RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 ワイパー収納

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
merciさんの実例写真
*クイックルミニワイパー &トイレクイックル* 1階のトイレ タンクレス風になっていて 小さい収納がついています。 収納してみると…ぴったり!! ここもミニワイパーのいい所ですね𓈒𓂂𓏸
*クイックルミニワイパー &トイレクイックル* 1階のトイレ タンクレス風になっていて 小さい収納がついています。 収納してみると…ぴったり!! ここもミニワイパーのいい所ですね𓈒𓂂𓏸
merci
merci
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
夏場は床が特にベタベタするのでフローリングワイパーがかかせないです‼︎ サッと取れるように専用のかける場所を作って収納してます。
夏場は床が特にベタベタするのでフローリングワイパーがかかせないです‼︎ サッと取れるように専用のかける場所を作って収納してます。
kaori
kaori
家族
haru-yuaさんの実例写真
ロハコのモニターで頂いたハンディワイパー(*^^*) ここが定位置になりました(^-^) タイル柄ですごくインテリアに馴染んでいます♪ キッチンの棚やテレビの埃を取ったり大活躍です(*^^*)隠してしまうと億劫な掃除も出しっぱなしならはかどります(^-^)
ロハコのモニターで頂いたハンディワイパー(*^^*) ここが定位置になりました(^-^) タイル柄ですごくインテリアに馴染んでいます♪ キッチンの棚やテレビの埃を取ったり大活躍です(*^^*)隠してしまうと億劫な掃除も出しっぱなしならはかどります(^-^)
haru-yua
haru-yua
家族
piyokoさんの実例写真
我が家のリビング収納ꔛ‬𖤐˒˒ 物が多い我が家ですが、なんとか収まってます(笑) 一応隠す収納やけど、なんでも忘れてしまう自分やから、2箇所だけサッと出し入れできる場所ありでなんとかなってます。 でも書類たち混み合うとき多し😂😂 収納って難しい…🙁
我が家のリビング収納ꔛ‬𖤐˒˒ 物が多い我が家ですが、なんとか収まってます(笑) 一応隠す収納やけど、なんでも忘れてしまう自分やから、2箇所だけサッと出し入れできる場所ありでなんとかなってます。 でも書類たち混み合うとき多し😂😂 収納って難しい…🙁
piyoko
piyoko
家族
Yuhkiさんの実例写真
クリーナースタンド¥3,850
お得に購入させてもらえて嬉しいです。
お得に購入させてもらえて嬉しいです。
Yuhki
Yuhki
3LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
バスルームに置いてあるお掃除ワイパー お掃除道具感を消すためにマスキングテープを貼りました♡ バスルームに落ちる髪の毛をさっと拭き取りたいので出しっ放しに。 でも見た目が良く見えるでしょ♡
バスルームに置いてあるお掃除ワイパー お掃除道具感を消すためにマスキングテープを貼りました♡ バスルームに落ちる髪の毛をさっと拭き取りたいので出しっ放しに。 でも見た目が良く見えるでしょ♡
okadajapan
okadajapan
家族
mogさんの実例写真
引き続きクイックルワイパートイレ用 モニターです 我が家ではちょっとした隙間に立て掛けてますが、持ち手に穴が空いているので壁にかけて収納も可能
引き続きクイックルワイパートイレ用 モニターです 我が家ではちょっとした隙間に立て掛けてますが、持ち手に穴が空いているので壁にかけて収納も可能
mog
mog
wikiさんの実例写真
無印良品のスタッキングシェルフの一角にIKEAで買ったピッチャーを置いてハンディワイパーを入れてみたらピッタリ。 テレビとテレビ台の埃が目につくとそこから皮切りにコンセント、ペンダント、カーテンレールの上、時計、電子レンジと部屋をぐるぐる回ってます。
無印良品のスタッキングシェルフの一角にIKEAで買ったピッチャーを置いてハンディワイパーを入れてみたらピッタリ。 テレビとテレビ台の埃が目につくとそこから皮切りにコンセント、ペンダント、カーテンレールの上、時計、電子レンジと部屋をぐるぐる回ってます。
wiki
wiki
2LDK | 一人暮らし
mi-coさんの実例写真
ずっと置き場迷子になってたフローリングワイパーを定位置に! 手に取りやすいし、目立たない場所を見つけられました(笑)
ずっと置き場迷子になってたフローリングワイパーを定位置に! 手に取りやすいし、目立たない場所を見つけられました(笑)
mi-co
mi-co
kan2さんの実例写真
トイレクイックル ミニワイパーは、こんな風にコーナー収納しています。 長くて隠せないのが嫌で、家にあったスチレンボードとブックエンドでとりあえず作りました。トイレブラシとあわせて見せない収納。配管も隠せて良い感じ。いずれ木材でちゃんと作ろうかな。でも本当は洗える素材の方がいいな。
トイレクイックル ミニワイパーは、こんな風にコーナー収納しています。 長くて隠せないのが嫌で、家にあったスチレンボードとブックエンドでとりあえず作りました。トイレブラシとあわせて見せない収納。配管も隠せて良い感じ。いずれ木材でちゃんと作ろうかな。でも本当は洗える素材の方がいいな。
kan2
kan2
家族
asuka.3さんの実例写真
テレビ横に‥‥ クイックルワイパーハンディ☆ 先ほど投稿のクイックルワイパー収納した状態。
テレビ横に‥‥ クイックルワイパーハンディ☆ 先ほど投稿のクイックルワイパー収納した状態。
asuka.3
asuka.3
家族
mofukoさんの実例写真
ちょこっとお掃除道工 スノコBOXの中には ふわふわワイパーやスプレー類を 収納してます 上の大きなかごの中は どーしても捨てられない 空き瓶f(^_^; リンゴの季節になる前に 整理しないと・・・
ちょこっとお掃除道工 スノコBOXの中には ふわふわワイパーやスプレー類を 収納してます 上の大きなかごの中は どーしても捨てられない 空き瓶f(^_^; リンゴの季節になる前に 整理しないと・・・
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
ワイパーの収納場所〜スッキリです。
ワイパーの収納場所〜スッキリです。
machikomama
machikomama
rikubo-さんの実例写真
モニターされた皆さんの投稿を参考に、 自費購入の(笑)ミニワイパーはダイソーのモップ用ワンキャッチで浮かせる収納にしました。 粘着シールなので、直接貼るのもなぁ・・・ということでトイレタンク横にマステを貼り、その上にワンキャッチをつけました! 今のところ外れる感じもなくいい感じ👍🏻✨ ちなみにお掃除シートは無印良品のウエットシートケースに入れて、すぐ手の届くところに置いています。以前からお掃除シートは絶対にトイレには流さず、燃えるゴミで処分しています。 少し話逸れますが・・・排水トラブルについて興味ある方は以下どうぞ↓↓↓ 先週、トイレとお風呂の排水が詰まるトラブルがあり、土日だったので仕方なくネットで調べて年中無休24時間対応!みたい業者に見てもらいました。実は今回詰まるの2回目で、1回目にハウスメーカー提携の水道業者に電話した時に対応をたらい回しにされた上に、点検に来たのは2日後だったので、すぐ来てくれる一般水道業者に電話しました。 すると家の全ての排水管が1本にまとめられていること、トイレとお風呂の排水が繋がるところにカーブ(エルボーというらしいです)が多くて詰まりやすい形状であることが判明しました。どうしようもないので、とりあえず床下から排水管の点検口から高圧洗浄をかけてもらいどうにか詰まりは解消しました。 高圧洗浄+もろもろで7万6000円でした。 新築1年ちょっとで2回も排水詰まるって、問題あるやろということで、ハウスメーカーと掛け合い、今回の高圧洗浄代はハウスメーカーがもってくれることに。しかしながら今後も詰まりやすい状況は変わらないわけで、なにか構造面での対策をしてもらうべく諸々交渉中です。 ハウスメーカーと提携水道業者は、『勾配やや口径サイズには問題なく、使い方(節水トイレ、ペーパー使用量)の問題』という主張。 私達と対応してくれた別の水道業者は、 『トイレは普通独立排水にすべき。1本にまとめるにはエルボー多すぎ、勾配も基準ギリギリ(1/100)、口径も基準ギリギリ(75mm)じゃ問題あり。』という主張。 毎年高圧洗浄代で何万円も自腹切るなんてバカバカしいです。あと34年ローン残ってるのに(笑) 今からトイレを独立排水にしたりするには家の基礎に穴を開けたり、床を1回剥いだりとかなり大掛かりで日数も費用もかかるらしい。 家を設計中の方、排水管の配置図やパイプ口径、勾配なども確認をお勧めします😭
モニターされた皆さんの投稿を参考に、 自費購入の(笑)ミニワイパーはダイソーのモップ用ワンキャッチで浮かせる収納にしました。 粘着シールなので、直接貼るのもなぁ・・・ということでトイレタンク横にマステを貼り、その上にワンキャッチをつけました! 今のところ外れる感じもなくいい感じ👍🏻✨ ちなみにお掃除シートは無印良品のウエットシートケースに入れて、すぐ手の届くところに置いています。以前からお掃除シートは絶対にトイレには流さず、燃えるゴミで処分しています。 少し話逸れますが・・・排水トラブルについて興味ある方は以下どうぞ↓↓↓ 先週、トイレとお風呂の排水が詰まるトラブルがあり、土日だったので仕方なくネットで調べて年中無休24時間対応!みたい業者に見てもらいました。実は今回詰まるの2回目で、1回目にハウスメーカー提携の水道業者に電話した時に対応をたらい回しにされた上に、点検に来たのは2日後だったので、すぐ来てくれる一般水道業者に電話しました。 すると家の全ての排水管が1本にまとめられていること、トイレとお風呂の排水が繋がるところにカーブ(エルボーというらしいです)が多くて詰まりやすい形状であることが判明しました。どうしようもないので、とりあえず床下から排水管の点検口から高圧洗浄をかけてもらいどうにか詰まりは解消しました。 高圧洗浄+もろもろで7万6000円でした。 新築1年ちょっとで2回も排水詰まるって、問題あるやろということで、ハウスメーカーと掛け合い、今回の高圧洗浄代はハウスメーカーがもってくれることに。しかしながら今後も詰まりやすい状況は変わらないわけで、なにか構造面での対策をしてもらうべく諸々交渉中です。 ハウスメーカーと提携水道業者は、『勾配やや口径サイズには問題なく、使い方(節水トイレ、ペーパー使用量)の問題』という主張。 私達と対応してくれた別の水道業者は、 『トイレは普通独立排水にすべき。1本にまとめるにはエルボー多すぎ、勾配も基準ギリギリ(1/100)、口径も基準ギリギリ(75mm)じゃ問題あり。』という主張。 毎年高圧洗浄代で何万円も自腹切るなんてバカバカしいです。あと34年ローン残ってるのに(笑) 今からトイレを独立排水にしたりするには家の基礎に穴を開けたり、床を1回剥いだりとかなり大掛かりで日数も費用もかかるらしい。 家を設計中の方、排水管の配置図やパイプ口径、勾配なども確認をお勧めします😭
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
フローリングワイパー 洗面所・リビング・部屋で3つ 使用しています (写真1.2枚目) 髪の毛が落ちるので 洗面所の使用後にササッと使用 ちょうど棚に収まるサイズで 邪魔にならなかったので そのまま入れて使用しています (写真3枚目) 替えは洗面所下段の100均ケース保管 (写真4枚目) 「クイックルワイパー立体吸着シート」は お得パックを買って、まとめて お掃除BOXに入れて保管 リビングのフローリングワイパーの横に 置いてあります 身近に置いてあるとササッと使えるので 気がついた時はやるようにしています‪✨
フローリングワイパー 洗面所・リビング・部屋で3つ 使用しています (写真1.2枚目) 髪の毛が落ちるので 洗面所の使用後にササッと使用 ちょうど棚に収まるサイズで 邪魔にならなかったので そのまま入れて使用しています (写真3枚目) 替えは洗面所下段の100均ケース保管 (写真4枚目) 「クイックルワイパー立体吸着シート」は お得パックを買って、まとめて お掃除BOXに入れて保管 リビングのフローリングワイパーの横に 置いてあります 身近に置いてあるとササッと使えるので 気がついた時はやるようにしています‪✨
moco
moco
3LDK | 家族
yamasanさんの実例写真
yamasan
yamasan
2DK | 家族
Yuriさんの実例写真
扉に取り付けたら、使いやすくなりました✨
扉に取り付けたら、使いやすくなりました✨
Yuri
Yuri
chocoさんの実例写真
掃除機、フロアワイパーの置き場所☆ キッチン横の収納の中にあります。収納に穴を開けたくなかったので、ディアウォールを使ってます。
掃除機、フロアワイパーの置き場所☆ キッチン横の収納の中にあります。収納に穴を開けたくなかったので、ディアウォールを使ってます。
choco
choco
3LDK | 家族
kankoさんの実例写真
ハンディワイパーはスタンドに立てて収納しています🎵
ハンディワイパーはスタンドに立てて収納しています🎵
kanko
kanko
1LDK | 家族
tomoさんの実例写真
トイレにミニワイパー吊り下げました 持ち手の長さをパーツで変えれるんやけど、ちょっと短くしすぎかな。 名前わからん水繋げてるやつにあたるから短くしたけど... トイレ極狭やからまぁいっか!! 木材にフック取り付けて吊るす収納で。
トイレにミニワイパー吊り下げました 持ち手の長さをパーツで変えれるんやけど、ちょっと短くしすぎかな。 名前わからん水繋げてるやつにあたるから短くしたけど... トイレ極狭やからまぁいっか!! 木材にフック取り付けて吊るす収納で。
tomo
tomo
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
ミニワイパーの収納は、手洗いカウンターの隙間にハマりました👌持ち手の上部分に穴も開いているのでフックなどに掛けられるし、その部分がゴム状で滑り止めみたいになっているので、隙間にしっかり固定してくれ、パタンと倒れてストレスになる事もありません🙆
ミニワイパーの収納は、手洗いカウンターの隙間にハマりました👌持ち手の上部分に穴も開いているのでフックなどに掛けられるし、その部分がゴム状で滑り止めみたいになっているので、隙間にしっかり固定してくれ、パタンと倒れてストレスになる事もありません🙆
nasie
nasie
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
おはようございます 今日も元気に! 今週末はクイックルシリーズで大掃除も。 我が家の大掃除月間🧹 楽しんでスタートできます😊 写真右上から、 マンションの玄関は狭いので ワイパーを少し短くして使いました。 横に倒して台の下もお掃除バッチリです◎ 網戸の後に玄関の床をお掃除して シートを捨てましたよー。 ヘッドの回転も簡単に力が要らないから 洗面所までついでにお掃除しちゃいました。 ブラックカラーのクイックルワイパー 収納はここがいい感じ♪ S字フックでぶら下げ収納👍
おはようございます 今日も元気に! 今週末はクイックルシリーズで大掃除も。 我が家の大掃除月間🧹 楽しんでスタートできます😊 写真右上から、 マンションの玄関は狭いので ワイパーを少し短くして使いました。 横に倒して台の下もお掃除バッチリです◎ 網戸の後に玄関の床をお掃除して シートを捨てましたよー。 ヘッドの回転も簡単に力が要らないから 洗面所までついでにお掃除しちゃいました。 ブラックカラーのクイックルワイパー 収納はここがいい感じ♪ S字フックでぶら下げ収納👍
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
トイレ掃除用品¥3,630
以前、お家スッキリ化で設置した浮かせるクイックルワイパー収納を変えました😅 粘着力がかなり強い両面テープものは外す時、壁紙ごと持っていかれた経験があったので、最初に使っていたものは壁紙の上に養生テープをかなり広範囲に貼ってから設置していました。 (養生テープは粘着力は弱いですが湿気にも強いし糊残りも少ないため私は良く下地として使います) 結果ワイパーの着脱を何度か繰り返したところ、先日養生テープごと外れました。 がっちり掴んでくれてモノ自体は決して悪くないと感じましたが、壁紙に直接貼っていたら壁紙ごと剥がれてたかも😱😱😱 前回のものは紹介しておいてごめんなさい💦 扉の内側などには壁紙ではないところにはとても良いと思いますが、壁紙への設置は正直おすすめ出来ないと感じました🙅‍♀️ 代わりにタワーのワイパー収納を設置しました。 マグネット式なので先に壁にマグネットをつけて本体を設置しました。 ワイパーの柄も倒れてこないし出し入れだけだし見た目も更にスッキリしました( ¯ᒡ̱¯ )ง
以前、お家スッキリ化で設置した浮かせるクイックルワイパー収納を変えました😅 粘着力がかなり強い両面テープものは外す時、壁紙ごと持っていかれた経験があったので、最初に使っていたものは壁紙の上に養生テープをかなり広範囲に貼ってから設置していました。 (養生テープは粘着力は弱いですが湿気にも強いし糊残りも少ないため私は良く下地として使います) 結果ワイパーの着脱を何度か繰り返したところ、先日養生テープごと外れました。 がっちり掴んでくれてモノ自体は決して悪くないと感じましたが、壁紙に直接貼っていたら壁紙ごと剥がれてたかも😱😱😱 前回のものは紹介しておいてごめんなさい💦 扉の内側などには壁紙ではないところにはとても良いと思いますが、壁紙への設置は正直おすすめ出来ないと感じました🙅‍♀️ 代わりにタワーのワイパー収納を設置しました。 マグネット式なので先に壁にマグネットをつけて本体を設置しました。 ワイパーの柄も倒れてこないし出し入れだけだし見た目も更にスッキリしました( ¯ᒡ̱¯ )ง
nurui
nurui
ya_maさんの実例写真
「クイックルの日」 限定イベント モニター投稿🌟 こちらのミニワイパーもラバークリップだからそのまま収納でも倒れない🙆 でもユーザーさんのアイディアのフックを取り付けて浮かせる収納やりたいな✨
「クイックルの日」 限定イベント モニター投稿🌟 こちらのミニワイパーもラバークリップだからそのまま収納でも倒れない🙆 でもユーザーさんのアイディアのフックを取り付けて浮かせる収納やりたいな✨
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
お家見直しキャンペーンクーポン 4点購入しました💁‍♀️ ① toffeアロマドリップコーヒーメーカー ② 山崎実業towerレンジ上ラックタワー ③ 山崎実業towerコンロ排気口コーナーラック ④ 山崎実業towerフローリングワイパー収納 全部並べて見ました👍今日はお天気が悪いので pixも暗いですが😂
お家見直しキャンペーンクーポン 4点購入しました💁‍♀️ ① toffeアロマドリップコーヒーメーカー ② 山崎実業towerレンジ上ラックタワー ③ 山崎実業towerコンロ排気口コーナーラック ④ 山崎実業towerフローリングワイパー収納 全部並べて見ました👍今日はお天気が悪いので pixも暗いですが😂
mako
mako
4LDK
miaoさんの実例写真
こちらは、色々収納しているカップボードの中。 エリア分けしていて、写っていない下は、オーブンレンジが置いてあり、その下の扉の中は食器(コップ類は別)を収納してます! で、ちょい掃除がすぐにできる用にハンディワイパーは、この書類を収納している辺りに引っ掛けでます! よくあるテレビ裏収納は、我が家は見える位置にあるので、NG! こちらが便利でしたー(*´∇`)ノ
こちらは、色々収納しているカップボードの中。 エリア分けしていて、写っていない下は、オーブンレンジが置いてあり、その下の扉の中は食器(コップ類は別)を収納してます! で、ちょい掃除がすぐにできる用にハンディワイパーは、この書類を収納している辺りに引っ掛けでます! よくあるテレビ裏収納は、我が家は見える位置にあるので、NG! こちらが便利でしたー(*´∇`)ノ
miao
miao
3LDK | 家族
ayajiさんの実例写真
ハンディワイパーをおくところを作りました。 ワイパーの持ち手は黒のマステで巻きました。柳美菜子さんのタグをつけました。
ハンディワイパーをおくところを作りました。 ワイパーの持ち手は黒のマステで巻きました。柳美菜子さんのタグをつけました。
ayaji
ayaji
家族
もっと見る

棚 ワイパー収納が気になるあなたにおすすめ

棚 ワイパー収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 ワイパー収納

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
merciさんの実例写真
*クイックルミニワイパー &トイレクイックル* 1階のトイレ タンクレス風になっていて 小さい収納がついています。 収納してみると…ぴったり!! ここもミニワイパーのいい所ですね𓈒𓂂𓏸
*クイックルミニワイパー &トイレクイックル* 1階のトイレ タンクレス風になっていて 小さい収納がついています。 収納してみると…ぴったり!! ここもミニワイパーのいい所ですね𓈒𓂂𓏸
merci
merci
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
夏場は床が特にベタベタするのでフローリングワイパーがかかせないです‼︎ サッと取れるように専用のかける場所を作って収納してます。
夏場は床が特にベタベタするのでフローリングワイパーがかかせないです‼︎ サッと取れるように専用のかける場所を作って収納してます。
kaori
kaori
家族
haru-yuaさんの実例写真
ロハコのモニターで頂いたハンディワイパー(*^^*) ここが定位置になりました(^-^) タイル柄ですごくインテリアに馴染んでいます♪ キッチンの棚やテレビの埃を取ったり大活躍です(*^^*)隠してしまうと億劫な掃除も出しっぱなしならはかどります(^-^)
ロハコのモニターで頂いたハンディワイパー(*^^*) ここが定位置になりました(^-^) タイル柄ですごくインテリアに馴染んでいます♪ キッチンの棚やテレビの埃を取ったり大活躍です(*^^*)隠してしまうと億劫な掃除も出しっぱなしならはかどります(^-^)
haru-yua
haru-yua
家族
piyokoさんの実例写真
我が家のリビング収納ꔛ‬𖤐˒˒ 物が多い我が家ですが、なんとか収まってます(笑) 一応隠す収納やけど、なんでも忘れてしまう自分やから、2箇所だけサッと出し入れできる場所ありでなんとかなってます。 でも書類たち混み合うとき多し😂😂 収納って難しい…🙁
我が家のリビング収納ꔛ‬𖤐˒˒ 物が多い我が家ですが、なんとか収まってます(笑) 一応隠す収納やけど、なんでも忘れてしまう自分やから、2箇所だけサッと出し入れできる場所ありでなんとかなってます。 でも書類たち混み合うとき多し😂😂 収納って難しい…🙁
piyoko
piyoko
家族
Yuhkiさんの実例写真
クリーナースタンド¥3,850
お得に購入させてもらえて嬉しいです。
お得に購入させてもらえて嬉しいです。
Yuhki
Yuhki
3LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
バスルームに置いてあるお掃除ワイパー お掃除道具感を消すためにマスキングテープを貼りました♡ バスルームに落ちる髪の毛をさっと拭き取りたいので出しっ放しに。 でも見た目が良く見えるでしょ♡
バスルームに置いてあるお掃除ワイパー お掃除道具感を消すためにマスキングテープを貼りました♡ バスルームに落ちる髪の毛をさっと拭き取りたいので出しっ放しに。 でも見た目が良く見えるでしょ♡
okadajapan
okadajapan
家族
mogさんの実例写真
引き続きクイックルワイパートイレ用 モニターです 我が家ではちょっとした隙間に立て掛けてますが、持ち手に穴が空いているので壁にかけて収納も可能
引き続きクイックルワイパートイレ用 モニターです 我が家ではちょっとした隙間に立て掛けてますが、持ち手に穴が空いているので壁にかけて収納も可能
mog
mog
wikiさんの実例写真
無印良品のスタッキングシェルフの一角にIKEAで買ったピッチャーを置いてハンディワイパーを入れてみたらピッタリ。 テレビとテレビ台の埃が目につくとそこから皮切りにコンセント、ペンダント、カーテンレールの上、時計、電子レンジと部屋をぐるぐる回ってます。
無印良品のスタッキングシェルフの一角にIKEAで買ったピッチャーを置いてハンディワイパーを入れてみたらピッタリ。 テレビとテレビ台の埃が目につくとそこから皮切りにコンセント、ペンダント、カーテンレールの上、時計、電子レンジと部屋をぐるぐる回ってます。
wiki
wiki
2LDK | 一人暮らし
mi-coさんの実例写真
ずっと置き場迷子になってたフローリングワイパーを定位置に! 手に取りやすいし、目立たない場所を見つけられました(笑)
ずっと置き場迷子になってたフローリングワイパーを定位置に! 手に取りやすいし、目立たない場所を見つけられました(笑)
mi-co
mi-co
kan2さんの実例写真
トイレクイックル ミニワイパーは、こんな風にコーナー収納しています。 長くて隠せないのが嫌で、家にあったスチレンボードとブックエンドでとりあえず作りました。トイレブラシとあわせて見せない収納。配管も隠せて良い感じ。いずれ木材でちゃんと作ろうかな。でも本当は洗える素材の方がいいな。
トイレクイックル ミニワイパーは、こんな風にコーナー収納しています。 長くて隠せないのが嫌で、家にあったスチレンボードとブックエンドでとりあえず作りました。トイレブラシとあわせて見せない収納。配管も隠せて良い感じ。いずれ木材でちゃんと作ろうかな。でも本当は洗える素材の方がいいな。
kan2
kan2
家族
asuka.3さんの実例写真
テレビ横に‥‥ クイックルワイパーハンディ☆ 先ほど投稿のクイックルワイパー収納した状態。
テレビ横に‥‥ クイックルワイパーハンディ☆ 先ほど投稿のクイックルワイパー収納した状態。
asuka.3
asuka.3
家族
mofukoさんの実例写真
ちょこっとお掃除道工 スノコBOXの中には ふわふわワイパーやスプレー類を 収納してます 上の大きなかごの中は どーしても捨てられない 空き瓶f(^_^; リンゴの季節になる前に 整理しないと・・・
ちょこっとお掃除道工 スノコBOXの中には ふわふわワイパーやスプレー類を 収納してます 上の大きなかごの中は どーしても捨てられない 空き瓶f(^_^; リンゴの季節になる前に 整理しないと・・・
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
ワイパーの収納場所〜スッキリです。
ワイパーの収納場所〜スッキリです。
machikomama
machikomama
rikubo-さんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,320
モニターされた皆さんの投稿を参考に、 自費購入の(笑)ミニワイパーはダイソーのモップ用ワンキャッチで浮かせる収納にしました。 粘着シールなので、直接貼るのもなぁ・・・ということでトイレタンク横にマステを貼り、その上にワンキャッチをつけました! 今のところ外れる感じもなくいい感じ👍🏻✨ ちなみにお掃除シートは無印良品のウエットシートケースに入れて、すぐ手の届くところに置いています。以前からお掃除シートは絶対にトイレには流さず、燃えるゴミで処分しています。 少し話逸れますが・・・排水トラブルについて興味ある方は以下どうぞ↓↓↓ 先週、トイレとお風呂の排水が詰まるトラブルがあり、土日だったので仕方なくネットで調べて年中無休24時間対応!みたい業者に見てもらいました。実は今回詰まるの2回目で、1回目にハウスメーカー提携の水道業者に電話した時に対応をたらい回しにされた上に、点検に来たのは2日後だったので、すぐ来てくれる一般水道業者に電話しました。 すると家の全ての排水管が1本にまとめられていること、トイレとお風呂の排水が繋がるところにカーブ(エルボーというらしいです)が多くて詰まりやすい形状であることが判明しました。どうしようもないので、とりあえず床下から排水管の点検口から高圧洗浄をかけてもらいどうにか詰まりは解消しました。 高圧洗浄+もろもろで7万6000円でした。 新築1年ちょっとで2回も排水詰まるって、問題あるやろということで、ハウスメーカーと掛け合い、今回の高圧洗浄代はハウスメーカーがもってくれることに。しかしながら今後も詰まりやすい状況は変わらないわけで、なにか構造面での対策をしてもらうべく諸々交渉中です。 ハウスメーカーと提携水道業者は、『勾配やや口径サイズには問題なく、使い方(節水トイレ、ペーパー使用量)の問題』という主張。 私達と対応してくれた別の水道業者は、 『トイレは普通独立排水にすべき。1本にまとめるにはエルボー多すぎ、勾配も基準ギリギリ(1/100)、口径も基準ギリギリ(75mm)じゃ問題あり。』という主張。 毎年高圧洗浄代で何万円も自腹切るなんてバカバカしいです。あと34年ローン残ってるのに(笑) 今からトイレを独立排水にしたりするには家の基礎に穴を開けたり、床を1回剥いだりとかなり大掛かりで日数も費用もかかるらしい。 家を設計中の方、排水管の配置図やパイプ口径、勾配なども確認をお勧めします😭
モニターされた皆さんの投稿を参考に、 自費購入の(笑)ミニワイパーはダイソーのモップ用ワンキャッチで浮かせる収納にしました。 粘着シールなので、直接貼るのもなぁ・・・ということでトイレタンク横にマステを貼り、その上にワンキャッチをつけました! 今のところ外れる感じもなくいい感じ👍🏻✨ ちなみにお掃除シートは無印良品のウエットシートケースに入れて、すぐ手の届くところに置いています。以前からお掃除シートは絶対にトイレには流さず、燃えるゴミで処分しています。 少し話逸れますが・・・排水トラブルについて興味ある方は以下どうぞ↓↓↓ 先週、トイレとお風呂の排水が詰まるトラブルがあり、土日だったので仕方なくネットで調べて年中無休24時間対応!みたい業者に見てもらいました。実は今回詰まるの2回目で、1回目にハウスメーカー提携の水道業者に電話した時に対応をたらい回しにされた上に、点検に来たのは2日後だったので、すぐ来てくれる一般水道業者に電話しました。 すると家の全ての排水管が1本にまとめられていること、トイレとお風呂の排水が繋がるところにカーブ(エルボーというらしいです)が多くて詰まりやすい形状であることが判明しました。どうしようもないので、とりあえず床下から排水管の点検口から高圧洗浄をかけてもらいどうにか詰まりは解消しました。 高圧洗浄+もろもろで7万6000円でした。 新築1年ちょっとで2回も排水詰まるって、問題あるやろということで、ハウスメーカーと掛け合い、今回の高圧洗浄代はハウスメーカーがもってくれることに。しかしながら今後も詰まりやすい状況は変わらないわけで、なにか構造面での対策をしてもらうべく諸々交渉中です。 ハウスメーカーと提携水道業者は、『勾配やや口径サイズには問題なく、使い方(節水トイレ、ペーパー使用量)の問題』という主張。 私達と対応してくれた別の水道業者は、 『トイレは普通独立排水にすべき。1本にまとめるにはエルボー多すぎ、勾配も基準ギリギリ(1/100)、口径も基準ギリギリ(75mm)じゃ問題あり。』という主張。 毎年高圧洗浄代で何万円も自腹切るなんてバカバカしいです。あと34年ローン残ってるのに(笑) 今からトイレを独立排水にしたりするには家の基礎に穴を開けたり、床を1回剥いだりとかなり大掛かりで日数も費用もかかるらしい。 家を設計中の方、排水管の配置図やパイプ口径、勾配なども確認をお勧めします😭
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
フローリングワイパー 洗面所・リビング・部屋で3つ 使用しています (写真1.2枚目) 髪の毛が落ちるので 洗面所の使用後にササッと使用 ちょうど棚に収まるサイズで 邪魔にならなかったので そのまま入れて使用しています (写真3枚目) 替えは洗面所下段の100均ケース保管 (写真4枚目) 「クイックルワイパー立体吸着シート」は お得パックを買って、まとめて お掃除BOXに入れて保管 リビングのフローリングワイパーの横に 置いてあります 身近に置いてあるとササッと使えるので 気がついた時はやるようにしています‪✨
フローリングワイパー 洗面所・リビング・部屋で3つ 使用しています (写真1.2枚目) 髪の毛が落ちるので 洗面所の使用後にササッと使用 ちょうど棚に収まるサイズで 邪魔にならなかったので そのまま入れて使用しています (写真3枚目) 替えは洗面所下段の100均ケース保管 (写真4枚目) 「クイックルワイパー立体吸着シート」は お得パックを買って、まとめて お掃除BOXに入れて保管 リビングのフローリングワイパーの横に 置いてあります 身近に置いてあるとササッと使えるので 気がついた時はやるようにしています‪✨
moco
moco
3LDK | 家族
yamasanさんの実例写真
yamasan
yamasan
2DK | 家族
Yuriさんの実例写真
扉に取り付けたら、使いやすくなりました✨
扉に取り付けたら、使いやすくなりました✨
Yuri
Yuri
chocoさんの実例写真
掃除機、フロアワイパーの置き場所☆ キッチン横の収納の中にあります。収納に穴を開けたくなかったので、ディアウォールを使ってます。
掃除機、フロアワイパーの置き場所☆ キッチン横の収納の中にあります。収納に穴を開けたくなかったので、ディアウォールを使ってます。
choco
choco
3LDK | 家族
kankoさんの実例写真
ハンディワイパーはスタンドに立てて収納しています🎵
ハンディワイパーはスタンドに立てて収納しています🎵
kanko
kanko
1LDK | 家族
tomoさんの実例写真
トイレにミニワイパー吊り下げました 持ち手の長さをパーツで変えれるんやけど、ちょっと短くしすぎかな。 名前わからん水繋げてるやつにあたるから短くしたけど... トイレ極狭やからまぁいっか!! 木材にフック取り付けて吊るす収納で。
トイレにミニワイパー吊り下げました 持ち手の長さをパーツで変えれるんやけど、ちょっと短くしすぎかな。 名前わからん水繋げてるやつにあたるから短くしたけど... トイレ極狭やからまぁいっか!! 木材にフック取り付けて吊るす収納で。
tomo
tomo
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
ミニワイパーの収納は、手洗いカウンターの隙間にハマりました👌持ち手の上部分に穴も開いているのでフックなどに掛けられるし、その部分がゴム状で滑り止めみたいになっているので、隙間にしっかり固定してくれ、パタンと倒れてストレスになる事もありません🙆
ミニワイパーの収納は、手洗いカウンターの隙間にハマりました👌持ち手の上部分に穴も開いているのでフックなどに掛けられるし、その部分がゴム状で滑り止めみたいになっているので、隙間にしっかり固定してくれ、パタンと倒れてストレスになる事もありません🙆
nasie
nasie
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
おはようございます 今日も元気に! 今週末はクイックルシリーズで大掃除も。 我が家の大掃除月間🧹 楽しんでスタートできます😊 写真右上から、 マンションの玄関は狭いので ワイパーを少し短くして使いました。 横に倒して台の下もお掃除バッチリです◎ 網戸の後に玄関の床をお掃除して シートを捨てましたよー。 ヘッドの回転も簡単に力が要らないから 洗面所までついでにお掃除しちゃいました。 ブラックカラーのクイックルワイパー 収納はここがいい感じ♪ S字フックでぶら下げ収納👍
おはようございます 今日も元気に! 今週末はクイックルシリーズで大掃除も。 我が家の大掃除月間🧹 楽しんでスタートできます😊 写真右上から、 マンションの玄関は狭いので ワイパーを少し短くして使いました。 横に倒して台の下もお掃除バッチリです◎ 網戸の後に玄関の床をお掃除して シートを捨てましたよー。 ヘッドの回転も簡単に力が要らないから 洗面所までついでにお掃除しちゃいました。 ブラックカラーのクイックルワイパー 収納はここがいい感じ♪ S字フックでぶら下げ収納👍
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
トイレ掃除用品¥3,630
以前、お家スッキリ化で設置した浮かせるクイックルワイパー収納を変えました😅 粘着力がかなり強い両面テープものは外す時、壁紙ごと持っていかれた経験があったので、最初に使っていたものは壁紙の上に養生テープをかなり広範囲に貼ってから設置していました。 (養生テープは粘着力は弱いですが湿気にも強いし糊残りも少ないため私は良く下地として使います) 結果ワイパーの着脱を何度か繰り返したところ、先日養生テープごと外れました。 がっちり掴んでくれてモノ自体は決して悪くないと感じましたが、壁紙に直接貼っていたら壁紙ごと剥がれてたかも😱😱😱 前回のものは紹介しておいてごめんなさい💦 扉の内側などには壁紙ではないところにはとても良いと思いますが、壁紙への設置は正直おすすめ出来ないと感じました🙅‍♀️ 代わりにタワーのワイパー収納を設置しました。 マグネット式なので先に壁にマグネットをつけて本体を設置しました。 ワイパーの柄も倒れてこないし出し入れだけだし見た目も更にスッキリしました( ¯ᒡ̱¯ )ง
以前、お家スッキリ化で設置した浮かせるクイックルワイパー収納を変えました😅 粘着力がかなり強い両面テープものは外す時、壁紙ごと持っていかれた経験があったので、最初に使っていたものは壁紙の上に養生テープをかなり広範囲に貼ってから設置していました。 (養生テープは粘着力は弱いですが湿気にも強いし糊残りも少ないため私は良く下地として使います) 結果ワイパーの着脱を何度か繰り返したところ、先日養生テープごと外れました。 がっちり掴んでくれてモノ自体は決して悪くないと感じましたが、壁紙に直接貼っていたら壁紙ごと剥がれてたかも😱😱😱 前回のものは紹介しておいてごめんなさい💦 扉の内側などには壁紙ではないところにはとても良いと思いますが、壁紙への設置は正直おすすめ出来ないと感じました🙅‍♀️ 代わりにタワーのワイパー収納を設置しました。 マグネット式なので先に壁にマグネットをつけて本体を設置しました。 ワイパーの柄も倒れてこないし出し入れだけだし見た目も更にスッキリしました( ¯ᒡ̱¯ )ง
nurui
nurui
ya_maさんの実例写真
「クイックルの日」 限定イベント モニター投稿🌟 こちらのミニワイパーもラバークリップだからそのまま収納でも倒れない🙆 でもユーザーさんのアイディアのフックを取り付けて浮かせる収納やりたいな✨
「クイックルの日」 限定イベント モニター投稿🌟 こちらのミニワイパーもラバークリップだからそのまま収納でも倒れない🙆 でもユーザーさんのアイディアのフックを取り付けて浮かせる収納やりたいな✨
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
お家見直しキャンペーンクーポン 4点購入しました💁‍♀️ ① toffeアロマドリップコーヒーメーカー ② 山崎実業towerレンジ上ラックタワー ③ 山崎実業towerコンロ排気口コーナーラック ④ 山崎実業towerフローリングワイパー収納 全部並べて見ました👍今日はお天気が悪いので pixも暗いですが😂
お家見直しキャンペーンクーポン 4点購入しました💁‍♀️ ① toffeアロマドリップコーヒーメーカー ② 山崎実業towerレンジ上ラックタワー ③ 山崎実業towerコンロ排気口コーナーラック ④ 山崎実業towerフローリングワイパー収納 全部並べて見ました👍今日はお天気が悪いので pixも暗いですが😂
mako
mako
4LDK
miaoさんの実例写真
こちらは、色々収納しているカップボードの中。 エリア分けしていて、写っていない下は、オーブンレンジが置いてあり、その下の扉の中は食器(コップ類は別)を収納してます! で、ちょい掃除がすぐにできる用にハンディワイパーは、この書類を収納している辺りに引っ掛けでます! よくあるテレビ裏収納は、我が家は見える位置にあるので、NG! こちらが便利でしたー(*´∇`)ノ
こちらは、色々収納しているカップボードの中。 エリア分けしていて、写っていない下は、オーブンレンジが置いてあり、その下の扉の中は食器(コップ類は別)を収納してます! で、ちょい掃除がすぐにできる用にハンディワイパーは、この書類を収納している辺りに引っ掛けでます! よくあるテレビ裏収納は、我が家は見える位置にあるので、NG! こちらが便利でしたー(*´∇`)ノ
miao
miao
3LDK | 家族
ayajiさんの実例写真
ハンディワイパーをおくところを作りました。 ワイパーの持ち手は黒のマステで巻きました。柳美菜子さんのタグをつけました。
ハンディワイパーをおくところを作りました。 ワイパーの持ち手は黒のマステで巻きました。柳美菜子さんのタグをつけました。
ayaji
ayaji
家族
もっと見る

棚 ワイパー収納が気になるあなたにおすすめ

棚 ワイパー収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ