目玉クリップ

95枚の部屋写真から46枚をセレクト
tamcoさんの実例写真
完成しました! キッチンの右側の部分です! 〝ハワイアンカフェ風〟 にするために カフェのカウンターの内側をイメージして小物を飾ってみました(*^^*) 透明の壁紙用フックに ピアスの花びらの部分と既に持っていたビーズなどで花の形に飾り付けました(´ー`) そこに、カラフルの目玉クリップに コースターと オーダーメモ帳(買い出しの物を記入!)と スタバのカップに 見えづらいのですがジッパーがついてない袋の食品を閉じておくクリップ?がはいっています! あと、玄関にと思って買ったAlohaの看板は新居の玄関に飾れなかったのでこちらに採用しましたww♡ そろそろリビングの方もアレンジしていこうと思いますヽ(*´∀`)ノ 作っている時は時間を忘れて楽しんでやってます^^*Aloha気分
完成しました! キッチンの右側の部分です! 〝ハワイアンカフェ風〟 にするために カフェのカウンターの内側をイメージして小物を飾ってみました(*^^*) 透明の壁紙用フックに ピアスの花びらの部分と既に持っていたビーズなどで花の形に飾り付けました(´ー`) そこに、カラフルの目玉クリップに コースターと オーダーメモ帳(買い出しの物を記入!)と スタバのカップに 見えづらいのですがジッパーがついてない袋の食品を閉じておくクリップ?がはいっています! あと、玄関にと思って買ったAlohaの看板は新居の玄関に飾れなかったのでこちらに採用しましたww♡ そろそろリビングの方もアレンジしていこうと思いますヽ(*´∀`)ノ 作っている時は時間を忘れて楽しんでやってます^^*Aloha気分
tamco
tamco
1K | 一人暮らし
honey25さんの実例写真
歯ブラシは、鏡裏に100均の歯ブラシフックでかけてます。 歯磨き粉は、フィルムフックと目玉クリップでぶら下げ収納。 水切りがいつも甘いので、家族の分は下に雲スポンジ貼って、掃除用兼で😅 さらに、使わないときは窓側向きに扉(両開き扉です)を開いて乾かしてます。
歯ブラシは、鏡裏に100均の歯ブラシフックでかけてます。 歯磨き粉は、フィルムフックと目玉クリップでぶら下げ収納。 水切りがいつも甘いので、家族の分は下に雲スポンジ貼って、掃除用兼で😅 さらに、使わないときは窓側向きに扉(両開き扉です)を開いて乾かしてます。
honey25
honey25
4LDK | 家族
montomoさんの実例写真
間接照明欲しくて 照明だけはあったので DAISOの赤いコップに目玉クリップ挟んで脚にしただけ コードの隙間と熱の逃げ場に ぜーんぶ家にあったやつ
間接照明欲しくて 照明だけはあったので DAISOの赤いコップに目玉クリップ挟んで脚にしただけ コードの隙間と熱の逃げ場に ぜーんぶ家にあったやつ
montomo
montomo
一人暮らし
chihiroさんの実例写真
離乳食に大活躍のバナナ。 バナナスタンドが無くても、目玉クリップとS字フックで吊るしています。
離乳食に大活躍のバナナ。 バナナスタンドが無くても、目玉クリップとS字フックで吊るしています。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
mihomahoさんの実例写真
観葉植物¥990
スクラップウッド調の木製ボードを 作りました♡ すのこや、目玉クリップ、小瓶などなど セリアの商品が大活躍〜 ブライワックスやアイアンペイントを 使ったり、サビ感やくもりガラス風に 着色したりして男前に加工しました。 おうちに帰ってくるたびに 息子の写真を見て癒されています(๑>◡<๑) 写真部分はマグネットの仕掛けにしたので 後々はリビングに持って行って メモボードにしてみようかな♫
スクラップウッド調の木製ボードを 作りました♡ すのこや、目玉クリップ、小瓶などなど セリアの商品が大活躍〜 ブライワックスやアイアンペイントを 使ったり、サビ感やくもりガラス風に 着色したりして男前に加工しました。 おうちに帰ってくるたびに 息子の写真を見て癒されています(๑>◡<๑) 写真部分はマグネットの仕掛けにしたので 後々はリビングに持って行って メモボードにしてみようかな♫
mihomaho
mihomaho
3LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
油こし中(●´∀`●) キッチンエコスタンド 目玉クリップ コーヒーフィルター すぐ使うから、これで充分。
油こし中(●´∀`●) キッチンエコスタンド 目玉クリップ コーヒーフィルター すぐ使うから、これで充分。
Pe-pe
Pe-pe
家族
chikuwaさんの実例写真
調味料ケースはリサイクルショップで黒のDVDケース(100円)をセリアの塗料で白く塗ったものです(°▽°)ニスも塗りました。スポンジは目玉クリップで吊るし三角コーナーは置かずに料理の時だけ目玉クリップでネットを固定してます(^_^*)すべてはヌメヌメ掃除撃退の為です〜
調味料ケースはリサイクルショップで黒のDVDケース(100円)をセリアの塗料で白く塗ったものです(°▽°)ニスも塗りました。スポンジは目玉クリップで吊るし三角コーナーは置かずに料理の時だけ目玉クリップでネットを固定してます(^_^*)すべてはヌメヌメ掃除撃退の為です〜
chikuwa
chikuwa
家族
waniwaniさんの実例写真
洗面台などいつもキレイに保ちたい場所は、吊り下げ収納すると、モノをどかす手間がないので掃除しやすく片付けも楽です。✨
洗面台などいつもキレイに保ちたい場所は、吊り下げ収納すると、モノをどかす手間がないので掃除しやすく片付けも楽です。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
jacky-m-さんの実例写真
春の生活向上キャンペーン🌸 まだまだ1人で続けております(笑) 今回はこちら。 キッチンのパントリーの中なのですが、ここに子どもたちの学校の週報や、学校だより、町内会のお知らせ、などなど貼っています。 キッチンから見えるけど、リビングから見えにくい場所なので、最適🌟と思って、ホワイトボードを壁に下げて、マグネットで貼っていました。 が… 前の週報を取って新しいのをつける。 という行動さえもめんどくさかったらしく💦 マグネットが落ちてしまって、プリントバサーってなっちゃったり💦 なかなかここがうまく機能していませんでした🤔💭 どうすれば…と考えて、とってもシンプルな方法に落ち着きました😂 フック付きのピンを壁に着けて、そこに目玉クリップで挟むだけ。 これならしてくれるでしょう! 新年度から様子を見ていこうと思います✨ 風水的に冷蔵庫に紙を貼るのはよくない! と、前にテレビで見て信じていましたが、風水をお仕事にしている友達に聞いたところ 「家族がつかいやすい。心地よいのが1番だよ😊」 と言われ、だよねぇ❤となりました✨ なので、給食の献立表は冷蔵庫に貼ります👏
春の生活向上キャンペーン🌸 まだまだ1人で続けております(笑) 今回はこちら。 キッチンのパントリーの中なのですが、ここに子どもたちの学校の週報や、学校だより、町内会のお知らせ、などなど貼っています。 キッチンから見えるけど、リビングから見えにくい場所なので、最適🌟と思って、ホワイトボードを壁に下げて、マグネットで貼っていました。 が… 前の週報を取って新しいのをつける。 という行動さえもめんどくさかったらしく💦 マグネットが落ちてしまって、プリントバサーってなっちゃったり💦 なかなかここがうまく機能していませんでした🤔💭 どうすれば…と考えて、とってもシンプルな方法に落ち着きました😂 フック付きのピンを壁に着けて、そこに目玉クリップで挟むだけ。 これならしてくれるでしょう! 新年度から様子を見ていこうと思います✨ 風水的に冷蔵庫に紙を貼るのはよくない! と、前にテレビで見て信じていましたが、風水をお仕事にしている友達に聞いたところ 「家族がつかいやすい。心地よいのが1番だよ😊」 と言われ、だよねぇ❤となりました✨ なので、給食の献立表は冷蔵庫に貼ります👏
jacky-m-
jacky-m-
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
筆を乾かすのに、穂先を下にした 方がいいと聞いて、目玉クリップで 止めたら、なんか可愛いかった。
筆を乾かすのに、穂先を下にした 方がいいと聞いて、目玉クリップで 止めたら、なんか可愛いかった。
kao
kao
2LDK | 一人暮らし
rijuさんの実例写真
なんだか宣伝のような写真😂 (完全に違いますが) この取り替え用、 そのまま棚に置いておくと 他の物に押されて飛び出ていたり。 かといって、 何かに入れ替えるのも面倒。 そして結局この方法😅 収納扉の裏にネジをつけ 目玉クリップでぶら下げる(笑) これならサクッと取り出すことができるし 出てしまうこともないし。 クリップはまた違う用途にも使えますし。 ちょっとしたことですが、 こんなことでお掃除が楽しくなってしまうのですから不思議です。
なんだか宣伝のような写真😂 (完全に違いますが) この取り替え用、 そのまま棚に置いておくと 他の物に押されて飛び出ていたり。 かといって、 何かに入れ替えるのも面倒。 そして結局この方法😅 収納扉の裏にネジをつけ 目玉クリップでぶら下げる(笑) これならサクッと取り出すことができるし 出てしまうこともないし。 クリップはまた違う用途にも使えますし。 ちょっとしたことですが、 こんなことでお掃除が楽しくなってしまうのですから不思議です。
riju
riju
家族
nitakaiikumiさんの実例写真
目玉クリップ に黒のスプレーでポスター留め作りました。 クリップの穴に画鋲してあります。
目玉クリップ に黒のスプレーでポスター留め作りました。 クリップの穴に画鋲してあります。
nitakaiikumi
nitakaiikumi
chocolate-cafeさんの実例写真
前にmarorinちゃんが、目玉クリップのリメイクをしていたのが可愛かったので、許可をいただき参考にさせてもらいました╰(*´︶`*)╯ サビ風ペイントした目玉クリップと、それを使ったクリップボードです♡ 楽しくてハマってしまいました(o´罒`o)♥
前にmarorinちゃんが、目玉クリップのリメイクをしていたのが可愛かったので、許可をいただき参考にさせてもらいました╰(*´︶`*)╯ サビ風ペイントした目玉クリップと、それを使ったクリップボードです♡ 楽しくてハマってしまいました(o´罒`o)♥
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
keh_xxxさんの実例写真
お風呂の鏡が水垢で汚れてきたので クエン酸で拭き掃除しました。 ついでにガラコも塗り、 汚れ防止になるのか試してみます。 キャンドゥの新商品? 洗濯ネットを買いました。 カバンのように取っ手が付いているので、 ひっかけたら入れやすいかなと思ったので、 ここに設置することにしました! 目玉クリップを無印良品のタオルハンガーに挟んで、そこに洗濯ネットをひっかけるようにしました。
お風呂の鏡が水垢で汚れてきたので クエン酸で拭き掃除しました。 ついでにガラコも塗り、 汚れ防止になるのか試してみます。 キャンドゥの新商品? 洗濯ネットを買いました。 カバンのように取っ手が付いているので、 ひっかけたら入れやすいかなと思ったので、 ここに設置することにしました! 目玉クリップを無印良品のタオルハンガーに挟んで、そこに洗濯ネットをひっかけるようにしました。
keh_xxx
keh_xxx
家族
dolphin24さんの実例写真
上の段のBOX取る時、背伸びして下部にようやく届く高さで平行に下ろさないと蓋が落ちてイタッ(°д०॥)✷✸ なので目玉クリップで留めてみた。 これで\(°∀° )/OK!!
上の段のBOX取る時、背伸びして下部にようやく届く高さで平行に下ろさないと蓋が落ちてイタッ(°д०॥)✷✸ なので目玉クリップで留めてみた。 これで\(°∀° )/OK!!
dolphin24
dolphin24
ToReTaRiさんの実例写真
今年1回目の  💃串揚げパーティー💃 相変わらずの串の量‼️🤣🤣🤣 何人前ですか⁉️⁉️ え⁉️4人分ですけど何か⁉️😎🤣 (あ‼️2日にかけてやりますけどね🤭) 昼過ぎから音楽かけてノリノリ🕺で 串の仕込みをする夫を残して(あ💦任せて) 私は子供達の塾の送迎や 日用品の買い物してました😁💦 pic① 🥂カンパーイ🍻でパーティーが始まると 各自お皿を持ってキッチンへ行き 慣れた手つきで好きな具材を選び 我先にと衣を付けてテーブルに戻り 各々好き勝手揚げていただきます✨🙏✨ が我が家の串揚げセルフスタイルです😁 pic② 改めて具材の種類を数えてみたら 17種類ありました‼️😲💦💦 これに今日は… 夫と太郎が牡蠣フライ食べたいと リクエストしたので 串にはしませんが牡蠣が加わるので 全部で18種類になります😅💦 やり過ぎですかね?…💧 💧……いや良いんです‼️楽しいから🤣 pic③ これは私が最初に取ってきた分😁 1回目は欲張って沢山取ってきちゃう🤣 この後、何往復したことやら…🤭 pic④ 揚げたては…もうサイコーです❤❤❤ 今回も幸せを噛みしめとりました🎶 ちなみに… 1人平均50本位食べてます…😅💦💦 ……モチロンね💦💦串一杯に具材が ギッチリ刺さってるわけじゃなくて 先っぽにチョンと刺してある程度の 量なのよ💦(言い訳がましい🤣)
今年1回目の  💃串揚げパーティー💃 相変わらずの串の量‼️🤣🤣🤣 何人前ですか⁉️⁉️ え⁉️4人分ですけど何か⁉️😎🤣 (あ‼️2日にかけてやりますけどね🤭) 昼過ぎから音楽かけてノリノリ🕺で 串の仕込みをする夫を残して(あ💦任せて) 私は子供達の塾の送迎や 日用品の買い物してました😁💦 pic① 🥂カンパーイ🍻でパーティーが始まると 各自お皿を持ってキッチンへ行き 慣れた手つきで好きな具材を選び 我先にと衣を付けてテーブルに戻り 各々好き勝手揚げていただきます✨🙏✨ が我が家の串揚げセルフスタイルです😁 pic② 改めて具材の種類を数えてみたら 17種類ありました‼️😲💦💦 これに今日は… 夫と太郎が牡蠣フライ食べたいと リクエストしたので 串にはしませんが牡蠣が加わるので 全部で18種類になります😅💦 やり過ぎですかね?…💧 💧……いや良いんです‼️楽しいから🤣 pic③ これは私が最初に取ってきた分😁 1回目は欲張って沢山取ってきちゃう🤣 この後、何往復したことやら…🤭 pic④ 揚げたては…もうサイコーです❤❤❤ 今回も幸せを噛みしめとりました🎶 ちなみに… 1人平均50本位食べてます…😅💦💦 ……モチロンね💦💦串一杯に具材が ギッチリ刺さってるわけじゃなくて 先っぽにチョンと刺してある程度の 量なのよ💦(言い訳がましい🤣)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
raggedy-aさんの実例写真
"クリップ付き飾り板"を作ってみました♬ Salut!の商品を見てて、あっ、これ作れるかも~❣️と思い、家にあるものでマネっこ☺️💕 板と目玉クリップをペイントして、ボンドて貼ってくっつけただけ~(*´ ˘ `*)♡エヘヘ 今年初めて咲いたちょこっとのミモザと、花かんざしとユーカリをドライしたものを飾ってみました~♬ やっぱりモノづくりは楽しい~( *´艸`)💕 飾るものを変えたら、色々と楽しめそう⸜(*ˊᗜˋ*)⸝💕
"クリップ付き飾り板"を作ってみました♬ Salut!の商品を見てて、あっ、これ作れるかも~❣️と思い、家にあるものでマネっこ☺️💕 板と目玉クリップをペイントして、ボンドて貼ってくっつけただけ~(*´ ˘ `*)♡エヘヘ 今年初めて咲いたちょこっとのミモザと、花かんざしとユーカリをドライしたものを飾ってみました~♬ やっぱりモノづくりは楽しい~( *´艸`)💕 飾るものを変えたら、色々と楽しめそう⸜(*ˊᗜˋ*)⸝💕
raggedy-a
raggedy-a
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
ブック型小物入れの中。相欠きで仕切りー。 目玉クリップ、木製ピンチ、ダブルクリップ、カードリング、S字フック、その他のフック。 何かと使える物たち。
ブック型小物入れの中。相欠きで仕切りー。 目玉クリップ、木製ピンチ、ダブルクリップ、カードリング、S字フック、その他のフック。 何かと使える物たち。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
municoさんの実例写真
RCで仲良しのAnmituちゃんにベトナム土産をイロイロと貰ったので早速ディスプレイ!! ベトナムのキッチュで素朴なイメージが生きる様に目玉クリップと麻紐でぶら下げてみました(*^^*)//額に入れたのは本当は巾着袋です。サンダル足の刺繍があまりにも可愛いので私が昔作ったレースと一緒に額装にしちゃいました♬ あとは増えまくるポトスさん!
RCで仲良しのAnmituちゃんにベトナム土産をイロイロと貰ったので早速ディスプレイ!! ベトナムのキッチュで素朴なイメージが生きる様に目玉クリップと麻紐でぶら下げてみました(*^^*)//額に入れたのは本当は巾着袋です。サンダル足の刺繍があまりにも可愛いので私が昔作ったレースと一緒に額装にしちゃいました♬ あとは増えまくるポトスさん!
munico
munico
一人暮らし
harukaさんの実例写真
ネクタイカレンダー、マスキングテープで止めてたら漆喰壁ですぐ剥がれてきたので、目玉クリップに変更。 目玉クリップはバターミルクペイント&ブライワックス&珈琲染めでアンティーク風に加工𓇬𓂂𓈒 このカレンダー可愛すぎるし毎月飾り方変えて色々楽しみたいな𓂃𓈒𓏸
ネクタイカレンダー、マスキングテープで止めてたら漆喰壁ですぐ剥がれてきたので、目玉クリップに変更。 目玉クリップはバターミルクペイント&ブライワックス&珈琲染めでアンティーク風に加工𓇬𓂂𓈒 このカレンダー可愛すぎるし毎月飾り方変えて色々楽しみたいな𓂃𓈒𓏸
haruka
haruka
4LDK
milkさんの実例写真
我が家の猫トイレ🚾 数年前、急にソファや掛け布団へ粗相するようになってしまい…😣(排便の方はちゃんとシステムトイレでします) マメにトイレ丸洗いしてもダメで、臭いをクンクン嗅ぎながら怪しい動きの時はすかさずトイレへ連れて行くという、まるで子供のトイレトレーニング⁉️のような時期を過ごし…あれこれ考えて、チップが嫌なのかな?と、トイレのケースにシートのみ敷いてみたら◎シートの上でするようになり、落ち着きました👍 ソファや布団のようにフカフカな感じに近づけるために薄いスポンジ(緩衝材とかの)を下に敷き、汚れ防止の為に新聞紙も敷き、さらにその上にペットシートを何枚か敷いて、ズレないように目玉クリップで止めています😅 ペットシートはワンちゃん用の大容量の安いものを❣️ 排尿後は砂をかくようにシートをかくので、カキカキ音がしたら即行って片付けます。 たまに家族皆で長時間出かけた時とかは、帰るとシートがぐちゃぐちゃに😵 かいてもかいても隠せない臭いを一生懸命かいている姿が目に浮かびます🥰
我が家の猫トイレ🚾 数年前、急にソファや掛け布団へ粗相するようになってしまい…😣(排便の方はちゃんとシステムトイレでします) マメにトイレ丸洗いしてもダメで、臭いをクンクン嗅ぎながら怪しい動きの時はすかさずトイレへ連れて行くという、まるで子供のトイレトレーニング⁉️のような時期を過ごし…あれこれ考えて、チップが嫌なのかな?と、トイレのケースにシートのみ敷いてみたら◎シートの上でするようになり、落ち着きました👍 ソファや布団のようにフカフカな感じに近づけるために薄いスポンジ(緩衝材とかの)を下に敷き、汚れ防止の為に新聞紙も敷き、さらにその上にペットシートを何枚か敷いて、ズレないように目玉クリップで止めています😅 ペットシートはワンちゃん用の大容量の安いものを❣️ 排尿後は砂をかくようにシートをかくので、カキカキ音がしたら即行って片付けます。 たまに家族皆で長時間出かけた時とかは、帰るとシートがぐちゃぐちゃに😵 かいてもかいても隠せない臭いを一生懸命かいている姿が目に浮かびます🥰
milk
milk
3LDK | 家族
chobiさんの実例写真
クリップを画鋲で壁に留めただけ。 フレームに入れるほどでもないけど 画鋲で直接留めて穴が開くのは嫌だなー っていうお気に入りのポストカードや ショップカードを飾る時は ほぼこの方法でやってます。 よく使うのはPUEBCOのラージクリップと100均でも売ってるダブルクリップ。 ↑が形も良いし挟む力が強すぎず 挟む物に跡が残りにくい気がするので◡̈⃝
クリップを画鋲で壁に留めただけ。 フレームに入れるほどでもないけど 画鋲で直接留めて穴が開くのは嫌だなー っていうお気に入りのポストカードや ショップカードを飾る時は ほぼこの方法でやってます。 よく使うのはPUEBCOのラージクリップと100均でも売ってるダブルクリップ。 ↑が形も良いし挟む力が強すぎず 挟む物に跡が残りにくい気がするので◡̈⃝
chobi
chobi
4LDK
sMissさんの実例写真
鏡の後ろに100円のBBQ網が通りました! 歯みがき粉と歯ブラシを目玉クリップで挟んでSフックで掛けてます。すっきり
鏡の後ろに100円のBBQ網が通りました! 歯みがき粉と歯ブラシを目玉クリップで挟んでSフックで掛けてます。すっきり
sMiss
sMiss
1K | 一人暮らし
katsuwobushiさんの実例写真
画鋲にボタンをくっつけてちょいとおめかし(๑′ᴗ‵๑) ダイソーのダブルクリップでコードをまとめました! なんだかんだシンプルが一番(b'3`*)邪魔にならなきゃok! ホントは目玉クリップにしようとしたんだけど、、、画鋲の針短くてダメだった(´ω`;)
画鋲にボタンをくっつけてちょいとおめかし(๑′ᴗ‵๑) ダイソーのダブルクリップでコードをまとめました! なんだかんだシンプルが一番(b'3`*)邪魔にならなきゃok! ホントは目玉クリップにしようとしたんだけど、、、画鋲の針短くてダメだった(´ω`;)
katsuwobushi
katsuwobushi
3LDK | 家族
もっと見る

目玉クリップの投稿一覧

49枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

目玉クリップ

95枚の部屋写真から46枚をセレクト
tamcoさんの実例写真
完成しました! キッチンの右側の部分です! 〝ハワイアンカフェ風〟 にするために カフェのカウンターの内側をイメージして小物を飾ってみました(*^^*) 透明の壁紙用フックに ピアスの花びらの部分と既に持っていたビーズなどで花の形に飾り付けました(´ー`) そこに、カラフルの目玉クリップに コースターと オーダーメモ帳(買い出しの物を記入!)と スタバのカップに 見えづらいのですがジッパーがついてない袋の食品を閉じておくクリップ?がはいっています! あと、玄関にと思って買ったAlohaの看板は新居の玄関に飾れなかったのでこちらに採用しましたww♡ そろそろリビングの方もアレンジしていこうと思いますヽ(*´∀`)ノ 作っている時は時間を忘れて楽しんでやってます^^*Aloha気分
完成しました! キッチンの右側の部分です! 〝ハワイアンカフェ風〟 にするために カフェのカウンターの内側をイメージして小物を飾ってみました(*^^*) 透明の壁紙用フックに ピアスの花びらの部分と既に持っていたビーズなどで花の形に飾り付けました(´ー`) そこに、カラフルの目玉クリップに コースターと オーダーメモ帳(買い出しの物を記入!)と スタバのカップに 見えづらいのですがジッパーがついてない袋の食品を閉じておくクリップ?がはいっています! あと、玄関にと思って買ったAlohaの看板は新居の玄関に飾れなかったのでこちらに採用しましたww♡ そろそろリビングの方もアレンジしていこうと思いますヽ(*´∀`)ノ 作っている時は時間を忘れて楽しんでやってます^^*Aloha気分
tamco
tamco
1K | 一人暮らし
honey25さんの実例写真
歯ブラシは、鏡裏に100均の歯ブラシフックでかけてます。 歯磨き粉は、フィルムフックと目玉クリップでぶら下げ収納。 水切りがいつも甘いので、家族の分は下に雲スポンジ貼って、掃除用兼で😅 さらに、使わないときは窓側向きに扉(両開き扉です)を開いて乾かしてます。
歯ブラシは、鏡裏に100均の歯ブラシフックでかけてます。 歯磨き粉は、フィルムフックと目玉クリップでぶら下げ収納。 水切りがいつも甘いので、家族の分は下に雲スポンジ貼って、掃除用兼で😅 さらに、使わないときは窓側向きに扉(両開き扉です)を開いて乾かしてます。
honey25
honey25
4LDK | 家族
montomoさんの実例写真
間接照明欲しくて 照明だけはあったので DAISOの赤いコップに目玉クリップ挟んで脚にしただけ コードの隙間と熱の逃げ場に ぜーんぶ家にあったやつ
間接照明欲しくて 照明だけはあったので DAISOの赤いコップに目玉クリップ挟んで脚にしただけ コードの隙間と熱の逃げ場に ぜーんぶ家にあったやつ
montomo
montomo
一人暮らし
chihiroさんの実例写真
離乳食に大活躍のバナナ。 バナナスタンドが無くても、目玉クリップとS字フックで吊るしています。
離乳食に大活躍のバナナ。 バナナスタンドが無くても、目玉クリップとS字フックで吊るしています。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
mihomahoさんの実例写真
観葉植物¥990
スクラップウッド調の木製ボードを 作りました♡ すのこや、目玉クリップ、小瓶などなど セリアの商品が大活躍〜 ブライワックスやアイアンペイントを 使ったり、サビ感やくもりガラス風に 着色したりして男前に加工しました。 おうちに帰ってくるたびに 息子の写真を見て癒されています(๑>◡<๑) 写真部分はマグネットの仕掛けにしたので 後々はリビングに持って行って メモボードにしてみようかな♫
スクラップウッド調の木製ボードを 作りました♡ すのこや、目玉クリップ、小瓶などなど セリアの商品が大活躍〜 ブライワックスやアイアンペイントを 使ったり、サビ感やくもりガラス風に 着色したりして男前に加工しました。 おうちに帰ってくるたびに 息子の写真を見て癒されています(๑>◡<๑) 写真部分はマグネットの仕掛けにしたので 後々はリビングに持って行って メモボードにしてみようかな♫
mihomaho
mihomaho
3LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
油こし中(●´∀`●) キッチンエコスタンド 目玉クリップ コーヒーフィルター すぐ使うから、これで充分。
油こし中(●´∀`●) キッチンエコスタンド 目玉クリップ コーヒーフィルター すぐ使うから、これで充分。
Pe-pe
Pe-pe
家族
chikuwaさんの実例写真
調味料ケースはリサイクルショップで黒のDVDケース(100円)をセリアの塗料で白く塗ったものです(°▽°)ニスも塗りました。スポンジは目玉クリップで吊るし三角コーナーは置かずに料理の時だけ目玉クリップでネットを固定してます(^_^*)すべてはヌメヌメ掃除撃退の為です〜
調味料ケースはリサイクルショップで黒のDVDケース(100円)をセリアの塗料で白く塗ったものです(°▽°)ニスも塗りました。スポンジは目玉クリップで吊るし三角コーナーは置かずに料理の時だけ目玉クリップでネットを固定してます(^_^*)すべてはヌメヌメ掃除撃退の為です〜
chikuwa
chikuwa
家族
waniwaniさんの実例写真
洗面台などいつもキレイに保ちたい場所は、吊り下げ収納すると、モノをどかす手間がないので掃除しやすく片付けも楽です。✨
洗面台などいつもキレイに保ちたい場所は、吊り下げ収納すると、モノをどかす手間がないので掃除しやすく片付けも楽です。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
jacky-m-さんの実例写真
春の生活向上キャンペーン🌸 まだまだ1人で続けております(笑) 今回はこちら。 キッチンのパントリーの中なのですが、ここに子どもたちの学校の週報や、学校だより、町内会のお知らせ、などなど貼っています。 キッチンから見えるけど、リビングから見えにくい場所なので、最適🌟と思って、ホワイトボードを壁に下げて、マグネットで貼っていました。 が… 前の週報を取って新しいのをつける。 という行動さえもめんどくさかったらしく💦 マグネットが落ちてしまって、プリントバサーってなっちゃったり💦 なかなかここがうまく機能していませんでした🤔💭 どうすれば…と考えて、とってもシンプルな方法に落ち着きました😂 フック付きのピンを壁に着けて、そこに目玉クリップで挟むだけ。 これならしてくれるでしょう! 新年度から様子を見ていこうと思います✨ 風水的に冷蔵庫に紙を貼るのはよくない! と、前にテレビで見て信じていましたが、風水をお仕事にしている友達に聞いたところ 「家族がつかいやすい。心地よいのが1番だよ😊」 と言われ、だよねぇ❤となりました✨ なので、給食の献立表は冷蔵庫に貼ります👏
春の生活向上キャンペーン🌸 まだまだ1人で続けております(笑) 今回はこちら。 キッチンのパントリーの中なのですが、ここに子どもたちの学校の週報や、学校だより、町内会のお知らせ、などなど貼っています。 キッチンから見えるけど、リビングから見えにくい場所なので、最適🌟と思って、ホワイトボードを壁に下げて、マグネットで貼っていました。 が… 前の週報を取って新しいのをつける。 という行動さえもめんどくさかったらしく💦 マグネットが落ちてしまって、プリントバサーってなっちゃったり💦 なかなかここがうまく機能していませんでした🤔💭 どうすれば…と考えて、とってもシンプルな方法に落ち着きました😂 フック付きのピンを壁に着けて、そこに目玉クリップで挟むだけ。 これならしてくれるでしょう! 新年度から様子を見ていこうと思います✨ 風水的に冷蔵庫に紙を貼るのはよくない! と、前にテレビで見て信じていましたが、風水をお仕事にしている友達に聞いたところ 「家族がつかいやすい。心地よいのが1番だよ😊」 と言われ、だよねぇ❤となりました✨ なので、給食の献立表は冷蔵庫に貼ります👏
jacky-m-
jacky-m-
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
筆を乾かすのに、穂先を下にした 方がいいと聞いて、目玉クリップで 止めたら、なんか可愛いかった。
筆を乾かすのに、穂先を下にした 方がいいと聞いて、目玉クリップで 止めたら、なんか可愛いかった。
kao
kao
2LDK | 一人暮らし
rijuさんの実例写真
なんだか宣伝のような写真😂 (完全に違いますが) この取り替え用、 そのまま棚に置いておくと 他の物に押されて飛び出ていたり。 かといって、 何かに入れ替えるのも面倒。 そして結局この方法😅 収納扉の裏にネジをつけ 目玉クリップでぶら下げる(笑) これならサクッと取り出すことができるし 出てしまうこともないし。 クリップはまた違う用途にも使えますし。 ちょっとしたことですが、 こんなことでお掃除が楽しくなってしまうのですから不思議です。
なんだか宣伝のような写真😂 (完全に違いますが) この取り替え用、 そのまま棚に置いておくと 他の物に押されて飛び出ていたり。 かといって、 何かに入れ替えるのも面倒。 そして結局この方法😅 収納扉の裏にネジをつけ 目玉クリップでぶら下げる(笑) これならサクッと取り出すことができるし 出てしまうこともないし。 クリップはまた違う用途にも使えますし。 ちょっとしたことですが、 こんなことでお掃除が楽しくなってしまうのですから不思議です。
riju
riju
家族
nitakaiikumiさんの実例写真
目玉クリップ に黒のスプレーでポスター留め作りました。 クリップの穴に画鋲してあります。
目玉クリップ に黒のスプレーでポスター留め作りました。 クリップの穴に画鋲してあります。
nitakaiikumi
nitakaiikumi
chocolate-cafeさんの実例写真
前にmarorinちゃんが、目玉クリップのリメイクをしていたのが可愛かったので、許可をいただき参考にさせてもらいました╰(*´︶`*)╯ サビ風ペイントした目玉クリップと、それを使ったクリップボードです♡ 楽しくてハマってしまいました(o´罒`o)♥
前にmarorinちゃんが、目玉クリップのリメイクをしていたのが可愛かったので、許可をいただき参考にさせてもらいました╰(*´︶`*)╯ サビ風ペイントした目玉クリップと、それを使ったクリップボードです♡ 楽しくてハマってしまいました(o´罒`o)♥
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
keh_xxxさんの実例写真
お風呂の鏡が水垢で汚れてきたので クエン酸で拭き掃除しました。 ついでにガラコも塗り、 汚れ防止になるのか試してみます。 キャンドゥの新商品? 洗濯ネットを買いました。 カバンのように取っ手が付いているので、 ひっかけたら入れやすいかなと思ったので、 ここに設置することにしました! 目玉クリップを無印良品のタオルハンガーに挟んで、そこに洗濯ネットをひっかけるようにしました。
お風呂の鏡が水垢で汚れてきたので クエン酸で拭き掃除しました。 ついでにガラコも塗り、 汚れ防止になるのか試してみます。 キャンドゥの新商品? 洗濯ネットを買いました。 カバンのように取っ手が付いているので、 ひっかけたら入れやすいかなと思ったので、 ここに設置することにしました! 目玉クリップを無印良品のタオルハンガーに挟んで、そこに洗濯ネットをひっかけるようにしました。
keh_xxx
keh_xxx
家族
dolphin24さんの実例写真
上の段のBOX取る時、背伸びして下部にようやく届く高さで平行に下ろさないと蓋が落ちてイタッ(°д०॥)✷✸ なので目玉クリップで留めてみた。 これで\(°∀° )/OK!!
上の段のBOX取る時、背伸びして下部にようやく届く高さで平行に下ろさないと蓋が落ちてイタッ(°д०॥)✷✸ なので目玉クリップで留めてみた。 これで\(°∀° )/OK!!
dolphin24
dolphin24
ToReTaRiさんの実例写真
今年1回目の  💃串揚げパーティー💃 相変わらずの串の量‼️🤣🤣🤣 何人前ですか⁉️⁉️ え⁉️4人分ですけど何か⁉️😎🤣 (あ‼️2日にかけてやりますけどね🤭) 昼過ぎから音楽かけてノリノリ🕺で 串の仕込みをする夫を残して(あ💦任せて) 私は子供達の塾の送迎や 日用品の買い物してました😁💦 pic① 🥂カンパーイ🍻でパーティーが始まると 各自お皿を持ってキッチンへ行き 慣れた手つきで好きな具材を選び 我先にと衣を付けてテーブルに戻り 各々好き勝手揚げていただきます✨🙏✨ が我が家の串揚げセルフスタイルです😁 pic② 改めて具材の種類を数えてみたら 17種類ありました‼️😲💦💦 これに今日は… 夫と太郎が牡蠣フライ食べたいと リクエストしたので 串にはしませんが牡蠣が加わるので 全部で18種類になります😅💦 やり過ぎですかね?…💧 💧……いや良いんです‼️楽しいから🤣 pic③ これは私が最初に取ってきた分😁 1回目は欲張って沢山取ってきちゃう🤣 この後、何往復したことやら…🤭 pic④ 揚げたては…もうサイコーです❤❤❤ 今回も幸せを噛みしめとりました🎶 ちなみに… 1人平均50本位食べてます…😅💦💦 ……モチロンね💦💦串一杯に具材が ギッチリ刺さってるわけじゃなくて 先っぽにチョンと刺してある程度の 量なのよ💦(言い訳がましい🤣)
今年1回目の  💃串揚げパーティー💃 相変わらずの串の量‼️🤣🤣🤣 何人前ですか⁉️⁉️ え⁉️4人分ですけど何か⁉️😎🤣 (あ‼️2日にかけてやりますけどね🤭) 昼過ぎから音楽かけてノリノリ🕺で 串の仕込みをする夫を残して(あ💦任せて) 私は子供達の塾の送迎や 日用品の買い物してました😁💦 pic① 🥂カンパーイ🍻でパーティーが始まると 各自お皿を持ってキッチンへ行き 慣れた手つきで好きな具材を選び 我先にと衣を付けてテーブルに戻り 各々好き勝手揚げていただきます✨🙏✨ が我が家の串揚げセルフスタイルです😁 pic② 改めて具材の種類を数えてみたら 17種類ありました‼️😲💦💦 これに今日は… 夫と太郎が牡蠣フライ食べたいと リクエストしたので 串にはしませんが牡蠣が加わるので 全部で18種類になります😅💦 やり過ぎですかね?…💧 💧……いや良いんです‼️楽しいから🤣 pic③ これは私が最初に取ってきた分😁 1回目は欲張って沢山取ってきちゃう🤣 この後、何往復したことやら…🤭 pic④ 揚げたては…もうサイコーです❤❤❤ 今回も幸せを噛みしめとりました🎶 ちなみに… 1人平均50本位食べてます…😅💦💦 ……モチロンね💦💦串一杯に具材が ギッチリ刺さってるわけじゃなくて 先っぽにチョンと刺してある程度の 量なのよ💦(言い訳がましい🤣)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
raggedy-aさんの実例写真
"クリップ付き飾り板"を作ってみました♬ Salut!の商品を見てて、あっ、これ作れるかも~❣️と思い、家にあるものでマネっこ☺️💕 板と目玉クリップをペイントして、ボンドて貼ってくっつけただけ~(*´ ˘ `*)♡エヘヘ 今年初めて咲いたちょこっとのミモザと、花かんざしとユーカリをドライしたものを飾ってみました~♬ やっぱりモノづくりは楽しい~( *´艸`)💕 飾るものを変えたら、色々と楽しめそう⸜(*ˊᗜˋ*)⸝💕
"クリップ付き飾り板"を作ってみました♬ Salut!の商品を見てて、あっ、これ作れるかも~❣️と思い、家にあるものでマネっこ☺️💕 板と目玉クリップをペイントして、ボンドて貼ってくっつけただけ~(*´ ˘ `*)♡エヘヘ 今年初めて咲いたちょこっとのミモザと、花かんざしとユーカリをドライしたものを飾ってみました~♬ やっぱりモノづくりは楽しい~( *´艸`)💕 飾るものを変えたら、色々と楽しめそう⸜(*ˊᗜˋ*)⸝💕
raggedy-a
raggedy-a
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
ブック型小物入れの中。相欠きで仕切りー。 目玉クリップ、木製ピンチ、ダブルクリップ、カードリング、S字フック、その他のフック。 何かと使える物たち。
ブック型小物入れの中。相欠きで仕切りー。 目玉クリップ、木製ピンチ、ダブルクリップ、カードリング、S字フック、その他のフック。 何かと使える物たち。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
municoさんの実例写真
RCで仲良しのAnmituちゃんにベトナム土産をイロイロと貰ったので早速ディスプレイ!! ベトナムのキッチュで素朴なイメージが生きる様に目玉クリップと麻紐でぶら下げてみました(*^^*)//額に入れたのは本当は巾着袋です。サンダル足の刺繍があまりにも可愛いので私が昔作ったレースと一緒に額装にしちゃいました♬ あとは増えまくるポトスさん!
RCで仲良しのAnmituちゃんにベトナム土産をイロイロと貰ったので早速ディスプレイ!! ベトナムのキッチュで素朴なイメージが生きる様に目玉クリップと麻紐でぶら下げてみました(*^^*)//額に入れたのは本当は巾着袋です。サンダル足の刺繍があまりにも可愛いので私が昔作ったレースと一緒に額装にしちゃいました♬ あとは増えまくるポトスさん!
munico
munico
一人暮らし
harukaさんの実例写真
ネクタイカレンダー、マスキングテープで止めてたら漆喰壁ですぐ剥がれてきたので、目玉クリップに変更。 目玉クリップはバターミルクペイント&ブライワックス&珈琲染めでアンティーク風に加工𓇬𓂂𓈒 このカレンダー可愛すぎるし毎月飾り方変えて色々楽しみたいな𓂃𓈒𓏸
ネクタイカレンダー、マスキングテープで止めてたら漆喰壁ですぐ剥がれてきたので、目玉クリップに変更。 目玉クリップはバターミルクペイント&ブライワックス&珈琲染めでアンティーク風に加工𓇬𓂂𓈒 このカレンダー可愛すぎるし毎月飾り方変えて色々楽しみたいな𓂃𓈒𓏸
haruka
haruka
4LDK
milkさんの実例写真
我が家の猫トイレ🚾 数年前、急にソファや掛け布団へ粗相するようになってしまい…😣(排便の方はちゃんとシステムトイレでします) マメにトイレ丸洗いしてもダメで、臭いをクンクン嗅ぎながら怪しい動きの時はすかさずトイレへ連れて行くという、まるで子供のトイレトレーニング⁉️のような時期を過ごし…あれこれ考えて、チップが嫌なのかな?と、トイレのケースにシートのみ敷いてみたら◎シートの上でするようになり、落ち着きました👍 ソファや布団のようにフカフカな感じに近づけるために薄いスポンジ(緩衝材とかの)を下に敷き、汚れ防止の為に新聞紙も敷き、さらにその上にペットシートを何枚か敷いて、ズレないように目玉クリップで止めています😅 ペットシートはワンちゃん用の大容量の安いものを❣️ 排尿後は砂をかくようにシートをかくので、カキカキ音がしたら即行って片付けます。 たまに家族皆で長時間出かけた時とかは、帰るとシートがぐちゃぐちゃに😵 かいてもかいても隠せない臭いを一生懸命かいている姿が目に浮かびます🥰
我が家の猫トイレ🚾 数年前、急にソファや掛け布団へ粗相するようになってしまい…😣(排便の方はちゃんとシステムトイレでします) マメにトイレ丸洗いしてもダメで、臭いをクンクン嗅ぎながら怪しい動きの時はすかさずトイレへ連れて行くという、まるで子供のトイレトレーニング⁉️のような時期を過ごし…あれこれ考えて、チップが嫌なのかな?と、トイレのケースにシートのみ敷いてみたら◎シートの上でするようになり、落ち着きました👍 ソファや布団のようにフカフカな感じに近づけるために薄いスポンジ(緩衝材とかの)を下に敷き、汚れ防止の為に新聞紙も敷き、さらにその上にペットシートを何枚か敷いて、ズレないように目玉クリップで止めています😅 ペットシートはワンちゃん用の大容量の安いものを❣️ 排尿後は砂をかくようにシートをかくので、カキカキ音がしたら即行って片付けます。 たまに家族皆で長時間出かけた時とかは、帰るとシートがぐちゃぐちゃに😵 かいてもかいても隠せない臭いを一生懸命かいている姿が目に浮かびます🥰
milk
milk
3LDK | 家族
chobiさんの実例写真
クリップを画鋲で壁に留めただけ。 フレームに入れるほどでもないけど 画鋲で直接留めて穴が開くのは嫌だなー っていうお気に入りのポストカードや ショップカードを飾る時は ほぼこの方法でやってます。 よく使うのはPUEBCOのラージクリップと100均でも売ってるダブルクリップ。 ↑が形も良いし挟む力が強すぎず 挟む物に跡が残りにくい気がするので◡̈⃝
クリップを画鋲で壁に留めただけ。 フレームに入れるほどでもないけど 画鋲で直接留めて穴が開くのは嫌だなー っていうお気に入りのポストカードや ショップカードを飾る時は ほぼこの方法でやってます。 よく使うのはPUEBCOのラージクリップと100均でも売ってるダブルクリップ。 ↑が形も良いし挟む力が強すぎず 挟む物に跡が残りにくい気がするので◡̈⃝
chobi
chobi
4LDK
sMissさんの実例写真
鏡の後ろに100円のBBQ網が通りました! 歯みがき粉と歯ブラシを目玉クリップで挟んでSフックで掛けてます。すっきり
鏡の後ろに100円のBBQ網が通りました! 歯みがき粉と歯ブラシを目玉クリップで挟んでSフックで掛けてます。すっきり
sMiss
sMiss
1K | 一人暮らし
katsuwobushiさんの実例写真
画鋲にボタンをくっつけてちょいとおめかし(๑′ᴗ‵๑) ダイソーのダブルクリップでコードをまとめました! なんだかんだシンプルが一番(b'3`*)邪魔にならなきゃok! ホントは目玉クリップにしようとしたんだけど、、、画鋲の針短くてダメだった(´ω`;)
画鋲にボタンをくっつけてちょいとおめかし(๑′ᴗ‵๑) ダイソーのダブルクリップでコードをまとめました! なんだかんだシンプルが一番(b'3`*)邪魔にならなきゃok! ホントは目玉クリップにしようとしたんだけど、、、画鋲の針短くてダメだった(´ω`;)
katsuwobushi
katsuwobushi
3LDK | 家族
もっと見る

目玉クリップの投稿一覧

49枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ