棚 床板

214枚の部屋写真から47枚をセレクト
olivierさんの実例写真
仕事で使った余りの床板の余りを棚にして、ショップ風ディスプレイみたいに出したまま収納出来るように 作ってもらいました✨ 必要な量が何時でも把握出来そうです👀 日々、綺麗に畳まなくては(ㆀ˘・з・˘)💦
仕事で使った余りの床板の余りを棚にして、ショップ風ディスプレイみたいに出したまま収納出来るように 作ってもらいました✨ 必要な量が何時でも把握出来そうです👀 日々、綺麗に畳まなくては(ㆀ˘・з・˘)💦
olivier
olivier
a.k.mamaさんの実例写真
リビング続きの小下がり和室。 結局使ってない、とならないようにリビング続きにしたけれど、おこもり感も欲しい・・と考えた結果、1段下げちゃいました(^^) 柱でゆるく仕切っています。 奥の床の間的なスペースはリビングと同じ床板を貼って。 ライトで照らせるようにしたのもこだわりですが、奥行を深くしすぎて少し前まで持て余していました(^o^; 現在棚を導入して色々変更中。 小上がりも素敵だけれど、小下がりもなかなかおすすめです(^^)
リビング続きの小下がり和室。 結局使ってない、とならないようにリビング続きにしたけれど、おこもり感も欲しい・・と考えた結果、1段下げちゃいました(^^) 柱でゆるく仕切っています。 奥の床の間的なスペースはリビングと同じ床板を貼って。 ライトで照らせるようにしたのもこだわりですが、奥行を深くしすぎて少し前まで持て余していました(^o^; 現在棚を導入して色々変更中。 小上がりも素敵だけれど、小下がりもなかなかおすすめです(^^)
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
harukaさんの実例写真
床も変わったしこっからまた模様替えしたいな〜冬らしくしたい。白のファーとかボアクッションほしい。物欲止まらん……
床も変わったしこっからまた模様替えしたいな〜冬らしくしたい。白のファーとかボアクッションほしい。物欲止まらん……
haruka
haruka
4LDK
mashiro_takeruさんの実例写真
大工さんに長いカウンターデスクを造作してもらいました。小上がりの畳の上でもデスクが使えます。座った時に足が当たらないよう、デスク下の棚板の奥行きが変えてあります。前面にはPanasonicのマグネットボードが貼ってあります。水色の木目です。その上には木材で隠すようにデスク照明が取り付けてあるのでスッキリ見えると思います!家族の共有ワークスペースです☆
大工さんに長いカウンターデスクを造作してもらいました。小上がりの畳の上でもデスクが使えます。座った時に足が当たらないよう、デスク下の棚板の奥行きが変えてあります。前面にはPanasonicのマグネットボードが貼ってあります。水色の木目です。その上には木材で隠すようにデスク照明が取り付けてあるのでスッキリ見えると思います!家族の共有ワークスペースです☆
mashiro_takeru
mashiro_takeru
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
リビングに造ってもらったクローゼット。 右側は階段下になっています。 *** 左はDIYでガチャ棚をつけて、 書類、本などの収納。 一番下の無印のキャスター付きボックスは、ちょっとした着替えを入れています。 *** 右側は階段下の、変形がとーっても使いにくく、苦肉の策で、DIYで壁紙を貼ってデスクスペースに作り替えました。 (裏が洗面所で、階段下を利用して棚にしてもらったので、その残りのスペースをこちらに持ってきたのですが、結果的に失敗でした😅) アクセサリー収納にもなっているので、外出時、帰宅時には、 すぐに付け外しできて便利です。 *** かごなどをディスプレイ収納したくて、クローゼットの上を空けて造ってもらいました。 サービスで、床材の残りを張ってくれました😃 デザインやモールドなど、絵を描いてお願いしたので、こだわりが伝わったのかな~😚 *** あ、そうそう、 見慣れすぎて忘れそうでしたが、 左側の扉を、数年前に外しました。 扉の厚みでデッドスペースができてしまい、収納としても、とっても使いづらかったのです😅 思いきって外して、カーテンを付けましたが、使いやすくなったので気に入っています。 自分でデザインするのって、やっぱり細部までよーく考えないとダメですね~。甘かったです😅
リビングに造ってもらったクローゼット。 右側は階段下になっています。 *** 左はDIYでガチャ棚をつけて、 書類、本などの収納。 一番下の無印のキャスター付きボックスは、ちょっとした着替えを入れています。 *** 右側は階段下の、変形がとーっても使いにくく、苦肉の策で、DIYで壁紙を貼ってデスクスペースに作り替えました。 (裏が洗面所で、階段下を利用して棚にしてもらったので、その残りのスペースをこちらに持ってきたのですが、結果的に失敗でした😅) アクセサリー収納にもなっているので、外出時、帰宅時には、 すぐに付け外しできて便利です。 *** かごなどをディスプレイ収納したくて、クローゼットの上を空けて造ってもらいました。 サービスで、床材の残りを張ってくれました😃 デザインやモールドなど、絵を描いてお願いしたので、こだわりが伝わったのかな~😚 *** あ、そうそう、 見慣れすぎて忘れそうでしたが、 左側の扉を、数年前に外しました。 扉の厚みでデッドスペースができてしまい、収納としても、とっても使いづらかったのです😅 思いきって外して、カーテンを付けましたが、使いやすくなったので気に入っています。 自分でデザインするのって、やっぱり細部までよーく考えないとダメですね~。甘かったです😅
hakoniwa
hakoniwa
家族
mokomoccoさんの実例写真
折り下げ天井のクロスと床板の色がバッチリ合っていてお気に入りのキッチンです。 今日はダイニングテーブル とチェアが届くので楽しみ(*´∀`)♪
折り下げ天井のクロスと床板の色がバッチリ合っていてお気に入りのキッチンです。 今日はダイニングテーブル とチェアが届くので楽しみ(*´∀`)♪
mokomocco
mokomocco
3LDK
ill33さんの実例写真
縦すべり出し型の3連窓から風が入り、奥パントリーの高窓へ熱気を逃して通風にも気を遣ったリビングです^ ^ 床板の雰囲気はとても気に入っていただけました。 わたしもこのシリーズは全ていい色だと思っています。
縦すべり出し型の3連窓から風が入り、奥パントリーの高窓へ熱気を逃して通風にも気を遣ったリビングです^ ^ 床板の雰囲気はとても気に入っていただけました。 わたしもこのシリーズは全ていい色だと思っています。
ill33
ill33
ponmatsuさんの実例写真
布団派でも、、アットレス派でも。。 布団でも使える仕様なので、ベッド初心者さんにもお勧めできるベッドです。 FLOOR BOARD 隙間があるすのこデザインなので、通気性も抜群。 FLOOR-TYPE かっこいい、低さ。 ロースタイルのベッド。狭いお部屋でも圧迫感を感じにくく、 日本人のライフスタイルにあった高さです。 BEFORE AFTER ロータイプのベッドだと、目線も低くなって、空間にゆとりができます。
布団派でも、、アットレス派でも。。 布団でも使える仕様なので、ベッド初心者さんにもお勧めできるベッドです。 FLOOR BOARD 隙間があるすのこデザインなので、通気性も抜群。 FLOOR-TYPE かっこいい、低さ。 ロースタイルのベッド。狭いお部屋でも圧迫感を感じにくく、 日本人のライフスタイルにあった高さです。 BEFORE AFTER ロータイプのベッドだと、目線も低くなって、空間にゆとりができます。
ponmatsu
ponmatsu
家族
harukecyonさんの実例写真
実家の和室リフォーム中です。初めて床貼り挑戦してます。
実家の和室リフォーム中です。初めて床貼り挑戦してます。
harukecyon
harukecyon
家族
rocoさんの実例写真
床板完成時。 本当はウォールナットの床に憧れてたけど、 少しでも広く見せるためにナチュラルに。 とても気に入ってます♩ 小さいカウンターの下に、 扉付きの収納と開放収納棚を作って貰いました。 収納が少ない我が家には大正解でした◎
床板完成時。 本当はウォールナットの床に憧れてたけど、 少しでも広く見せるためにナチュラルに。 とても気に入ってます♩ 小さいカウンターの下に、 扉付きの収納と開放収納棚を作って貰いました。 収納が少ない我が家には大正解でした◎
roco
roco
家族
ikekoさんの実例写真
押入れの下段、板がむき出しでザラザラだったのでクッションフロアを敷きました。快適〜♪
押入れの下段、板がむき出しでザラザラだったのでクッションフロアを敷きました。快適〜♪
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
リフォーム完成直後で物がない状態の時です。奥行40で垂れ壁を作ってもらい収納スペースに。パネルカーテンを設置予定です。
リフォーム完成直後で物がない状態の時です。奥行40で垂れ壁を作ってもらい収納スペースに。パネルカーテンを設置予定です。
muku
muku
1LDK | 家族
manew714さんの実例写真
お花を生けるので、和室には絶対床の間をつくりたかったのです。 仏間は閉じてありますが、お義父さんがこの家と家族を護ってくれています。 和室でこだわって設計したのが、下の3つ。 欅の床板を防水の塗装仕上げに。 桜の皮付きの床柱を使いたい。 天井高さまでの障子戸。 ゴロンと横になると、なんとも気持ち良くて、畳はやっぱりいいなあ。と思います。
お花を生けるので、和室には絶対床の間をつくりたかったのです。 仏間は閉じてありますが、お義父さんがこの家と家族を護ってくれています。 和室でこだわって設計したのが、下の3つ。 欅の床板を防水の塗装仕上げに。 桜の皮付きの床柱を使いたい。 天井高さまでの障子戸。 ゴロンと横になると、なんとも気持ち良くて、畳はやっぱりいいなあ。と思います。
manew714
manew714
4LDK | 家族
kumakuma00さんの実例写真
kumakuma00
kumakuma00
3LDK | 家族
inafive.takakoさんの実例写真
素敵なカウンターを旦那様に作ってもらいました! シンク側は、食器棚を並べて。背面の板は、剥がした廊下の床板です!
素敵なカウンターを旦那様に作ってもらいました! シンク側は、食器棚を並べて。背面の板は、剥がした廊下の床板です!
inafive.takako
inafive.takako
家族
darakoさんの実例写真
パントリーの壁には床板と同じものを採用しました。基本白壁ですが、ここだけアクセントに。でも床板と同じなので統一感もあってうるさくもなく、とてもいい感じです♪
パントリーの壁には床板と同じものを採用しました。基本白壁ですが、ここだけアクセントに。でも床板と同じなので統一感もあってうるさくもなく、とてもいい感じです♪
darako
darako
2LDK | 家族
conmichanさんの実例写真
玄関ホール🌸 毎日いるから慣れちゃったけど、玄関に入ると床板に使った杉のいい匂いがするらしい✨
玄関ホール🌸 毎日いるから慣れちゃったけど、玄関に入ると床板に使った杉のいい匂いがするらしい✨
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
ruuさんの実例写真
NEOS コクヨ収納ボックス 棚が来たので置いてみました♪ パソコン用品をひとつまとめているので使う時も楽チンになりました。 黒いボックスがいい感じにかっこいい‼
NEOS コクヨ収納ボックス 棚が来たので置いてみました♪ パソコン用品をひとつまとめているので使う時も楽チンになりました。 黒いボックスがいい感じにかっこいい‼
ruu
ruu
3LDK | 家族
huusukeさんの実例写真
廊下の床アップです。 元々は右側のちらっと写っている階段みたいな明るいフローリングでしたが、古民家の床板のようなフロアタイルに一目惚れして敷いてみました。 普通のフローリングよりも一枚一枚の幅が長いので、視覚的に広く感じるようになりました。 愛犬の抜け毛が白いので、掃除しないとえらく目立つという欠点は目をつぶろうと思います(笑)
廊下の床アップです。 元々は右側のちらっと写っている階段みたいな明るいフローリングでしたが、古民家の床板のようなフロアタイルに一目惚れして敷いてみました。 普通のフローリングよりも一枚一枚の幅が長いので、視覚的に広く感じるようになりました。 愛犬の抜け毛が白いので、掃除しないとえらく目立つという欠点は目をつぶろうと思います(笑)
huusuke
huusuke
4LDK | 家族
macaさんの実例写真
これはイベント用に作った床で、厚さ4ミリの薄いベニヤ板を30cm角にカットしたものに手書きで模様を描いたヤツです(*・∀・)✨ 古い教室の床みたいな、そんなイメージで👌💨 ハウツーが気になった方は ⇩こちらからとぞ✨ https://limia.jp/idea/241328/
これはイベント用に作った床で、厚さ4ミリの薄いベニヤ板を30cm角にカットしたものに手書きで模様を描いたヤツです(*・∀・)✨ 古い教室の床みたいな、そんなイメージで👌💨 ハウツーが気になった方は ⇩こちらからとぞ✨ https://limia.jp/idea/241328/
maca
maca
3LDK | 家族
hiromiさんの実例写真
あまり代わり映えしてませんが…(・・;) 細々した物の配置替えはしてます(笑)
あまり代わり映えしてませんが…(・・;) 細々した物の配置替えはしてます(笑)
hiromi
hiromi
家族
tasさんの実例写真
tas
tas
4LDK | 家族
manab.dさんの実例写真
杉の床板でベンチ兼用の棚をDIY テレビボードにも使える仕様の背板無しと 天板を蝶番で蓋にしたボックスタイプの2種類を作成 数個作っていろんな組み合わせをできるようにしました
杉の床板でベンチ兼用の棚をDIY テレビボードにも使える仕様の背板無しと 天板を蝶番で蓋にしたボックスタイプの2種類を作成 数個作っていろんな組み合わせをできるようにしました
manab.d
manab.d
2LDK | 家族
mamachanさんの実例写真
トミカ収納棚やっとget!!
トミカ収納棚やっとget!!
mamachan
mamachan
家族
111さんの実例写真
模様替えしました✨ 2階の小部屋にトランポリンとジャングルジムを上げて少しスッキリ。 まだ、おもちゃや勉強机、ピアノなどリビングにあるので散らかりますが💦
模様替えしました✨ 2階の小部屋にトランポリンとジャングルジムを上げて少しスッキリ。 まだ、おもちゃや勉強机、ピアノなどリビングにあるので散らかりますが💦
111
111
3LDK | 家族
もっと見る

棚 床板の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 床板

214枚の部屋写真から47枚をセレクト
olivierさんの実例写真
仕事で使った余りの床板の余りを棚にして、ショップ風ディスプレイみたいに出したまま収納出来るように 作ってもらいました✨ 必要な量が何時でも把握出来そうです👀 日々、綺麗に畳まなくては(ㆀ˘・з・˘)💦
仕事で使った余りの床板の余りを棚にして、ショップ風ディスプレイみたいに出したまま収納出来るように 作ってもらいました✨ 必要な量が何時でも把握出来そうです👀 日々、綺麗に畳まなくては(ㆀ˘・з・˘)💦
olivier
olivier
a.k.mamaさんの実例写真
リビング続きの小下がり和室。 結局使ってない、とならないようにリビング続きにしたけれど、おこもり感も欲しい・・と考えた結果、1段下げちゃいました(^^) 柱でゆるく仕切っています。 奥の床の間的なスペースはリビングと同じ床板を貼って。 ライトで照らせるようにしたのもこだわりですが、奥行を深くしすぎて少し前まで持て余していました(^o^; 現在棚を導入して色々変更中。 小上がりも素敵だけれど、小下がりもなかなかおすすめです(^^)
リビング続きの小下がり和室。 結局使ってない、とならないようにリビング続きにしたけれど、おこもり感も欲しい・・と考えた結果、1段下げちゃいました(^^) 柱でゆるく仕切っています。 奥の床の間的なスペースはリビングと同じ床板を貼って。 ライトで照らせるようにしたのもこだわりですが、奥行を深くしすぎて少し前まで持て余していました(^o^; 現在棚を導入して色々変更中。 小上がりも素敵だけれど、小下がりもなかなかおすすめです(^^)
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
harukaさんの実例写真
床も変わったしこっからまた模様替えしたいな〜冬らしくしたい。白のファーとかボアクッションほしい。物欲止まらん……
床も変わったしこっからまた模様替えしたいな〜冬らしくしたい。白のファーとかボアクッションほしい。物欲止まらん……
haruka
haruka
4LDK
mashiro_takeruさんの実例写真
大工さんに長いカウンターデスクを造作してもらいました。小上がりの畳の上でもデスクが使えます。座った時に足が当たらないよう、デスク下の棚板の奥行きが変えてあります。前面にはPanasonicのマグネットボードが貼ってあります。水色の木目です。その上には木材で隠すようにデスク照明が取り付けてあるのでスッキリ見えると思います!家族の共有ワークスペースです☆
大工さんに長いカウンターデスクを造作してもらいました。小上がりの畳の上でもデスクが使えます。座った時に足が当たらないよう、デスク下の棚板の奥行きが変えてあります。前面にはPanasonicのマグネットボードが貼ってあります。水色の木目です。その上には木材で隠すようにデスク照明が取り付けてあるのでスッキリ見えると思います!家族の共有ワークスペースです☆
mashiro_takeru
mashiro_takeru
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
リビングに造ってもらったクローゼット。 右側は階段下になっています。 *** 左はDIYでガチャ棚をつけて、 書類、本などの収納。 一番下の無印のキャスター付きボックスは、ちょっとした着替えを入れています。 *** 右側は階段下の、変形がとーっても使いにくく、苦肉の策で、DIYで壁紙を貼ってデスクスペースに作り替えました。 (裏が洗面所で、階段下を利用して棚にしてもらったので、その残りのスペースをこちらに持ってきたのですが、結果的に失敗でした😅) アクセサリー収納にもなっているので、外出時、帰宅時には、 すぐに付け外しできて便利です。 *** かごなどをディスプレイ収納したくて、クローゼットの上を空けて造ってもらいました。 サービスで、床材の残りを張ってくれました😃 デザインやモールドなど、絵を描いてお願いしたので、こだわりが伝わったのかな~😚 *** あ、そうそう、 見慣れすぎて忘れそうでしたが、 左側の扉を、数年前に外しました。 扉の厚みでデッドスペースができてしまい、収納としても、とっても使いづらかったのです😅 思いきって外して、カーテンを付けましたが、使いやすくなったので気に入っています。 自分でデザインするのって、やっぱり細部までよーく考えないとダメですね~。甘かったです😅
リビングに造ってもらったクローゼット。 右側は階段下になっています。 *** 左はDIYでガチャ棚をつけて、 書類、本などの収納。 一番下の無印のキャスター付きボックスは、ちょっとした着替えを入れています。 *** 右側は階段下の、変形がとーっても使いにくく、苦肉の策で、DIYで壁紙を貼ってデスクスペースに作り替えました。 (裏が洗面所で、階段下を利用して棚にしてもらったので、その残りのスペースをこちらに持ってきたのですが、結果的に失敗でした😅) アクセサリー収納にもなっているので、外出時、帰宅時には、 すぐに付け外しできて便利です。 *** かごなどをディスプレイ収納したくて、クローゼットの上を空けて造ってもらいました。 サービスで、床材の残りを張ってくれました😃 デザインやモールドなど、絵を描いてお願いしたので、こだわりが伝わったのかな~😚 *** あ、そうそう、 見慣れすぎて忘れそうでしたが、 左側の扉を、数年前に外しました。 扉の厚みでデッドスペースができてしまい、収納としても、とっても使いづらかったのです😅 思いきって外して、カーテンを付けましたが、使いやすくなったので気に入っています。 自分でデザインするのって、やっぱり細部までよーく考えないとダメですね~。甘かったです😅
hakoniwa
hakoniwa
家族
mokomoccoさんの実例写真
折り下げ天井のクロスと床板の色がバッチリ合っていてお気に入りのキッチンです。 今日はダイニングテーブル とチェアが届くので楽しみ(*´∀`)♪
折り下げ天井のクロスと床板の色がバッチリ合っていてお気に入りのキッチンです。 今日はダイニングテーブル とチェアが届くので楽しみ(*´∀`)♪
mokomocco
mokomocco
3LDK
ill33さんの実例写真
縦すべり出し型の3連窓から風が入り、奥パントリーの高窓へ熱気を逃して通風にも気を遣ったリビングです^ ^ 床板の雰囲気はとても気に入っていただけました。 わたしもこのシリーズは全ていい色だと思っています。
縦すべり出し型の3連窓から風が入り、奥パントリーの高窓へ熱気を逃して通風にも気を遣ったリビングです^ ^ 床板の雰囲気はとても気に入っていただけました。 わたしもこのシリーズは全ていい色だと思っています。
ill33
ill33
ponmatsuさんの実例写真
布団派でも、、アットレス派でも。。 布団でも使える仕様なので、ベッド初心者さんにもお勧めできるベッドです。 FLOOR BOARD 隙間があるすのこデザインなので、通気性も抜群。 FLOOR-TYPE かっこいい、低さ。 ロースタイルのベッド。狭いお部屋でも圧迫感を感じにくく、 日本人のライフスタイルにあった高さです。 BEFORE AFTER ロータイプのベッドだと、目線も低くなって、空間にゆとりができます。
布団派でも、、アットレス派でも。。 布団でも使える仕様なので、ベッド初心者さんにもお勧めできるベッドです。 FLOOR BOARD 隙間があるすのこデザインなので、通気性も抜群。 FLOOR-TYPE かっこいい、低さ。 ロースタイルのベッド。狭いお部屋でも圧迫感を感じにくく、 日本人のライフスタイルにあった高さです。 BEFORE AFTER ロータイプのベッドだと、目線も低くなって、空間にゆとりができます。
ponmatsu
ponmatsu
家族
harukecyonさんの実例写真
実家の和室リフォーム中です。初めて床貼り挑戦してます。
実家の和室リフォーム中です。初めて床貼り挑戦してます。
harukecyon
harukecyon
家族
rocoさんの実例写真
床板完成時。 本当はウォールナットの床に憧れてたけど、 少しでも広く見せるためにナチュラルに。 とても気に入ってます♩ 小さいカウンターの下に、 扉付きの収納と開放収納棚を作って貰いました。 収納が少ない我が家には大正解でした◎
床板完成時。 本当はウォールナットの床に憧れてたけど、 少しでも広く見せるためにナチュラルに。 とても気に入ってます♩ 小さいカウンターの下に、 扉付きの収納と開放収納棚を作って貰いました。 収納が少ない我が家には大正解でした◎
roco
roco
家族
ikekoさんの実例写真
押入れの下段、板がむき出しでザラザラだったのでクッションフロアを敷きました。快適〜♪
押入れの下段、板がむき出しでザラザラだったのでクッションフロアを敷きました。快適〜♪
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
リフォーム完成直後で物がない状態の時です。奥行40で垂れ壁を作ってもらい収納スペースに。パネルカーテンを設置予定です。
リフォーム完成直後で物がない状態の時です。奥行40で垂れ壁を作ってもらい収納スペースに。パネルカーテンを設置予定です。
muku
muku
1LDK | 家族
manew714さんの実例写真
お花を生けるので、和室には絶対床の間をつくりたかったのです。 仏間は閉じてありますが、お義父さんがこの家と家族を護ってくれています。 和室でこだわって設計したのが、下の3つ。 欅の床板を防水の塗装仕上げに。 桜の皮付きの床柱を使いたい。 天井高さまでの障子戸。 ゴロンと横になると、なんとも気持ち良くて、畳はやっぱりいいなあ。と思います。
お花を生けるので、和室には絶対床の間をつくりたかったのです。 仏間は閉じてありますが、お義父さんがこの家と家族を護ってくれています。 和室でこだわって設計したのが、下の3つ。 欅の床板を防水の塗装仕上げに。 桜の皮付きの床柱を使いたい。 天井高さまでの障子戸。 ゴロンと横になると、なんとも気持ち良くて、畳はやっぱりいいなあ。と思います。
manew714
manew714
4LDK | 家族
kumakuma00さんの実例写真
kumakuma00
kumakuma00
3LDK | 家族
inafive.takakoさんの実例写真
素敵なカウンターを旦那様に作ってもらいました! シンク側は、食器棚を並べて。背面の板は、剥がした廊下の床板です!
素敵なカウンターを旦那様に作ってもらいました! シンク側は、食器棚を並べて。背面の板は、剥がした廊下の床板です!
inafive.takako
inafive.takako
家族
darakoさんの実例写真
パントリーの壁には床板と同じものを採用しました。基本白壁ですが、ここだけアクセントに。でも床板と同じなので統一感もあってうるさくもなく、とてもいい感じです♪
パントリーの壁には床板と同じものを採用しました。基本白壁ですが、ここだけアクセントに。でも床板と同じなので統一感もあってうるさくもなく、とてもいい感じです♪
darako
darako
2LDK | 家族
conmichanさんの実例写真
玄関ホール🌸 毎日いるから慣れちゃったけど、玄関に入ると床板に使った杉のいい匂いがするらしい✨
玄関ホール🌸 毎日いるから慣れちゃったけど、玄関に入ると床板に使った杉のいい匂いがするらしい✨
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
ruuさんの実例写真
NEOS コクヨ収納ボックス 棚が来たので置いてみました♪ パソコン用品をひとつまとめているので使う時も楽チンになりました。 黒いボックスがいい感じにかっこいい‼
NEOS コクヨ収納ボックス 棚が来たので置いてみました♪ パソコン用品をひとつまとめているので使う時も楽チンになりました。 黒いボックスがいい感じにかっこいい‼
ruu
ruu
3LDK | 家族
huusukeさんの実例写真
廊下の床アップです。 元々は右側のちらっと写っている階段みたいな明るいフローリングでしたが、古民家の床板のようなフロアタイルに一目惚れして敷いてみました。 普通のフローリングよりも一枚一枚の幅が長いので、視覚的に広く感じるようになりました。 愛犬の抜け毛が白いので、掃除しないとえらく目立つという欠点は目をつぶろうと思います(笑)
廊下の床アップです。 元々は右側のちらっと写っている階段みたいな明るいフローリングでしたが、古民家の床板のようなフロアタイルに一目惚れして敷いてみました。 普通のフローリングよりも一枚一枚の幅が長いので、視覚的に広く感じるようになりました。 愛犬の抜け毛が白いので、掃除しないとえらく目立つという欠点は目をつぶろうと思います(笑)
huusuke
huusuke
4LDK | 家族
macaさんの実例写真
これはイベント用に作った床で、厚さ4ミリの薄いベニヤ板を30cm角にカットしたものに手書きで模様を描いたヤツです(*・∀・)✨ 古い教室の床みたいな、そんなイメージで👌💨 ハウツーが気になった方は ⇩こちらからとぞ✨ https://limia.jp/idea/241328/
これはイベント用に作った床で、厚さ4ミリの薄いベニヤ板を30cm角にカットしたものに手書きで模様を描いたヤツです(*・∀・)✨ 古い教室の床みたいな、そんなイメージで👌💨 ハウツーが気になった方は ⇩こちらからとぞ✨ https://limia.jp/idea/241328/
maca
maca
3LDK | 家族
hiromiさんの実例写真
あまり代わり映えしてませんが…(・・;) 細々した物の配置替えはしてます(笑)
あまり代わり映えしてませんが…(・・;) 細々した物の配置替えはしてます(笑)
hiromi
hiromi
家族
tasさんの実例写真
tas
tas
4LDK | 家族
manab.dさんの実例写真
杉の床板でベンチ兼用の棚をDIY テレビボードにも使える仕様の背板無しと 天板を蝶番で蓋にしたボックスタイプの2種類を作成 数個作っていろんな組み合わせをできるようにしました
杉の床板でベンチ兼用の棚をDIY テレビボードにも使える仕様の背板無しと 天板を蝶番で蓋にしたボックスタイプの2種類を作成 数個作っていろんな組み合わせをできるようにしました
manab.d
manab.d
2LDK | 家族
mamachanさんの実例写真
トミカ収納棚やっとget!!
トミカ収納棚やっとget!!
mamachan
mamachan
家族
111さんの実例写真
模様替えしました✨ 2階の小部屋にトランポリンとジャングルジムを上げて少しスッキリ。 まだ、おもちゃや勉強机、ピアノなどリビングにあるので散らかりますが💦
模様替えしました✨ 2階の小部屋にトランポリンとジャングルジムを上げて少しスッキリ。 まだ、おもちゃや勉強机、ピアノなどリビングにあるので散らかりますが💦
111
111
3LDK | 家族
もっと見る

棚 床板の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ