棚 Scotch

37枚の部屋写真から24枚をセレクト
toggyさんの実例写真
もう去年の写真ですが、ScotchBriteの鏡磨きが素晴らしく綺麗になったので、投稿します!
もう去年の写真ですが、ScotchBriteの鏡磨きが素晴らしく綺麗になったので、投稿します!
toggy
toggy
3LDK
myumiponさんの実例写真
カップボードの上置きが入ってやっと完成‼️😄 布巾掛けに困っていたけど、冷蔵庫の壁面活用で解決🤗
カップボードの上置きが入ってやっと完成‼️😄 布巾掛けに困っていたけど、冷蔵庫の壁面活用で解決🤗
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
hirocatさんの実例写真
hirocat
hirocat
2LDK
planteaさんの実例写真
3Mのモニター投稿です✨ Scotch超強力透明素材用と家にあった無印のポリプロピレン整理ボックス2で冷蔵庫横にスパイスラックを作りました。 横長の整理ボックスの裏に2本「超強力透明素材用両面テープ」を貼り、冷蔵庫にペタッ! かなり強力についてるし、透明なので半透明なポリプロピレンも透けてなくて、いい感じです😆👍✨ 一日置いておくと更に接着力が増すらしいです! 安心感が増しますね! リビングから死角の冷蔵庫横に、マグネットのスパイスラックを買おうと探してたのですが、0円でできちゃった🎶 超強力なので、もしかしたらとれないかもしれないけど、冷蔵庫もだいぶ古いからOK😁 隣が洗いかごなので、落ちない超強力両面テープで直付けしたのは、結果的によかったな👍 うちのキッチンはオープン収納なので、調味料などが丸見えです。 なので、ちょっとでもすっきり見えるように、新品を出すときになるべくラベルをとってしまいます。 その中でもラベルが感動的に取れる、S&Bのスパイスシリーズ! 紙は長時間水につけたりしないと取れないものが多い中、スルンと気持ちよく剥がせます! フタがもうちょい落ち着いた色合いだったらいいんだけどな✨
3Mのモニター投稿です✨ Scotch超強力透明素材用と家にあった無印のポリプロピレン整理ボックス2で冷蔵庫横にスパイスラックを作りました。 横長の整理ボックスの裏に2本「超強力透明素材用両面テープ」を貼り、冷蔵庫にペタッ! かなり強力についてるし、透明なので半透明なポリプロピレンも透けてなくて、いい感じです😆👍✨ 一日置いておくと更に接着力が増すらしいです! 安心感が増しますね! リビングから死角の冷蔵庫横に、マグネットのスパイスラックを買おうと探してたのですが、0円でできちゃった🎶 超強力なので、もしかしたらとれないかもしれないけど、冷蔵庫もだいぶ古いからOK😁 隣が洗いかごなので、落ちない超強力両面テープで直付けしたのは、結果的によかったな👍 うちのキッチンはオープン収納なので、調味料などが丸見えです。 なので、ちょっとでもすっきり見えるように、新品を出すときになるべくラベルをとってしまいます。 その中でもラベルが感動的に取れる、S&Bのスパイスシリーズ! 紙は長時間水につけたりしないと取れないものが多い中、スルンと気持ちよく剥がせます! フタがもうちょい落ち着いた色合いだったらいいんだけどな✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
boshさんの実例写真
これね、10月頃発売されるらしいんだけど、結構しっかりくっつくのに、ちゃんと剥せるテープなんだヨ。 貼って剥せるフックとかあるけど、かなりの強度で巻テープだから、釘打ち出来ない我が家の壁に、夢の棚が取り付けられるかも〜(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘) 楽しみです。
これね、10月頃発売されるらしいんだけど、結構しっかりくっつくのに、ちゃんと剥せるテープなんだヨ。 貼って剥せるフックとかあるけど、かなりの強度で巻テープだから、釘打ち出来ない我が家の壁に、夢の棚が取り付けられるかも〜(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘) 楽しみです。
bosh
bosh
家族
nnramさんの実例写真
「スーパーX」接着剤のモニターで、何もなかったキッチンのタイルの壁に棚を付けました! セリアのブックスタンドを土台として、その上と手前に端材を付けただけの簡単なものです。 "スーパーXディオ"は、タイルのハガレ補修にも使えるとのことで、ブックスタンドとタイルの壁との固定に使おうとも思ったのですが外したくなった時のことを考えて、壁との接着には、"Scotch タイル表面用の両面テープ"を、 ブックスタンドに端材を付ける時に、"スーパーXディオを使いました! 本当に仮止め不要の強力固定で、端材を手前から垂直に張り合わせる時もずっと押さえておく必要がなくて楽ちんでした♪
「スーパーX」接着剤のモニターで、何もなかったキッチンのタイルの壁に棚を付けました! セリアのブックスタンドを土台として、その上と手前に端材を付けただけの簡単なものです。 "スーパーXディオ"は、タイルのハガレ補修にも使えるとのことで、ブックスタンドとタイルの壁との固定に使おうとも思ったのですが外したくなった時のことを考えて、壁との接着には、"Scotch タイル表面用の両面テープ"を、 ブックスタンドに端材を付ける時に、"スーパーXディオを使いました! 本当に仮止め不要の強力固定で、端材を手前から垂直に張り合わせる時もずっと押さえておく必要がなくて楽ちんでした♪
nnram
nnram
家族
tamoさんの実例写真
「山善おうちすっきりラックモニター応募」 靴が入りきらないので応募します。 当たりますように☆
「山善おうちすっきりラックモニター応募」 靴が入りきらないので応募します。 当たりますように☆
tamo
tamo
1LDK | 一人暮らし
ishiikeさんの実例写真
お風呂の棚やっと3つとも撤去!!! ソープ類3つ⇨壁付けディスペンサー 洗顔フォーム⇨吊り下げ 洗面器・桶⇨吊り下げ バススポンジ⇨吊り下げ ボディタオル⇨ぶら下げ 掃除がずいぶん楽になりました✌︎ 使い勝手も自分的に問題なーし 棚留めのネジが邪魔だけど これはたぶん取れなかったような...
お風呂の棚やっと3つとも撤去!!! ソープ類3つ⇨壁付けディスペンサー 洗顔フォーム⇨吊り下げ 洗面器・桶⇨吊り下げ バススポンジ⇨吊り下げ ボディタオル⇨ぶら下げ 掃除がずいぶん楽になりました✌︎ 使い勝手も自分的に問題なーし 棚留めのネジが邪魔だけど これはたぶん取れなかったような...
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
USAGiNさんの実例写真
それと…今日はやっとツールラックが作れました♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ セリアで資材は買って置いたのですが、オイルステインが来なくて放置してあったのです。 ペイントしたら一気に組み立て🎶¨̮ ネジくじ今回使いませんでした。 Scotchの超強力接着剤のみ。 重さがあまりないものばかりの収納なので強度もOKです。 スッキリしたあー⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱ つかいやすいー♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
それと…今日はやっとツールラックが作れました♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ セリアで資材は買って置いたのですが、オイルステインが来なくて放置してあったのです。 ペイントしたら一気に組み立て🎶¨̮ ネジくじ今回使いませんでした。 Scotchの超強力接着剤のみ。 重さがあまりないものばかりの収納なので強度もOKです。 スッキリしたあー⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱ つかいやすいー♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
USAGiN
USAGiN
1K | 一人暮らし
norikoko310さんの実例写真
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
mashiさんの実例写真
今さらですが、セリアのアイアンバー初めて買いました( ´﹀` )♡ 布巾かけてます。
今さらですが、セリアのアイアンバー初めて買いました( ´﹀` )♡ 布巾かけてます。
mashi
mashi
2LDK
Nanaさんの実例写真
Nana
Nana
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
換気扇の大掃除 真夜中に換気扇の大掃除しました😅 使った洗剤は、私は肌が弱く手が荒れる為、なるべく化学洗剤を使いたく無いのでセスキのウエットシートと、重曹スプレーで汚れの拭き掃除をして仕上げにScotchと言う撥水コーティングをスプレーして仕上げました🙌🎶 汚れの方は、引っ越して直ぐの頃にScotchを使って撥水コーティングをしていたので、重曹スプレーとセスキシートだけで意外とスルッ✨っと取れました🤗
換気扇の大掃除 真夜中に換気扇の大掃除しました😅 使った洗剤は、私は肌が弱く手が荒れる為、なるべく化学洗剤を使いたく無いのでセスキのウエットシートと、重曹スプレーで汚れの拭き掃除をして仕上げにScotchと言う撥水コーティングをスプレーして仕上げました🙌🎶 汚れの方は、引っ越して直ぐの頃にScotchを使って撥水コーティングをしていたので、重曹スプレーとセスキシートだけで意外とスルッ✨っと取れました🤗
maria
maria
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
両面テープの活用法のイベント参加 お仕事机の横の壁です。 DIYして壁に取り付けたラブリコL型シェルフフレームを利用した棚の下段の棚板に3Mの超強力両面テープでセリアの角型ボトルの蓋を貼り付けてボトルを吊り下げて見える収納にしてます✌️ 蓋をクルクルっと外すと中身が手元に来て使いやすいですよ。 前にupした時は3つでしたが4つに増やしました。 この両面テープは「スーパー多様性」とうたっていて木・金属・軟質プラスチックにも!と書いてある通りかなり使い勝手が良いで愛用してます。 カレンダーは通気孔隠しになってます。 ラング社のネコカレンダーがお気に入りで毎年買ってたので専用のフレームを手作りしました。 今年のネコちゃんたちもカワイイぃ💓 ラブリコL型シェルフフレーム設置の記事 棚板はアカシア集合材で1枚300円!というお安い棚です http://bukiyou-handmade.com/dyi/25707/ ラング社のカレンダー専用フレーム制作の記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/24893/
両面テープの活用法のイベント参加 お仕事机の横の壁です。 DIYして壁に取り付けたラブリコL型シェルフフレームを利用した棚の下段の棚板に3Mの超強力両面テープでセリアの角型ボトルの蓋を貼り付けてボトルを吊り下げて見える収納にしてます✌️ 蓋をクルクルっと外すと中身が手元に来て使いやすいですよ。 前にupした時は3つでしたが4つに増やしました。 この両面テープは「スーパー多様性」とうたっていて木・金属・軟質プラスチックにも!と書いてある通りかなり使い勝手が良いで愛用してます。 カレンダーは通気孔隠しになってます。 ラング社のネコカレンダーがお気に入りで毎年買ってたので専用のフレームを手作りしました。 今年のネコちゃんたちもカワイイぃ💓 ラブリコL型シェルフフレーム設置の記事 棚板はアカシア集合材で1枚300円!というお安い棚です http://bukiyou-handmade.com/dyi/25707/ ラング社のカレンダー専用フレーム制作の記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/24893/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
UD-mamaさんの実例写真
先程と同じですが… 一歩下がってパシャ! ここはいつもの ゴチャゴチャエリア(╹◡╹)
先程と同じですが… 一歩下がってパシャ! ここはいつもの ゴチャゴチャエリア(╹◡╹)
UD-mama
UD-mama
freeyourmindさんの実例写真
freeyourmind
freeyourmind
izuさんの実例写真
3Mサポーター 第4弾 3種類の商品が届き、そのうちの1つ Scotch布用両面テープ を使用しました。 以前もオーニング風に突っ張り棒にただ布をかけてただけでしたが、突っ張り棒と布を両面テープで固定しました‼︎ 布用だから、本当にしっかりつきました😳✨ そして、両端を折り曲げそこも両面テープで! 横幅もピッタリになりました♡ 以前pic https://roomclip.jp/photo/omt4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
3Mサポーター 第4弾 3種類の商品が届き、そのうちの1つ Scotch布用両面テープ を使用しました。 以前もオーニング風に突っ張り棒にただ布をかけてただけでしたが、突っ張り棒と布を両面テープで固定しました‼︎ 布用だから、本当にしっかりつきました😳✨ そして、両端を折り曲げそこも両面テープで! 横幅もピッタリになりました♡ 以前pic https://roomclip.jp/photo/omt4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
izu
izu
家族
namekoさんの実例写真
モニター投稿でございます😌 3MさんのScotch 超強力両面テープ「スーパー多用途」粗面用です✨ 木、金属、プラスチックなどに使用できます。1.1mmのふっくらした厚みで、粗面にもしっかり密着してくれそうな感じです😊 屋外にも対応しているようです✨スゴイ ちょっとした棚を作りたいので今回は木材に使用してみます😊 フィットしている感じがします!
モニター投稿でございます😌 3MさんのScotch 超強力両面テープ「スーパー多用途」粗面用です✨ 木、金属、プラスチックなどに使用できます。1.1mmのふっくらした厚みで、粗面にもしっかり密着してくれそうな感じです😊 屋外にも対応しているようです✨スゴイ ちょっとした棚を作りたいので今回は木材に使用してみます😊 フィットしている感じがします!
nameko
nameko
4LDK | 家族
azukiさんの実例写真
azuki
azuki
家族
rinrinさんの実例写真
モニター商品、3M超強力両面テーププレミアムゴールドを使用して、玄関に手作り表札付けました。 下が見てのとおり、ガタガタ表面ですが がっちり付いております。 ちなみに父の作品です。 石にフクロウの絵を描いて、 名前の部分は、彫り込んであります。 3人家族のフクロウです。 市販の素敵な表札もいいですが オリジナルで気に入ってます。
モニター商品、3M超強力両面テーププレミアムゴールドを使用して、玄関に手作り表札付けました。 下が見てのとおり、ガタガタ表面ですが がっちり付いております。 ちなみに父の作品です。 石にフクロウの絵を描いて、 名前の部分は、彫り込んであります。 3人家族のフクロウです。 市販の素敵な表札もいいですが オリジナルで気に入ってます。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
chii-soccerさんの実例写真
キッチンカウンターテーブルには 壁面DIYでお酒を並べて Barのような空間にしています アルファベッドオブジェを 取り付けるのは超強力接着剤 ではなく 両面テープを使いました しっかり接着できましたよ
キッチンカウンターテーブルには 壁面DIYでお酒を並べて Barのような空間にしています アルファベッドオブジェを 取り付けるのは超強力接着剤 ではなく 両面テープを使いました しっかり接着できましたよ
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
接着剤¥418
モニター投稿です✾ 3Mさんの超強力接着シリーズで、玄関の下駄箱のデッドスペースに収納ラック?引き出しを作ることにしました。 といっても、DIYとも呼べないほどの簡単工作ですが😅 用意したのはセリアのインテリアウォールバーとワイヤーシンプルトレー。 ウォールバーにスーパー多用途の粗面用両面テープをペタリ。 それをコの字で下駄箱の棚板へ。 そこで、板がキレイに拭けていなかったのか、バーが落下💦 ですので、スーパー多用途の接着剤で補強して(塗ってから5分以上待って)再度ペタリ。 次の投稿に続きますm(_ _)m
モニター投稿です✾ 3Mさんの超強力接着シリーズで、玄関の下駄箱のデッドスペースに収納ラック?引き出しを作ることにしました。 といっても、DIYとも呼べないほどの簡単工作ですが😅 用意したのはセリアのインテリアウォールバーとワイヤーシンプルトレー。 ウォールバーにスーパー多用途の粗面用両面テープをペタリ。 それをコの字で下駄箱の棚板へ。 そこで、板がキレイに拭けていなかったのか、バーが落下💦 ですので、スーパー多用途の接着剤で補強して(塗ってから5分以上待って)再度ペタリ。 次の投稿に続きますm(_ _)m
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
taiyoさんの実例写真
100均の卵焼きフライパン。 最初はくっつかず調子が良かったけど油敷いてもベタベタにくっつくようになりわずか数週間でさようなら。 昨日ゴミの日出し損ねたのでリメイクして、はじめてステンシルやってみました。open三連単(笑) ステンシルって、クリアファイルとかでやるみたいなんですけど、クリアファイルもったいないのでチラシとScotchでチョキチョキ…やってみました。で、水彩絵の具しか持っていないため、マニキュアで…マット加工してみました。どこに飾ろうか…
100均の卵焼きフライパン。 最初はくっつかず調子が良かったけど油敷いてもベタベタにくっつくようになりわずか数週間でさようなら。 昨日ゴミの日出し損ねたのでリメイクして、はじめてステンシルやってみました。open三連単(笑) ステンシルって、クリアファイルとかでやるみたいなんですけど、クリアファイルもったいないのでチラシとScotchでチョキチョキ…やってみました。で、水彩絵の具しか持っていないため、マニキュアで…マット加工してみました。どこに飾ろうか…
taiyo
taiyo
2LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
再来週に引っ越しなので 入居先のリフォームと荷造りに追われる日々(^-^; 好きだったこのコーナーも既に解体済み(^-^; 同じマンションの上層階に引っ越すだけとはいえ大変ですね(^。^;) 入居先では 奥さんがタンスの配置変更を許可してくれたので ディスプレイスペースが2m拡大予定。(優しい奥さんに感謝) ディスプレイの大幅変更や 紫外線による革ジャンの色褪せを防ぐために 窓は全てUVカット加工を施さないと…。 だけど、まだ何もできてな〜い(^-^; 最悪 窓は 今の部屋(UVカット加工済み)のサッシと入れ換えればいいけど。 同じ間取りへの引っ越しなので利点もある(笑) (^o^)/
再来週に引っ越しなので 入居先のリフォームと荷造りに追われる日々(^-^; 好きだったこのコーナーも既に解体済み(^-^; 同じマンションの上層階に引っ越すだけとはいえ大変ですね(^。^;) 入居先では 奥さんがタンスの配置変更を許可してくれたので ディスプレイスペースが2m拡大予定。(優しい奥さんに感謝) ディスプレイの大幅変更や 紫外線による革ジャンの色褪せを防ぐために 窓は全てUVカット加工を施さないと…。 だけど、まだ何もできてな〜い(^-^; 最悪 窓は 今の部屋(UVカット加工済み)のサッシと入れ換えればいいけど。 同じ間取りへの引っ越しなので利点もある(笑) (^o^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族

棚 Scotchの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 Scotch

37枚の部屋写真から24枚をセレクト
toggyさんの実例写真
もう去年の写真ですが、ScotchBriteの鏡磨きが素晴らしく綺麗になったので、投稿します!
もう去年の写真ですが、ScotchBriteの鏡磨きが素晴らしく綺麗になったので、投稿します!
toggy
toggy
3LDK
myumiponさんの実例写真
カップボードの上置きが入ってやっと完成‼️😄 布巾掛けに困っていたけど、冷蔵庫の壁面活用で解決🤗
カップボードの上置きが入ってやっと完成‼️😄 布巾掛けに困っていたけど、冷蔵庫の壁面活用で解決🤗
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
hirocatさんの実例写真
hirocat
hirocat
2LDK
planteaさんの実例写真
3Mのモニター投稿です✨ Scotch超強力透明素材用と家にあった無印のポリプロピレン整理ボックス2で冷蔵庫横にスパイスラックを作りました。 横長の整理ボックスの裏に2本「超強力透明素材用両面テープ」を貼り、冷蔵庫にペタッ! かなり強力についてるし、透明なので半透明なポリプロピレンも透けてなくて、いい感じです😆👍✨ 一日置いておくと更に接着力が増すらしいです! 安心感が増しますね! リビングから死角の冷蔵庫横に、マグネットのスパイスラックを買おうと探してたのですが、0円でできちゃった🎶 超強力なので、もしかしたらとれないかもしれないけど、冷蔵庫もだいぶ古いからOK😁 隣が洗いかごなので、落ちない超強力両面テープで直付けしたのは、結果的によかったな👍 うちのキッチンはオープン収納なので、調味料などが丸見えです。 なので、ちょっとでもすっきり見えるように、新品を出すときになるべくラベルをとってしまいます。 その中でもラベルが感動的に取れる、S&Bのスパイスシリーズ! 紙は長時間水につけたりしないと取れないものが多い中、スルンと気持ちよく剥がせます! フタがもうちょい落ち着いた色合いだったらいいんだけどな✨
3Mのモニター投稿です✨ Scotch超強力透明素材用と家にあった無印のポリプロピレン整理ボックス2で冷蔵庫横にスパイスラックを作りました。 横長の整理ボックスの裏に2本「超強力透明素材用両面テープ」を貼り、冷蔵庫にペタッ! かなり強力についてるし、透明なので半透明なポリプロピレンも透けてなくて、いい感じです😆👍✨ 一日置いておくと更に接着力が増すらしいです! 安心感が増しますね! リビングから死角の冷蔵庫横に、マグネットのスパイスラックを買おうと探してたのですが、0円でできちゃった🎶 超強力なので、もしかしたらとれないかもしれないけど、冷蔵庫もだいぶ古いからOK😁 隣が洗いかごなので、落ちない超強力両面テープで直付けしたのは、結果的によかったな👍 うちのキッチンはオープン収納なので、調味料などが丸見えです。 なので、ちょっとでもすっきり見えるように、新品を出すときになるべくラベルをとってしまいます。 その中でもラベルが感動的に取れる、S&Bのスパイスシリーズ! 紙は長時間水につけたりしないと取れないものが多い中、スルンと気持ちよく剥がせます! フタがもうちょい落ち着いた色合いだったらいいんだけどな✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
boshさんの実例写真
これね、10月頃発売されるらしいんだけど、結構しっかりくっつくのに、ちゃんと剥せるテープなんだヨ。 貼って剥せるフックとかあるけど、かなりの強度で巻テープだから、釘打ち出来ない我が家の壁に、夢の棚が取り付けられるかも〜(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘) 楽しみです。
これね、10月頃発売されるらしいんだけど、結構しっかりくっつくのに、ちゃんと剥せるテープなんだヨ。 貼って剥せるフックとかあるけど、かなりの強度で巻テープだから、釘打ち出来ない我が家の壁に、夢の棚が取り付けられるかも〜(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘) 楽しみです。
bosh
bosh
家族
nnramさんの実例写真
「スーパーX」接着剤のモニターで、何もなかったキッチンのタイルの壁に棚を付けました! セリアのブックスタンドを土台として、その上と手前に端材を付けただけの簡単なものです。 "スーパーXディオ"は、タイルのハガレ補修にも使えるとのことで、ブックスタンドとタイルの壁との固定に使おうとも思ったのですが外したくなった時のことを考えて、壁との接着には、"Scotch タイル表面用の両面テープ"を、 ブックスタンドに端材を付ける時に、"スーパーXディオを使いました! 本当に仮止め不要の強力固定で、端材を手前から垂直に張り合わせる時もずっと押さえておく必要がなくて楽ちんでした♪
「スーパーX」接着剤のモニターで、何もなかったキッチンのタイルの壁に棚を付けました! セリアのブックスタンドを土台として、その上と手前に端材を付けただけの簡単なものです。 "スーパーXディオ"は、タイルのハガレ補修にも使えるとのことで、ブックスタンドとタイルの壁との固定に使おうとも思ったのですが外したくなった時のことを考えて、壁との接着には、"Scotch タイル表面用の両面テープ"を、 ブックスタンドに端材を付ける時に、"スーパーXディオを使いました! 本当に仮止め不要の強力固定で、端材を手前から垂直に張り合わせる時もずっと押さえておく必要がなくて楽ちんでした♪
nnram
nnram
家族
tamoさんの実例写真
「山善おうちすっきりラックモニター応募」 靴が入りきらないので応募します。 当たりますように☆
「山善おうちすっきりラックモニター応募」 靴が入りきらないので応募します。 当たりますように☆
tamo
tamo
1LDK | 一人暮らし
ishiikeさんの実例写真
お風呂の棚やっと3つとも撤去!!! ソープ類3つ⇨壁付けディスペンサー 洗顔フォーム⇨吊り下げ 洗面器・桶⇨吊り下げ バススポンジ⇨吊り下げ ボディタオル⇨ぶら下げ 掃除がずいぶん楽になりました✌︎ 使い勝手も自分的に問題なーし 棚留めのネジが邪魔だけど これはたぶん取れなかったような...
お風呂の棚やっと3つとも撤去!!! ソープ類3つ⇨壁付けディスペンサー 洗顔フォーム⇨吊り下げ 洗面器・桶⇨吊り下げ バススポンジ⇨吊り下げ ボディタオル⇨ぶら下げ 掃除がずいぶん楽になりました✌︎ 使い勝手も自分的に問題なーし 棚留めのネジが邪魔だけど これはたぶん取れなかったような...
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
USAGiNさんの実例写真
それと…今日はやっとツールラックが作れました♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ セリアで資材は買って置いたのですが、オイルステインが来なくて放置してあったのです。 ペイントしたら一気に組み立て🎶¨̮ ネジくじ今回使いませんでした。 Scotchの超強力接着剤のみ。 重さがあまりないものばかりの収納なので強度もOKです。 スッキリしたあー⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱ つかいやすいー♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
それと…今日はやっとツールラックが作れました♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ セリアで資材は買って置いたのですが、オイルステインが来なくて放置してあったのです。 ペイントしたら一気に組み立て🎶¨̮ ネジくじ今回使いませんでした。 Scotchの超強力接着剤のみ。 重さがあまりないものばかりの収納なので強度もOKです。 スッキリしたあー⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱ つかいやすいー♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
USAGiN
USAGiN
1K | 一人暮らし
norikoko310さんの実例写真
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
mashiさんの実例写真
今さらですが、セリアのアイアンバー初めて買いました( ´﹀` )♡ 布巾かけてます。
今さらですが、セリアのアイアンバー初めて買いました( ´﹀` )♡ 布巾かけてます。
mashi
mashi
2LDK
Nanaさんの実例写真
Nana
Nana
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
キッチン掃除用品¥943
換気扇の大掃除 真夜中に換気扇の大掃除しました😅 使った洗剤は、私は肌が弱く手が荒れる為、なるべく化学洗剤を使いたく無いのでセスキのウエットシートと、重曹スプレーで汚れの拭き掃除をして仕上げにScotchと言う撥水コーティングをスプレーして仕上げました🙌🎶 汚れの方は、引っ越して直ぐの頃にScotchを使って撥水コーティングをしていたので、重曹スプレーとセスキシートだけで意外とスルッ✨っと取れました🤗
換気扇の大掃除 真夜中に換気扇の大掃除しました😅 使った洗剤は、私は肌が弱く手が荒れる為、なるべく化学洗剤を使いたく無いのでセスキのウエットシートと、重曹スプレーで汚れの拭き掃除をして仕上げにScotchと言う撥水コーティングをスプレーして仕上げました🙌🎶 汚れの方は、引っ越して直ぐの頃にScotchを使って撥水コーティングをしていたので、重曹スプレーとセスキシートだけで意外とスルッ✨っと取れました🤗
maria
maria
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
両面テープの活用法のイベント参加 お仕事机の横の壁です。 DIYして壁に取り付けたラブリコL型シェルフフレームを利用した棚の下段の棚板に3Mの超強力両面テープでセリアの角型ボトルの蓋を貼り付けてボトルを吊り下げて見える収納にしてます✌️ 蓋をクルクルっと外すと中身が手元に来て使いやすいですよ。 前にupした時は3つでしたが4つに増やしました。 この両面テープは「スーパー多様性」とうたっていて木・金属・軟質プラスチックにも!と書いてある通りかなり使い勝手が良いで愛用してます。 カレンダーは通気孔隠しになってます。 ラング社のネコカレンダーがお気に入りで毎年買ってたので専用のフレームを手作りしました。 今年のネコちゃんたちもカワイイぃ💓 ラブリコL型シェルフフレーム設置の記事 棚板はアカシア集合材で1枚300円!というお安い棚です http://bukiyou-handmade.com/dyi/25707/ ラング社のカレンダー専用フレーム制作の記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/24893/
両面テープの活用法のイベント参加 お仕事机の横の壁です。 DIYして壁に取り付けたラブリコL型シェルフフレームを利用した棚の下段の棚板に3Mの超強力両面テープでセリアの角型ボトルの蓋を貼り付けてボトルを吊り下げて見える収納にしてます✌️ 蓋をクルクルっと外すと中身が手元に来て使いやすいですよ。 前にupした時は3つでしたが4つに増やしました。 この両面テープは「スーパー多様性」とうたっていて木・金属・軟質プラスチックにも!と書いてある通りかなり使い勝手が良いで愛用してます。 カレンダーは通気孔隠しになってます。 ラング社のネコカレンダーがお気に入りで毎年買ってたので専用のフレームを手作りしました。 今年のネコちゃんたちもカワイイぃ💓 ラブリコL型シェルフフレーム設置の記事 棚板はアカシア集合材で1枚300円!というお安い棚です http://bukiyou-handmade.com/dyi/25707/ ラング社のカレンダー専用フレーム制作の記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/24893/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
UD-mamaさんの実例写真
先程と同じですが… 一歩下がってパシャ! ここはいつもの ゴチャゴチャエリア(╹◡╹)
先程と同じですが… 一歩下がってパシャ! ここはいつもの ゴチャゴチャエリア(╹◡╹)
UD-mama
UD-mama
freeyourmindさんの実例写真
freeyourmind
freeyourmind
izuさんの実例写真
3Mサポーター 第4弾 3種類の商品が届き、そのうちの1つ Scotch布用両面テープ を使用しました。 以前もオーニング風に突っ張り棒にただ布をかけてただけでしたが、突っ張り棒と布を両面テープで固定しました‼︎ 布用だから、本当にしっかりつきました😳✨ そして、両端を折り曲げそこも両面テープで! 横幅もピッタリになりました♡ 以前pic https://roomclip.jp/photo/omt4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
3Mサポーター 第4弾 3種類の商品が届き、そのうちの1つ Scotch布用両面テープ を使用しました。 以前もオーニング風に突っ張り棒にただ布をかけてただけでしたが、突っ張り棒と布を両面テープで固定しました‼︎ 布用だから、本当にしっかりつきました😳✨ そして、両端を折り曲げそこも両面テープで! 横幅もピッタリになりました♡ 以前pic https://roomclip.jp/photo/omt4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
izu
izu
家族
namekoさんの実例写真
モニター投稿でございます😌 3MさんのScotch 超強力両面テープ「スーパー多用途」粗面用です✨ 木、金属、プラスチックなどに使用できます。1.1mmのふっくらした厚みで、粗面にもしっかり密着してくれそうな感じです😊 屋外にも対応しているようです✨スゴイ ちょっとした棚を作りたいので今回は木材に使用してみます😊 フィットしている感じがします!
モニター投稿でございます😌 3MさんのScotch 超強力両面テープ「スーパー多用途」粗面用です✨ 木、金属、プラスチックなどに使用できます。1.1mmのふっくらした厚みで、粗面にもしっかり密着してくれそうな感じです😊 屋外にも対応しているようです✨スゴイ ちょっとした棚を作りたいので今回は木材に使用してみます😊 フィットしている感じがします!
nameko
nameko
4LDK | 家族
azukiさんの実例写真
azuki
azuki
家族
rinrinさんの実例写真
モニター商品、3M超強力両面テーププレミアムゴールドを使用して、玄関に手作り表札付けました。 下が見てのとおり、ガタガタ表面ですが がっちり付いております。 ちなみに父の作品です。 石にフクロウの絵を描いて、 名前の部分は、彫り込んであります。 3人家族のフクロウです。 市販の素敵な表札もいいですが オリジナルで気に入ってます。
モニター商品、3M超強力両面テーププレミアムゴールドを使用して、玄関に手作り表札付けました。 下が見てのとおり、ガタガタ表面ですが がっちり付いております。 ちなみに父の作品です。 石にフクロウの絵を描いて、 名前の部分は、彫り込んであります。 3人家族のフクロウです。 市販の素敵な表札もいいですが オリジナルで気に入ってます。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
chii-soccerさんの実例写真
キッチンカウンターテーブルには 壁面DIYでお酒を並べて Barのような空間にしています アルファベッドオブジェを 取り付けるのは超強力接着剤 ではなく 両面テープを使いました しっかり接着できましたよ
キッチンカウンターテーブルには 壁面DIYでお酒を並べて Barのような空間にしています アルファベッドオブジェを 取り付けるのは超強力接着剤 ではなく 両面テープを使いました しっかり接着できましたよ
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
接着剤¥418
モニター投稿です✾ 3Mさんの超強力接着シリーズで、玄関の下駄箱のデッドスペースに収納ラック?引き出しを作ることにしました。 といっても、DIYとも呼べないほどの簡単工作ですが😅 用意したのはセリアのインテリアウォールバーとワイヤーシンプルトレー。 ウォールバーにスーパー多用途の粗面用両面テープをペタリ。 それをコの字で下駄箱の棚板へ。 そこで、板がキレイに拭けていなかったのか、バーが落下💦 ですので、スーパー多用途の接着剤で補強して(塗ってから5分以上待って)再度ペタリ。 次の投稿に続きますm(_ _)m
モニター投稿です✾ 3Mさんの超強力接着シリーズで、玄関の下駄箱のデッドスペースに収納ラック?引き出しを作ることにしました。 といっても、DIYとも呼べないほどの簡単工作ですが😅 用意したのはセリアのインテリアウォールバーとワイヤーシンプルトレー。 ウォールバーにスーパー多用途の粗面用両面テープをペタリ。 それをコの字で下駄箱の棚板へ。 そこで、板がキレイに拭けていなかったのか、バーが落下💦 ですので、スーパー多用途の接着剤で補強して(塗ってから5分以上待って)再度ペタリ。 次の投稿に続きますm(_ _)m
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
taiyoさんの実例写真
100均の卵焼きフライパン。 最初はくっつかず調子が良かったけど油敷いてもベタベタにくっつくようになりわずか数週間でさようなら。 昨日ゴミの日出し損ねたのでリメイクして、はじめてステンシルやってみました。open三連単(笑) ステンシルって、クリアファイルとかでやるみたいなんですけど、クリアファイルもったいないのでチラシとScotchでチョキチョキ…やってみました。で、水彩絵の具しか持っていないため、マニキュアで…マット加工してみました。どこに飾ろうか…
100均の卵焼きフライパン。 最初はくっつかず調子が良かったけど油敷いてもベタベタにくっつくようになりわずか数週間でさようなら。 昨日ゴミの日出し損ねたのでリメイクして、はじめてステンシルやってみました。open三連単(笑) ステンシルって、クリアファイルとかでやるみたいなんですけど、クリアファイルもったいないのでチラシとScotchでチョキチョキ…やってみました。で、水彩絵の具しか持っていないため、マニキュアで…マット加工してみました。どこに飾ろうか…
taiyo
taiyo
2LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
再来週に引っ越しなので 入居先のリフォームと荷造りに追われる日々(^-^; 好きだったこのコーナーも既に解体済み(^-^; 同じマンションの上層階に引っ越すだけとはいえ大変ですね(^。^;) 入居先では 奥さんがタンスの配置変更を許可してくれたので ディスプレイスペースが2m拡大予定。(優しい奥さんに感謝) ディスプレイの大幅変更や 紫外線による革ジャンの色褪せを防ぐために 窓は全てUVカット加工を施さないと…。 だけど、まだ何もできてな〜い(^-^; 最悪 窓は 今の部屋(UVカット加工済み)のサッシと入れ換えればいいけど。 同じ間取りへの引っ越しなので利点もある(笑) (^o^)/
再来週に引っ越しなので 入居先のリフォームと荷造りに追われる日々(^-^; 好きだったこのコーナーも既に解体済み(^-^; 同じマンションの上層階に引っ越すだけとはいえ大変ですね(^。^;) 入居先では 奥さんがタンスの配置変更を許可してくれたので ディスプレイスペースが2m拡大予定。(優しい奥さんに感謝) ディスプレイの大幅変更や 紫外線による革ジャンの色褪せを防ぐために 窓は全てUVカット加工を施さないと…。 だけど、まだ何もできてな〜い(^-^; 最悪 窓は 今の部屋(UVカット加工済み)のサッシと入れ換えればいいけど。 同じ間取りへの引っ越しなので利点もある(笑) (^o^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族

棚 Scotchの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ