棚 補強

1,332枚の部屋写真から49枚をセレクト
riku_tさんの実例写真
アイリスオーヤマのメタルラックに足場補強パーツを足してランドリーラックにしています。イベントのため再掲。
アイリスオーヤマのメタルラックに足場補強パーツを足してランドリーラックにしています。イベントのため再掲。
riku_t
riku_t
3DK | 家族
mi-maさんの実例写真
引き出しの上の部分が凹んでくるので補強用の棚?をDIYしてみました!
引き出しの上の部分が凹んでくるので補強用の棚?をDIYしてみました!
mi-ma
mi-ma
3LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
本日、和室の押入れ上段にアイリスオーヤマの押入れラック導入しました。新しく収納用品買うのもアレなので、プチ断捨離の繰り返しで空いた収納ボックス類を再利用です。無印のファイルボックスとかも使う予定なのでいずれ統一感はなくなりますが、お財布と環境優先で。どうせふすま閉めたら見えないし。 実は以前、生活動線を考えてリビングの隣の和室で寝起きし、ついでに押入れを衣類収納にしようとして大失敗しました。(その後、寝床と衣類は別の洋間に移動) でもこの大容量の空間を放置ももったいないので、日用品ストック等の収納庫にすることにしました。まとめ買いしたのは全部ここに突っ込んで、在庫の集中管理です。 実際に使う場所に置くのは開封済のものだけにして現場の収納に余裕を持たせるのと、在庫の確認で色んな所の棚覗くのめんどくさい!というズボラな考えです。
本日、和室の押入れ上段にアイリスオーヤマの押入れラック導入しました。新しく収納用品買うのもアレなので、プチ断捨離の繰り返しで空いた収納ボックス類を再利用です。無印のファイルボックスとかも使う予定なのでいずれ統一感はなくなりますが、お財布と環境優先で。どうせふすま閉めたら見えないし。 実は以前、生活動線を考えてリビングの隣の和室で寝起きし、ついでに押入れを衣類収納にしようとして大失敗しました。(その後、寝床と衣類は別の洋間に移動) でもこの大容量の空間を放置ももったいないので、日用品ストック等の収納庫にすることにしました。まとめ買いしたのは全部ここに突っ込んで、在庫の集中管理です。 実際に使う場所に置くのは開封済のものだけにして現場の収納に余裕を持たせるのと、在庫の確認で色んな所の棚覗くのめんどくさい!というズボラな考えです。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
S2.CRAFTさんの実例写真
ようやく棚完成〜 色々試行錯誤しながら 頭の中の設計図と格闘しながら 完成しました(*´-`) シャッター潰した甲斐があった そして 右の棚が垂れる垂れる 正面に材木付けて 補強しようかと思ったけど… いや、ダサいな ホームセンターで寸切りボルト買って 水平見ながらナットで固定 うん、良き あとでボルトを黒に塗装しよう なーに収納しようかなー こんなに入れる物なーい´д` ; 次はまたやりたかったシリーズを 製作中でございます
ようやく棚完成〜 色々試行錯誤しながら 頭の中の設計図と格闘しながら 完成しました(*´-`) シャッター潰した甲斐があった そして 右の棚が垂れる垂れる 正面に材木付けて 補強しようかと思ったけど… いや、ダサいな ホームセンターで寸切りボルト買って 水平見ながらナットで固定 うん、良き あとでボルトを黒に塗装しよう なーに収納しようかなー こんなに入れる物なーい´д` ; 次はまたやりたかったシリーズを 製作中でございます
S2.CRAFT
S2.CRAFT
na1412さんの実例写真
ニス¥1,590
モニター投稿★タオルハンガー ついでにイベント投稿の突っ張り棒も…😆 トイレの収納&レイアウトとりあえず完成! インクコーポレーション&DAISOにはお世話になりました♡笑 棚は突っ張り棒2本使ってますが、 強度が心配だったのでホッチキスで壁に補強出来るやつを使ってます。 コレ本当に良くって、耐震ジェルのよりも落ちる気配無くておすすめです! (トイレだけで突っ張り棒5本くらい使ってる…笑) にしても、タオルハンガーのサイズ感がトイレの幅に本当にちょうど良い…!!✨ 他の場所にも付けたいよー
モニター投稿★タオルハンガー ついでにイベント投稿の突っ張り棒も…😆 トイレの収納&レイアウトとりあえず完成! インクコーポレーション&DAISOにはお世話になりました♡笑 棚は突っ張り棒2本使ってますが、 強度が心配だったのでホッチキスで壁に補強出来るやつを使ってます。 コレ本当に良くって、耐震ジェルのよりも落ちる気配無くておすすめです! (トイレだけで突っ張り棒5本くらい使ってる…笑) にしても、タオルハンガーのサイズ感がトイレの幅に本当にちょうど良い…!!✨ 他の場所にも付けたいよー
na1412
na1412
3LDK | カップル
miwaさんの実例写真
洗濯機後ろの棚、少しグラグラしてたので、チェーンつけました! バッチリとまってよかったです! サニタリーのbefore➡︎after ブログ更新しましたので、よかったらご覧ください♡
洗濯機後ろの棚、少しグラグラしてたので、チェーンつけました! バッチリとまってよかったです! サニタリーのbefore➡︎after ブログ更新しましたので、よかったらご覧ください♡
miwa
miwa
家族
Masayoさんの実例写真
ここで事件発生… 畳がディアウォールの重さに耐えきれなく、真ん中の2本の2×4が少し動くので、対策しました! IKEAの机の脚で補強ー! これで真ん中のディアウォールが動くことはなくなり、強度は増しました! なんだか物々しい感じになってしまったけど、子供達の安全優先〜
ここで事件発生… 畳がディアウォールの重さに耐えきれなく、真ん中の2本の2×4が少し動くので、対策しました! IKEAの机の脚で補強ー! これで真ん中のディアウォールが動くことはなくなり、強度は増しました! なんだか物々しい感じになってしまったけど、子供達の安全優先〜
Masayo
Masayo
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
無印良品のスチールユニットシェルフの帆立と112㎝の棚板2枚、補強用クロスバーを追加してひと続きにした事でスッキリ奥行きも出て、部屋が広く見える様になりました。 2枚目の写真beforeでは奥の観葉植物を高さがバラバラの棚に乗せていました🪴 前の私なら棚板が増えたら収納が増えた‼︎ときっちり収納したと思います! RCで学びました!余裕が必要だと🤞 余裕を持って飾ったり、収納します😉
無印良品のスチールユニットシェルフの帆立と112㎝の棚板2枚、補強用クロスバーを追加してひと続きにした事でスッキリ奥行きも出て、部屋が広く見える様になりました。 2枚目の写真beforeでは奥の観葉植物を高さがバラバラの棚に乗せていました🪴 前の私なら棚板が増えたら収納が増えた‼︎ときっちり収納したと思います! RCで学びました!余裕が必要だと🤞 余裕を持って飾ったり、収納します😉
yukarimama
yukarimama
家族
mimotoさんの実例写真
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
mimoto
mimoto
3LDK
nonさんの実例写真
トイレの収納。 上の段は元々付いている収納棚で、下の段はDIYしました。 壁に板を立てて支柱に。その上に棚板を置いただけ。 とっても簡単です(笑) 奥の方に突っ張り棒を1本、内側に倒れてこないように支えにしてあります。
トイレの収納。 上の段は元々付いている収納棚で、下の段はDIYしました。 壁に板を立てて支柱に。その上に棚板を置いただけ。 とっても簡単です(笑) 奥の方に突っ張り棒を1本、内側に倒れてこないように支えにしてあります。
non
non
1LDK | 一人暮らし
500cinquさんの実例写真
年末棚作りました 隠し棚受けで浮かしたかったけど難っ💦 結構棚受けで補強😭
年末棚作りました 隠し棚受けで浮かしたかったけど難っ💦 結構棚受けで補強😭
500cinqu
500cinqu
家族
Naoさんの実例写真
カウンター下に、すのこ棚2つ完成♡(❊´︶`❊)。۞·: 補強もしました^_^
カウンター下に、すのこ棚2つ完成♡(❊´︶`❊)。۞·: 補強もしました^_^
Nao
Nao
家族
mizo_shinさんの実例写真
重量が掛かる部分には金物と壁に控えビスも忘れずに!
重量が掛かる部分には金物と壁に控えビスも忘れずに!
mizo_shin
mizo_shin
1LDK | 家族
Erinaさんの実例写真
スタディースペースを設けました♡ 座って正面の壁は、後から棚をつけたり、飾ったり出来るよう、下地補強してもらっています💕
スタディースペースを設けました♡ 座って正面の壁は、後から棚をつけたり、飾ったり出来るよう、下地補強してもらっています💕
Erina
Erina
3LDK | 家族
raraさんの実例写真
クローゼットが使いにくかったので、思い切って寝室の一面をオープンクローゼットにしました。 無印良品:スチールユニットシェルフ 幅86㎝×奥行41㎝×高さ212.5㎝…3台 幅56㎝×奥行41㎝×高さ212.5㎝…1台 シミュレーターで、組み合わせを確認して、パーツごとに注文できるので、我が家に合ったものが選べてよかったです。ただ、少しお値段が張るのと、43個の個別梱包で宅配されるのが、ちょっと大変ですが… 壁一面、左右の壁までピッタリなシンデレラフィット!大満足です。 ただ、無印良品シミュレーターによると、この組み合わせでは強度が不足しているので、棚板または帆立補強パーツが必要だそうですが、ひとまず、今欲しい必要最低限で購入しました。 強度が足りなくてフラフラなら、突っ張りか棚板を買い足すつもりでしたが、左右の壁ピッタリで隙間もなく設置できたので、心配なさそうです。 これから、服を収納してみて、地震で倒れる危険がありそうなら、対策するつもりです。
クローゼットが使いにくかったので、思い切って寝室の一面をオープンクローゼットにしました。 無印良品:スチールユニットシェルフ 幅86㎝×奥行41㎝×高さ212.5㎝…3台 幅56㎝×奥行41㎝×高さ212.5㎝…1台 シミュレーターで、組み合わせを確認して、パーツごとに注文できるので、我が家に合ったものが選べてよかったです。ただ、少しお値段が張るのと、43個の個別梱包で宅配されるのが、ちょっと大変ですが… 壁一面、左右の壁までピッタリなシンデレラフィット!大満足です。 ただ、無印良品シミュレーターによると、この組み合わせでは強度が不足しているので、棚板または帆立補強パーツが必要だそうですが、ひとまず、今欲しい必要最低限で購入しました。 強度が足りなくてフラフラなら、突っ張りか棚板を買い足すつもりでしたが、左右の壁ピッタリで隙間もなく設置できたので、心配なさそうです。 これから、服を収納してみて、地震で倒れる危険がありそうなら、対策するつもりです。
rara
rara
2LDK | カップル
hitomixさんの実例写真
¥689
で、アフター!チャンネルサポートを使った可動棚にしました♪モノがたくさん置けるぞ!(あ、洗濯物ハンガーが写っててすいません←二度目)
で、アフター!チャンネルサポートを使った可動棚にしました♪モノがたくさん置けるぞ!(あ、洗濯物ハンガーが写っててすいません←二度目)
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
jimmyさんの実例写真
納戸に棚がなかったんです(o_o) なぜ、作らなかったのか、、 なので、作りました◡̈⃝︎⋆︎* ディアウォールを使い簡単に作れました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)ドヤッ‼ まだ少し補強が欲しいですが(^_^;) 収納力アップです(^。^)
納戸に棚がなかったんです(o_o) なぜ、作らなかったのか、、 なので、作りました◡̈⃝︎⋆︎* ディアウォールを使い簡単に作れました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)ドヤッ‼ まだ少し補強が欲しいですが(^_^;) 収納力アップです(^。^)
jimmy
jimmy
4LDK | 家族
amiamimikoさんの実例写真
グラついたので、この後下にも棚板を足しました。
グラついたので、この後下にも棚板を足しました。
amiamimiko
amiamimiko
2LDK | 一人暮らし
Mamorinさんの実例写真
マントルピース風TV台ができるまで。P3 マントルピース風なので上部と両足に幅を持たせます。 そこで、この厚み(幅)を収納できるスペースにしました。 両足は元々IKEAでこうにゅうしたCDラックが有ったので、これがすっぽり入る幅にしています。ここでプロからのご意見 【幅が120㎝、ですので。上にTVを乗せるのでたわみも気になるので、上部棚の真ん中に補強板を入れた方がいいですね。】 なるほど~やっぱり大工さん!常識なのかもしれないが、私には想像(計画)していなかった箇所ですね。
マントルピース風TV台ができるまで。P3 マントルピース風なので上部と両足に幅を持たせます。 そこで、この厚み(幅)を収納できるスペースにしました。 両足は元々IKEAでこうにゅうしたCDラックが有ったので、これがすっぽり入る幅にしています。ここでプロからのご意見 【幅が120㎝、ですので。上にTVを乗せるのでたわみも気になるので、上部棚の真ん中に補強板を入れた方がいいですね。】 なるほど~やっぱり大工さん!常識なのかもしれないが、私には想像(計画)していなかった箇所ですね。
Mamorin
Mamorin
3LDK | 家族
mokosoleilさんの実例写真
見せる収納〜❤ 作家さんのコーヒードリッパーや 北欧ヴィンテージを飾っています♡ 取り出しやすく✨ 使いやすい収納かつ 美しく壁を彩ってくれてます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
見せる収納〜❤ 作家さんのコーヒードリッパーや 北欧ヴィンテージを飾っています♡ 取り出しやすく✨ 使いやすい収納かつ 美しく壁を彩ってくれてます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
mokosoleil
mokosoleil
家族
banbiさんの実例写真
おはようございます
おはようございます
banbi
banbi
家族
paper-houseさんの実例写真
paper-house
paper-house
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
洗濯用洗剤¥550
IKEAの棚とレールとバケツ。
IKEAの棚とレールとバケツ。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
sazanamiさんの実例写真
押入れのふすまに壁紙を貼ってたのですがどうも和室感が抜けない 生のり壁紙や合板が微妙に余ってるし、 ついでに押入れもやっておくか… それがこんなに長引くとは… 1.棚が2段ついてたのでデストローイ^q^ 2.床が薄かったので構造用合板で補強、床面が2cm高くなりました 辛い下地作業(ここで現実逃避してテント作りました) 3.貼って、塗って、貼って 4.モールディングと幅止めまた作って完成^^ 天袋は収納として優秀なので残しました。 次回は床柱をなんとかしたいです。
押入れのふすまに壁紙を貼ってたのですがどうも和室感が抜けない 生のり壁紙や合板が微妙に余ってるし、 ついでに押入れもやっておくか… それがこんなに長引くとは… 1.棚が2段ついてたのでデストローイ^q^ 2.床が薄かったので構造用合板で補強、床面が2cm高くなりました 辛い下地作業(ここで現実逃避してテント作りました) 3.貼って、塗って、貼って 4.モールディングと幅止めまた作って完成^^ 天袋は収納として優秀なので残しました。 次回は床柱をなんとかしたいです。
sazanami
sazanami
家族
mokaさんの実例写真
コンテスト用にちょっと引き気味に撮りました。壁がコンクリなのでディアウォールで天地を突っ張り、棚を作りました。
コンテスト用にちょっと引き気味に撮りました。壁がコンクリなのでディアウォールで天地を突っ張り、棚を作りました。
moka
moka
3LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
壁に直接設置したウォールラックがグラグラするのでラブリコを使ってみました。 これでグラつく事もなく頑丈になりました♡ 最初からラブリコですれば良かった・・・。 ラブリコかディアウォールかで悩んだけど設置が簡単で値段も安かったラブリコに。
壁に直接設置したウォールラックがグラグラするのでラブリコを使ってみました。 これでグラつく事もなく頑丈になりました♡ 最初からラブリコですれば良かった・・・。 ラブリコかディアウォールかで悩んだけど設置が簡単で値段も安かったラブリコに。
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
KATSURAさんの実例写真
KATSURA
KATSURA
もっと見る

棚 補強が気になるあなたにおすすめ

棚 補強の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 補強

1,332枚の部屋写真から49枚をセレクト
riku_tさんの実例写真
アイリスオーヤマのメタルラックに足場補強パーツを足してランドリーラックにしています。イベントのため再掲。
アイリスオーヤマのメタルラックに足場補強パーツを足してランドリーラックにしています。イベントのため再掲。
riku_t
riku_t
3DK | 家族
mi-maさんの実例写真
引き出しの上の部分が凹んでくるので補強用の棚?をDIYしてみました!
引き出しの上の部分が凹んでくるので補強用の棚?をDIYしてみました!
mi-ma
mi-ma
3LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
本日、和室の押入れ上段にアイリスオーヤマの押入れラック導入しました。新しく収納用品買うのもアレなので、プチ断捨離の繰り返しで空いた収納ボックス類を再利用です。無印のファイルボックスとかも使う予定なのでいずれ統一感はなくなりますが、お財布と環境優先で。どうせふすま閉めたら見えないし。 実は以前、生活動線を考えてリビングの隣の和室で寝起きし、ついでに押入れを衣類収納にしようとして大失敗しました。(その後、寝床と衣類は別の洋間に移動) でもこの大容量の空間を放置ももったいないので、日用品ストック等の収納庫にすることにしました。まとめ買いしたのは全部ここに突っ込んで、在庫の集中管理です。 実際に使う場所に置くのは開封済のものだけにして現場の収納に余裕を持たせるのと、在庫の確認で色んな所の棚覗くのめんどくさい!というズボラな考えです。
本日、和室の押入れ上段にアイリスオーヤマの押入れラック導入しました。新しく収納用品買うのもアレなので、プチ断捨離の繰り返しで空いた収納ボックス類を再利用です。無印のファイルボックスとかも使う予定なのでいずれ統一感はなくなりますが、お財布と環境優先で。どうせふすま閉めたら見えないし。 実は以前、生活動線を考えてリビングの隣の和室で寝起きし、ついでに押入れを衣類収納にしようとして大失敗しました。(その後、寝床と衣類は別の洋間に移動) でもこの大容量の空間を放置ももったいないので、日用品ストック等の収納庫にすることにしました。まとめ買いしたのは全部ここに突っ込んで、在庫の集中管理です。 実際に使う場所に置くのは開封済のものだけにして現場の収納に余裕を持たせるのと、在庫の確認で色んな所の棚覗くのめんどくさい!というズボラな考えです。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
S2.CRAFTさんの実例写真
ようやく棚完成〜 色々試行錯誤しながら 頭の中の設計図と格闘しながら 完成しました(*´-`) シャッター潰した甲斐があった そして 右の棚が垂れる垂れる 正面に材木付けて 補強しようかと思ったけど… いや、ダサいな ホームセンターで寸切りボルト買って 水平見ながらナットで固定 うん、良き あとでボルトを黒に塗装しよう なーに収納しようかなー こんなに入れる物なーい´д` ; 次はまたやりたかったシリーズを 製作中でございます
ようやく棚完成〜 色々試行錯誤しながら 頭の中の設計図と格闘しながら 完成しました(*´-`) シャッター潰した甲斐があった そして 右の棚が垂れる垂れる 正面に材木付けて 補強しようかと思ったけど… いや、ダサいな ホームセンターで寸切りボルト買って 水平見ながらナットで固定 うん、良き あとでボルトを黒に塗装しよう なーに収納しようかなー こんなに入れる物なーい´д` ; 次はまたやりたかったシリーズを 製作中でございます
S2.CRAFT
S2.CRAFT
na1412さんの実例写真
ニス¥1,590
モニター投稿★タオルハンガー ついでにイベント投稿の突っ張り棒も…😆 トイレの収納&レイアウトとりあえず完成! インクコーポレーション&DAISOにはお世話になりました♡笑 棚は突っ張り棒2本使ってますが、 強度が心配だったのでホッチキスで壁に補強出来るやつを使ってます。 コレ本当に良くって、耐震ジェルのよりも落ちる気配無くておすすめです! (トイレだけで突っ張り棒5本くらい使ってる…笑) にしても、タオルハンガーのサイズ感がトイレの幅に本当にちょうど良い…!!✨ 他の場所にも付けたいよー
モニター投稿★タオルハンガー ついでにイベント投稿の突っ張り棒も…😆 トイレの収納&レイアウトとりあえず完成! インクコーポレーション&DAISOにはお世話になりました♡笑 棚は突っ張り棒2本使ってますが、 強度が心配だったのでホッチキスで壁に補強出来るやつを使ってます。 コレ本当に良くって、耐震ジェルのよりも落ちる気配無くておすすめです! (トイレだけで突っ張り棒5本くらい使ってる…笑) にしても、タオルハンガーのサイズ感がトイレの幅に本当にちょうど良い…!!✨ 他の場所にも付けたいよー
na1412
na1412
3LDK | カップル
miwaさんの実例写真
洗濯機後ろの棚、少しグラグラしてたので、チェーンつけました! バッチリとまってよかったです! サニタリーのbefore➡︎after ブログ更新しましたので、よかったらご覧ください♡
洗濯機後ろの棚、少しグラグラしてたので、チェーンつけました! バッチリとまってよかったです! サニタリーのbefore➡︎after ブログ更新しましたので、よかったらご覧ください♡
miwa
miwa
家族
Masayoさんの実例写真
ここで事件発生… 畳がディアウォールの重さに耐えきれなく、真ん中の2本の2×4が少し動くので、対策しました! IKEAの机の脚で補強ー! これで真ん中のディアウォールが動くことはなくなり、強度は増しました! なんだか物々しい感じになってしまったけど、子供達の安全優先〜
ここで事件発生… 畳がディアウォールの重さに耐えきれなく、真ん中の2本の2×4が少し動くので、対策しました! IKEAの机の脚で補強ー! これで真ん中のディアウォールが動くことはなくなり、強度は増しました! なんだか物々しい感じになってしまったけど、子供達の安全優先〜
Masayo
Masayo
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
無印良品のスチールユニットシェルフの帆立と112㎝の棚板2枚、補強用クロスバーを追加してひと続きにした事でスッキリ奥行きも出て、部屋が広く見える様になりました。 2枚目の写真beforeでは奥の観葉植物を高さがバラバラの棚に乗せていました🪴 前の私なら棚板が増えたら収納が増えた‼︎ときっちり収納したと思います! RCで学びました!余裕が必要だと🤞 余裕を持って飾ったり、収納します😉
無印良品のスチールユニットシェルフの帆立と112㎝の棚板2枚、補強用クロスバーを追加してひと続きにした事でスッキリ奥行きも出て、部屋が広く見える様になりました。 2枚目の写真beforeでは奥の観葉植物を高さがバラバラの棚に乗せていました🪴 前の私なら棚板が増えたら収納が増えた‼︎ときっちり収納したと思います! RCで学びました!余裕が必要だと🤞 余裕を持って飾ったり、収納します😉
yukarimama
yukarimama
家族
mimotoさんの実例写真
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
mimoto
mimoto
3LDK
nonさんの実例写真
トイレの収納。 上の段は元々付いている収納棚で、下の段はDIYしました。 壁に板を立てて支柱に。その上に棚板を置いただけ。 とっても簡単です(笑) 奥の方に突っ張り棒を1本、内側に倒れてこないように支えにしてあります。
トイレの収納。 上の段は元々付いている収納棚で、下の段はDIYしました。 壁に板を立てて支柱に。その上に棚板を置いただけ。 とっても簡単です(笑) 奥の方に突っ張り棒を1本、内側に倒れてこないように支えにしてあります。
non
non
1LDK | 一人暮らし
500cinquさんの実例写真
年末棚作りました 隠し棚受けで浮かしたかったけど難っ💦 結構棚受けで補強😭
年末棚作りました 隠し棚受けで浮かしたかったけど難っ💦 結構棚受けで補強😭
500cinqu
500cinqu
家族
Naoさんの実例写真
カウンター下に、すのこ棚2つ完成♡(❊´︶`❊)。۞·: 補強もしました^_^
カウンター下に、すのこ棚2つ完成♡(❊´︶`❊)。۞·: 補強もしました^_^
Nao
Nao
家族
mizo_shinさんの実例写真
重量が掛かる部分には金物と壁に控えビスも忘れずに!
重量が掛かる部分には金物と壁に控えビスも忘れずに!
mizo_shin
mizo_shin
1LDK | 家族
Erinaさんの実例写真
スタディースペースを設けました♡ 座って正面の壁は、後から棚をつけたり、飾ったり出来るよう、下地補強してもらっています💕
スタディースペースを設けました♡ 座って正面の壁は、後から棚をつけたり、飾ったり出来るよう、下地補強してもらっています💕
Erina
Erina
3LDK | 家族
raraさんの実例写真
クローゼットが使いにくかったので、思い切って寝室の一面をオープンクローゼットにしました。 無印良品:スチールユニットシェルフ 幅86㎝×奥行41㎝×高さ212.5㎝…3台 幅56㎝×奥行41㎝×高さ212.5㎝…1台 シミュレーターで、組み合わせを確認して、パーツごとに注文できるので、我が家に合ったものが選べてよかったです。ただ、少しお値段が張るのと、43個の個別梱包で宅配されるのが、ちょっと大変ですが… 壁一面、左右の壁までピッタリなシンデレラフィット!大満足です。 ただ、無印良品シミュレーターによると、この組み合わせでは強度が不足しているので、棚板または帆立補強パーツが必要だそうですが、ひとまず、今欲しい必要最低限で購入しました。 強度が足りなくてフラフラなら、突っ張りか棚板を買い足すつもりでしたが、左右の壁ピッタリで隙間もなく設置できたので、心配なさそうです。 これから、服を収納してみて、地震で倒れる危険がありそうなら、対策するつもりです。
クローゼットが使いにくかったので、思い切って寝室の一面をオープンクローゼットにしました。 無印良品:スチールユニットシェルフ 幅86㎝×奥行41㎝×高さ212.5㎝…3台 幅56㎝×奥行41㎝×高さ212.5㎝…1台 シミュレーターで、組み合わせを確認して、パーツごとに注文できるので、我が家に合ったものが選べてよかったです。ただ、少しお値段が張るのと、43個の個別梱包で宅配されるのが、ちょっと大変ですが… 壁一面、左右の壁までピッタリなシンデレラフィット!大満足です。 ただ、無印良品シミュレーターによると、この組み合わせでは強度が不足しているので、棚板または帆立補強パーツが必要だそうですが、ひとまず、今欲しい必要最低限で購入しました。 強度が足りなくてフラフラなら、突っ張りか棚板を買い足すつもりでしたが、左右の壁ピッタリで隙間もなく設置できたので、心配なさそうです。 これから、服を収納してみて、地震で倒れる危険がありそうなら、対策するつもりです。
rara
rara
2LDK | カップル
hitomixさんの実例写真
で、アフター!チャンネルサポートを使った可動棚にしました♪モノがたくさん置けるぞ!(あ、洗濯物ハンガーが写っててすいません←二度目)
で、アフター!チャンネルサポートを使った可動棚にしました♪モノがたくさん置けるぞ!(あ、洗濯物ハンガーが写っててすいません←二度目)
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
jimmyさんの実例写真
納戸に棚がなかったんです(o_o) なぜ、作らなかったのか、、 なので、作りました◡̈⃝︎⋆︎* ディアウォールを使い簡単に作れました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)ドヤッ‼ まだ少し補強が欲しいですが(^_^;) 収納力アップです(^。^)
納戸に棚がなかったんです(o_o) なぜ、作らなかったのか、、 なので、作りました◡̈⃝︎⋆︎* ディアウォールを使い簡単に作れました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)ドヤッ‼ まだ少し補強が欲しいですが(^_^;) 収納力アップです(^。^)
jimmy
jimmy
4LDK | 家族
amiamimikoさんの実例写真
グラついたので、この後下にも棚板を足しました。
グラついたので、この後下にも棚板を足しました。
amiamimiko
amiamimiko
2LDK | 一人暮らし
Mamorinさんの実例写真
マントルピース風TV台ができるまで。P3 マントルピース風なので上部と両足に幅を持たせます。 そこで、この厚み(幅)を収納できるスペースにしました。 両足は元々IKEAでこうにゅうしたCDラックが有ったので、これがすっぽり入る幅にしています。ここでプロからのご意見 【幅が120㎝、ですので。上にTVを乗せるのでたわみも気になるので、上部棚の真ん中に補強板を入れた方がいいですね。】 なるほど~やっぱり大工さん!常識なのかもしれないが、私には想像(計画)していなかった箇所ですね。
マントルピース風TV台ができるまで。P3 マントルピース風なので上部と両足に幅を持たせます。 そこで、この厚み(幅)を収納できるスペースにしました。 両足は元々IKEAでこうにゅうしたCDラックが有ったので、これがすっぽり入る幅にしています。ここでプロからのご意見 【幅が120㎝、ですので。上にTVを乗せるのでたわみも気になるので、上部棚の真ん中に補強板を入れた方がいいですね。】 なるほど~やっぱり大工さん!常識なのかもしれないが、私には想像(計画)していなかった箇所ですね。
Mamorin
Mamorin
3LDK | 家族
mokosoleilさんの実例写真
見せる収納〜❤ 作家さんのコーヒードリッパーや 北欧ヴィンテージを飾っています♡ 取り出しやすく✨ 使いやすい収納かつ 美しく壁を彩ってくれてます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
見せる収納〜❤ 作家さんのコーヒードリッパーや 北欧ヴィンテージを飾っています♡ 取り出しやすく✨ 使いやすい収納かつ 美しく壁を彩ってくれてます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
mokosoleil
mokosoleil
家族
banbiさんの実例写真
おはようございます
おはようございます
banbi
banbi
家族
paper-houseさんの実例写真
paper-house
paper-house
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
洗濯用洗剤¥550
IKEAの棚とレールとバケツ。
IKEAの棚とレールとバケツ。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
sazanamiさんの実例写真
押入れのふすまに壁紙を貼ってたのですがどうも和室感が抜けない 生のり壁紙や合板が微妙に余ってるし、 ついでに押入れもやっておくか… それがこんなに長引くとは… 1.棚が2段ついてたのでデストローイ^q^ 2.床が薄かったので構造用合板で補強、床面が2cm高くなりました 辛い下地作業(ここで現実逃避してテント作りました) 3.貼って、塗って、貼って 4.モールディングと幅止めまた作って完成^^ 天袋は収納として優秀なので残しました。 次回は床柱をなんとかしたいです。
押入れのふすまに壁紙を貼ってたのですがどうも和室感が抜けない 生のり壁紙や合板が微妙に余ってるし、 ついでに押入れもやっておくか… それがこんなに長引くとは… 1.棚が2段ついてたのでデストローイ^q^ 2.床が薄かったので構造用合板で補強、床面が2cm高くなりました 辛い下地作業(ここで現実逃避してテント作りました) 3.貼って、塗って、貼って 4.モールディングと幅止めまた作って完成^^ 天袋は収納として優秀なので残しました。 次回は床柱をなんとかしたいです。
sazanami
sazanami
家族
mokaさんの実例写真
コンテスト用にちょっと引き気味に撮りました。壁がコンクリなのでディアウォールで天地を突っ張り、棚を作りました。
コンテスト用にちょっと引き気味に撮りました。壁がコンクリなのでディアウォールで天地を突っ張り、棚を作りました。
moka
moka
3LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
壁に直接設置したウォールラックがグラグラするのでラブリコを使ってみました。 これでグラつく事もなく頑丈になりました♡ 最初からラブリコですれば良かった・・・。 ラブリコかディアウォールかで悩んだけど設置が簡単で値段も安かったラブリコに。
壁に直接設置したウォールラックがグラグラするのでラブリコを使ってみました。 これでグラつく事もなく頑丈になりました♡ 最初からラブリコですれば良かった・・・。 ラブリコかディアウォールかで悩んだけど設置が簡単で値段も安かったラブリコに。
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
KATSURAさんの実例写真
KATSURA
KATSURA
もっと見る

棚 補強が気になるあなたにおすすめ

棚 補強の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ