RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 YAMAZENバスケットトローリー

936枚の部屋写真から47枚をセレクト
shiro-7さんの実例写真
お酒をよく飲むので、箱買いです。 冷蔵庫横にストックしているので、補充も直ぐに出来ます!
お酒をよく飲むので、箱買いです。 冷蔵庫横にストックしているので、補充も直ぐに出来ます!
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
袋に入れっぱなしの100均と300均の小物を整理しました。 袋の中をかき回して探してた物が見やすくなりました。
袋に入れっぱなしの100均と300均の小物を整理しました。 袋の中をかき回して探してた物が見やすくなりました。
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
mamyuさんの実例写真
キャスター付きワゴンをダイニングテーブルサイドに出して飲み物や取り皿置きにするとクリスマスや正月に席を立つ回数が減りそうですね♪ :;。+゚+。(*´U`*)。+.。゚:;。+
キャスター付きワゴンをダイニングテーブルサイドに出して飲み物や取り皿置きにするとクリスマスや正月に席を立つ回数が減りそうですね♪ :;。+゚+。(*´U`*)。+.。゚:;。+
mamyu
mamyu
家族
mariさんの実例写真
YAMAZENさんバスケットトローリーのモニター投稿です⭐️ 今回は洗面脱衣所バージョン。 バスマット タオル ミニゴミ箱 そしてグリーン🪴を乗せて 淵にミストボトルが掛けられて便利です♪
YAMAZENさんバスケットトローリーのモニター投稿です⭐️ 今回は洗面脱衣所バージョン。 バスマット タオル ミニゴミ箱 そしてグリーン🪴を乗せて 淵にミストボトルが掛けられて便利です♪
mari
mari
4LDK | 家族
eri417kさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
山善さんのバスケットトローリー♪ こんな感じにディスプレイしてみました! 上の段はグリーンや雑貨類。 中央はティッシュ。 下の段はゴミ箱です。
山善さんのバスケットトローリー♪ こんな感じにディスプレイしてみました! 上の段はグリーンや雑貨類。 中央はティッシュ。 下の段はゴミ箱です。
eri417k
eri417k
家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 山善さんのイベントに参加💓 皆 お馴染みのバスケットトローリー 私が RCを始めて 山善さんのバスケットトローリーを 始めて見て カッコよくて 衝撃を受けたのを今でも覚えてます😍 めっちゃくちゃお気に入りです❤️ 横の鉢カバーや上の棚は トライビルの電動工具で 作った物です★ 今日は もう1つ 注文した 山善の商品が届きます😁 届いたら また投稿しま〜す♡
おはようございます。 山善さんのイベントに参加💓 皆 お馴染みのバスケットトローリー 私が RCを始めて 山善さんのバスケットトローリーを 始めて見て カッコよくて 衝撃を受けたのを今でも覚えてます😍 めっちゃくちゃお気に入りです❤️ 横の鉢カバーや上の棚は トライビルの電動工具で 作った物です★ 今日は もう1つ 注文した 山善の商品が届きます😁 届いたら また投稿しま〜す♡
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
こんにちは、今日も花粉を感じます…(;^_^A 昨日の、山善さんのバスケットトローリー★早速、使ってみました♪ ○必要なものが、すぐ取り出せる ○移動時のキャスターが滑らかで移動しやすい ○棚の高さが自由に上下出来るので便利 ○デザインがとっても、オシャレ ○大容量 ○組み立て簡単、工具不要 ○造りが、しっかりと、した安心感がある 等々…使ってみて改めて実感しました(^з^)まだまだ、収納出来るので、またお掃除グッズも増えそうです♪(*^^*) 花粉症の、みなさん。さ今日も、1日頑張りましょう(^^)/
こんにちは、今日も花粉を感じます…(;^_^A 昨日の、山善さんのバスケットトローリー★早速、使ってみました♪ ○必要なものが、すぐ取り出せる ○移動時のキャスターが滑らかで移動しやすい ○棚の高さが自由に上下出来るので便利 ○デザインがとっても、オシャレ ○大容量 ○組み立て簡単、工具不要 ○造りが、しっかりと、した安心感がある 等々…使ってみて改めて実感しました(^з^)まだまだ、収納出来るので、またお掃除グッズも増えそうです♪(*^^*) 花粉症の、みなさん。さ今日も、1日頑張りましょう(^^)/
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
ankoさんの実例写真
我が家も、バスケットトローリーのモニターに選んで頂きました♡ ありがとうございます!! カフェスペースで、コーヒーや紅茶の道具たちを入れてみました。 とにかくカッコ良くまとまります♡ 高さを自由に変えられるのが、すごく良いです! 移動もスムーズで、取りたい物にすぐ手が届く♪ アトリエスペースでの使用もいいなぁと、色々使ってみようと思います!
我が家も、バスケットトローリーのモニターに選んで頂きました♡ ありがとうございます!! カフェスペースで、コーヒーや紅茶の道具たちを入れてみました。 とにかくカッコ良くまとまります♡ 高さを自由に変えられるのが、すごく良いです! 移動もスムーズで、取りたい物にすぐ手が届く♪ アトリエスペースでの使用もいいなぁと、色々使ってみようと思います!
anko
anko
家族
mahi1101さんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーって前後どっちが正解なんだろ?と思い皆さんのpicを見たら結構まちまち(;^ω^)で山善さんのサイトを見て見たら「足下の掃除がしやすい」となっていたのでどうやら逆だった様です(*´ω`*)ゞ でもどちらの写真もあったので用途に応じてなのかな? 我が家では1段目はテーブルで使うティッシュやリモコン、2・3段目はリビングで勉強する娘の文房具と参考書やノート関係を収納しています♪ 結局自分で購入したけどこれ本当に便利です!
山善さんのバスケットトローリーって前後どっちが正解なんだろ?と思い皆さんのpicを見たら結構まちまち(;^ω^)で山善さんのサイトを見て見たら「足下の掃除がしやすい」となっていたのでどうやら逆だった様です(*´ω`*)ゞ でもどちらの写真もあったので用途に応じてなのかな? 我が家では1段目はテーブルで使うティッシュやリモコン、2・3段目はリビングで勉強する娘の文房具と参考書やノート関係を収納しています♪ 結局自分で購入したけどこれ本当に便利です!
mahi1101
mahi1101
3LDK | 家族
nemoさんの実例写真
こんばんは!山善さんのモニター企画が当選して、我が家にバスケットトローリーが来ました! あっちでもこっちでも使えそうでワクワクしますが、とりあえず組み立て〜〜。工具も中に入ってるので、簡単に組み立てられました!
こんばんは!山善さんのモニター企画が当選して、我が家にバスケットトローリーが来ました! あっちでもこっちでも使えそうでワクワクしますが、とりあえず組み立て〜〜。工具も中に入ってるので、簡単に組み立てられました!
nemo
nemo
4LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
何度も出してる写真ですが、イベント参加です★ 娘と息子の荷物置き場! 一番が素敵です!! だって欲しかった色だから!娘も私もピンク大好きです、大人になっても使えそうな優しい可愛いピンクがとてもいいです。 是非是非!一番を製品化して欲しいです★
何度も出してる写真ですが、イベント参加です★ 娘と息子の荷物置き場! 一番が素敵です!! だって欲しかった色だから!娘も私もピンク大好きです、大人になっても使えそうな優しい可愛いピンクがとてもいいです。 是非是非!一番を製品化して欲しいです★
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
おこんばんわ 以前モニターでいただいた山善のバスケットトローリー 今ダイニングテーブルの横が定位置で、かなり重宝しとります。 そして、1番上には… メンボー、爪切り、ちょっとしたお薬、絆創膏、鉛筆、ボールペンなどなどが乱雑気味に入ってます…(-。-; 生活感まるっと丸出し収納なので蓋を自作しました。 これで爪切りはどこだ?…という事がなくなりました。
おこんばんわ 以前モニターでいただいた山善のバスケットトローリー 今ダイニングテーブルの横が定位置で、かなり重宝しとります。 そして、1番上には… メンボー、爪切り、ちょっとしたお薬、絆創膏、鉛筆、ボールペンなどなどが乱雑気味に入ってます…(-。-; 生活感まるっと丸出し収納なので蓋を自作しました。 これで爪切りはどこだ?…という事がなくなりました。
miya
miya
家族
nonさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリー 移動が楽だからこたつ違う部屋からリビングに持ってきてDIY (*^^*) しっかりしてるから便利( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
山善さんのバスケットトローリー 移動が楽だからこたつ違う部屋からリビングに持ってきてDIY (*^^*) しっかりしてるから便利( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
non
non
3DK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
えっ、すごい!!(°д°) 山善さんからバスケットトローリーが届いた!! 当選通知来てなかったからピンポン鳴って出て本当にびっくりしたd(ŐдŐ๑) こんなに連続でモニターに選んでもらえるなんて思ってなかったので嬉しすぎです!! 届いてすぐに組み立てました♡すごく楽に組み立てられて、棚の位置を変えるのも簡単です♡ 山善さん♡RoomClipの運営の皆さん♡ 今回もモニターに選んでいただき本当にありがとうございます♡ 収納したらまた投稿します(´˘`*)
えっ、すごい!!(°д°) 山善さんからバスケットトローリーが届いた!! 当選通知来てなかったからピンポン鳴って出て本当にびっくりしたd(ŐдŐ๑) こんなに連続でモニターに選んでもらえるなんて思ってなかったので嬉しすぎです!! 届いてすぐに組み立てました♡すごく楽に組み立てられて、棚の位置を変えるのも簡単です♡ 山善さん♡RoomClipの運営の皆さん♡ 今回もモニターに選んでいただき本当にありがとうございます♡ 収納したらまた投稿します(´˘`*)
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
RIELさんの実例写真
山善のバスケットトローリー!これやっぱり欲しいなぁ〜欲しいなぁ〜なんて思っていたところに、偶然みつけて即買いいたしました☺︎まだまだなにを置くのか考え中ですが、床に置いたり、横の棚に置いたりしていた、一時ストック品がスッキリして嬉しい限りです♡娘のカバン置き様に、もう1つ購入予定です!
山善のバスケットトローリー!これやっぱり欲しいなぁ〜欲しいなぁ〜なんて思っていたところに、偶然みつけて即買いいたしました☺︎まだまだなにを置くのか考え中ですが、床に置いたり、横の棚に置いたりしていた、一時ストック品がスッキリして嬉しい限りです♡娘のカバン置き様に、もう1つ購入予定です!
RIEL
RIEL
家族
Azukiさんの実例写真
連投すみません🙇‍♀️ 今週はバタバタでしたが、今日は人間ドック+午後休でまったりしてます🍀 我が家のお茶セットはこちら💁‍♀️ 山善さんのバスケットトローリーにケトル、紅茶、コーヒーなどを収納しています! ほんとはマグカップとかも入れたいけど、食器は埃が気になるので食器棚に入れておくことにしました💦 朝の忙しい時はスティックコーヒー☕️ ゆっくり時間がある時はコーヒーを挽いてドリップしたり、香りのいい紅茶を楽しんでいます💕
連投すみません🙇‍♀️ 今週はバタバタでしたが、今日は人間ドック+午後休でまったりしてます🍀 我が家のお茶セットはこちら💁‍♀️ 山善さんのバスケットトローリーにケトル、紅茶、コーヒーなどを収納しています! ほんとはマグカップとかも入れたいけど、食器は埃が気になるので食器棚に入れておくことにしました💦 朝の忙しい時はスティックコーヒー☕️ ゆっくり時間がある時はコーヒーを挽いてドリップしたり、香りのいい紅茶を楽しんでいます💕
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
maronさんの実例写真
山瀬さんのバスケットトローリーを愛用しています♪ 1段目 フリー 普段は水切ラック代わりに 食事時は土鍋ご飯の盛り付け場所や ドレッシング、飲み物置き場にしています 2段目 コーヒーグッズ 3段目 お弁当グッズ 自粛生活でお弁当ランチを作っているのでお鍋などの収納からお弁当グッズに変えました いつもキッチン脇にあるので 普段使いに必要、すぐに使いたいものを定期的に変えて使えるのがとっても便利です♪
山瀬さんのバスケットトローリーを愛用しています♪ 1段目 フリー 普段は水切ラック代わりに 食事時は土鍋ご飯の盛り付け場所や ドレッシング、飲み物置き場にしています 2段目 コーヒーグッズ 3段目 お弁当グッズ 自粛生活でお弁当ランチを作っているのでお鍋などの収納からお弁当グッズに変えました いつもキッチン脇にあるので 普段使いに必要、すぐに使いたいものを定期的に変えて使えるのがとっても便利です♪
maron
maron
4DK | 家族
mikomaruさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーのモニターに選んで頂きました! (実はただいまそれどころじゃない状況なのですが…( ・᷄-・᷅ )) 選んで頂いたからには、ここはひとつ山善さんへのお礼の気持ちと、そして何よりRCユーザーの皆さまのためにもリアルなレビューをさせて頂きたいと思います! (ちょっとそれどころじゃない状況なのですが…(꒦ິ⌑︎꒦ີ)) まず第一回は、避けては通れない題して「アノメーカーのアレにニテルンジャナイカ問題」に迫ってみます。 ★色★ 一言で表すとIKEA(伏字にするのめんどくさいので)のがアイボリー、山善さんのは真っ白です。 向かって右側IKEAの最上段にダイソーのバケツを置いてみましたが、IKEAのはこれと同じ色です。あと右にチラ見えしている柱の色はバターミルクペイントの「yellowish white」という色なのですがこれともほぼ同じです。要はアイボリー。 手触りはIKEAのがつるつる、山善さんのはザラザラなので、なんとなく真っ白&材質?的に手垢とか付きそうだけど落ちにくそうな…そんな予感。塗料もやや気になるところ。いっそ、多少高くても国内生産、安全塗料とかに振り切るのも手かなと余計なことを思ってみたり。 ★サイズ★ 皆さんこれ気になるのでは。高さと奥行き、この写真で分かりますでしょうか。高さは山善さんの方が高いです。奥行きも脚の出っ張りは山善さんの方が出てるのですがタイヤ部分で比較するとほぼ同じ奥行きとも言えます。タイヤがIKEAの方が大きいから。 ★その他★ 組み立てが楽なのかなとワクワクしていたのですが、組み立て以前に開梱時、輸送時に部品が動かぬように使われていた結束バンドを外すのにだいぶ手こずりました…。最近主流のサランラップみたいなやつでぐるぐる巻いて固定してもらえる方が開梱しやすいかも。ゴミも減るし。 そして肝心な棚の固定方法もIKEAのより楽なような気はするものの、組み立て後に下2つの棚を抜きたい場合は上の棚も一度外さないといけないのは手間。使い始めてしまえばそうそう棚の高さを変えることはないかもしれないけど、もうちょっと別の固定方法の方がいいような。登山用のストック(トレッキングポール)のワンタッチ固定のやつみたいのとか笑。 ♡これいい!ポイント♡ ここまでだとただの酷評になりそうですが、山善さんのバスケットトローリーのここがすごい!ポイントを発見。 一番下の脚がですね、横のバーが片面にしかないのです!だからこのpicみたいに、何かの上にまたぐ形でワゴンを使うことができるのは大きな利点のように思いました。この状態で必要に応じてころころ引き出して来られるのはかなり便利!右側IKEAのは脚があるから棚の下には何も置けないというか、仮に最下段の棚を外しても、物は脚の上から入れない限り出し入れできないんですよね。 それ以外はIKEAワゴン唯一とも言える難点、コロコロにストッパーがないのは山善さんのも同じなので、私が少し触ってみた範囲で最も大きな差異且つ山善さんの方の利点は、この脚なのではないかと思いました。 長文お付き合い頂きありがとうございます。次回は実際に使ってみてpicしますね( ・ㅂ・)و ̑̑ ただいまちょっとバタバタバタ子さんなためコメント頂いた場合になかなかお返事ができないかもしれませんが、早めに復活します⑅︎◡̈︎*
山善さんのバスケットトローリーのモニターに選んで頂きました! (実はただいまそれどころじゃない状況なのですが…( ・᷄-・᷅ )) 選んで頂いたからには、ここはひとつ山善さんへのお礼の気持ちと、そして何よりRCユーザーの皆さまのためにもリアルなレビューをさせて頂きたいと思います! (ちょっとそれどころじゃない状況なのですが…(꒦ິ⌑︎꒦ີ)) まず第一回は、避けては通れない題して「アノメーカーのアレにニテルンジャナイカ問題」に迫ってみます。 ★色★ 一言で表すとIKEA(伏字にするのめんどくさいので)のがアイボリー、山善さんのは真っ白です。 向かって右側IKEAの最上段にダイソーのバケツを置いてみましたが、IKEAのはこれと同じ色です。あと右にチラ見えしている柱の色はバターミルクペイントの「yellowish white」という色なのですがこれともほぼ同じです。要はアイボリー。 手触りはIKEAのがつるつる、山善さんのはザラザラなので、なんとなく真っ白&材質?的に手垢とか付きそうだけど落ちにくそうな…そんな予感。塗料もやや気になるところ。いっそ、多少高くても国内生産、安全塗料とかに振り切るのも手かなと余計なことを思ってみたり。 ★サイズ★ 皆さんこれ気になるのでは。高さと奥行き、この写真で分かりますでしょうか。高さは山善さんの方が高いです。奥行きも脚の出っ張りは山善さんの方が出てるのですがタイヤ部分で比較するとほぼ同じ奥行きとも言えます。タイヤがIKEAの方が大きいから。 ★その他★ 組み立てが楽なのかなとワクワクしていたのですが、組み立て以前に開梱時、輸送時に部品が動かぬように使われていた結束バンドを外すのにだいぶ手こずりました…。最近主流のサランラップみたいなやつでぐるぐる巻いて固定してもらえる方が開梱しやすいかも。ゴミも減るし。 そして肝心な棚の固定方法もIKEAのより楽なような気はするものの、組み立て後に下2つの棚を抜きたい場合は上の棚も一度外さないといけないのは手間。使い始めてしまえばそうそう棚の高さを変えることはないかもしれないけど、もうちょっと別の固定方法の方がいいような。登山用のストック(トレッキングポール)のワンタッチ固定のやつみたいのとか笑。 ♡これいい!ポイント♡ ここまでだとただの酷評になりそうですが、山善さんのバスケットトローリーのここがすごい!ポイントを発見。 一番下の脚がですね、横のバーが片面にしかないのです!だからこのpicみたいに、何かの上にまたぐ形でワゴンを使うことができるのは大きな利点のように思いました。この状態で必要に応じてころころ引き出して来られるのはかなり便利!右側IKEAのは脚があるから棚の下には何も置けないというか、仮に最下段の棚を外しても、物は脚の上から入れない限り出し入れできないんですよね。 それ以外はIKEAワゴン唯一とも言える難点、コロコロにストッパーがないのは山善さんのも同じなので、私が少し触ってみた範囲で最も大きな差異且つ山善さんの方の利点は、この脚なのではないかと思いました。 長文お付き合い頂きありがとうございます。次回は実際に使ってみてpicしますね( ・ㅂ・)و ̑̑ ただいまちょっとバタバタバタ子さんなためコメント頂いた場合になかなかお返事ができないかもしれませんが、早めに復活します⑅︎◡̈︎*
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
tbtt7ejさんの実例写真
似たような写真ですが、もう1つトローリーグッズで紹介したいものが こういうトローリーって、カゴが網目になっていますよね 我が家では隙間から粉とか液体が落ちるのがいやで、珪藻土の専用棚を使っています コーヒーミルやコンパクトフライヤーなど、強力な汚れを落とすリスクのある物の下に引きました 2枚目、しばらくNO掃除で放置した棚 コーヒーの粉や油汚れ 落ちづらいやつらがたくさん 3枚目、掃除はいつもやすりで削ってます どんなに汚れても、新品同様になります✨ 染み込む液体系の汚れは多少残ることはありますが、基本やするだけなので洗剤付けて洗うよりか簡単です!あんまり知られてなさそうな便利グッズです
似たような写真ですが、もう1つトローリーグッズで紹介したいものが こういうトローリーって、カゴが網目になっていますよね 我が家では隙間から粉とか液体が落ちるのがいやで、珪藻土の専用棚を使っています コーヒーミルやコンパクトフライヤーなど、強力な汚れを落とすリスクのある物の下に引きました 2枚目、しばらくNO掃除で放置した棚 コーヒーの粉や油汚れ 落ちづらいやつらがたくさん 3枚目、掃除はいつもやすりで削ってます どんなに汚れても、新品同様になります✨ 染み込む液体系の汚れは多少残ることはありますが、基本やするだけなので洗剤付けて洗うよりか簡単です!あんまり知られてなさそうな便利グッズです
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
naminさんの実例写真
2017年6月に購入したものです! 楽天のくらしのeショップで買いました‼︎ キャスターがついていて、 どこにでも動かせるのでとても便利です! ひとりで組み立てもできました☺️ もう1台欲しいなーと思っています❤️
2017年6月に購入したものです! 楽天のくらしのeショップで買いました‼︎ キャスターがついていて、 どこにでも動かせるのでとても便利です! ひとりで組み立てもできました☺️ もう1台欲しいなーと思っています❤️
namin
namin
2LDK | 家族
xxakemichxxさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
買っちゃった( *´艸`)ムフッ ブラウンと迷ったけど緑が映えるかなーとブラックに。 でも押し入れもブラックだ...(笑) とりあえず観葉植物ちゃん達置いてみました*:..。o○☆゚
買っちゃった( *´艸`)ムフッ ブラウンと迷ったけど緑が映えるかなーとブラックに。 でも押し入れもブラックだ...(笑) とりあえず観葉植物ちゃん達置いてみました*:..。o○☆゚
xxakemichxx
xxakemichxx
3LDK
kodaminさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターさせてもらってます♡ 新発売のフタにもなる天板、私はオークを使用してますが木目がほんとにキレイです😊 真ん中で分割されてるので、中段、下段でも天板が外しやすく、中の物がとりやすいです🤭 内側には、バスケットに合わせて溝があるのでずれ落ちることはなく、ただ乗せるだけというよりは天板をはめるという印象です😆 今までバスケットトローリーシリーズのモニター応募しましたが当たらなく😂、でもアンバサダーやモニターの方のpicをみてほしくてほしくて、何度も購入考えました🤣 でも購入までにいたらなかったのは、カラフルな物や生活感がでるもの置いたら丸見えになっちゃうからな〜とか、どちらかというと隠す収納派なので見せれる物しかおけないのはな〜とか色々思う点が自分の中であったからです💦 でもこの天板の存在を知り、実際使ってみて、天板があることで見せたくないごちゃごちゃしたものも気にせずいれれるし、見せる収納と隠せる収納のいいとこどりができるから、元々の使い勝手のよさ+私が気になってた部分が解消され、ほんとにいろんな人におすすめしたい!とおもいました😊 そしてもうワンセット買いたいと思ってます🤭 ちなみに天板は防水加工はしていないのでそこは注意です! また、まな板としては使えません😁
山善さんのバスケットトローリーモニターさせてもらってます♡ 新発売のフタにもなる天板、私はオークを使用してますが木目がほんとにキレイです😊 真ん中で分割されてるので、中段、下段でも天板が外しやすく、中の物がとりやすいです🤭 内側には、バスケットに合わせて溝があるのでずれ落ちることはなく、ただ乗せるだけというよりは天板をはめるという印象です😆 今までバスケットトローリーシリーズのモニター応募しましたが当たらなく😂、でもアンバサダーやモニターの方のpicをみてほしくてほしくて、何度も購入考えました🤣 でも購入までにいたらなかったのは、カラフルな物や生活感がでるもの置いたら丸見えになっちゃうからな〜とか、どちらかというと隠す収納派なので見せれる物しかおけないのはな〜とか色々思う点が自分の中であったからです💦 でもこの天板の存在を知り、実際使ってみて、天板があることで見せたくないごちゃごちゃしたものも気にせずいれれるし、見せる収納と隠せる収納のいいとこどりができるから、元々の使い勝手のよさ+私が気になってた部分が解消され、ほんとにいろんな人におすすめしたい!とおもいました😊 そしてもうワンセット買いたいと思ってます🤭 ちなみに天板は防水加工はしていないのでそこは注意です! また、まな板としては使えません😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。♡ 山善さんのバスケットトローリー。私はペンキやRe壁グッズを入れて収納に使っています。今まで3箇所に分散して収納していたものを一つにまとめることが出来ました。 例えば、100均のフレームにペイントしたい時はワゴンごと持ってきてリビングで簡単にペイントができます。
おはようございます。♡ 山善さんのバスケットトローリー。私はペンキやRe壁グッズを入れて収納に使っています。今まで3箇所に分散して収納していたものを一つにまとめることが出来ました。 例えば、100均のフレームにペイントしたい時はワゴンごと持ってきてリビングで簡単にペイントができます。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
山善さんのバスケットトローリー。 私はダークブラウンを選ばせて頂きました! 黒だと我が家には色味が強すぎるし...と購入を迷っていたのでRCの新色モニターに飛びつきました!笑 やっぱりダークブラウンが我が家にはピッタリでした✨‼︎ 組み立ても工具不要で10分程度でした♫ 普段DIYをしない方でも楽勝だと思いますd(ゝ∀・*)
山善さんのバスケットトローリー。 私はダークブラウンを選ばせて頂きました! 黒だと我が家には色味が強すぎるし...と購入を迷っていたのでRCの新色モニターに飛びつきました!笑 やっぱりダークブラウンが我が家にはピッタリでした✨‼︎ 組み立ても工具不要で10分程度でした♫ 普段DIYをしない方でも楽勝だと思いますd(ゝ∀・*)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
reksさんの実例写真
ぉ酒がすすみます☆
ぉ酒がすすみます☆
reks
reks
家族
もっと見る

棚 YAMAZENバスケットトローリーの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 YAMAZENバスケットトローリー

936枚の部屋写真から47枚をセレクト
shiro-7さんの実例写真
お酒をよく飲むので、箱買いです。 冷蔵庫横にストックしているので、補充も直ぐに出来ます!
お酒をよく飲むので、箱買いです。 冷蔵庫横にストックしているので、補充も直ぐに出来ます!
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
袋に入れっぱなしの100均と300均の小物を整理しました。 袋の中をかき回して探してた物が見やすくなりました。
袋に入れっぱなしの100均と300均の小物を整理しました。 袋の中をかき回して探してた物が見やすくなりました。
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
mamyuさんの実例写真
キャスター付きワゴンをダイニングテーブルサイドに出して飲み物や取り皿置きにするとクリスマスや正月に席を立つ回数が減りそうですね♪ :;。+゚+。(*´U`*)。+.。゚:;。+
キャスター付きワゴンをダイニングテーブルサイドに出して飲み物や取り皿置きにするとクリスマスや正月に席を立つ回数が減りそうですね♪ :;。+゚+。(*´U`*)。+.。゚:;。+
mamyu
mamyu
家族
mariさんの実例写真
YAMAZENさんバスケットトローリーのモニター投稿です⭐️ 今回は洗面脱衣所バージョン。 バスマット タオル ミニゴミ箱 そしてグリーン🪴を乗せて 淵にミストボトルが掛けられて便利です♪
YAMAZENさんバスケットトローリーのモニター投稿です⭐️ 今回は洗面脱衣所バージョン。 バスマット タオル ミニゴミ箱 そしてグリーン🪴を乗せて 淵にミストボトルが掛けられて便利です♪
mari
mari
4LDK | 家族
eri417kさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
山善さんのバスケットトローリー♪ こんな感じにディスプレイしてみました! 上の段はグリーンや雑貨類。 中央はティッシュ。 下の段はゴミ箱です。
山善さんのバスケットトローリー♪ こんな感じにディスプレイしてみました! 上の段はグリーンや雑貨類。 中央はティッシュ。 下の段はゴミ箱です。
eri417k
eri417k
家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 山善さんのイベントに参加💓 皆 お馴染みのバスケットトローリー 私が RCを始めて 山善さんのバスケットトローリーを 始めて見て カッコよくて 衝撃を受けたのを今でも覚えてます😍 めっちゃくちゃお気に入りです❤️ 横の鉢カバーや上の棚は トライビルの電動工具で 作った物です★ 今日は もう1つ 注文した 山善の商品が届きます😁 届いたら また投稿しま〜す♡
おはようございます。 山善さんのイベントに参加💓 皆 お馴染みのバスケットトローリー 私が RCを始めて 山善さんのバスケットトローリーを 始めて見て カッコよくて 衝撃を受けたのを今でも覚えてます😍 めっちゃくちゃお気に入りです❤️ 横の鉢カバーや上の棚は トライビルの電動工具で 作った物です★ 今日は もう1つ 注文した 山善の商品が届きます😁 届いたら また投稿しま〜す♡
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
こんにちは、今日も花粉を感じます…(;^_^A 昨日の、山善さんのバスケットトローリー★早速、使ってみました♪ ○必要なものが、すぐ取り出せる ○移動時のキャスターが滑らかで移動しやすい ○棚の高さが自由に上下出来るので便利 ○デザインがとっても、オシャレ ○大容量 ○組み立て簡単、工具不要 ○造りが、しっかりと、した安心感がある 等々…使ってみて改めて実感しました(^з^)まだまだ、収納出来るので、またお掃除グッズも増えそうです♪(*^^*) 花粉症の、みなさん。さ今日も、1日頑張りましょう(^^)/
こんにちは、今日も花粉を感じます…(;^_^A 昨日の、山善さんのバスケットトローリー★早速、使ってみました♪ ○必要なものが、すぐ取り出せる ○移動時のキャスターが滑らかで移動しやすい ○棚の高さが自由に上下出来るので便利 ○デザインがとっても、オシャレ ○大容量 ○組み立て簡単、工具不要 ○造りが、しっかりと、した安心感がある 等々…使ってみて改めて実感しました(^з^)まだまだ、収納出来るので、またお掃除グッズも増えそうです♪(*^^*) 花粉症の、みなさん。さ今日も、1日頑張りましょう(^^)/
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
ankoさんの実例写真
我が家も、バスケットトローリーのモニターに選んで頂きました♡ ありがとうございます!! カフェスペースで、コーヒーや紅茶の道具たちを入れてみました。 とにかくカッコ良くまとまります♡ 高さを自由に変えられるのが、すごく良いです! 移動もスムーズで、取りたい物にすぐ手が届く♪ アトリエスペースでの使用もいいなぁと、色々使ってみようと思います!
我が家も、バスケットトローリーのモニターに選んで頂きました♡ ありがとうございます!! カフェスペースで、コーヒーや紅茶の道具たちを入れてみました。 とにかくカッコ良くまとまります♡ 高さを自由に変えられるのが、すごく良いです! 移動もスムーズで、取りたい物にすぐ手が届く♪ アトリエスペースでの使用もいいなぁと、色々使ってみようと思います!
anko
anko
家族
mahi1101さんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーって前後どっちが正解なんだろ?と思い皆さんのpicを見たら結構まちまち(;^ω^)で山善さんのサイトを見て見たら「足下の掃除がしやすい」となっていたのでどうやら逆だった様です(*´ω`*)ゞ でもどちらの写真もあったので用途に応じてなのかな? 我が家では1段目はテーブルで使うティッシュやリモコン、2・3段目はリビングで勉強する娘の文房具と参考書やノート関係を収納しています♪ 結局自分で購入したけどこれ本当に便利です!
山善さんのバスケットトローリーって前後どっちが正解なんだろ?と思い皆さんのpicを見たら結構まちまち(;^ω^)で山善さんのサイトを見て見たら「足下の掃除がしやすい」となっていたのでどうやら逆だった様です(*´ω`*)ゞ でもどちらの写真もあったので用途に応じてなのかな? 我が家では1段目はテーブルで使うティッシュやリモコン、2・3段目はリビングで勉強する娘の文房具と参考書やノート関係を収納しています♪ 結局自分で購入したけどこれ本当に便利です!
mahi1101
mahi1101
3LDK | 家族
nemoさんの実例写真
こんばんは!山善さんのモニター企画が当選して、我が家にバスケットトローリーが来ました! あっちでもこっちでも使えそうでワクワクしますが、とりあえず組み立て〜〜。工具も中に入ってるので、簡単に組み立てられました!
こんばんは!山善さんのモニター企画が当選して、我が家にバスケットトローリーが来ました! あっちでもこっちでも使えそうでワクワクしますが、とりあえず組み立て〜〜。工具も中に入ってるので、簡単に組み立てられました!
nemo
nemo
4LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
何度も出してる写真ですが、イベント参加です★ 娘と息子の荷物置き場! 一番が素敵です!! だって欲しかった色だから!娘も私もピンク大好きです、大人になっても使えそうな優しい可愛いピンクがとてもいいです。 是非是非!一番を製品化して欲しいです★
何度も出してる写真ですが、イベント参加です★ 娘と息子の荷物置き場! 一番が素敵です!! だって欲しかった色だから!娘も私もピンク大好きです、大人になっても使えそうな優しい可愛いピンクがとてもいいです。 是非是非!一番を製品化して欲しいです★
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
おこんばんわ 以前モニターでいただいた山善のバスケットトローリー 今ダイニングテーブルの横が定位置で、かなり重宝しとります。 そして、1番上には… メンボー、爪切り、ちょっとしたお薬、絆創膏、鉛筆、ボールペンなどなどが乱雑気味に入ってます…(-。-; 生活感まるっと丸出し収納なので蓋を自作しました。 これで爪切りはどこだ?…という事がなくなりました。
おこんばんわ 以前モニターでいただいた山善のバスケットトローリー 今ダイニングテーブルの横が定位置で、かなり重宝しとります。 そして、1番上には… メンボー、爪切り、ちょっとしたお薬、絆創膏、鉛筆、ボールペンなどなどが乱雑気味に入ってます…(-。-; 生活感まるっと丸出し収納なので蓋を自作しました。 これで爪切りはどこだ?…という事がなくなりました。
miya
miya
家族
nonさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
山善さんのバスケットトローリー 移動が楽だからこたつ違う部屋からリビングに持ってきてDIY (*^^*) しっかりしてるから便利( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
山善さんのバスケットトローリー 移動が楽だからこたつ違う部屋からリビングに持ってきてDIY (*^^*) しっかりしてるから便利( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
non
non
3DK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
えっ、すごい!!(°д°) 山善さんからバスケットトローリーが届いた!! 当選通知来てなかったからピンポン鳴って出て本当にびっくりしたd(ŐдŐ๑) こんなに連続でモニターに選んでもらえるなんて思ってなかったので嬉しすぎです!! 届いてすぐに組み立てました♡すごく楽に組み立てられて、棚の位置を変えるのも簡単です♡ 山善さん♡RoomClipの運営の皆さん♡ 今回もモニターに選んでいただき本当にありがとうございます♡ 収納したらまた投稿します(´˘`*)
えっ、すごい!!(°д°) 山善さんからバスケットトローリーが届いた!! 当選通知来てなかったからピンポン鳴って出て本当にびっくりしたd(ŐдŐ๑) こんなに連続でモニターに選んでもらえるなんて思ってなかったので嬉しすぎです!! 届いてすぐに組み立てました♡すごく楽に組み立てられて、棚の位置を変えるのも簡単です♡ 山善さん♡RoomClipの運営の皆さん♡ 今回もモニターに選んでいただき本当にありがとうございます♡ 収納したらまた投稿します(´˘`*)
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
RIELさんの実例写真
山善のバスケットトローリー!これやっぱり欲しいなぁ〜欲しいなぁ〜なんて思っていたところに、偶然みつけて即買いいたしました☺︎まだまだなにを置くのか考え中ですが、床に置いたり、横の棚に置いたりしていた、一時ストック品がスッキリして嬉しい限りです♡娘のカバン置き様に、もう1つ購入予定です!
山善のバスケットトローリー!これやっぱり欲しいなぁ〜欲しいなぁ〜なんて思っていたところに、偶然みつけて即買いいたしました☺︎まだまだなにを置くのか考え中ですが、床に置いたり、横の棚に置いたりしていた、一時ストック品がスッキリして嬉しい限りです♡娘のカバン置き様に、もう1つ購入予定です!
RIEL
RIEL
家族
Azukiさんの実例写真
連投すみません🙇‍♀️ 今週はバタバタでしたが、今日は人間ドック+午後休でまったりしてます🍀 我が家のお茶セットはこちら💁‍♀️ 山善さんのバスケットトローリーにケトル、紅茶、コーヒーなどを収納しています! ほんとはマグカップとかも入れたいけど、食器は埃が気になるので食器棚に入れておくことにしました💦 朝の忙しい時はスティックコーヒー☕️ ゆっくり時間がある時はコーヒーを挽いてドリップしたり、香りのいい紅茶を楽しんでいます💕
連投すみません🙇‍♀️ 今週はバタバタでしたが、今日は人間ドック+午後休でまったりしてます🍀 我が家のお茶セットはこちら💁‍♀️ 山善さんのバスケットトローリーにケトル、紅茶、コーヒーなどを収納しています! ほんとはマグカップとかも入れたいけど、食器は埃が気になるので食器棚に入れておくことにしました💦 朝の忙しい時はスティックコーヒー☕️ ゆっくり時間がある時はコーヒーを挽いてドリップしたり、香りのいい紅茶を楽しんでいます💕
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
maronさんの実例写真
山瀬さんのバスケットトローリーを愛用しています♪ 1段目 フリー 普段は水切ラック代わりに 食事時は土鍋ご飯の盛り付け場所や ドレッシング、飲み物置き場にしています 2段目 コーヒーグッズ 3段目 お弁当グッズ 自粛生活でお弁当ランチを作っているのでお鍋などの収納からお弁当グッズに変えました いつもキッチン脇にあるので 普段使いに必要、すぐに使いたいものを定期的に変えて使えるのがとっても便利です♪
山瀬さんのバスケットトローリーを愛用しています♪ 1段目 フリー 普段は水切ラック代わりに 食事時は土鍋ご飯の盛り付け場所や ドレッシング、飲み物置き場にしています 2段目 コーヒーグッズ 3段目 お弁当グッズ 自粛生活でお弁当ランチを作っているのでお鍋などの収納からお弁当グッズに変えました いつもキッチン脇にあるので 普段使いに必要、すぐに使いたいものを定期的に変えて使えるのがとっても便利です♪
maron
maron
4DK | 家族
mikomaruさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーのモニターに選んで頂きました! (実はただいまそれどころじゃない状況なのですが…( ・᷄-・᷅ )) 選んで頂いたからには、ここはひとつ山善さんへのお礼の気持ちと、そして何よりRCユーザーの皆さまのためにもリアルなレビューをさせて頂きたいと思います! (ちょっとそれどころじゃない状況なのですが…(꒦ິ⌑︎꒦ີ)) まず第一回は、避けては通れない題して「アノメーカーのアレにニテルンジャナイカ問題」に迫ってみます。 ★色★ 一言で表すとIKEA(伏字にするのめんどくさいので)のがアイボリー、山善さんのは真っ白です。 向かって右側IKEAの最上段にダイソーのバケツを置いてみましたが、IKEAのはこれと同じ色です。あと右にチラ見えしている柱の色はバターミルクペイントの「yellowish white」という色なのですがこれともほぼ同じです。要はアイボリー。 手触りはIKEAのがつるつる、山善さんのはザラザラなので、なんとなく真っ白&材質?的に手垢とか付きそうだけど落ちにくそうな…そんな予感。塗料もやや気になるところ。いっそ、多少高くても国内生産、安全塗料とかに振り切るのも手かなと余計なことを思ってみたり。 ★サイズ★ 皆さんこれ気になるのでは。高さと奥行き、この写真で分かりますでしょうか。高さは山善さんの方が高いです。奥行きも脚の出っ張りは山善さんの方が出てるのですがタイヤ部分で比較するとほぼ同じ奥行きとも言えます。タイヤがIKEAの方が大きいから。 ★その他★ 組み立てが楽なのかなとワクワクしていたのですが、組み立て以前に開梱時、輸送時に部品が動かぬように使われていた結束バンドを外すのにだいぶ手こずりました…。最近主流のサランラップみたいなやつでぐるぐる巻いて固定してもらえる方が開梱しやすいかも。ゴミも減るし。 そして肝心な棚の固定方法もIKEAのより楽なような気はするものの、組み立て後に下2つの棚を抜きたい場合は上の棚も一度外さないといけないのは手間。使い始めてしまえばそうそう棚の高さを変えることはないかもしれないけど、もうちょっと別の固定方法の方がいいような。登山用のストック(トレッキングポール)のワンタッチ固定のやつみたいのとか笑。 ♡これいい!ポイント♡ ここまでだとただの酷評になりそうですが、山善さんのバスケットトローリーのここがすごい!ポイントを発見。 一番下の脚がですね、横のバーが片面にしかないのです!だからこのpicみたいに、何かの上にまたぐ形でワゴンを使うことができるのは大きな利点のように思いました。この状態で必要に応じてころころ引き出して来られるのはかなり便利!右側IKEAのは脚があるから棚の下には何も置けないというか、仮に最下段の棚を外しても、物は脚の上から入れない限り出し入れできないんですよね。 それ以外はIKEAワゴン唯一とも言える難点、コロコロにストッパーがないのは山善さんのも同じなので、私が少し触ってみた範囲で最も大きな差異且つ山善さんの方の利点は、この脚なのではないかと思いました。 長文お付き合い頂きありがとうございます。次回は実際に使ってみてpicしますね( ・ㅂ・)و ̑̑ ただいまちょっとバタバタバタ子さんなためコメント頂いた場合になかなかお返事ができないかもしれませんが、早めに復活します⑅︎◡̈︎*
山善さんのバスケットトローリーのモニターに選んで頂きました! (実はただいまそれどころじゃない状況なのですが…( ・᷄-・᷅ )) 選んで頂いたからには、ここはひとつ山善さんへのお礼の気持ちと、そして何よりRCユーザーの皆さまのためにもリアルなレビューをさせて頂きたいと思います! (ちょっとそれどころじゃない状況なのですが…(꒦ິ⌑︎꒦ີ)) まず第一回は、避けては通れない題して「アノメーカーのアレにニテルンジャナイカ問題」に迫ってみます。 ★色★ 一言で表すとIKEA(伏字にするのめんどくさいので)のがアイボリー、山善さんのは真っ白です。 向かって右側IKEAの最上段にダイソーのバケツを置いてみましたが、IKEAのはこれと同じ色です。あと右にチラ見えしている柱の色はバターミルクペイントの「yellowish white」という色なのですがこれともほぼ同じです。要はアイボリー。 手触りはIKEAのがつるつる、山善さんのはザラザラなので、なんとなく真っ白&材質?的に手垢とか付きそうだけど落ちにくそうな…そんな予感。塗料もやや気になるところ。いっそ、多少高くても国内生産、安全塗料とかに振り切るのも手かなと余計なことを思ってみたり。 ★サイズ★ 皆さんこれ気になるのでは。高さと奥行き、この写真で分かりますでしょうか。高さは山善さんの方が高いです。奥行きも脚の出っ張りは山善さんの方が出てるのですがタイヤ部分で比較するとほぼ同じ奥行きとも言えます。タイヤがIKEAの方が大きいから。 ★その他★ 組み立てが楽なのかなとワクワクしていたのですが、組み立て以前に開梱時、輸送時に部品が動かぬように使われていた結束バンドを外すのにだいぶ手こずりました…。最近主流のサランラップみたいなやつでぐるぐる巻いて固定してもらえる方が開梱しやすいかも。ゴミも減るし。 そして肝心な棚の固定方法もIKEAのより楽なような気はするものの、組み立て後に下2つの棚を抜きたい場合は上の棚も一度外さないといけないのは手間。使い始めてしまえばそうそう棚の高さを変えることはないかもしれないけど、もうちょっと別の固定方法の方がいいような。登山用のストック(トレッキングポール)のワンタッチ固定のやつみたいのとか笑。 ♡これいい!ポイント♡ ここまでだとただの酷評になりそうですが、山善さんのバスケットトローリーのここがすごい!ポイントを発見。 一番下の脚がですね、横のバーが片面にしかないのです!だからこのpicみたいに、何かの上にまたぐ形でワゴンを使うことができるのは大きな利点のように思いました。この状態で必要に応じてころころ引き出して来られるのはかなり便利!右側IKEAのは脚があるから棚の下には何も置けないというか、仮に最下段の棚を外しても、物は脚の上から入れない限り出し入れできないんですよね。 それ以外はIKEAワゴン唯一とも言える難点、コロコロにストッパーがないのは山善さんのも同じなので、私が少し触ってみた範囲で最も大きな差異且つ山善さんの方の利点は、この脚なのではないかと思いました。 長文お付き合い頂きありがとうございます。次回は実際に使ってみてpicしますね( ・ㅂ・)و ̑̑ ただいまちょっとバタバタバタ子さんなためコメント頂いた場合になかなかお返事ができないかもしれませんが、早めに復活します⑅︎◡̈︎*
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
tbtt7ejさんの実例写真
似たような写真ですが、もう1つトローリーグッズで紹介したいものが こういうトローリーって、カゴが網目になっていますよね 我が家では隙間から粉とか液体が落ちるのがいやで、珪藻土の専用棚を使っています コーヒーミルやコンパクトフライヤーなど、強力な汚れを落とすリスクのある物の下に引きました 2枚目、しばらくNO掃除で放置した棚 コーヒーの粉や油汚れ 落ちづらいやつらがたくさん 3枚目、掃除はいつもやすりで削ってます どんなに汚れても、新品同様になります✨ 染み込む液体系の汚れは多少残ることはありますが、基本やするだけなので洗剤付けて洗うよりか簡単です!あんまり知られてなさそうな便利グッズです
似たような写真ですが、もう1つトローリーグッズで紹介したいものが こういうトローリーって、カゴが網目になっていますよね 我が家では隙間から粉とか液体が落ちるのがいやで、珪藻土の専用棚を使っています コーヒーミルやコンパクトフライヤーなど、強力な汚れを落とすリスクのある物の下に引きました 2枚目、しばらくNO掃除で放置した棚 コーヒーの粉や油汚れ 落ちづらいやつらがたくさん 3枚目、掃除はいつもやすりで削ってます どんなに汚れても、新品同様になります✨ 染み込む液体系の汚れは多少残ることはありますが、基本やするだけなので洗剤付けて洗うよりか簡単です!あんまり知られてなさそうな便利グッズです
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
naminさんの実例写真
2017年6月に購入したものです! 楽天のくらしのeショップで買いました‼︎ キャスターがついていて、 どこにでも動かせるのでとても便利です! ひとりで組み立てもできました☺️ もう1台欲しいなーと思っています❤️
2017年6月に購入したものです! 楽天のくらしのeショップで買いました‼︎ キャスターがついていて、 どこにでも動かせるのでとても便利です! ひとりで組み立てもできました☺️ もう1台欲しいなーと思っています❤️
namin
namin
2LDK | 家族
xxakemichxxさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
買っちゃった( *´艸`)ムフッ ブラウンと迷ったけど緑が映えるかなーとブラックに。 でも押し入れもブラックだ...(笑) とりあえず観葉植物ちゃん達置いてみました*:..。o○☆゚
買っちゃった( *´艸`)ムフッ ブラウンと迷ったけど緑が映えるかなーとブラックに。 でも押し入れもブラックだ...(笑) とりあえず観葉植物ちゃん達置いてみました*:..。o○☆゚
xxakemichxx
xxakemichxx
3LDK
kodaminさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターさせてもらってます♡ 新発売のフタにもなる天板、私はオークを使用してますが木目がほんとにキレイです😊 真ん中で分割されてるので、中段、下段でも天板が外しやすく、中の物がとりやすいです🤭 内側には、バスケットに合わせて溝があるのでずれ落ちることはなく、ただ乗せるだけというよりは天板をはめるという印象です😆 今までバスケットトローリーシリーズのモニター応募しましたが当たらなく😂、でもアンバサダーやモニターの方のpicをみてほしくてほしくて、何度も購入考えました🤣 でも購入までにいたらなかったのは、カラフルな物や生活感がでるもの置いたら丸見えになっちゃうからな〜とか、どちらかというと隠す収納派なので見せれる物しかおけないのはな〜とか色々思う点が自分の中であったからです💦 でもこの天板の存在を知り、実際使ってみて、天板があることで見せたくないごちゃごちゃしたものも気にせずいれれるし、見せる収納と隠せる収納のいいとこどりができるから、元々の使い勝手のよさ+私が気になってた部分が解消され、ほんとにいろんな人におすすめしたい!とおもいました😊 そしてもうワンセット買いたいと思ってます🤭 ちなみに天板は防水加工はしていないのでそこは注意です! また、まな板としては使えません😁
山善さんのバスケットトローリーモニターさせてもらってます♡ 新発売のフタにもなる天板、私はオークを使用してますが木目がほんとにキレイです😊 真ん中で分割されてるので、中段、下段でも天板が外しやすく、中の物がとりやすいです🤭 内側には、バスケットに合わせて溝があるのでずれ落ちることはなく、ただ乗せるだけというよりは天板をはめるという印象です😆 今までバスケットトローリーシリーズのモニター応募しましたが当たらなく😂、でもアンバサダーやモニターの方のpicをみてほしくてほしくて、何度も購入考えました🤣 でも購入までにいたらなかったのは、カラフルな物や生活感がでるもの置いたら丸見えになっちゃうからな〜とか、どちらかというと隠す収納派なので見せれる物しかおけないのはな〜とか色々思う点が自分の中であったからです💦 でもこの天板の存在を知り、実際使ってみて、天板があることで見せたくないごちゃごちゃしたものも気にせずいれれるし、見せる収納と隠せる収納のいいとこどりができるから、元々の使い勝手のよさ+私が気になってた部分が解消され、ほんとにいろんな人におすすめしたい!とおもいました😊 そしてもうワンセット買いたいと思ってます🤭 ちなみに天板は防水加工はしていないのでそこは注意です! また、まな板としては使えません😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。♡ 山善さんのバスケットトローリー。私はペンキやRe壁グッズを入れて収納に使っています。今まで3箇所に分散して収納していたものを一つにまとめることが出来ました。 例えば、100均のフレームにペイントしたい時はワゴンごと持ってきてリビングで簡単にペイントができます。
おはようございます。♡ 山善さんのバスケットトローリー。私はペンキやRe壁グッズを入れて収納に使っています。今まで3箇所に分散して収納していたものを一つにまとめることが出来ました。 例えば、100均のフレームにペイントしたい時はワゴンごと持ってきてリビングで簡単にペイントができます。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
山善さんのバスケットトローリー。 私はダークブラウンを選ばせて頂きました! 黒だと我が家には色味が強すぎるし...と購入を迷っていたのでRCの新色モニターに飛びつきました!笑 やっぱりダークブラウンが我が家にはピッタリでした✨‼︎ 組み立ても工具不要で10分程度でした♫ 普段DIYをしない方でも楽勝だと思いますd(ゝ∀・*)
山善さんのバスケットトローリー。 私はダークブラウンを選ばせて頂きました! 黒だと我が家には色味が強すぎるし...と購入を迷っていたのでRCの新色モニターに飛びつきました!笑 やっぱりダークブラウンが我が家にはピッタリでした✨‼︎ 組み立ても工具不要で10分程度でした♫ 普段DIYをしない方でも楽勝だと思いますd(ゝ∀・*)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
reksさんの実例写真
ぉ酒がすすみます☆
ぉ酒がすすみます☆
reks
reks
家族
もっと見る

棚 YAMAZENバスケットトローリーの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ