棚 野菜保存

53枚の部屋写真から41枚をセレクト
khkさんの実例写真
今年の夏野菜 ゴーヤは既に20本は収穫しました✨️ ミニトマトも沢山取れてるけど追いつかずで完熟して落ちてしまってるのが多い💦 甘くて美味しいミニトマト。 久しぶりに向日葵植えました。2m越えの高さです。茎も直径3~4cmありそう😱
今年の夏野菜 ゴーヤは既に20本は収穫しました✨️ ミニトマトも沢山取れてるけど追いつかずで完熟して落ちてしまってるのが多い💦 甘くて美味しいミニトマト。 久しぶりに向日葵植えました。2m越えの高さです。茎も直径3~4cmありそう😱
khk
khk
3LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
男前野菜ストッカー★ ネイビー×カーキの辛口コーデ☻ ブランド&商品名:ダイソー【アルティメットコンテナMサイズ】 購入金額:¥200×4個 購入した時期:2016年8月 ちょっといいポイント:スタッキングできるので、収納しやすいです★ 上段に入れたかぼちゃの重さもクリア‼︎‼︎
男前野菜ストッカー★ ネイビー×カーキの辛口コーデ☻ ブランド&商品名:ダイソー【アルティメットコンテナMサイズ】 購入金額:¥200×4個 購入した時期:2016年8月 ちょっといいポイント:スタッキングできるので、収納しやすいです★ 上段に入れたかぼちゃの重さもクリア‼︎‼︎
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
pomupomuさんの実例写真
我が家では野菜の保存にフェリシモのジップバックを使ってます。 このジップバックを使ってから格段に野菜の持ちが良くなりました!とても気に入ってるのでリピ買いしてます( *´艸`) フェリシモの好きなところはデザインが可愛いところです。野菜室の野菜はほぼこのジップバックに入れてるのですが、野菜室を開けた時も見た目がいいので嬉しくなります。 今は野菜室がスカスカなので(笑)野菜がたくさん入ってる時に冷蔵庫でどんな感じで使ってるかもお見せできたらなぁと思ってます🎶
我が家では野菜の保存にフェリシモのジップバックを使ってます。 このジップバックを使ってから格段に野菜の持ちが良くなりました!とても気に入ってるのでリピ買いしてます( *´艸`) フェリシモの好きなところはデザインが可愛いところです。野菜室の野菜はほぼこのジップバックに入れてるのですが、野菜室を開けた時も見た目がいいので嬉しくなります。 今は野菜室がスカスカなので(笑)野菜がたくさん入ってる時に冷蔵庫でどんな感じで使ってるかもお見せできたらなぁと思ってます🎶
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
sakura2614さんの実例写真
ここに畑で収穫した野菜を保存
ここに畑で収穫した野菜を保存
sakura2614
sakura2614
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
低温障害を起こす、野菜や果物が有ります。 じゃがいも、タマネギ、里芋、さつまいも等は、常温保存で大丈夫です。 また、果物は冷えすぎると甘みを感じなくなったりするので、食べる一時間くらい前に入れるのが理想です。 すぐに食べたい時は、氷水で10分くらい冷やす。方が美味しいですよ。
低温障害を起こす、野菜や果物が有ります。 じゃがいも、タマネギ、里芋、さつまいも等は、常温保存で大丈夫です。 また、果物は冷えすぎると甘みを感じなくなったりするので、食べる一時間くらい前に入れるのが理想です。 すぐに食べたい時は、氷水で10分くらい冷やす。方が美味しいですよ。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
野菜保存を考えて、試してみました! 麻袋に玉ねぎとじゃがいもが入ってます! ベランダに置いてるよ! 雨に濡れないところに!
野菜保存を考えて、試してみました! 麻袋に玉ねぎとじゃがいもが入ってます! ベランダに置いてるよ! 雨に濡れないところに!
sumomo
sumomo
Ayaさんの実例写真
わが家のGreenコーナー
わが家のGreenコーナー
Aya
Aya
家族
akihimeさんの実例写真
ジャーサラダ風🥗 ニトリのキャニスターに野菜たっぷり詰めました。 熱湯消毒して野菜詰めて冷蔵庫保管 日持ちするので、新鮮な野菜たっぷり食べれるのが嬉しい😆 実家の畑の野菜が今、獲れる物がないから、スーパーで買い出し。 最近、野菜が高くなってきた…😰 コロナの関係かな…😥
ジャーサラダ風🥗 ニトリのキャニスターに野菜たっぷり詰めました。 熱湯消毒して野菜詰めて冷蔵庫保管 日持ちするので、新鮮な野菜たっぷり食べれるのが嬉しい😆 実家の畑の野菜が今、獲れる物がないから、スーパーで買い出し。 最近、野菜が高くなってきた…😰 コロナの関係かな…😥
akihime
akihime
4LDK | 家族
sonsan_famさんの実例写真
✩.モニター紹介投稿です。 ○水切り吸水マット めっちゃ生活感満載ですみません🤣 「梅炭和紙」梅の種を炭にしてるものが入っていて、サラサラ、臭わない!裏もメッシュ素材になっていてすぐ乾きました😽❤️Lサイズのものですが、結構たくさん置けます👏🏻 ○Vegi mage 「洗う」「水切り」「保管」がこれ一つでできる🤩実は1番欲しかった商品です💕🤲🏻 共働きで毎日バタバタな我が家はカットサラダ必須なのですが、これにそのまま入れてキュウリやミニトマトも一緒に保管❤️(今日はトマトなし🤣)2日で食べ切りますが、透明で中も見えるのでとても便利でした🥗💕
✩.モニター紹介投稿です。 ○水切り吸水マット めっちゃ生活感満載ですみません🤣 「梅炭和紙」梅の種を炭にしてるものが入っていて、サラサラ、臭わない!裏もメッシュ素材になっていてすぐ乾きました😽❤️Lサイズのものですが、結構たくさん置けます👏🏻 ○Vegi mage 「洗う」「水切り」「保管」がこれ一つでできる🤩実は1番欲しかった商品です💕🤲🏻 共働きで毎日バタバタな我が家はカットサラダ必須なのですが、これにそのまま入れてキュウリやミニトマトも一緒に保管❤️(今日はトマトなし🤣)2日で食べ切りますが、透明で中も見えるのでとても便利でした🥗💕
sonsan_fam
sonsan_fam
4LDK
haganezuka8さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン 冷蔵庫を新しくすることにしました。 新しい冷蔵庫は野菜室がありません。 野菜を保存できる良い方法はないかと思っていたところ、OK-DEPOTさんの「桐とEM珪藻土の野菜箱」を知りました。 乾燥しづらく、腐りづらい効果があるようなので楽しみです。
おうち見直しキャンペーン 冷蔵庫を新しくすることにしました。 新しい冷蔵庫は野菜室がありません。 野菜を保存できる良い方法はないかと思っていたところ、OK-DEPOTさんの「桐とEM珪藻土の野菜箱」を知りました。 乾燥しづらく、腐りづらい効果があるようなので楽しみです。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
❉キッチン背面収納の中の様子 ❉ キッチンで調理をしながら使用頻度の高いもの ●保存容器(プラ容器、ビン容器) ●ポリ袋 ●ジッパー付き袋 ●野菜保存袋 ●ポリ手袋 ●弁当小物 ●来客セット(使い捨て箸・フォーク・スプーン、ストロー、紙コップ、ペーパーナプキン等) ●ふきん これらを収納している場所は、キッチンに立ちながら振り返ってすぐ手に取れるように、背面収納棚の中央。 あちこちに分散させずに1箇所に集中させることで、作業効率アップ&在庫切れ防止にも! ケースはニトリのNインボックス。 無駄なスペースがないので隅までたっぷり収納できてお気に入り*ˊᵕˋ* ジッパー付き袋は、無印のアクリルメガネケース(内箱はカトラリー収納棚で使用) サイズ別にスッキリ収納♫
❉キッチン背面収納の中の様子 ❉ キッチンで調理をしながら使用頻度の高いもの ●保存容器(プラ容器、ビン容器) ●ポリ袋 ●ジッパー付き袋 ●野菜保存袋 ●ポリ手袋 ●弁当小物 ●来客セット(使い捨て箸・フォーク・スプーン、ストロー、紙コップ、ペーパーナプキン等) ●ふきん これらを収納している場所は、キッチンに立ちながら振り返ってすぐ手に取れるように、背面収納棚の中央。 あちこちに分散させずに1箇所に集中させることで、作業効率アップ&在庫切れ防止にも! ケースはニトリのNインボックス。 無駄なスペースがないので隅までたっぷり収納できてお気に入り*ˊᵕˋ* ジッパー付き袋は、無印のアクリルメガネケース(内箱はカトラリー収納棚で使用) サイズ別にスッキリ収納♫
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
「桐とEM珪藻土の野菜保存箱」モニター投稿です。 置き場所が未だ定まらずでいます💦 とりあえずこんな感じかな…と、普段は観葉植物を置いてるDIYした棚?ワゴン?に置いてみました。 新たに制作予定です。
「桐とEM珪藻土の野菜保存箱」モニター投稿です。 置き場所が未だ定まらずでいます💦 とりあえずこんな感じかな…と、普段は観葉植物を置いてるDIYした棚?ワゴン?に置いてみました。 新たに制作予定です。
ampin
ampin
家族
satoさんの実例写真
こんにちは(*^^*) ダイソーのこのポリ袋オススメです(*^^*)♪ 何となく野菜も長持ちする感じするし、いい感じなので何年かつかってます(*^^*)
こんにちは(*^^*) ダイソーのこのポリ袋オススメです(*^^*)♪ 何となく野菜も長持ちする感じするし、いい感じなので何年かつかってます(*^^*)
sato
sato
家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
明けましておめでとう🎍 ございます(*^^*) モニターお付き合いありがとうございます🙇 年末からのお野菜たちが 生き生きしてますよ👍️ 以前はネギのみどりが翌日には黄色っぽく😢 買って4日以上たちますが パリパリ👌 収納場所食器棚の中にシンデレラフィットしました(^o^) 右上には桐の米びつも👌 お家にあった取っ手を 手前に引くのと 蓋を開けるように 奥側に蝶番を付けて使いやすくしました。 生活が豊かになりました。 素敵な愛用品に…✌️
明けましておめでとう🎍 ございます(*^^*) モニターお付き合いありがとうございます🙇 年末からのお野菜たちが 生き生きしてますよ👍️ 以前はネギのみどりが翌日には黄色っぽく😢 買って4日以上たちますが パリパリ👌 収納場所食器棚の中にシンデレラフィットしました(^o^) 右上には桐の米びつも👌 お家にあった取っ手を 手前に引くのと 蓋を開けるように 奥側に蝶番を付けて使いやすくしました。 生活が豊かになりました。 素敵な愛用品に…✌️
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
momonokiさんの実例写真
Wi-Fiルーターより、アダプターが沢山あり大きくてホコリも溜まるし…なんとかなんないかなぁと思っていたら! 今は使っていない野菜の保存袋がぴったりでした。サイドファスナーがあるから配線はそこから出してアダプターと余計な配線だけ袋にイン! 掃除の手間が減る事が嬉しいです。
Wi-Fiルーターより、アダプターが沢山あり大きくてホコリも溜まるし…なんとかなんないかなぁと思っていたら! 今は使っていない野菜の保存袋がぴったりでした。サイドファスナーがあるから配線はそこから出してアダプターと余計な配線だけ袋にイン! 掃除の手間が減る事が嬉しいです。
momonoki
momonoki
3LDK | 家族
YOKOさんの実例写真
キッチンうしろの造作棚 キャンドゥの袋にはパンが入ってたり入ってなかったり
キッチンうしろの造作棚 キャンドゥの袋にはパンが入ってたり入ってなかったり
YOKO
YOKO
家族
Fumiさんの実例写真
今日は、可愛いじゃがいもと🥔玉ねぎの保存袋を見つけて買っちゃいました🥰 通気性が良くて、デザインも可愛いくてきにいりました😊
今日は、可愛いじゃがいもと🥔玉ねぎの保存袋を見つけて買っちゃいました🥰 通気性が良くて、デザインも可愛いくてきにいりました😊
Fumi
Fumi
家族
modacoさんの実例写真
下段には、サランラップ(小・中・大) アルミホイル・グリル用アルミホイル(小・大) ・クッキングシート ・洗い物用手袋・煙草のストック 中段は、キッチンペーパー・ごみ袋・タオル・ふきん・おしぼり・料理用手袋・野菜保存袋・フリーザーバッグ・ポリ袋とたくさん… 上段は、スポンジやふきん・サプリメント等のストックです。
下段には、サランラップ(小・中・大) アルミホイル・グリル用アルミホイル(小・大) ・クッキングシート ・洗い物用手袋・煙草のストック 中段は、キッチンペーパー・ごみ袋・タオル・ふきん・おしぼり・料理用手袋・野菜保存袋・フリーザーバッグ・ポリ袋とたくさん… 上段は、スポンジやふきん・サプリメント等のストックです。
modaco
modaco
カップル
yunakoさんの実例写真
キッチンの冷蔵庫横のスペースに置く棚を作りました。以前投稿した玄関用と作り方はほぼ同じですが、用途に合わせてキャスターを付けたのと、裏側に一枚すのこを付けました。 S字フックには、袋をかけて紙ゴミや白トレーを分別して入れておけるようにしました。奥なので見えません(о´∀`о) キャンドゥで購入したネットのようなバッグに野菜を入れていますが、玉ねぎの皮がポロポロ落ちてしまうので、オレンジのネットに入れたままバッグに保存しています。 小さいすのことストージボックスは、DAISOの商品です。
キッチンの冷蔵庫横のスペースに置く棚を作りました。以前投稿した玄関用と作り方はほぼ同じですが、用途に合わせてキャスターを付けたのと、裏側に一枚すのこを付けました。 S字フックには、袋をかけて紙ゴミや白トレーを分別して入れておけるようにしました。奥なので見えません(о´∀`о) キャンドゥで購入したネットのようなバッグに野菜を入れていますが、玉ねぎの皮がポロポロ落ちてしまうので、オレンジのネットに入れたままバッグに保存しています。 小さいすのことストージボックスは、DAISOの商品です。
yunako
yunako
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
吊り下げ収納に便利なフック 我が家はキッチンで大活躍です アイアン棚受けをあえて逆さに設置 そこに無理やりアイアンバーをはめ込み 鍋やフライパンをS字フックで吊り下げ収納 エプロンの定位置もアイアンフック 蜜蝋ラップは百均のマグネットフックに これまた百均のクリップ付きフックに挟んで吊り下げて。 ただいま断捨離中なのに また細々と増えてる気が…
吊り下げ収納に便利なフック 我が家はキッチンで大活躍です アイアン棚受けをあえて逆さに設置 そこに無理やりアイアンバーをはめ込み 鍋やフライパンをS字フックで吊り下げ収納 エプロンの定位置もアイアンフック 蜜蝋ラップは百均のマグネットフックに これまた百均のクリップ付きフックに挟んで吊り下げて。 ただいま断捨離中なのに また細々と増えてる気が…
kinu-ito
kinu-ito
okeiさんの実例写真
スノコと角材で土台を作り、ワイヤーかごの取っ手を引っ掛けてあるだけの、根菜ストック!
スノコと角材で土台を作り、ワイヤーかごの取っ手を引っ掛けてあるだけの、根菜ストック!
okei
okei
3LDK | 家族
gin_mamaさんの実例写真
今日の千葉は暑くて風が強かったです。 知り合いの方が50坪の畑を借りて家庭菜園をしていて、美味しい野菜を頂く代わりに定期的にお手伝いしてます。 夕方近くに出かけ、ただ今大量に頂いた野菜と格闘してます。洗い場びしょびしょ(^◇^;) 手はふやける(ToT) 今日の収穫はかき菜、ニラ、ほうれん草、小松菜、あと写ってないけど沢山のネギ←外のデッキに置いてあります。 明日タイミング良く両親が来ると言うので半分くらいあげて、あとは半分茹でて冷凍しようかな。無農薬だから虫クンは結構いるけど、すごーく美味しいんです(*^▽^*) 風の中での畑作業。さっき耳の中も鼻の中もホジホジしたら真っ黒!! 農家さんは大変だなぁ。ありがたや。
今日の千葉は暑くて風が強かったです。 知り合いの方が50坪の畑を借りて家庭菜園をしていて、美味しい野菜を頂く代わりに定期的にお手伝いしてます。 夕方近くに出かけ、ただ今大量に頂いた野菜と格闘してます。洗い場びしょびしょ(^◇^;) 手はふやける(ToT) 今日の収穫はかき菜、ニラ、ほうれん草、小松菜、あと写ってないけど沢山のネギ←外のデッキに置いてあります。 明日タイミング良く両親が来ると言うので半分くらいあげて、あとは半分茹でて冷凍しようかな。無農薬だから虫クンは結構いるけど、すごーく美味しいんです(*^▽^*) 風の中での畑作業。さっき耳の中も鼻の中もホジホジしたら真っ黒!! 農家さんは大変だなぁ。ありがたや。
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
モニターさせて頂いた オカ株式会社様の野菜保存容器❤︎.* フレンチトーストを作るのに丁度良い大きさなので手放せません(♡˙︶˙♡)
モニターさせて頂いた オカ株式会社様の野菜保存容器❤︎.* フレンチトーストを作るのに丁度良い大きさなので手放せません(♡˙︶˙♡)
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
おはようございます。夜は涼しくて♡でも今日は気温があがるみたいですね。熱中症に注意しないと٩(๑❛ᴗ❛๑)ですね 雨が続くと、このガーデンシェッド作って良かったなぁ〜♪とつくづく感じています。 風が抜けるようにしているので、ここに昨日のカモミールを干しています❁︎ 昨日は掘り上げたじゃがいもの土を落として、米袋に保存。珈琲麻袋に米袋を入れて玉ネギを置いてる野菜棚の下に。お日様に当たるとダメになるんですよね〜 この手前に扇風機置いてます。これから30°超える日は風邪を送りたいと思います。 右側の扉の前、家の壁沿いに古いミシン台置いてます。昨日は秋トマト用に大玉の甘九郎という種まきをしました。近頃は家庭菜園ブームで、トマト苗が3月からホムセンに並びます。これだと夏の1番暑い時にトマトの収穫は終わってしまいます。。。(。-∀-)なので、私は芽かきを少し待ってそれを直接土に挿し木して育てて8月9月に収穫。今種を蒔けば10月11月、私はハウスにして12月まで収穫します。na-chan farmはインスタに公開中•*¨*•.¸¸♬トマトは美容に♡健康に♡良いですよね〜❀.(*´◡`*)❀.
おはようございます。夜は涼しくて♡でも今日は気温があがるみたいですね。熱中症に注意しないと٩(๑❛ᴗ❛๑)ですね 雨が続くと、このガーデンシェッド作って良かったなぁ〜♪とつくづく感じています。 風が抜けるようにしているので、ここに昨日のカモミールを干しています❁︎ 昨日は掘り上げたじゃがいもの土を落として、米袋に保存。珈琲麻袋に米袋を入れて玉ネギを置いてる野菜棚の下に。お日様に当たるとダメになるんですよね〜 この手前に扇風機置いてます。これから30°超える日は風邪を送りたいと思います。 右側の扉の前、家の壁沿いに古いミシン台置いてます。昨日は秋トマト用に大玉の甘九郎という種まきをしました。近頃は家庭菜園ブームで、トマト苗が3月からホムセンに並びます。これだと夏の1番暑い時にトマトの収穫は終わってしまいます。。。(。-∀-)なので、私は芽かきを少し待ってそれを直接土に挿し木して育てて8月9月に収穫。今種を蒔けば10月11月、私はハウスにして12月まで収穫します。na-chan farmはインスタに公開中•*¨*•.¸¸♬トマトは美容に♡健康に♡良いですよね〜❀.(*´◡`*)❀.
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 無印良品 ☺︎ ⁡ 𖤘 集めて撮ってね! 𖤘 𖠿 お気に入りのモノたち 𖠿 ⁡ ‘83 大阪・ミナミ アメ村の三角公園前の角に 《無印良品》が現れて 高校生だった私はクラフトのレターセットやノートをよく買いに行ってました ⁡ 以来、40年弱 ずーっとMUJIファン ⁡ 家の中 至るところにありすぎるので 最近買って良かったMUJIアイテムと ヘビロテアイテムを ⁡ pic① ・壁に付けられる家具棚 ウォールナット材突板 44㎝ ・磁器ベージュ キッチンツールスタンド ⁡ pic② ・壁に付けられる家具箱 ウォールナット材突板 44㎝ ⁡ pic③ ・トタンボックス 大 高さ16㎝タイプ ⁡ pic④ ・土鍋 黒釉・3~4人用・約2400㎖ ・ポリプロピレンファイルボックス ⁡ pic⑤ ・ジュート 野菜保存袋 S&L ↳(ステンシルしました) ⁡ pic⑥ ・アルミ室内物干し ・アルミ洗濯用ハンガー ・ポリエステル二重織プリーツカーテン (防炎・遮光性)/ライトグレー ⁡ ⁡ その名の通り 文字も模様もなく、 モノトーンで、 デザインがシンプル 何より飽きないから MUJIを偏愛してしまうと思います 𓆸𓂃◌𓐍 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
☺︎ 無印良品 ☺︎ ⁡ 𖤘 集めて撮ってね! 𖤘 𖠿 お気に入りのモノたち 𖠿 ⁡ ‘83 大阪・ミナミ アメ村の三角公園前の角に 《無印良品》が現れて 高校生だった私はクラフトのレターセットやノートをよく買いに行ってました ⁡ 以来、40年弱 ずーっとMUJIファン ⁡ 家の中 至るところにありすぎるので 最近買って良かったMUJIアイテムと ヘビロテアイテムを ⁡ pic① ・壁に付けられる家具棚 ウォールナット材突板 44㎝ ・磁器ベージュ キッチンツールスタンド ⁡ pic② ・壁に付けられる家具箱 ウォールナット材突板 44㎝ ⁡ pic③ ・トタンボックス 大 高さ16㎝タイプ ⁡ pic④ ・土鍋 黒釉・3~4人用・約2400㎖ ・ポリプロピレンファイルボックス ⁡ pic⑤ ・ジュート 野菜保存袋 S&L ↳(ステンシルしました) ⁡ pic⑥ ・アルミ室内物干し ・アルミ洗濯用ハンガー ・ポリエステル二重織プリーツカーテン (防炎・遮光性)/ライトグレー ⁡ ⁡ その名の通り 文字も模様もなく、 モノトーンで、 デザインがシンプル 何より飽きないから MUJIを偏愛してしまうと思います 𓆸𓂃◌𓐍 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
おはようございます❗ モニター応募投稿ですので コメントお気遣いなくです🥰 今の冷蔵庫は9年くらい使ってます 次買うときはホワイトにしたい!ってずっと思っていました😆 本来の冷蔵庫の位置は手前のコンセント🔌隠しを作った所✨ そこが冷蔵庫用のコンセント🔌です😅 かの本来の位置に冷蔵庫の位置も変えてみたいなあって最近思います😃 野菜保存がすごく気になる機能ですね❤️どうかご縁がありますように✨
おはようございます❗ モニター応募投稿ですので コメントお気遣いなくです🥰 今の冷蔵庫は9年くらい使ってます 次買うときはホワイトにしたい!ってずっと思っていました😆 本来の冷蔵庫の位置は手前のコンセント🔌隠しを作った所✨ そこが冷蔵庫用のコンセント🔌です😅 かの本来の位置に冷蔵庫の位置も変えてみたいなあって最近思います😃 野菜保存がすごく気になる機能ですね❤️どうかご縁がありますように✨
puritan_r
puritan_r
家族
runaさんの実例写真
もしも置けたなら、シャープ薄型冷蔵庫+ヘルシオ設置 玄関開けたらキッチンの我が家では🤓 ❕①玄関開けたら冷蔵庫主役 ❕②玄関開けたらヘルシオ ❕③玄関開けたらキッチン全部丸見え
もしも置けたなら、シャープ薄型冷蔵庫+ヘルシオ設置 玄関開けたらキッチンの我が家では🤓 ❕①玄関開けたら冷蔵庫主役 ❕②玄関開けたらヘルシオ ❕③玄関開けたらキッチン全部丸見え
runa
runa
3DK | 家族
もっと見る

棚 野菜保存が気になるあなたにおすすめ

棚 野菜保存の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 野菜保存

53枚の部屋写真から41枚をセレクト
khkさんの実例写真
今年の夏野菜 ゴーヤは既に20本は収穫しました✨️ ミニトマトも沢山取れてるけど追いつかずで完熟して落ちてしまってるのが多い💦 甘くて美味しいミニトマト。 久しぶりに向日葵植えました。2m越えの高さです。茎も直径3~4cmありそう😱
今年の夏野菜 ゴーヤは既に20本は収穫しました✨️ ミニトマトも沢山取れてるけど追いつかずで完熟して落ちてしまってるのが多い💦 甘くて美味しいミニトマト。 久しぶりに向日葵植えました。2m越えの高さです。茎も直径3~4cmありそう😱
khk
khk
3LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
男前野菜ストッカー★ ネイビー×カーキの辛口コーデ☻ ブランド&商品名:ダイソー【アルティメットコンテナMサイズ】 購入金額:¥200×4個 購入した時期:2016年8月 ちょっといいポイント:スタッキングできるので、収納しやすいです★ 上段に入れたかぼちゃの重さもクリア‼︎‼︎
男前野菜ストッカー★ ネイビー×カーキの辛口コーデ☻ ブランド&商品名:ダイソー【アルティメットコンテナMサイズ】 購入金額:¥200×4個 購入した時期:2016年8月 ちょっといいポイント:スタッキングできるので、収納しやすいです★ 上段に入れたかぼちゃの重さもクリア‼︎‼︎
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
pomupomuさんの実例写真
我が家では野菜の保存にフェリシモのジップバックを使ってます。 このジップバックを使ってから格段に野菜の持ちが良くなりました!とても気に入ってるのでリピ買いしてます( *´艸`) フェリシモの好きなところはデザインが可愛いところです。野菜室の野菜はほぼこのジップバックに入れてるのですが、野菜室を開けた時も見た目がいいので嬉しくなります。 今は野菜室がスカスカなので(笑)野菜がたくさん入ってる時に冷蔵庫でどんな感じで使ってるかもお見せできたらなぁと思ってます🎶
我が家では野菜の保存にフェリシモのジップバックを使ってます。 このジップバックを使ってから格段に野菜の持ちが良くなりました!とても気に入ってるのでリピ買いしてます( *´艸`) フェリシモの好きなところはデザインが可愛いところです。野菜室の野菜はほぼこのジップバックに入れてるのですが、野菜室を開けた時も見た目がいいので嬉しくなります。 今は野菜室がスカスカなので(笑)野菜がたくさん入ってる時に冷蔵庫でどんな感じで使ってるかもお見せできたらなぁと思ってます🎶
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
sakura2614さんの実例写真
ここに畑で収穫した野菜を保存
ここに畑で収穫した野菜を保存
sakura2614
sakura2614
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
低温障害を起こす、野菜や果物が有ります。 じゃがいも、タマネギ、里芋、さつまいも等は、常温保存で大丈夫です。 また、果物は冷えすぎると甘みを感じなくなったりするので、食べる一時間くらい前に入れるのが理想です。 すぐに食べたい時は、氷水で10分くらい冷やす。方が美味しいですよ。
低温障害を起こす、野菜や果物が有ります。 じゃがいも、タマネギ、里芋、さつまいも等は、常温保存で大丈夫です。 また、果物は冷えすぎると甘みを感じなくなったりするので、食べる一時間くらい前に入れるのが理想です。 すぐに食べたい時は、氷水で10分くらい冷やす。方が美味しいですよ。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
野菜保存を考えて、試してみました! 麻袋に玉ねぎとじゃがいもが入ってます! ベランダに置いてるよ! 雨に濡れないところに!
野菜保存を考えて、試してみました! 麻袋に玉ねぎとじゃがいもが入ってます! ベランダに置いてるよ! 雨に濡れないところに!
sumomo
sumomo
Ayaさんの実例写真
わが家のGreenコーナー
わが家のGreenコーナー
Aya
Aya
家族
akihimeさんの実例写真
ジャーサラダ風🥗 ニトリのキャニスターに野菜たっぷり詰めました。 熱湯消毒して野菜詰めて冷蔵庫保管 日持ちするので、新鮮な野菜たっぷり食べれるのが嬉しい😆 実家の畑の野菜が今、獲れる物がないから、スーパーで買い出し。 最近、野菜が高くなってきた…😰 コロナの関係かな…😥
ジャーサラダ風🥗 ニトリのキャニスターに野菜たっぷり詰めました。 熱湯消毒して野菜詰めて冷蔵庫保管 日持ちするので、新鮮な野菜たっぷり食べれるのが嬉しい😆 実家の畑の野菜が今、獲れる物がないから、スーパーで買い出し。 最近、野菜が高くなってきた…😰 コロナの関係かな…😥
akihime
akihime
4LDK | 家族
sonsan_famさんの実例写真
✩.モニター紹介投稿です。 ○水切り吸水マット めっちゃ生活感満載ですみません🤣 「梅炭和紙」梅の種を炭にしてるものが入っていて、サラサラ、臭わない!裏もメッシュ素材になっていてすぐ乾きました😽❤️Lサイズのものですが、結構たくさん置けます👏🏻 ○Vegi mage 「洗う」「水切り」「保管」がこれ一つでできる🤩実は1番欲しかった商品です💕🤲🏻 共働きで毎日バタバタな我が家はカットサラダ必須なのですが、これにそのまま入れてキュウリやミニトマトも一緒に保管❤️(今日はトマトなし🤣)2日で食べ切りますが、透明で中も見えるのでとても便利でした🥗💕
✩.モニター紹介投稿です。 ○水切り吸水マット めっちゃ生活感満載ですみません🤣 「梅炭和紙」梅の種を炭にしてるものが入っていて、サラサラ、臭わない!裏もメッシュ素材になっていてすぐ乾きました😽❤️Lサイズのものですが、結構たくさん置けます👏🏻 ○Vegi mage 「洗う」「水切り」「保管」がこれ一つでできる🤩実は1番欲しかった商品です💕🤲🏻 共働きで毎日バタバタな我が家はカットサラダ必須なのですが、これにそのまま入れてキュウリやミニトマトも一緒に保管❤️(今日はトマトなし🤣)2日で食べ切りますが、透明で中も見えるのでとても便利でした🥗💕
sonsan_fam
sonsan_fam
4LDK
haganezuka8さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン 冷蔵庫を新しくすることにしました。 新しい冷蔵庫は野菜室がありません。 野菜を保存できる良い方法はないかと思っていたところ、OK-DEPOTさんの「桐とEM珪藻土の野菜箱」を知りました。 乾燥しづらく、腐りづらい効果があるようなので楽しみです。
おうち見直しキャンペーン 冷蔵庫を新しくすることにしました。 新しい冷蔵庫は野菜室がありません。 野菜を保存できる良い方法はないかと思っていたところ、OK-DEPOTさんの「桐とEM珪藻土の野菜箱」を知りました。 乾燥しづらく、腐りづらい効果があるようなので楽しみです。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
❉キッチン背面収納の中の様子 ❉ キッチンで調理をしながら使用頻度の高いもの ●保存容器(プラ容器、ビン容器) ●ポリ袋 ●ジッパー付き袋 ●野菜保存袋 ●ポリ手袋 ●弁当小物 ●来客セット(使い捨て箸・フォーク・スプーン、ストロー、紙コップ、ペーパーナプキン等) ●ふきん これらを収納している場所は、キッチンに立ちながら振り返ってすぐ手に取れるように、背面収納棚の中央。 あちこちに分散させずに1箇所に集中させることで、作業効率アップ&在庫切れ防止にも! ケースはニトリのNインボックス。 無駄なスペースがないので隅までたっぷり収納できてお気に入り*ˊᵕˋ* ジッパー付き袋は、無印のアクリルメガネケース(内箱はカトラリー収納棚で使用) サイズ別にスッキリ収納♫
❉キッチン背面収納の中の様子 ❉ キッチンで調理をしながら使用頻度の高いもの ●保存容器(プラ容器、ビン容器) ●ポリ袋 ●ジッパー付き袋 ●野菜保存袋 ●ポリ手袋 ●弁当小物 ●来客セット(使い捨て箸・フォーク・スプーン、ストロー、紙コップ、ペーパーナプキン等) ●ふきん これらを収納している場所は、キッチンに立ちながら振り返ってすぐ手に取れるように、背面収納棚の中央。 あちこちに分散させずに1箇所に集中させることで、作業効率アップ&在庫切れ防止にも! ケースはニトリのNインボックス。 無駄なスペースがないので隅までたっぷり収納できてお気に入り*ˊᵕˋ* ジッパー付き袋は、無印のアクリルメガネケース(内箱はカトラリー収納棚で使用) サイズ別にスッキリ収納♫
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
「桐とEM珪藻土の野菜保存箱」モニター投稿です。 置き場所が未だ定まらずでいます💦 とりあえずこんな感じかな…と、普段は観葉植物を置いてるDIYした棚?ワゴン?に置いてみました。 新たに制作予定です。
「桐とEM珪藻土の野菜保存箱」モニター投稿です。 置き場所が未だ定まらずでいます💦 とりあえずこんな感じかな…と、普段は観葉植物を置いてるDIYした棚?ワゴン?に置いてみました。 新たに制作予定です。
ampin
ampin
家族
satoさんの実例写真
こんにちは(*^^*) ダイソーのこのポリ袋オススメです(*^^*)♪ 何となく野菜も長持ちする感じするし、いい感じなので何年かつかってます(*^^*)
こんにちは(*^^*) ダイソーのこのポリ袋オススメです(*^^*)♪ 何となく野菜も長持ちする感じするし、いい感じなので何年かつかってます(*^^*)
sato
sato
家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
¥7,480
明けましておめでとう🎍 ございます(*^^*) モニターお付き合いありがとうございます🙇 年末からのお野菜たちが 生き生きしてますよ👍️ 以前はネギのみどりが翌日には黄色っぽく😢 買って4日以上たちますが パリパリ👌 収納場所食器棚の中にシンデレラフィットしました(^o^) 右上には桐の米びつも👌 お家にあった取っ手を 手前に引くのと 蓋を開けるように 奥側に蝶番を付けて使いやすくしました。 生活が豊かになりました。 素敵な愛用品に…✌️
明けましておめでとう🎍 ございます(*^^*) モニターお付き合いありがとうございます🙇 年末からのお野菜たちが 生き生きしてますよ👍️ 以前はネギのみどりが翌日には黄色っぽく😢 買って4日以上たちますが パリパリ👌 収納場所食器棚の中にシンデレラフィットしました(^o^) 右上には桐の米びつも👌 お家にあった取っ手を 手前に引くのと 蓋を開けるように 奥側に蝶番を付けて使いやすくしました。 生活が豊かになりました。 素敵な愛用品に…✌️
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
momonokiさんの実例写真
Wi-Fiルーターより、アダプターが沢山あり大きくてホコリも溜まるし…なんとかなんないかなぁと思っていたら! 今は使っていない野菜の保存袋がぴったりでした。サイドファスナーがあるから配線はそこから出してアダプターと余計な配線だけ袋にイン! 掃除の手間が減る事が嬉しいです。
Wi-Fiルーターより、アダプターが沢山あり大きくてホコリも溜まるし…なんとかなんないかなぁと思っていたら! 今は使っていない野菜の保存袋がぴったりでした。サイドファスナーがあるから配線はそこから出してアダプターと余計な配線だけ袋にイン! 掃除の手間が減る事が嬉しいです。
momonoki
momonoki
3LDK | 家族
YOKOさんの実例写真
キッチンうしろの造作棚 キャンドゥの袋にはパンが入ってたり入ってなかったり
キッチンうしろの造作棚 キャンドゥの袋にはパンが入ってたり入ってなかったり
YOKO
YOKO
家族
Fumiさんの実例写真
今日は、可愛いじゃがいもと🥔玉ねぎの保存袋を見つけて買っちゃいました🥰 通気性が良くて、デザインも可愛いくてきにいりました😊
今日は、可愛いじゃがいもと🥔玉ねぎの保存袋を見つけて買っちゃいました🥰 通気性が良くて、デザインも可愛いくてきにいりました😊
Fumi
Fumi
家族
modacoさんの実例写真
下段には、サランラップ(小・中・大) アルミホイル・グリル用アルミホイル(小・大) ・クッキングシート ・洗い物用手袋・煙草のストック 中段は、キッチンペーパー・ごみ袋・タオル・ふきん・おしぼり・料理用手袋・野菜保存袋・フリーザーバッグ・ポリ袋とたくさん… 上段は、スポンジやふきん・サプリメント等のストックです。
下段には、サランラップ(小・中・大) アルミホイル・グリル用アルミホイル(小・大) ・クッキングシート ・洗い物用手袋・煙草のストック 中段は、キッチンペーパー・ごみ袋・タオル・ふきん・おしぼり・料理用手袋・野菜保存袋・フリーザーバッグ・ポリ袋とたくさん… 上段は、スポンジやふきん・サプリメント等のストックです。
modaco
modaco
カップル
yunakoさんの実例写真
キッチンの冷蔵庫横のスペースに置く棚を作りました。以前投稿した玄関用と作り方はほぼ同じですが、用途に合わせてキャスターを付けたのと、裏側に一枚すのこを付けました。 S字フックには、袋をかけて紙ゴミや白トレーを分別して入れておけるようにしました。奥なので見えません(о´∀`о) キャンドゥで購入したネットのようなバッグに野菜を入れていますが、玉ねぎの皮がポロポロ落ちてしまうので、オレンジのネットに入れたままバッグに保存しています。 小さいすのことストージボックスは、DAISOの商品です。
キッチンの冷蔵庫横のスペースに置く棚を作りました。以前投稿した玄関用と作り方はほぼ同じですが、用途に合わせてキャスターを付けたのと、裏側に一枚すのこを付けました。 S字フックには、袋をかけて紙ゴミや白トレーを分別して入れておけるようにしました。奥なので見えません(о´∀`о) キャンドゥで購入したネットのようなバッグに野菜を入れていますが、玉ねぎの皮がポロポロ落ちてしまうので、オレンジのネットに入れたままバッグに保存しています。 小さいすのことストージボックスは、DAISOの商品です。
yunako
yunako
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
吊り下げ収納に便利なフック 我が家はキッチンで大活躍です アイアン棚受けをあえて逆さに設置 そこに無理やりアイアンバーをはめ込み 鍋やフライパンをS字フックで吊り下げ収納 エプロンの定位置もアイアンフック 蜜蝋ラップは百均のマグネットフックに これまた百均のクリップ付きフックに挟んで吊り下げて。 ただいま断捨離中なのに また細々と増えてる気が…
吊り下げ収納に便利なフック 我が家はキッチンで大活躍です アイアン棚受けをあえて逆さに設置 そこに無理やりアイアンバーをはめ込み 鍋やフライパンをS字フックで吊り下げ収納 エプロンの定位置もアイアンフック 蜜蝋ラップは百均のマグネットフックに これまた百均のクリップ付きフックに挟んで吊り下げて。 ただいま断捨離中なのに また細々と増えてる気が…
kinu-ito
kinu-ito
okeiさんの実例写真
スノコと角材で土台を作り、ワイヤーかごの取っ手を引っ掛けてあるだけの、根菜ストック!
スノコと角材で土台を作り、ワイヤーかごの取っ手を引っ掛けてあるだけの、根菜ストック!
okei
okei
3LDK | 家族
gin_mamaさんの実例写真
今日の千葉は暑くて風が強かったです。 知り合いの方が50坪の畑を借りて家庭菜園をしていて、美味しい野菜を頂く代わりに定期的にお手伝いしてます。 夕方近くに出かけ、ただ今大量に頂いた野菜と格闘してます。洗い場びしょびしょ(^◇^;) 手はふやける(ToT) 今日の収穫はかき菜、ニラ、ほうれん草、小松菜、あと写ってないけど沢山のネギ←外のデッキに置いてあります。 明日タイミング良く両親が来ると言うので半分くらいあげて、あとは半分茹でて冷凍しようかな。無農薬だから虫クンは結構いるけど、すごーく美味しいんです(*^▽^*) 風の中での畑作業。さっき耳の中も鼻の中もホジホジしたら真っ黒!! 農家さんは大変だなぁ。ありがたや。
今日の千葉は暑くて風が強かったです。 知り合いの方が50坪の畑を借りて家庭菜園をしていて、美味しい野菜を頂く代わりに定期的にお手伝いしてます。 夕方近くに出かけ、ただ今大量に頂いた野菜と格闘してます。洗い場びしょびしょ(^◇^;) 手はふやける(ToT) 今日の収穫はかき菜、ニラ、ほうれん草、小松菜、あと写ってないけど沢山のネギ←外のデッキに置いてあります。 明日タイミング良く両親が来ると言うので半分くらいあげて、あとは半分茹でて冷凍しようかな。無農薬だから虫クンは結構いるけど、すごーく美味しいんです(*^▽^*) 風の中での畑作業。さっき耳の中も鼻の中もホジホジしたら真っ黒!! 農家さんは大変だなぁ。ありがたや。
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
モニターさせて頂いた オカ株式会社様の野菜保存容器❤︎.* フレンチトーストを作るのに丁度良い大きさなので手放せません(♡˙︶˙♡)
モニターさせて頂いた オカ株式会社様の野菜保存容器❤︎.* フレンチトーストを作るのに丁度良い大きさなので手放せません(♡˙︶˙♡)
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
おはようございます。夜は涼しくて♡でも今日は気温があがるみたいですね。熱中症に注意しないと٩(๑❛ᴗ❛๑)ですね 雨が続くと、このガーデンシェッド作って良かったなぁ〜♪とつくづく感じています。 風が抜けるようにしているので、ここに昨日のカモミールを干しています❁︎ 昨日は掘り上げたじゃがいもの土を落として、米袋に保存。珈琲麻袋に米袋を入れて玉ネギを置いてる野菜棚の下に。お日様に当たるとダメになるんですよね〜 この手前に扇風機置いてます。これから30°超える日は風邪を送りたいと思います。 右側の扉の前、家の壁沿いに古いミシン台置いてます。昨日は秋トマト用に大玉の甘九郎という種まきをしました。近頃は家庭菜園ブームで、トマト苗が3月からホムセンに並びます。これだと夏の1番暑い時にトマトの収穫は終わってしまいます。。。(。-∀-)なので、私は芽かきを少し待ってそれを直接土に挿し木して育てて8月9月に収穫。今種を蒔けば10月11月、私はハウスにして12月まで収穫します。na-chan farmはインスタに公開中•*¨*•.¸¸♬トマトは美容に♡健康に♡良いですよね〜❀.(*´◡`*)❀.
おはようございます。夜は涼しくて♡でも今日は気温があがるみたいですね。熱中症に注意しないと٩(๑❛ᴗ❛๑)ですね 雨が続くと、このガーデンシェッド作って良かったなぁ〜♪とつくづく感じています。 風が抜けるようにしているので、ここに昨日のカモミールを干しています❁︎ 昨日は掘り上げたじゃがいもの土を落として、米袋に保存。珈琲麻袋に米袋を入れて玉ネギを置いてる野菜棚の下に。お日様に当たるとダメになるんですよね〜 この手前に扇風機置いてます。これから30°超える日は風邪を送りたいと思います。 右側の扉の前、家の壁沿いに古いミシン台置いてます。昨日は秋トマト用に大玉の甘九郎という種まきをしました。近頃は家庭菜園ブームで、トマト苗が3月からホムセンに並びます。これだと夏の1番暑い時にトマトの収穫は終わってしまいます。。。(。-∀-)なので、私は芽かきを少し待ってそれを直接土に挿し木して育てて8月9月に収穫。今種を蒔けば10月11月、私はハウスにして12月まで収穫します。na-chan farmはインスタに公開中•*¨*•.¸¸♬トマトは美容に♡健康に♡良いですよね〜❀.(*´◡`*)❀.
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 無印良品 ☺︎ ⁡ 𖤘 集めて撮ってね! 𖤘 𖠿 お気に入りのモノたち 𖠿 ⁡ ‘83 大阪・ミナミ アメ村の三角公園前の角に 《無印良品》が現れて 高校生だった私はクラフトのレターセットやノートをよく買いに行ってました ⁡ 以来、40年弱 ずーっとMUJIファン ⁡ 家の中 至るところにありすぎるので 最近買って良かったMUJIアイテムと ヘビロテアイテムを ⁡ pic① ・壁に付けられる家具棚 ウォールナット材突板 44㎝ ・磁器ベージュ キッチンツールスタンド ⁡ pic② ・壁に付けられる家具箱 ウォールナット材突板 44㎝ ⁡ pic③ ・トタンボックス 大 高さ16㎝タイプ ⁡ pic④ ・土鍋 黒釉・3~4人用・約2400㎖ ・ポリプロピレンファイルボックス ⁡ pic⑤ ・ジュート 野菜保存袋 S&L ↳(ステンシルしました) ⁡ pic⑥ ・アルミ室内物干し ・アルミ洗濯用ハンガー ・ポリエステル二重織プリーツカーテン (防炎・遮光性)/ライトグレー ⁡ ⁡ その名の通り 文字も模様もなく、 モノトーンで、 デザインがシンプル 何より飽きないから MUJIを偏愛してしまうと思います 𓆸𓂃◌𓐍 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
☺︎ 無印良品 ☺︎ ⁡ 𖤘 集めて撮ってね! 𖤘 𖠿 お気に入りのモノたち 𖠿 ⁡ ‘83 大阪・ミナミ アメ村の三角公園前の角に 《無印良品》が現れて 高校生だった私はクラフトのレターセットやノートをよく買いに行ってました ⁡ 以来、40年弱 ずーっとMUJIファン ⁡ 家の中 至るところにありすぎるので 最近買って良かったMUJIアイテムと ヘビロテアイテムを ⁡ pic① ・壁に付けられる家具棚 ウォールナット材突板 44㎝ ・磁器ベージュ キッチンツールスタンド ⁡ pic② ・壁に付けられる家具箱 ウォールナット材突板 44㎝ ⁡ pic③ ・トタンボックス 大 高さ16㎝タイプ ⁡ pic④ ・土鍋 黒釉・3~4人用・約2400㎖ ・ポリプロピレンファイルボックス ⁡ pic⑤ ・ジュート 野菜保存袋 S&L ↳(ステンシルしました) ⁡ pic⑥ ・アルミ室内物干し ・アルミ洗濯用ハンガー ・ポリエステル二重織プリーツカーテン (防炎・遮光性)/ライトグレー ⁡ ⁡ その名の通り 文字も模様もなく、 モノトーンで、 デザインがシンプル 何より飽きないから MUJIを偏愛してしまうと思います 𓆸𓂃◌𓐍 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
おはようございます❗ モニター応募投稿ですので コメントお気遣いなくです🥰 今の冷蔵庫は9年くらい使ってます 次買うときはホワイトにしたい!ってずっと思っていました😆 本来の冷蔵庫の位置は手前のコンセント🔌隠しを作った所✨ そこが冷蔵庫用のコンセント🔌です😅 かの本来の位置に冷蔵庫の位置も変えてみたいなあって最近思います😃 野菜保存がすごく気になる機能ですね❤️どうかご縁がありますように✨
おはようございます❗ モニター応募投稿ですので コメントお気遣いなくです🥰 今の冷蔵庫は9年くらい使ってます 次買うときはホワイトにしたい!ってずっと思っていました😆 本来の冷蔵庫の位置は手前のコンセント🔌隠しを作った所✨ そこが冷蔵庫用のコンセント🔌です😅 かの本来の位置に冷蔵庫の位置も変えてみたいなあって最近思います😃 野菜保存がすごく気になる機能ですね❤️どうかご縁がありますように✨
puritan_r
puritan_r
家族
runaさんの実例写真
もしも置けたなら、シャープ薄型冷蔵庫+ヘルシオ設置 玄関開けたらキッチンの我が家では🤓 ❕①玄関開けたら冷蔵庫主役 ❕②玄関開けたらヘルシオ ❕③玄関開けたらキッチン全部丸見え
もしも置けたなら、シャープ薄型冷蔵庫+ヘルシオ設置 玄関開けたらキッチンの我が家では🤓 ❕①玄関開けたら冷蔵庫主役 ❕②玄関開けたらヘルシオ ❕③玄関開けたらキッチン全部丸見え
runa
runa
3DK | 家族
もっと見る

棚 野菜保存が気になるあなたにおすすめ

棚 野菜保存の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ