棚 無印収納ボックス

1,559枚の部屋写真から49枚をセレクト
tamatamaさんの実例写真
散らかり放題だったパントリー。思い切って無印良品のファイルボックスシリーズを20個買って一気に片付けました。やっぱり先人が完成させた定番の収納と言うのはいいですね。
散らかり放題だったパントリー。思い切って無印良品のファイルボックスシリーズを20個買って一気に片付けました。やっぱり先人が完成させた定番の収納と言うのはいいですね。
tamatama
tamatama
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
我が家はリビング階段〜 階段下のスペースはリビング収納として利用。小物類から全てここに収まっているので便利です♡ pic②は小物類を入れている引き出しのアップ。 定期的に見直しはしているのですが、今回のイベントに合わせて全出しして断捨離したり、床を拭いたり、ラベリングし直したりしました。 いつもルームクリップのおかげでいろんな場所を意識しながら整える事が出来ています。 ありがとうございます😊
我が家はリビング階段〜 階段下のスペースはリビング収納として利用。小物類から全てここに収まっているので便利です♡ pic②は小物類を入れている引き出しのアップ。 定期的に見直しはしているのですが、今回のイベントに合わせて全出しして断捨離したり、床を拭いたり、ラベリングし直したりしました。 いつもルームクリップのおかげでいろんな場所を意識しながら整える事が出来ています。 ありがとうございます😊
miki
miki
家族
K35Oさんの実例写真
無印のファイルボックス各種、 家の色々なとこで使ってます。 近年CD増えてきて1箇所にまとめたいなと思って、ダイニングテーブルの横の棚の下段にファイルボックス(ワイド・ハーフ)5個並べて一極集中。 2段目は料理レシピ・パン作りレシピ・取説・手芸とボックス毎にグルーピング。パン作る時はそのボックスだけ取り出して使う 3段目は筆記用具・絆創膏、消毒液etc 細々した物を入れてます。 必要な時にそのボックスだけ出せるので便利 キッチンの深い引き出しにハーフを重ねて入れて 上は頻度高いお玉、フライ返しetc 今週、またファイルボックス買いに行きそうな勢いです、、
無印のファイルボックス各種、 家の色々なとこで使ってます。 近年CD増えてきて1箇所にまとめたいなと思って、ダイニングテーブルの横の棚の下段にファイルボックス(ワイド・ハーフ)5個並べて一極集中。 2段目は料理レシピ・パン作りレシピ・取説・手芸とボックス毎にグルーピング。パン作る時はそのボックスだけ取り出して使う 3段目は筆記用具・絆創膏、消毒液etc 細々した物を入れてます。 必要な時にそのボックスだけ出せるので便利 キッチンの深い引き出しにハーフを重ねて入れて 上は頻度高いお玉、フライ返しetc 今週、またファイルボックス買いに行きそうな勢いです、、
K35O
K35O
家族
sweetcloudさんの実例写真
昨日投稿したカラボ収納の一部です。 クローゼットから人目につく所に移したので、無印の小物ケースに目隠しをつけました。 ごちゃつきを完全に隠す為、穴は開けず(穴切るの面倒だし( ˊ̱˂˃ˋ̱ ))裏から紙を上だけ留めて入れています。 最初、白の画用紙を入れたらなんだか浮いてしまって…。 書類整理した時の仕分けバインダーがグレーだったのを思い出し、余っていたのを切ってみたら馴染んでいい感じ!(写真だと白に見えますがホワイトグレーです☺︎) 色もなんですが、こういう仕切りって丈夫な紙なので一石二鳥でしたヽ(〃∀〃)ノ
昨日投稿したカラボ収納の一部です。 クローゼットから人目につく所に移したので、無印の小物ケースに目隠しをつけました。 ごちゃつきを完全に隠す為、穴は開けず(穴切るの面倒だし( ˊ̱˂˃ˋ̱ ))裏から紙を上だけ留めて入れています。 最初、白の画用紙を入れたらなんだか浮いてしまって…。 書類整理した時の仕分けバインダーがグレーだったのを思い出し、余っていたのを切ってみたら馴染んでいい感じ!(写真だと白に見えますがホワイトグレーです☺︎) 色もなんですが、こういう仕切りって丈夫な紙なので一石二鳥でしたヽ(〃∀〃)ノ
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
yusumiaさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥880
家族5人それぞれ1個ずつわけて無印のファイルボックスに書類・プント収納してます。8番は新聞入れ。
家族5人それぞれ1個ずつわけて無印のファイルボックスに書類・プント収納してます。8番は新聞入れ。
yusumia
yusumia
家族
asms_homeさんの実例写真
子供部屋のおもちゃ収納。 遊びやすい収納。 何がどこにあるかわかりやすい収納。 片付けやすくリセットしやすい収納。 子どもたちが楽に楽しく お遊びと片付けができる仕組み作りを 心がけています。
子供部屋のおもちゃ収納。 遊びやすい収納。 何がどこにあるかわかりやすい収納。 片付けやすくリセットしやすい収納。 子どもたちが楽に楽しく お遊びと片付けができる仕組み作りを 心がけています。
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
Hapiful...さんの実例写真
リビングにある備え付けの収納棚です!! 奥行き55㎝ちょっとあるので、実は上段にある無印のボックス!奥行きが足らず奥がデッドスペースになっています! とはいえ書類系の収納にはファイルボックスが良かったのでこれはこれで良しです! 下段にある引き出しは山善の衣類収納ボックスを利用しています! これがとても使い勝手良く質感も好きで気に入ってます! 右側上はビニールショッパー収納。 その下は紙袋収納! 左側の下引き出しは子供のちょっとした工作や一応まだ取っておきたい教科書、テストなどちょっととっておきたい時に入れる引き出し!その上はシーズンじゃないインテリア小物などを収納しています! クローゼットは出来る限りデッドスペースを減らしたいからこれは我が家にピッタリの衣類収納でした! 黒のファボーレも小物収納に活躍しています^ ^
リビングにある備え付けの収納棚です!! 奥行き55㎝ちょっとあるので、実は上段にある無印のボックス!奥行きが足らず奥がデッドスペースになっています! とはいえ書類系の収納にはファイルボックスが良かったのでこれはこれで良しです! 下段にある引き出しは山善の衣類収納ボックスを利用しています! これがとても使い勝手良く質感も好きで気に入ってます! 右側上はビニールショッパー収納。 その下は紙袋収納! 左側の下引き出しは子供のちょっとした工作や一応まだ取っておきたい教科書、テストなどちょっととっておきたい時に入れる引き出し!その上はシーズンじゃないインテリア小物などを収納しています! クローゼットは出来る限りデッドスペースを減らしたいからこれは我が家にピッタリの衣類収納でした! 黒のファボーレも小物収納に活躍しています^ ^
Hapiful...
Hapiful...
AkemiKinoshitaさんの実例写真
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
704さんの実例写真
子供の荷物が増えてきて、さすがに収納が足りない、ということで寝室に壁面収納作りました。ロイヤルガチャ柱+足場板+無印の箱。
子供の荷物が増えてきて、さすがに収納が足りない、ということで寝室に壁面収納作りました。ロイヤルガチャ柱+足場板+無印の箱。
704
704
2LDK | 家族
miさんの実例写真
mi
mi
4LDK | 家族
konyoさんの実例写真
クローゼットの棚です。 無印のボックスに小物類を入れてたのですが、中身が分からなくてよく間違えるのでちょっと真鍮製のアンティークっぽいラベルをつけました。
クローゼットの棚です。 無印のボックスに小物類を入れてたのですが、中身が分からなくてよく間違えるのでちょっと真鍮製のアンティークっぽいラベルをつけました。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
我が家のキッチン収納𖠿𖥧𖥣。 無印の収納ボックスを使ってます·͜· ︎︎ 下から1、2、3段目は"やわらかポリエチレンケース" 薬の予備や、お弁当箱、お菓子作りの道具、ランチョンマットなどを入れてます! 4段目は"ファイルボックス" 予備の水筒、トレー、使ってないコップなどをあまり使わない予備の物を入れてます!
我が家のキッチン収納𖠿𖥧𖥣。 無印の収納ボックスを使ってます·͜· ︎︎ 下から1、2、3段目は"やわらかポリエチレンケース" 薬の予備や、お弁当箱、お菓子作りの道具、ランチョンマットなどを入れてます! 4段目は"ファイルボックス" 予備の水筒、トレー、使ってないコップなどをあまり使わない予備の物を入れてます!
nana
nana
4LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
pinako
pinako
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
nachi
nachi
yuuさんの実例写真
我が子も中3になりいよいよ受験生。 これまでの教科書がいっぱいになってきたので、整理しました♪ 無印のファイルボックスにテプラをはり、教科別に分けていれています。 限られた空間だけど、増えてく本。せめて必要な時にすぐに取り出せるように心がけています♪
我が子も中3になりいよいよ受験生。 これまでの教科書がいっぱいになってきたので、整理しました♪ 無印のファイルボックスにテプラをはり、教科別に分けていれています。 限られた空間だけど、増えてく本。せめて必要な時にすぐに取り出せるように心がけています♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
marc.sarcさんの実例写真
押入れ収納¥3,989
廊下の収納 リビングから洗面所へ抜ける廊下には施主支給で取り付けていただいた棚があります。 ここにはパジャマや着替え、書類など収納していて収納アイテムにはIKEAのボックスと無印のファイルボックスを使用しています。 白で統一した事で廊下が明るく感じ、気に入っています(´∀`)
廊下の収納 リビングから洗面所へ抜ける廊下には施主支給で取り付けていただいた棚があります。 ここにはパジャマや着替え、書類など収納していて収納アイテムにはIKEAのボックスと無印のファイルボックスを使用しています。 白で統一した事で廊下が明るく感じ、気に入っています(´∀`)
marc.sarc
marc.sarc
家族
mi3.jpさんの実例写真
✧︎ 【 無印良品週間で購入したもの 】 実は我が家、無印良品週間は今まで あまり意識した事がありませんでした🤣 今回メインで購入したのは 脚付きマットレス!🛌 5月にベビが生まれるので、ベッド大きくしたくて、 ずっとベッド購入のタイミングを見計らってきました🥺 配送は来月下旬にしたのでまだ先ですが、 ベッド以外にも色々購入したので投稿します🌿 2Fはリビングダイニング、キッチン、 お風呂、トイレがある生活にメインに使う空間。 キッチンの隣に唯一扉の付いたクローゼットが あり、元々可動棚が付いています〇 奥行が割とあり、使いづらい収納で、 今までセリアの浅いBOXを並べて適当に 収納していたのですが、さすがに気になるほど ぐちゃぐちゃになってきたので、 無印良品週間でたくさん収納BOXを購入しました🥹🙌🏻 横に広いタイプのもので 2つ横に並べたらピッタリ✨ 一気に購入しないで、収納しながら 少しづつ足していきました🫧 棚には引き出し収納で、薬や電池や お掃除道具、タオルなどを収納。 床には重い液体系のストックを収納したくて ファイルBOXにしました🙌🏻 めちゃくちゃスッキリして気持ちがいい~🌿✨ 他にも色々整理したり模様替えをしているので 整ったら更新したいと思います😌 ✧︎
✧︎ 【 無印良品週間で購入したもの 】 実は我が家、無印良品週間は今まで あまり意識した事がありませんでした🤣 今回メインで購入したのは 脚付きマットレス!🛌 5月にベビが生まれるので、ベッド大きくしたくて、 ずっとベッド購入のタイミングを見計らってきました🥺 配送は来月下旬にしたのでまだ先ですが、 ベッド以外にも色々購入したので投稿します🌿 2Fはリビングダイニング、キッチン、 お風呂、トイレがある生活にメインに使う空間。 キッチンの隣に唯一扉の付いたクローゼットが あり、元々可動棚が付いています〇 奥行が割とあり、使いづらい収納で、 今までセリアの浅いBOXを並べて適当に 収納していたのですが、さすがに気になるほど ぐちゃぐちゃになってきたので、 無印良品週間でたくさん収納BOXを購入しました🥹🙌🏻 横に広いタイプのもので 2つ横に並べたらピッタリ✨ 一気に購入しないで、収納しながら 少しづつ足していきました🫧 棚には引き出し収納で、薬や電池や お掃除道具、タオルなどを収納。 床には重い液体系のストックを収納したくて ファイルBOXにしました🙌🏻 めちゃくちゃスッキリして気持ちがいい~🌿✨ 他にも色々整理したり模様替えをしているので 整ったら更新したいと思います😌 ✧︎
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
入居4年目にしてやっとスッキリさせました。 最近無印さんが価格見直しされてお安くなっていたので、まとめてポリプロピレンファイルボックスを購入。 無印良品週間まで待てませんでした😂 お掃除用品、お薬、書類、ティッシュ類、文房具などなど、たくさんスッキリ収納できました。 ラベリングはまた今度。
入居4年目にしてやっとスッキリさせました。 最近無印さんが価格見直しされてお安くなっていたので、まとめてポリプロピレンファイルボックスを購入。 無印良品週間まで待てませんでした😂 お掃除用品、お薬、書類、ティッシュ類、文房具などなど、たくさんスッキリ収納できました。 ラベリングはまた今度。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
ako
ako
2LDK | 家族
akieさんの実例写真
カウンターキッチンの棚に無印のファイルボックスがシンデレラフィット。
カウンターキッチンの棚に無印のファイルボックスがシンデレラフィット。
akie
akie
3LDK | カップル
hi_minimalistFさんの実例写真
続き。パントリー下段です。 1段目…左からお出汁系・カレーシチュー系・製パングッズ・料理本 2段目…米びつ・キャスター付き分別ゴミ箱×2・サイドにゴミ袋用ポケットを強力磁石でつけてます。 この中にレジ袋を引っ掛けてビン・カン・プラ・ペットボトル・燃えないゴミ・ペットボトルのキャップの6分別、匂わないもの。燃えるゴミは別に蓋付で。 扉を閉めると全く見せない収納!
続き。パントリー下段です。 1段目…左からお出汁系・カレーシチュー系・製パングッズ・料理本 2段目…米びつ・キャスター付き分別ゴミ箱×2・サイドにゴミ袋用ポケットを強力磁石でつけてます。 この中にレジ袋を引っ掛けてビン・カン・プラ・ペットボトル・燃えないゴミ・ペットボトルのキャップの6分別、匂わないもの。燃えるゴミは別に蓋付で。 扉を閉めると全く見せない収納!
hi_minimalistF
hi_minimalistF
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
nashie7474さんの実例写真
ファイルボックス¥780
キッチンパントリーの横の扉付き収納 百均と無印良品で細かく分けています😊 ○日常使う物コーナー みそ汁の具等乾類、ゴマ類、スパイス類、缶詰め類など ○ストックコーナー 各調味料ストック、インスタントカレー、パスタやお蕎麦など ○ドリンクコーナー ○製菓品 など、ごちゃごちゃせず在庫管理しやすいように小分けして収納しています♥️
キッチンパントリーの横の扉付き収納 百均と無印良品で細かく分けています😊 ○日常使う物コーナー みそ汁の具等乾類、ゴマ類、スパイス類、缶詰め類など ○ストックコーナー 各調味料ストック、インスタントカレー、パスタやお蕎麦など ○ドリンクコーナー ○製菓品 など、ごちゃごちゃせず在庫管理しやすいように小分けして収納しています♥️
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
Mariさんのキャン★ドゥ×LOVEHOME コラボ 大理石シートを無印ボックスへリメイクしました。
Mariさんのキャン★ドゥ×LOVEHOME コラボ 大理石シートを無印ボックスへリメイクしました。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
wataさんの実例写真
壁面収納(^^)無印良品のボックス等を使って取説なんかをまとめています。空いた空間はグリーンやフォトで埋めています。
壁面収納(^^)無印良品のボックス等を使って取説なんかをまとめています。空いた空間はグリーンやフォトで埋めています。
wata
wata
家族
mlry.25さんの実例写真
ソファ脇の棚は、 一番上は無印のボックスに体温計、ボールペン、折り紙、絵描き用紙 二段目子供の勉強道具(一番下のみ)や日常使いの薬 三段目は勉強道具、色鉛筆、図鑑 四段目は、上二人のお気に入りボックスです。 場所をきちんとわけることと、ラベリングで、家族が勝手に戻してくれるようになって物を探す時間が減りました。 あの物がない!って時間、嫌ですよね。。。
ソファ脇の棚は、 一番上は無印のボックスに体温計、ボールペン、折り紙、絵描き用紙 二段目子供の勉強道具(一番下のみ)や日常使いの薬 三段目は勉強道具、色鉛筆、図鑑 四段目は、上二人のお気に入りボックスです。 場所をきちんとわけることと、ラベリングで、家族が勝手に戻してくれるようになって物を探す時間が減りました。 あの物がない!って時間、嫌ですよね。。。
mlry.25
mlry.25
4LDK | 家族
NaNaさんの実例写真
トールキャビネットに食品収納☕️🍫🍪 無印良品のポリプロピレンファイルボックスが 奥行きも幅もジャストフィット♬ セリアのマスキングシールに おなまえスタンプでネーム付けをしてみました💓 ファイルボックス、買い足さないと…⭐️
トールキャビネットに食品収納☕️🍫🍪 無印良品のポリプロピレンファイルボックスが 奥行きも幅もジャストフィット♬ セリアのマスキングシールに おなまえスタンプでネーム付けをしてみました💓 ファイルボックス、買い足さないと…⭐️
NaNa
NaNa
家族
もっと見る

棚 無印収納ボックスが気になるあなたにおすすめ

棚 無印収納ボックスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 無印収納ボックス

1,559枚の部屋写真から49枚をセレクト
tamatamaさんの実例写真
散らかり放題だったパントリー。思い切って無印良品のファイルボックスシリーズを20個買って一気に片付けました。やっぱり先人が完成させた定番の収納と言うのはいいですね。
散らかり放題だったパントリー。思い切って無印良品のファイルボックスシリーズを20個買って一気に片付けました。やっぱり先人が完成させた定番の収納と言うのはいいですね。
tamatama
tamatama
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
我が家はリビング階段〜 階段下のスペースはリビング収納として利用。小物類から全てここに収まっているので便利です♡ pic②は小物類を入れている引き出しのアップ。 定期的に見直しはしているのですが、今回のイベントに合わせて全出しして断捨離したり、床を拭いたり、ラベリングし直したりしました。 いつもルームクリップのおかげでいろんな場所を意識しながら整える事が出来ています。 ありがとうございます😊
我が家はリビング階段〜 階段下のスペースはリビング収納として利用。小物類から全てここに収まっているので便利です♡ pic②は小物類を入れている引き出しのアップ。 定期的に見直しはしているのですが、今回のイベントに合わせて全出しして断捨離したり、床を拭いたり、ラベリングし直したりしました。 いつもルームクリップのおかげでいろんな場所を意識しながら整える事が出来ています。 ありがとうございます😊
miki
miki
家族
K35Oさんの実例写真
無印のファイルボックス各種、 家の色々なとこで使ってます。 近年CD増えてきて1箇所にまとめたいなと思って、ダイニングテーブルの横の棚の下段にファイルボックス(ワイド・ハーフ)5個並べて一極集中。 2段目は料理レシピ・パン作りレシピ・取説・手芸とボックス毎にグルーピング。パン作る時はそのボックスだけ取り出して使う 3段目は筆記用具・絆創膏、消毒液etc 細々した物を入れてます。 必要な時にそのボックスだけ出せるので便利 キッチンの深い引き出しにハーフを重ねて入れて 上は頻度高いお玉、フライ返しetc 今週、またファイルボックス買いに行きそうな勢いです、、
無印のファイルボックス各種、 家の色々なとこで使ってます。 近年CD増えてきて1箇所にまとめたいなと思って、ダイニングテーブルの横の棚の下段にファイルボックス(ワイド・ハーフ)5個並べて一極集中。 2段目は料理レシピ・パン作りレシピ・取説・手芸とボックス毎にグルーピング。パン作る時はそのボックスだけ取り出して使う 3段目は筆記用具・絆創膏、消毒液etc 細々した物を入れてます。 必要な時にそのボックスだけ出せるので便利 キッチンの深い引き出しにハーフを重ねて入れて 上は頻度高いお玉、フライ返しetc 今週、またファイルボックス買いに行きそうな勢いです、、
K35O
K35O
家族
sweetcloudさんの実例写真
昨日投稿したカラボ収納の一部です。 クローゼットから人目につく所に移したので、無印の小物ケースに目隠しをつけました。 ごちゃつきを完全に隠す為、穴は開けず(穴切るの面倒だし( ˊ̱˂˃ˋ̱ ))裏から紙を上だけ留めて入れています。 最初、白の画用紙を入れたらなんだか浮いてしまって…。 書類整理した時の仕分けバインダーがグレーだったのを思い出し、余っていたのを切ってみたら馴染んでいい感じ!(写真だと白に見えますがホワイトグレーです☺︎) 色もなんですが、こういう仕切りって丈夫な紙なので一石二鳥でしたヽ(〃∀〃)ノ
昨日投稿したカラボ収納の一部です。 クローゼットから人目につく所に移したので、無印の小物ケースに目隠しをつけました。 ごちゃつきを完全に隠す為、穴は開けず(穴切るの面倒だし( ˊ̱˂˃ˋ̱ ))裏から紙を上だけ留めて入れています。 最初、白の画用紙を入れたらなんだか浮いてしまって…。 書類整理した時の仕分けバインダーがグレーだったのを思い出し、余っていたのを切ってみたら馴染んでいい感じ!(写真だと白に見えますがホワイトグレーです☺︎) 色もなんですが、こういう仕切りって丈夫な紙なので一石二鳥でしたヽ(〃∀〃)ノ
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
yusumiaさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥880
家族5人それぞれ1個ずつわけて無印のファイルボックスに書類・プント収納してます。8番は新聞入れ。
家族5人それぞれ1個ずつわけて無印のファイルボックスに書類・プント収納してます。8番は新聞入れ。
yusumia
yusumia
家族
asms_homeさんの実例写真
子供部屋のおもちゃ収納。 遊びやすい収納。 何がどこにあるかわかりやすい収納。 片付けやすくリセットしやすい収納。 子どもたちが楽に楽しく お遊びと片付けができる仕組み作りを 心がけています。
子供部屋のおもちゃ収納。 遊びやすい収納。 何がどこにあるかわかりやすい収納。 片付けやすくリセットしやすい収納。 子どもたちが楽に楽しく お遊びと片付けができる仕組み作りを 心がけています。
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
Hapiful...さんの実例写真
リビングにある備え付けの収納棚です!! 奥行き55㎝ちょっとあるので、実は上段にある無印のボックス!奥行きが足らず奥がデッドスペースになっています! とはいえ書類系の収納にはファイルボックスが良かったのでこれはこれで良しです! 下段にある引き出しは山善の衣類収納ボックスを利用しています! これがとても使い勝手良く質感も好きで気に入ってます! 右側上はビニールショッパー収納。 その下は紙袋収納! 左側の下引き出しは子供のちょっとした工作や一応まだ取っておきたい教科書、テストなどちょっととっておきたい時に入れる引き出し!その上はシーズンじゃないインテリア小物などを収納しています! クローゼットは出来る限りデッドスペースを減らしたいからこれは我が家にピッタリの衣類収納でした! 黒のファボーレも小物収納に活躍しています^ ^
リビングにある備え付けの収納棚です!! 奥行き55㎝ちょっとあるので、実は上段にある無印のボックス!奥行きが足らず奥がデッドスペースになっています! とはいえ書類系の収納にはファイルボックスが良かったのでこれはこれで良しです! 下段にある引き出しは山善の衣類収納ボックスを利用しています! これがとても使い勝手良く質感も好きで気に入ってます! 右側上はビニールショッパー収納。 その下は紙袋収納! 左側の下引き出しは子供のちょっとした工作や一応まだ取っておきたい教科書、テストなどちょっととっておきたい時に入れる引き出し!その上はシーズンじゃないインテリア小物などを収納しています! クローゼットは出来る限りデッドスペースを減らしたいからこれは我が家にピッタリの衣類収納でした! 黒のファボーレも小物収納に活躍しています^ ^
Hapiful...
Hapiful...
AkemiKinoshitaさんの実例写真
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
704さんの実例写真
子供の荷物が増えてきて、さすがに収納が足りない、ということで寝室に壁面収納作りました。ロイヤルガチャ柱+足場板+無印の箱。
子供の荷物が増えてきて、さすがに収納が足りない、ということで寝室に壁面収納作りました。ロイヤルガチャ柱+足場板+無印の箱。
704
704
2LDK | 家族
miさんの実例写真
mi
mi
4LDK | 家族
konyoさんの実例写真
クローゼットの棚です。 無印のボックスに小物類を入れてたのですが、中身が分からなくてよく間違えるのでちょっと真鍮製のアンティークっぽいラベルをつけました。
クローゼットの棚です。 無印のボックスに小物類を入れてたのですが、中身が分からなくてよく間違えるのでちょっと真鍮製のアンティークっぽいラベルをつけました。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
我が家のキッチン収納𖠿𖥧𖥣。 無印の収納ボックスを使ってます·͜· ︎︎ 下から1、2、3段目は"やわらかポリエチレンケース" 薬の予備や、お弁当箱、お菓子作りの道具、ランチョンマットなどを入れてます! 4段目は"ファイルボックス" 予備の水筒、トレー、使ってないコップなどをあまり使わない予備の物を入れてます!
我が家のキッチン収納𖠿𖥧𖥣。 無印の収納ボックスを使ってます·͜· ︎︎ 下から1、2、3段目は"やわらかポリエチレンケース" 薬の予備や、お弁当箱、お菓子作りの道具、ランチョンマットなどを入れてます! 4段目は"ファイルボックス" 予備の水筒、トレー、使ってないコップなどをあまり使わない予備の物を入れてます!
nana
nana
4LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
pinako
pinako
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
nachi
nachi
yuuさんの実例写真
我が子も中3になりいよいよ受験生。 これまでの教科書がいっぱいになってきたので、整理しました♪ 無印のファイルボックスにテプラをはり、教科別に分けていれています。 限られた空間だけど、増えてく本。せめて必要な時にすぐに取り出せるように心がけています♪
我が子も中3になりいよいよ受験生。 これまでの教科書がいっぱいになってきたので、整理しました♪ 無印のファイルボックスにテプラをはり、教科別に分けていれています。 限られた空間だけど、増えてく本。せめて必要な時にすぐに取り出せるように心がけています♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
marc.sarcさんの実例写真
廊下の収納 リビングから洗面所へ抜ける廊下には施主支給で取り付けていただいた棚があります。 ここにはパジャマや着替え、書類など収納していて収納アイテムにはIKEAのボックスと無印のファイルボックスを使用しています。 白で統一した事で廊下が明るく感じ、気に入っています(´∀`)
廊下の収納 リビングから洗面所へ抜ける廊下には施主支給で取り付けていただいた棚があります。 ここにはパジャマや着替え、書類など収納していて収納アイテムにはIKEAのボックスと無印のファイルボックスを使用しています。 白で統一した事で廊下が明るく感じ、気に入っています(´∀`)
marc.sarc
marc.sarc
家族
mi3.jpさんの実例写真
✧︎ 【 無印良品週間で購入したもの 】 実は我が家、無印良品週間は今まで あまり意識した事がありませんでした🤣 今回メインで購入したのは 脚付きマットレス!🛌 5月にベビが生まれるので、ベッド大きくしたくて、 ずっとベッド購入のタイミングを見計らってきました🥺 配送は来月下旬にしたのでまだ先ですが、 ベッド以外にも色々購入したので投稿します🌿 2Fはリビングダイニング、キッチン、 お風呂、トイレがある生活にメインに使う空間。 キッチンの隣に唯一扉の付いたクローゼットが あり、元々可動棚が付いています〇 奥行が割とあり、使いづらい収納で、 今までセリアの浅いBOXを並べて適当に 収納していたのですが、さすがに気になるほど ぐちゃぐちゃになってきたので、 無印良品週間でたくさん収納BOXを購入しました🥹🙌🏻 横に広いタイプのもので 2つ横に並べたらピッタリ✨ 一気に購入しないで、収納しながら 少しづつ足していきました🫧 棚には引き出し収納で、薬や電池や お掃除道具、タオルなどを収納。 床には重い液体系のストックを収納したくて ファイルBOXにしました🙌🏻 めちゃくちゃスッキリして気持ちがいい~🌿✨ 他にも色々整理したり模様替えをしているので 整ったら更新したいと思います😌 ✧︎
✧︎ 【 無印良品週間で購入したもの 】 実は我が家、無印良品週間は今まで あまり意識した事がありませんでした🤣 今回メインで購入したのは 脚付きマットレス!🛌 5月にベビが生まれるので、ベッド大きくしたくて、 ずっとベッド購入のタイミングを見計らってきました🥺 配送は来月下旬にしたのでまだ先ですが、 ベッド以外にも色々購入したので投稿します🌿 2Fはリビングダイニング、キッチン、 お風呂、トイレがある生活にメインに使う空間。 キッチンの隣に唯一扉の付いたクローゼットが あり、元々可動棚が付いています〇 奥行が割とあり、使いづらい収納で、 今までセリアの浅いBOXを並べて適当に 収納していたのですが、さすがに気になるほど ぐちゃぐちゃになってきたので、 無印良品週間でたくさん収納BOXを購入しました🥹🙌🏻 横に広いタイプのもので 2つ横に並べたらピッタリ✨ 一気に購入しないで、収納しながら 少しづつ足していきました🫧 棚には引き出し収納で、薬や電池や お掃除道具、タオルなどを収納。 床には重い液体系のストックを収納したくて ファイルBOXにしました🙌🏻 めちゃくちゃスッキリして気持ちがいい~🌿✨ 他にも色々整理したり模様替えをしているので 整ったら更新したいと思います😌 ✧︎
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
入居4年目にしてやっとスッキリさせました。 最近無印さんが価格見直しされてお安くなっていたので、まとめてポリプロピレンファイルボックスを購入。 無印良品週間まで待てませんでした😂 お掃除用品、お薬、書類、ティッシュ類、文房具などなど、たくさんスッキリ収納できました。 ラベリングはまた今度。
入居4年目にしてやっとスッキリさせました。 最近無印さんが価格見直しされてお安くなっていたので、まとめてポリプロピレンファイルボックスを購入。 無印良品週間まで待てませんでした😂 お掃除用品、お薬、書類、ティッシュ類、文房具などなど、たくさんスッキリ収納できました。 ラベリングはまた今度。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
ako
ako
2LDK | 家族
akieさんの実例写真
カウンターキッチンの棚に無印のファイルボックスがシンデレラフィット。
カウンターキッチンの棚に無印のファイルボックスがシンデレラフィット。
akie
akie
3LDK | カップル
hi_minimalistFさんの実例写真
続き。パントリー下段です。 1段目…左からお出汁系・カレーシチュー系・製パングッズ・料理本 2段目…米びつ・キャスター付き分別ゴミ箱×2・サイドにゴミ袋用ポケットを強力磁石でつけてます。 この中にレジ袋を引っ掛けてビン・カン・プラ・ペットボトル・燃えないゴミ・ペットボトルのキャップの6分別、匂わないもの。燃えるゴミは別に蓋付で。 扉を閉めると全く見せない収納!
続き。パントリー下段です。 1段目…左からお出汁系・カレーシチュー系・製パングッズ・料理本 2段目…米びつ・キャスター付き分別ゴミ箱×2・サイドにゴミ袋用ポケットを強力磁石でつけてます。 この中にレジ袋を引っ掛けてビン・カン・プラ・ペットボトル・燃えないゴミ・ペットボトルのキャップの6分別、匂わないもの。燃えるゴミは別に蓋付で。 扉を閉めると全く見せない収納!
hi_minimalistF
hi_minimalistF
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
nashie7474さんの実例写真
ファイルボックス¥780
キッチンパントリーの横の扉付き収納 百均と無印良品で細かく分けています😊 ○日常使う物コーナー みそ汁の具等乾類、ゴマ類、スパイス類、缶詰め類など ○ストックコーナー 各調味料ストック、インスタントカレー、パスタやお蕎麦など ○ドリンクコーナー ○製菓品 など、ごちゃごちゃせず在庫管理しやすいように小分けして収納しています♥️
キッチンパントリーの横の扉付き収納 百均と無印良品で細かく分けています😊 ○日常使う物コーナー みそ汁の具等乾類、ゴマ類、スパイス類、缶詰め類など ○ストックコーナー 各調味料ストック、インスタントカレー、パスタやお蕎麦など ○ドリンクコーナー ○製菓品 など、ごちゃごちゃせず在庫管理しやすいように小分けして収納しています♥️
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
Mariさんのキャン★ドゥ×LOVEHOME コラボ 大理石シートを無印ボックスへリメイクしました。
Mariさんのキャン★ドゥ×LOVEHOME コラボ 大理石シートを無印ボックスへリメイクしました。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
wataさんの実例写真
壁面収納(^^)無印良品のボックス等を使って取説なんかをまとめています。空いた空間はグリーンやフォトで埋めています。
壁面収納(^^)無印良品のボックス等を使って取説なんかをまとめています。空いた空間はグリーンやフォトで埋めています。
wata
wata
家族
mlry.25さんの実例写真
ソファ脇の棚は、 一番上は無印のボックスに体温計、ボールペン、折り紙、絵描き用紙 二段目子供の勉強道具(一番下のみ)や日常使いの薬 三段目は勉強道具、色鉛筆、図鑑 四段目は、上二人のお気に入りボックスです。 場所をきちんとわけることと、ラベリングで、家族が勝手に戻してくれるようになって物を探す時間が減りました。 あの物がない!って時間、嫌ですよね。。。
ソファ脇の棚は、 一番上は無印のボックスに体温計、ボールペン、折り紙、絵描き用紙 二段目子供の勉強道具(一番下のみ)や日常使いの薬 三段目は勉強道具、色鉛筆、図鑑 四段目は、上二人のお気に入りボックスです。 場所をきちんとわけることと、ラベリングで、家族が勝手に戻してくれるようになって物を探す時間が減りました。 あの物がない!って時間、嫌ですよね。。。
mlry.25
mlry.25
4LDK | 家族
NaNaさんの実例写真
トールキャビネットに食品収納☕️🍫🍪 無印良品のポリプロピレンファイルボックスが 奥行きも幅もジャストフィット♬ セリアのマスキングシールに おなまえスタンプでネーム付けをしてみました💓 ファイルボックス、買い足さないと…⭐️
トールキャビネットに食品収納☕️🍫🍪 無印良品のポリプロピレンファイルボックスが 奥行きも幅もジャストフィット♬ セリアのマスキングシールに おなまえスタンプでネーム付けをしてみました💓 ファイルボックス、買い足さないと…⭐️
NaNa
NaNa
家族
もっと見る

棚 無印収納ボックスが気になるあなたにおすすめ

棚 無印収納ボックスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ