RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

板ペイント

3,184枚の部屋写真から49枚をセレクト
momijiさんの実例写真
キャットウォーク2号の棚板を塗装完了!黒に近い色を出したかったのでブライワックス ウッドダイ(ジャコビアン)×ブライワックス (ダークオーク)を使用してみました。 下地を使ったの初めてだけど正直、面倒くさい…(笑) でも仕上がりと色は良かったから頑張った甲斐はあったかな♪ しかし地味な絵面…。
キャットウォーク2号の棚板を塗装完了!黒に近い色を出したかったのでブライワックス ウッドダイ(ジャコビアン)×ブライワックス (ダークオーク)を使用してみました。 下地を使ったの初めてだけど正直、面倒くさい…(笑) でも仕上がりと色は良かったから頑張った甲斐はあったかな♪ しかし地味な絵面…。
momiji
momiji
3LDK | 家族
WoodRackさんの実例写真
ダイソーとセリアの水性ニスで足場板風の塗装をして、比較してみました。 http://wp.me/p77GE7-Aw
ダイソーとセリアの水性ニスで足場板風の塗装をして、比較してみました。 http://wp.me/p77GE7-Aw
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
moka-starさんの実例写真
久々のDIY。 板を切るの失敗するし…と、色々と探し求めてたら、seriaでジャストサイズの板を発見❗️ ペイントしました💓
久々のDIY。 板を切るの失敗するし…と、色々と探し求めてたら、seriaでジャストサイズの板を発見❗️ ペイントしました💓
moka-star
moka-star
家族
Mayumiさんの実例写真
カウンターに使った板を塗装した塗料です
カウンターに使った板を塗装した塗料です
Mayumi
Mayumi
2LDK | 家族
eviさんの実例写真
こちらダイニングテーブルの天板✨ 自分が産まれる前から実家で使われていたものを譲り受け、塗装したところです😊 でも、ビフォーの写真とるの忘れた😓 普通の黄土色でした。 このテーブルの足はまだ塗れてないから、変なツートンカラーになりそう笑笑
こちらダイニングテーブルの天板✨ 自分が産まれる前から実家で使われていたものを譲り受け、塗装したところです😊 でも、ビフォーの写真とるの忘れた😓 普通の黄土色でした。 このテーブルの足はまだ塗れてないから、変なツートンカラーになりそう笑笑
evi
evi
3DK | 家族
ecoさんの実例写真
ホコリがとれない棚板 水性シリコン塗料で塗ってみることにしました 本当はこのテカテカが嫌だけど ホコリ取れない方が嫌なのでやむ終えず… さて、これでどうなるか 後日改めて結果をUPします
ホコリがとれない棚板 水性シリコン塗料で塗ってみることにしました 本当はこのテカテカが嫌だけど ホコリ取れない方が嫌なのでやむ終えず… さて、これでどうなるか 後日改めて結果をUPします
eco
eco
hiro-hvさんの実例写真
古びてきた天板 ペイントはげはげの椅子 あの子のおしり♡ 大好きなもの
古びてきた天板 ペイントはげはげの椅子 あの子のおしり♡ 大好きなもの
hiro-hv
hiro-hv
3LDK | 家族
rponさんの実例写真
途中でムラ塗りに切り替えたら中途半端な仕上がりに…早く乾いて~♪
途中でムラ塗りに切り替えたら中途半端な仕上がりに…早く乾いて~♪
rpon
rpon
muraさんの実例写真
今日はここまでかな?食器棚1号解体してレンジラックに入れます。新しく買ったつや消しブラックペンキがネイビーっぽいヽ( ;´Д`)ノメーカーは揃えたほうがいいね(´・ω・`;)あと、右端?一枚目の板、ニス塗られてたらペンキ弾くんだねヽ( ;´Д`)ノ知らなかった
今日はここまでかな?食器棚1号解体してレンジラックに入れます。新しく買ったつや消しブラックペンキがネイビーっぽいヽ( ;´Д`)ノメーカーは揃えたほうがいいね(´・ω・`;)あと、右端?一枚目の板、ニス塗られてたらペンキ弾くんだねヽ( ;´Д`)ノ知らなかった
mura
mura
4LDK | 家族
ukiukiさんの実例写真
ディスプレイ用の板を塗装しました。 板の下に箱をしき1枚で使ったり、2枚で使ったり、高さを出す用です。
ディスプレイ用の板を塗装しました。 板の下に箱をしき1枚で使ったり、2枚で使ったり、高さを出す用です。
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
sueさんの実例写真
ディアウォールに取り付けるための木材をせっせとペイント。 インパクトドライバーを使える時間帯が気を使って、、限られてて賃貸って大変なのね。。
ディアウォールに取り付けるための木材をせっせとペイント。 インパクトドライバーを使える時間帯が気を使って、、限られてて賃貸って大変なのね。。
sue
sue
2LDK | 家族
watagashiさんの実例写真
その後。。。 1回目の塗装はこんな感じになりました◎ 塗装はだいぶ慣れてきました(*´∀`) 自己満ですけどねw さて、本日は休日出勤です◎ 今からお仕事の準備行ってきますー\(^^)/
その後。。。 1回目の塗装はこんな感じになりました◎ 塗装はだいぶ慣れてきました(*´∀`) 自己満ですけどねw さて、本日は休日出勤です◎ 今からお仕事の準備行ってきますー\(^^)/
watagashi
watagashi
カップル
arsarsさんの実例写真
久々のDIY! 杉の板だらけ(´-ω-`)真っ白! これが何になるのやら…。 2つの使い道があって、また出来たら更新しよーう! ちょっと白すぎたかな…
久々のDIY! 杉の板だらけ(´-ω-`)真っ白! これが何になるのやら…。 2つの使い道があって、また出来たら更新しよーう! ちょっと白すぎたかな…
arsars
arsars
3LDK | 一人暮らし
Matikoさんの実例写真
玄関の合板エリアやっと改装終了!!ベニアに溝を掘ってペイントして、マステと両面テープではっつけ。色は珍しくグレーな感じにしました。まだ何も置いてないけどまずは記念にパシャり( •ॢ◡-ॢ)-❤
玄関の合板エリアやっと改装終了!!ベニアに溝を掘ってペイントして、マステと両面テープではっつけ。色は珍しくグレーな感じにしました。まだ何も置いてないけどまずは記念にパシャり( •ॢ◡-ॢ)-❤
Matiko
Matiko
家族
mionaさんの実例写真
塗料専門商社ウチゲンさんの ラスティンズ オイルフィニッシュ ダニッシュオイル クリアのモニター♪ 食器棚とレンジ台の天板塗装完了 両方共、塗装後一日乾かしてから400番のペーパーで優しくすりすりしました ペーパーをあてると手触りスベスベ♪質感UP♪強度UP♪と、いいこと尽くめになりますよ😊
塗料専門商社ウチゲンさんの ラスティンズ オイルフィニッシュ ダニッシュオイル クリアのモニター♪ 食器棚とレンジ台の天板塗装完了 両方共、塗装後一日乾かしてから400番のペーパーで優しくすりすりしました ペーパーをあてると手触りスベスベ♪質感UP♪強度UP♪と、いいこと尽くめになりますよ😊
miona
miona
3LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
完成が近づいてきたけど まだまだ塗ります( ・ㅂ・)و ̑̑
完成が近づいてきたけど まだまだ塗ります( ・ㅂ・)و ̑̑
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
Hitoshiさんの実例写真
足場板古材の天板に塗装完了♫サンディング→ブライワックスラスティックパイン→磨き→水性ステインチーク→拭き取り→蜜蝋ワックス×2 想定よりも濃い色になったけど好みの色艶になったから良しとしよう。なかなかの銘木ぽいと自画自賛w 普通はステイン→ブライワックスなんだけど 色々と四合錯誤、実験の結果こんな手間掛かる手順にw ラスティックパインに少し赤みが欲しかったから最初からその色のブライワックス使えば簡単だったかも…(´・_・`;)
足場板古材の天板に塗装完了♫サンディング→ブライワックスラスティックパイン→磨き→水性ステインチーク→拭き取り→蜜蝋ワックス×2 想定よりも濃い色になったけど好みの色艶になったから良しとしよう。なかなかの銘木ぽいと自画自賛w 普通はステイン→ブライワックスなんだけど 色々と四合錯誤、実験の結果こんな手間掛かる手順にw ラスティックパインに少し赤みが欲しかったから最初からその色のブライワックス使えば簡単だったかも…(´・_・`;)
Hitoshi
Hitoshi
2LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
玄関脇の廊下です。 狭い場所なんですが、今回購入したコンソールを置いてみました。奥行き18センチで全く邪魔にならない! 天板はナチュラルな色味の綺麗な木目の木材です。 …が、簡単組み立てでしたので、 組み立てる前に木目を生かして天板を白の塗料でアレンジしました。 さっそくクリスマスディスプレイ🎄✨ 今年は毛糸でポンポンリースとポンポンツリーを作ったのでここに♪(*´▽`*) 暖かい感じになりました。 高さが丁度良いので、クリスマスが終わったらアルコール置き場にするのも良いな~。
玄関脇の廊下です。 狭い場所なんですが、今回購入したコンソールを置いてみました。奥行き18センチで全く邪魔にならない! 天板はナチュラルな色味の綺麗な木目の木材です。 …が、簡単組み立てでしたので、 組み立てる前に木目を生かして天板を白の塗料でアレンジしました。 さっそくクリスマスディスプレイ🎄✨ 今年は毛糸でポンポンリースとポンポンツリーを作ったのでここに♪(*´▽`*) 暖かい感じになりました。 高さが丁度良いので、クリスマスが終わったらアルコール置き場にするのも良いな~。
usako.usa
usako.usa
ta-_-chiさんの実例写真
リビングテーブルの天板を塗装中。 脚はアイアンで納品待ち中です。
リビングテーブルの天板を塗装中。 脚はアイアンで納品待ち中です。
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
Hanakoroさんの実例写真
無垢の杉板を自分たちで塗装してます。 オスモのオイル伸びが良いとはいえ、塗り進めるうちにだんだん粘度が出てきて、薄くムラなく塗ろうとすると結構力がいりました。 でもめっちゃ疲れるけど、すごい達成感と今まで以上におうちへの愛着がわいて面白かったです。
無垢の杉板を自分たちで塗装してます。 オスモのオイル伸びが良いとはいえ、塗り進めるうちにだんだん粘度が出てきて、薄くムラなく塗ろうとすると結構力がいりました。 でもめっちゃ疲れるけど、すごい達成感と今まで以上におうちへの愛着がわいて面白かったです。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
keycoさんの実例写真
ダイニングとキッチンにある飾り棚の棚板をホワイトにペイントしてみた。 木のままの色も悪くはなかったけど、ぺンキとハケを買ってるにもかかわらず放置してたことに気づき…😅 乾いて設置したらまたアップするので見てくださいね😌
ダイニングとキッチンにある飾り棚の棚板をホワイトにペイントしてみた。 木のままの色も悪くはなかったけど、ぺンキとハケを買ってるにもかかわらず放置してたことに気づき…😅 乾いて設置したらまたアップするので見てくださいね😌
keyco
keyco
3LDK | 家族
amiamimikoさんの実例写真
棚板を水性WOODジェルステインで塗装します👍
棚板を水性WOODジェルステインで塗装します👍
amiamimiko
amiamimiko
2LDK | 一人暮らし
cactus0610さんの実例写真
フヌイユの色が気に入ったので、試しに野地板に塗装してみました。 左から 塗装なし フヌイユのみ 白ペンキ→フヌイユ ブライワックス→白ペンキ→フヌイユ 乾いたら全て紙やすりをかけてます。
フヌイユの色が気に入ったので、試しに野地板に塗装してみました。 左から 塗装なし フヌイユのみ 白ペンキ→フヌイユ ブライワックス→白ペンキ→フヌイユ 乾いたら全て紙やすりをかけてます。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
Natsuminさんの実例写真
リビングから続く回り階段。 蹴込板を白にして、メリハリをつけました。
リビングから続く回り階段。 蹴込板を白にして、メリハリをつけました。
Natsumin
Natsumin
3LDK | 家族
Kuninagaさんの実例写真
机作成&塗装、天板はこれで楽々☆加工なしノーマルに塗ってます☆
机作成&塗装、天板はこれで楽々☆加工なしノーマルに塗ってます☆
Kuninaga
Kuninaga
chikappamentaikoさんの実例写真
仕事用デスクの天板のワトコオイルが少し剥げてきたので、再塗装。 オイル塗っておくと、水も弾いてくれるので長持ちします。 剥がれたら塗った方が良いですね! このダークウォルナットの色、好きですw
仕事用デスクの天板のワトコオイルが少し剥げてきたので、再塗装。 オイル塗っておくと、水も弾いてくれるので長持ちします。 剥がれたら塗った方が良いですね! このダークウォルナットの色、好きですw
chikappamentaiko
chikappamentaiko
2LDK | 家族
yukさんの実例写真
yuk
yuk
もっと見る

板ペイントの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

板ペイント

3,184枚の部屋写真から49枚をセレクト
momijiさんの実例写真
キャットウォーク2号の棚板を塗装完了!黒に近い色を出したかったのでブライワックス ウッドダイ(ジャコビアン)×ブライワックス (ダークオーク)を使用してみました。 下地を使ったの初めてだけど正直、面倒くさい…(笑) でも仕上がりと色は良かったから頑張った甲斐はあったかな♪ しかし地味な絵面…。
キャットウォーク2号の棚板を塗装完了!黒に近い色を出したかったのでブライワックス ウッドダイ(ジャコビアン)×ブライワックス (ダークオーク)を使用してみました。 下地を使ったの初めてだけど正直、面倒くさい…(笑) でも仕上がりと色は良かったから頑張った甲斐はあったかな♪ しかし地味な絵面…。
momiji
momiji
3LDK | 家族
WoodRackさんの実例写真
ダイソーとセリアの水性ニスで足場板風の塗装をして、比較してみました。 http://wp.me/p77GE7-Aw
ダイソーとセリアの水性ニスで足場板風の塗装をして、比較してみました。 http://wp.me/p77GE7-Aw
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
moka-starさんの実例写真
久々のDIY。 板を切るの失敗するし…と、色々と探し求めてたら、seriaでジャストサイズの板を発見❗️ ペイントしました💓
久々のDIY。 板を切るの失敗するし…と、色々と探し求めてたら、seriaでジャストサイズの板を発見❗️ ペイントしました💓
moka-star
moka-star
家族
Mayumiさんの実例写真
カウンターに使った板を塗装した塗料です
カウンターに使った板を塗装した塗料です
Mayumi
Mayumi
2LDK | 家族
eviさんの実例写真
こちらダイニングテーブルの天板✨ 自分が産まれる前から実家で使われていたものを譲り受け、塗装したところです😊 でも、ビフォーの写真とるの忘れた😓 普通の黄土色でした。 このテーブルの足はまだ塗れてないから、変なツートンカラーになりそう笑笑
こちらダイニングテーブルの天板✨ 自分が産まれる前から実家で使われていたものを譲り受け、塗装したところです😊 でも、ビフォーの写真とるの忘れた😓 普通の黄土色でした。 このテーブルの足はまだ塗れてないから、変なツートンカラーになりそう笑笑
evi
evi
3DK | 家族
ecoさんの実例写真
ホコリがとれない棚板 水性シリコン塗料で塗ってみることにしました 本当はこのテカテカが嫌だけど ホコリ取れない方が嫌なのでやむ終えず… さて、これでどうなるか 後日改めて結果をUPします
ホコリがとれない棚板 水性シリコン塗料で塗ってみることにしました 本当はこのテカテカが嫌だけど ホコリ取れない方が嫌なのでやむ終えず… さて、これでどうなるか 後日改めて結果をUPします
eco
eco
hiro-hvさんの実例写真
古びてきた天板 ペイントはげはげの椅子 あの子のおしり♡ 大好きなもの
古びてきた天板 ペイントはげはげの椅子 あの子のおしり♡ 大好きなもの
hiro-hv
hiro-hv
3LDK | 家族
rponさんの実例写真
途中でムラ塗りに切り替えたら中途半端な仕上がりに…早く乾いて~♪
途中でムラ塗りに切り替えたら中途半端な仕上がりに…早く乾いて~♪
rpon
rpon
muraさんの実例写真
今日はここまでかな?食器棚1号解体してレンジラックに入れます。新しく買ったつや消しブラックペンキがネイビーっぽいヽ( ;´Д`)ノメーカーは揃えたほうがいいね(´・ω・`;)あと、右端?一枚目の板、ニス塗られてたらペンキ弾くんだねヽ( ;´Д`)ノ知らなかった
今日はここまでかな?食器棚1号解体してレンジラックに入れます。新しく買ったつや消しブラックペンキがネイビーっぽいヽ( ;´Д`)ノメーカーは揃えたほうがいいね(´・ω・`;)あと、右端?一枚目の板、ニス塗られてたらペンキ弾くんだねヽ( ;´Д`)ノ知らなかった
mura
mura
4LDK | 家族
ukiukiさんの実例写真
ディスプレイ用の板を塗装しました。 板の下に箱をしき1枚で使ったり、2枚で使ったり、高さを出す用です。
ディスプレイ用の板を塗装しました。 板の下に箱をしき1枚で使ったり、2枚で使ったり、高さを出す用です。
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
sueさんの実例写真
ディアウォールに取り付けるための木材をせっせとペイント。 インパクトドライバーを使える時間帯が気を使って、、限られてて賃貸って大変なのね。。
ディアウォールに取り付けるための木材をせっせとペイント。 インパクトドライバーを使える時間帯が気を使って、、限られてて賃貸って大変なのね。。
sue
sue
2LDK | 家族
watagashiさんの実例写真
その後。。。 1回目の塗装はこんな感じになりました◎ 塗装はだいぶ慣れてきました(*´∀`) 自己満ですけどねw さて、本日は休日出勤です◎ 今からお仕事の準備行ってきますー\(^^)/
その後。。。 1回目の塗装はこんな感じになりました◎ 塗装はだいぶ慣れてきました(*´∀`) 自己満ですけどねw さて、本日は休日出勤です◎ 今からお仕事の準備行ってきますー\(^^)/
watagashi
watagashi
カップル
arsarsさんの実例写真
久々のDIY! 杉の板だらけ(´-ω-`)真っ白! これが何になるのやら…。 2つの使い道があって、また出来たら更新しよーう! ちょっと白すぎたかな…
久々のDIY! 杉の板だらけ(´-ω-`)真っ白! これが何になるのやら…。 2つの使い道があって、また出来たら更新しよーう! ちょっと白すぎたかな…
arsars
arsars
3LDK | 一人暮らし
Matikoさんの実例写真
玄関の合板エリアやっと改装終了!!ベニアに溝を掘ってペイントして、マステと両面テープではっつけ。色は珍しくグレーな感じにしました。まだ何も置いてないけどまずは記念にパシャり( •ॢ◡-ॢ)-❤
玄関の合板エリアやっと改装終了!!ベニアに溝を掘ってペイントして、マステと両面テープではっつけ。色は珍しくグレーな感じにしました。まだ何も置いてないけどまずは記念にパシャり( •ॢ◡-ॢ)-❤
Matiko
Matiko
家族
mionaさんの実例写真
塗料専門商社ウチゲンさんの ラスティンズ オイルフィニッシュ ダニッシュオイル クリアのモニター♪ 食器棚とレンジ台の天板塗装完了 両方共、塗装後一日乾かしてから400番のペーパーで優しくすりすりしました ペーパーをあてると手触りスベスベ♪質感UP♪強度UP♪と、いいこと尽くめになりますよ😊
塗料専門商社ウチゲンさんの ラスティンズ オイルフィニッシュ ダニッシュオイル クリアのモニター♪ 食器棚とレンジ台の天板塗装完了 両方共、塗装後一日乾かしてから400番のペーパーで優しくすりすりしました ペーパーをあてると手触りスベスベ♪質感UP♪強度UP♪と、いいこと尽くめになりますよ😊
miona
miona
3LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
完成が近づいてきたけど まだまだ塗ります( ・ㅂ・)و ̑̑
完成が近づいてきたけど まだまだ塗ります( ・ㅂ・)و ̑̑
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
Hitoshiさんの実例写真
足場板古材の天板に塗装完了♫サンディング→ブライワックスラスティックパイン→磨き→水性ステインチーク→拭き取り→蜜蝋ワックス×2 想定よりも濃い色になったけど好みの色艶になったから良しとしよう。なかなかの銘木ぽいと自画自賛w 普通はステイン→ブライワックスなんだけど 色々と四合錯誤、実験の結果こんな手間掛かる手順にw ラスティックパインに少し赤みが欲しかったから最初からその色のブライワックス使えば簡単だったかも…(´・_・`;)
足場板古材の天板に塗装完了♫サンディング→ブライワックスラスティックパイン→磨き→水性ステインチーク→拭き取り→蜜蝋ワックス×2 想定よりも濃い色になったけど好みの色艶になったから良しとしよう。なかなかの銘木ぽいと自画自賛w 普通はステイン→ブライワックスなんだけど 色々と四合錯誤、実験の結果こんな手間掛かる手順にw ラスティックパインに少し赤みが欲しかったから最初からその色のブライワックス使えば簡単だったかも…(´・_・`;)
Hitoshi
Hitoshi
2LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
玄関脇の廊下です。 狭い場所なんですが、今回購入したコンソールを置いてみました。奥行き18センチで全く邪魔にならない! 天板はナチュラルな色味の綺麗な木目の木材です。 …が、簡単組み立てでしたので、 組み立てる前に木目を生かして天板を白の塗料でアレンジしました。 さっそくクリスマスディスプレイ🎄✨ 今年は毛糸でポンポンリースとポンポンツリーを作ったのでここに♪(*´▽`*) 暖かい感じになりました。 高さが丁度良いので、クリスマスが終わったらアルコール置き場にするのも良いな~。
玄関脇の廊下です。 狭い場所なんですが、今回購入したコンソールを置いてみました。奥行き18センチで全く邪魔にならない! 天板はナチュラルな色味の綺麗な木目の木材です。 …が、簡単組み立てでしたので、 組み立てる前に木目を生かして天板を白の塗料でアレンジしました。 さっそくクリスマスディスプレイ🎄✨ 今年は毛糸でポンポンリースとポンポンツリーを作ったのでここに♪(*´▽`*) 暖かい感じになりました。 高さが丁度良いので、クリスマスが終わったらアルコール置き場にするのも良いな~。
usako.usa
usako.usa
ta-_-chiさんの実例写真
リビングテーブルの天板を塗装中。 脚はアイアンで納品待ち中です。
リビングテーブルの天板を塗装中。 脚はアイアンで納品待ち中です。
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
Hanakoroさんの実例写真
無垢の杉板を自分たちで塗装してます。 オスモのオイル伸びが良いとはいえ、塗り進めるうちにだんだん粘度が出てきて、薄くムラなく塗ろうとすると結構力がいりました。 でもめっちゃ疲れるけど、すごい達成感と今まで以上におうちへの愛着がわいて面白かったです。
無垢の杉板を自分たちで塗装してます。 オスモのオイル伸びが良いとはいえ、塗り進めるうちにだんだん粘度が出てきて、薄くムラなく塗ろうとすると結構力がいりました。 でもめっちゃ疲れるけど、すごい達成感と今まで以上におうちへの愛着がわいて面白かったです。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
keycoさんの実例写真
ダイニングとキッチンにある飾り棚の棚板をホワイトにペイントしてみた。 木のままの色も悪くはなかったけど、ぺンキとハケを買ってるにもかかわらず放置してたことに気づき…😅 乾いて設置したらまたアップするので見てくださいね😌
ダイニングとキッチンにある飾り棚の棚板をホワイトにペイントしてみた。 木のままの色も悪くはなかったけど、ぺンキとハケを買ってるにもかかわらず放置してたことに気づき…😅 乾いて設置したらまたアップするので見てくださいね😌
keyco
keyco
3LDK | 家族
amiamimikoさんの実例写真
棚板を水性WOODジェルステインで塗装します👍
棚板を水性WOODジェルステインで塗装します👍
amiamimiko
amiamimiko
2LDK | 一人暮らし
cactus0610さんの実例写真
フヌイユの色が気に入ったので、試しに野地板に塗装してみました。 左から 塗装なし フヌイユのみ 白ペンキ→フヌイユ ブライワックス→白ペンキ→フヌイユ 乾いたら全て紙やすりをかけてます。
フヌイユの色が気に入ったので、試しに野地板に塗装してみました。 左から 塗装なし フヌイユのみ 白ペンキ→フヌイユ ブライワックス→白ペンキ→フヌイユ 乾いたら全て紙やすりをかけてます。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
Natsuminさんの実例写真
リビングから続く回り階段。 蹴込板を白にして、メリハリをつけました。
リビングから続く回り階段。 蹴込板を白にして、メリハリをつけました。
Natsumin
Natsumin
3LDK | 家族
Kuninagaさんの実例写真
机作成&塗装、天板はこれで楽々☆加工なしノーマルに塗ってます☆
机作成&塗装、天板はこれで楽々☆加工なしノーマルに塗ってます☆
Kuninaga
Kuninaga
chikappamentaikoさんの実例写真
仕事用デスクの天板のワトコオイルが少し剥げてきたので、再塗装。 オイル塗っておくと、水も弾いてくれるので長持ちします。 剥がれたら塗った方が良いですね! このダークウォルナットの色、好きですw
仕事用デスクの天板のワトコオイルが少し剥げてきたので、再塗装。 オイル塗っておくと、水も弾いてくれるので長持ちします。 剥がれたら塗った方が良いですね! このダークウォルナットの色、好きですw
chikappamentaiko
chikappamentaiko
2LDK | 家族
yukさんの実例写真
yuk
yuk
もっと見る

板ペイントの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ