス台、グリル、汚れがみるみる落ちていく様が気持ちよかったです。 セスキ炭酸ソーダの威力を改めて実感しました☆
キッチンの大掃除がんばりました(^^) 換気扇、ガス台、グリル、汚れがみるみる落ちていく様が気持ちよかったです。 セスキ炭酸ソーダの威力を改めて実感しました☆
midorin
midorin
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
以前は、ゴッツイ五徳に、受け皿付きの古いタイプのものだったので、先日ガスコンロを買い替えて、お掃除がとっても楽になりました。 泡タイプのセスキスプレーを見付けました。ボトルも半透明で良い感じ👍✨
以前は、ゴッツイ五徳に、受け皿付きの古いタイプのものだったので、先日ガスコンロを買い替えて、お掃除がとっても楽になりました。 泡タイプのセスキスプレーを見付けました。ボトルも半透明で良い感じ👍✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
サステナブル 洗濯と入浴剤はマグネシウム 柔軟剤はクエン酸水 染み抜きは酸素系漂白剤 お掃除は重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ 重たい洗剤類を使用目的事に買う事も無くなり、エコなだけでなく家事が楽になりました。 ナチュラルクリーニングは環境に優しい上に化学の様なアプローチで汚れもスッキリ落ちます。力を入れてゴシゴシ…とかも必要ないので楽にキレイを継続しやすいです。
サステナブル 洗濯と入浴剤はマグネシウム 柔軟剤はクエン酸水 染み抜きは酸素系漂白剤 お掃除は重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ 重たい洗剤類を使用目的事に買う事も無くなり、エコなだけでなく家事が楽になりました。 ナチュラルクリーニングは環境に優しい上に化学の様なアプローチで汚れもスッキリ落ちます。力を入れてゴシゴシ…とかも必要ないので楽にキレイを継続しやすいです。
joker27
joker27
3DK | 家族
nemukoさんの実例写真
無印の吊せる収納シャツポケットはハンガーになっているので、キッチンのユニットシェルフに引っ掛けてゴミ袋やジップロックに収納しています。 立ったまま取り出せるから楽だし、中身が分かりやすい。 ユニットシェルフはS字フック等色々かけられるので便利です。 スプレーボトルにはセスキ炭酸ソーダ水を入れて、油汚れをすぐ掃除出来るようにしています。
無印の吊せる収納シャツポケットはハンガーになっているので、キッチンのユニットシェルフに引っ掛けてゴミ袋やジップロックに収納しています。 立ったまま取り出せるから楽だし、中身が分かりやすい。 ユニットシェルフはS字フック等色々かけられるので便利です。 スプレーボトルにはセスキ炭酸ソーダ水を入れて、油汚れをすぐ掃除出来るようにしています。
nemuko
nemuko
家族
Joe.さんの実例写真
キッチン収納の一部を見直しました。 重曹 セスキ炭酸ソーダ クエン酸 食洗機洗剤 オキシクリーン ↑をセリアの容器に詰替えました。 以前のものと違って残量が一目でわかるので◎ 専用スプーンも一緒に入れて保管しています。
キッチン収納の一部を見直しました。 重曹 セスキ炭酸ソーダ クエン酸 食洗機洗剤 オキシクリーン ↑をセリアの容器に詰替えました。 以前のものと違って残量が一目でわかるので◎ 専用スプーンも一緒に入れて保管しています。
Joe.
Joe.
家族
hi---kaさんの実例写真
スプレータイプのオキシクリーンもゲットしました(^^)【シミ汚れに】って書いてあるけど、お風呂のポツポツカビにスプレーして、ブラシでこすったら すぐに落ちました!! ニオイも、不快なニオイなしです(^^)カビキラー系は、スッキリ除去できるけど、ニオイがキツイので、、、 そして、アビリティークリーン!!これはお友達に教えてもらったのですが、素晴らしい!!IHの掃除をサボっていて、ついてしまった、焦げ?汚れ。 なにをしても、ダメだったのに、コレをつかったら1発。 もぉ、油や焦げ汚れは、コレがあれば他はいらないかも。ってくらい気に入ってます。 安定のセスキも大活躍。家電を拭くとピカピカになります(^^)、、、なぁんて、、掃除用具揃えて満足しちゃうズボラ女です(;◔ิд◔ิ)
スプレータイプのオキシクリーンもゲットしました(^^)【シミ汚れに】って書いてあるけど、お風呂のポツポツカビにスプレーして、ブラシでこすったら すぐに落ちました!! ニオイも、不快なニオイなしです(^^)カビキラー系は、スッキリ除去できるけど、ニオイがキツイので、、、 そして、アビリティークリーン!!これはお友達に教えてもらったのですが、素晴らしい!!IHの掃除をサボっていて、ついてしまった、焦げ?汚れ。 なにをしても、ダメだったのに、コレをつかったら1発。 もぉ、油や焦げ汚れは、コレがあれば他はいらないかも。ってくらい気に入ってます。 安定のセスキも大活躍。家電を拭くとピカピカになります(^^)、、、なぁんて、、掃除用具揃えて満足しちゃうズボラ女です(;◔ิд◔ิ)
hi---ka
hi---ka
3LDK | 家族
manamiracleさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,034
洗濯にも、食器洗いにも、掃除にも。 万能過ぎるセスキ炭酸ソーダ❗️ 色落ちだけ注意。 5kg×5p 6500円くらい。 NICHIGAさんにて購入。
洗濯にも、食器洗いにも、掃除にも。 万能過ぎるセスキ炭酸ソーダ❗️ 色落ちだけ注意。 5kg×5p 6500円くらい。 NICHIGAさんにて購入。
manamiracle
manamiracle
1K | 一人暮らし
ma_saruさんの実例写真
我が家では四年前くらいから、コンロ周りのお掃除にはセスキを使っています♪( ´▽`)毎晩コンロ周りはセスキで掃除しているので、大掃除をする必要はありません♪( ´▽`)ただ、換気扇はしないといけない〜(ノ_<)ここでもセスキは大活躍♪( ´▽`)そろそろ真面目に大掃除に取り掛からなきゃな〜(ノ_<)
我が家では四年前くらいから、コンロ周りのお掃除にはセスキを使っています♪( ´▽`)毎晩コンロ周りはセスキで掃除しているので、大掃除をする必要はありません♪( ´▽`)ただ、換気扇はしないといけない〜(ノ_<)ここでもセスキは大活躍♪( ´▽`)そろそろ真面目に大掃除に取り掛からなきゃな〜(ノ_<)
ma_saru
ma_saru
3LDK | 家族
tenntennさんの実例写真
イベント投稿です、すみません。 シンクの手元も後ろもまる見えのキッチンでした。 スポンジや生ゴミを隠すのにガラスのキャニスターを5こ置きました。 中にはセスキ炭酸ソーダ、重曹、クエン酸、メラミンスポンジ、ウエスが入ってます。 ホーローのBREADには、ゴミ袋やスーパーの袋、ポリエチレン手袋を入れてます。 コーヒーが大好きなので、憧れのカフェ風に後ろの棚をDIYしてエスプレッソマシンとコーヒー紅茶を、色にこだわって好みのカップを揃えました。 10年以上前からのお気に入りだったのに、この4月から夫がお弁当(+_+) 和風のカップ&ソーサーをやめて、ニトリのバスケットを改造。 お弁当箱やまつわる小物やドライ食品が入ってます。 ちなみにバスケットの取っ手はSERIAのヘアユーピンを使いました。 我ながらいいアイデアでした(^^)
イベント投稿です、すみません。 シンクの手元も後ろもまる見えのキッチンでした。 スポンジや生ゴミを隠すのにガラスのキャニスターを5こ置きました。 中にはセスキ炭酸ソーダ、重曹、クエン酸、メラミンスポンジ、ウエスが入ってます。 ホーローのBREADには、ゴミ袋やスーパーの袋、ポリエチレン手袋を入れてます。 コーヒーが大好きなので、憧れのカフェ風に後ろの棚をDIYしてエスプレッソマシンとコーヒー紅茶を、色にこだわって好みのカップを揃えました。 10年以上前からのお気に入りだったのに、この4月から夫がお弁当(+_+) 和風のカップ&ソーサーをやめて、ニトリのバスケットを改造。 お弁当箱やまつわる小物やドライ食品が入ってます。 ちなみにバスケットの取っ手はSERIAのヘアユーピンを使いました。 我ながらいいアイデアでした(^^)
tenntenn
tenntenn
家族
aisoraさんの実例写真
我が家の時短テクは汚れによって洗剤を変える!今はセスキ炭酸ソーダ、重曹、酸素系漂白剤を使用しています。 写ってないけどオキシクリーンも必需品です
我が家の時短テクは汚れによって洗剤を変える!今はセスキ炭酸ソーダ、重曹、酸素系漂白剤を使用しています。 写ってないけどオキシクリーンも必需品です
aisora
aisora
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
いつもはウタマロを使ってますがたまたま夫が購入していたセスキを使ってみたらすっごく油汚れが落ちました!しゅわ〜っと油が溶けて一瞬で綺麗になったのでこちらのセスキもオススメです!DAISOで¥110なので超お得です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
いつもはウタマロを使ってますがたまたま夫が購入していたセスキを使ってみたらすっごく油汚れが落ちました!しゅわ〜っと油が溶けて一瞬で綺麗になったのでこちらのセスキもオススメです!DAISOで¥110なので超お得です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
lala
lala
3LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
セリアの重曹スプレー、クエン酸スプレー、セスキ炭酸ソーダスプレー。 パッケージをベリベリ剥がして、ダイソーのラベルシールを貼りました♡ すてきんぐ♡ うっとり眺めるために、とりあえずここに並べました。 (いやいや、眺めてんと掃除しまひょ!)
セリアの重曹スプレー、クエン酸スプレー、セスキ炭酸ソーダスプレー。 パッケージをベリベリ剥がして、ダイソーのラベルシールを貼りました♡ すてきんぐ♡ うっとり眺めるために、とりあえずここに並べました。 (いやいや、眺めてんと掃除しまひょ!)
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
huuさんの実例写真
セリアのドレッシングボトルに重層、クエン酸、セスキ炭酸ソーダを詰めました!
セリアのドレッシングボトルに重層、クエン酸、セスキ炭酸ソーダを詰めました!
huu
huu
1K | 一人暮らし
ymさんの実例写真
酸素系漂白剤とセスキで洗濯しています。 長いこと柔軟剤は使ってませんが、必要性感じてないです。
酸素系漂白剤とセスキで洗濯しています。 長いこと柔軟剤は使ってませんが、必要性感じてないです。
ym
ym
4LDK | 家族
mikomizuさんの実例写真
ダイソーのスチールラックを取り付けました。
ダイソーのスチールラックを取り付けました。
mikomizu
mikomizu
3LDK
brown-whiteさんの実例写真
ずっとどうにかしたいなと思っていた、冷蔵庫横のゴミ箱の上のデッドスペース。 悩みに悩んで、無印の壁に付けられる家具を設置してみました。 上段はジェームズマーティンのアルコールスプレー、セスキ水スプレー、ドリンクボトルにはクエン酸、酸素系漂白剤、重曹が入っています。 一応地震のことも考えて、容器は全てプラスチック製、セリアのアイアンバーで柵をしました。 下段は無印とキャンドゥのフードクリップ、キャンドゥのワイヤーバスケットに入れたお家で使うタンブラーと外出用の魔法瓶です。 一番どうにかしたかった冷蔵庫のコードは、冷蔵庫上に設置したフレームの裏を通して隠せました! あとガスもれ探知機?もバスロールサインのステッカーでカモフラージュ! できればそのうちアイビーのウォールステッカーでデコりたいので、定点観測のタグをつけてみました。
ずっとどうにかしたいなと思っていた、冷蔵庫横のゴミ箱の上のデッドスペース。 悩みに悩んで、無印の壁に付けられる家具を設置してみました。 上段はジェームズマーティンのアルコールスプレー、セスキ水スプレー、ドリンクボトルにはクエン酸、酸素系漂白剤、重曹が入っています。 一応地震のことも考えて、容器は全てプラスチック製、セリアのアイアンバーで柵をしました。 下段は無印とキャンドゥのフードクリップ、キャンドゥのワイヤーバスケットに入れたお家で使うタンブラーと外出用の魔法瓶です。 一番どうにかしたかった冷蔵庫のコードは、冷蔵庫上に設置したフレームの裏を通して隠せました! あとガスもれ探知機?もバスロールサインのステッカーでカモフラージュ! できればそのうちアイビーのウォールステッカーでデコりたいので、定点観測のタグをつけてみました。
brown-white
brown-white
1LDK
mri96さんの実例写真
今日は電子レンジとオーブントースターを 水で薄めたセスキ炭酸ソーダのスプレーで 掃除しました😊 キッチンを少しずつ掃除してます🧹 本当少しずつ…笑 カウンターの上に見えるのは、、 長年使ってるミキサーとハンドミキサー。 右のミキサーは蓋が劣化して ちゃんと閉まりません😌 右のレトロなハンドミキサーに関しては、、 実は私が小さい時に母が使っていたもの。 もしかすると、私が生まれる前かもしれないし 30年以上、40年?近く前のものかもしれません😳❗ 壊れてないので私が引き継いで使ってるけど (壊れないのが凄すぎる。笑) やはりコードは色が変わっていたり だいぶ昭和感が…😇 Roomclipショッピングで、1つで何役も 出来るマルチブレンダーが欲しいです🙏✨ もしくは、ブルーノホットプレートの 蒸し器も気になる🥺🤍 お家見直しキャンペーンの度に 見直しアイテム考えて応募してますが まだ当たらないので1つも見直せてません😌w ぜひ今回こそ見直したいです🙏🤍 ちなみにキラキラしてる光は ミラーボールです🤍
今日は電子レンジとオーブントースターを 水で薄めたセスキ炭酸ソーダのスプレーで 掃除しました😊 キッチンを少しずつ掃除してます🧹 本当少しずつ…笑 カウンターの上に見えるのは、、 長年使ってるミキサーとハンドミキサー。 右のミキサーは蓋が劣化して ちゃんと閉まりません😌 右のレトロなハンドミキサーに関しては、、 実は私が小さい時に母が使っていたもの。 もしかすると、私が生まれる前かもしれないし 30年以上、40年?近く前のものかもしれません😳❗ 壊れてないので私が引き継いで使ってるけど (壊れないのが凄すぎる。笑) やはりコードは色が変わっていたり だいぶ昭和感が…😇 Roomclipショッピングで、1つで何役も 出来るマルチブレンダーが欲しいです🙏✨ もしくは、ブルーノホットプレートの 蒸し器も気になる🥺🤍 お家見直しキャンペーンの度に 見直しアイテム考えて応募してますが まだ当たらないので1つも見直せてません😌w ぜひ今回こそ見直したいです🙏🤍 ちなみにキラキラしてる光は ミラーボールです🤍
mri96
mri96
3LDK | 家族
shiori_wwさんの実例写真
我が家の掃除用洗剤です。 食器用洗剤と重曹、クエン酸、セスキで家の中も外もお掃除します! これさえあればどんな汚れもだいたいKOできます😊🥊
我が家の掃除用洗剤です。 食器用洗剤と重曹、クエン酸、セスキで家の中も外もお掃除します! これさえあればどんな汚れもだいたいKOできます😊🥊
shiori_ww
shiori_ww
2LDK | カップル
kurunさんの実例写真
調味料棚背面にタイルシートを貼りました☻
調味料棚背面にタイルシートを貼りました☻
kurun
kurun
家族
mugijunさんの実例写真
十人十家のイベントに参加します♪ 洗面所リフォームの時にこだわったのは、三面鏡と掃除のしやすいシンプルデザイン❤️どちらも叶えてくれたTOTOさんの洗面台はとっても使いやすいです😊
十人十家のイベントに参加します♪ 洗面所リフォームの時にこだわったのは、三面鏡と掃除のしやすいシンプルデザイン❤️どちらも叶えてくれたTOTOさんの洗面台はとっても使いやすいです😊
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
もっと見る

棚 セスキ炭酸ソーダの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ