ダウンロード

1,283枚の部屋写真から47枚をセレクト
IROHAさんの実例写真
靴収納
靴収納
IROHA
IROHA
Yurinaさんの実例写真
古洋書風ブックカバーをダウンロードして作りましたψ(`∇´)ψ♡
古洋書風ブックカバーをダウンロードして作りましたψ(`∇´)ψ♡
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
Saorinさんの実例写真
おはようございます^ ^ 春に向けて、クッションカバーを ちょっぴり爽やかにしました♡ さて、どれを変えたでしょうか(笑) ラグもお気に入りだけど、もう少し 爽やかなのにしようか考え中です! ちょっと前に、このラグをRCのインスタ で紹介して頂きました♡ たくさんのいいねをありがとうございます! いつも見てくれる皆様♡RC編集部の皆様 たくさんのお友達に感謝しています(//∇//) 今日もいいお天気ですね〜 実は、久しぶりに平日お休みを頂き お友達とランチに行ってきます^ ^ たまにはこんな時間もないとね♡ よい一日になりますように〜
おはようございます^ ^ 春に向けて、クッションカバーを ちょっぴり爽やかにしました♡ さて、どれを変えたでしょうか(笑) ラグもお気に入りだけど、もう少し 爽やかなのにしようか考え中です! ちょっと前に、このラグをRCのインスタ で紹介して頂きました♡ たくさんのいいねをありがとうございます! いつも見てくれる皆様♡RC編集部の皆様 たくさんのお友達に感謝しています(//∇//) 今日もいいお天気ですね〜 実は、久しぶりに平日お休みを頂き お友達とランチに行ってきます^ ^ たまにはこんな時間もないとね♡ よい一日になりますように〜
Saorin
Saorin
2LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
別の角度から。 コメントお気遣いなく(^^)
別の角度から。 コメントお気遣いなく(^^)
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
RCで流行ってるダイソースケールリメイク。 vintageさんがはかりの部分に時計をはめ込んでるのを見て真似したい♪と思ったものの分解する自信がない…σ(^_^;) ってことでダイソー時計に鯖缶&家にあったプラスチックケース(ダイソーの粘土入ってたやつ)をくっつけてスケール型時計を作ってみました♡ ついでに文字盤を変えカフェ風に♪ 色塗ってくっつけただけで簡単にできました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
RCで流行ってるダイソースケールリメイク。 vintageさんがはかりの部分に時計をはめ込んでるのを見て真似したい♪と思ったものの分解する自信がない…σ(^_^;) ってことでダイソー時計に鯖缶&家にあったプラスチックケース(ダイソーの粘土入ってたやつ)をくっつけてスケール型時計を作ってみました♡ ついでに文字盤を変えカフェ風に♪ 色塗ってくっつけただけで簡単にできました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
mari
mari
3LDK | 家族
annさんの実例写真
我が家のフレームゾーンその1です♪ リビングダイニングの一角にあります。 文字が好きなので、マーキーライトを作ってディスプレイしたり、セリアのセメント袋や紙袋などを額装したり。 同じくセリアのランチマットはアート要素も高かったので、コーヒー染めのフレームを作って額装してみました。 ダウンロード素材もフレームにいれれば立派なアートフレームになりますし、 子供のファーストシューズをはダイソーの額に厚みを施してセルフ額額装しました。靴の汚れや毛玉すら装飾品に見えます♪ 額も作品も物も、アートだと思いませんか? ってことで、イベント参加します( *´艸`)♥
我が家のフレームゾーンその1です♪ リビングダイニングの一角にあります。 文字が好きなので、マーキーライトを作ってディスプレイしたり、セリアのセメント袋や紙袋などを額装したり。 同じくセリアのランチマットはアート要素も高かったので、コーヒー染めのフレームを作って額装してみました。 ダウンロード素材もフレームにいれれば立派なアートフレームになりますし、 子供のファーストシューズをはダイソーの額に厚みを施してセルフ額額装しました。靴の汚れや毛玉すら装飾品に見えます♪ 額も作品も物も、アートだと思いませんか? ってことで、イベント参加します( *´艸`)♥
ann
ann
家族
kazuさんの実例写真
kazu
kazu
家族
chataさんの実例写真
ここ、カレンダーを貼っていた所なんですがボタニカルポスターに変更しました! 実はカレンダーをモノトーンにしてから、祝日や土日がいつなのか分からなくなってしまってたのですw カレンダーに限っては、うちはモノトーンじゃない方が良いかもしれないな..。←悟り という流れで、癒しを求めてボタニカルなポスター配置しました✨ ダウンロードしたものをプリントしただけの ポスターですが、グリーンのポスターなかなか癒されます♡⤴︎⤴︎
ここ、カレンダーを貼っていた所なんですがボタニカルポスターに変更しました! 実はカレンダーをモノトーンにしてから、祝日や土日がいつなのか分からなくなってしまってたのですw カレンダーに限っては、うちはモノトーンじゃない方が良いかもしれないな..。←悟り という流れで、癒しを求めてボタニカルなポスター配置しました✨ ダウンロードしたものをプリントしただけの ポスターですが、グリーンのポスターなかなか癒されます♡⤴︎⤴︎
chata
chata
2LDK | カップル
haru29さんの実例写真
花のある暮らし‎܀ꕤ୭* 今日は暖か、春ですね⚮̈ 久しぶりにFLOWERのロスレスブーケ、ピンクアソートローズを飾りました♡ 小さなお花がたくさん付いたスプレーばらが2本入っているのでボリュームがあって良い香りがします𓂃‪𓈒𓏸𓐍
花のある暮らし‎܀ꕤ୭* 今日は暖か、春ですね⚮̈ 久しぶりにFLOWERのロスレスブーケ、ピンクアソートローズを飾りました♡ 小さなお花がたくさん付いたスプレーばらが2本入っているのでボリュームがあって良い香りがします𓂃‪𓈒𓏸𓐍
haru29
haru29
3LDK | 家族
mikarinさんの実例写真
一階のトイレ♢♦ ようやく飾れました♡ 飾りたかった額縁は、壁につけたいけど付け方がわからず、とりあえず床に(^^)
一階のトイレ♢♦ ようやく飾れました♡ 飾りたかった額縁は、壁につけたいけど付け方がわからず、とりあえず床に(^^)
mikarin
mikarin
家族
yuasa_primusさんの実例写真
「スマートDCファン」とはスマートフォン等のモバイル端末に家電操作用アプリ「Smart Life」をダウンロードして設定をしていただくと、Wi-Fi環境で「Smart Life」アプリからの操作の他、お手持ちのAmazon Alexa、Google アシスタントから、扇風機の「電源・風量」の操作ができます。 型番:YTDWF3440CFR
「スマートDCファン」とはスマートフォン等のモバイル端末に家電操作用アプリ「Smart Life」をダウンロードして設定をしていただくと、Wi-Fi環境で「Smart Life」アプリからの操作の他、お手持ちのAmazon Alexa、Google アシスタントから、扇風機の「電源・風量」の操作ができます。 型番:YTDWF3440CFR
yuasa_primus
yuasa_primus
machiさんの実例写真
イベント参加です。 5歳の息子と3歳の娘は、毎日LaQ で遊んでいます。特に息子は大好きで、何時間も黙々と複雑な立体物を作っています。今日はヘリコプターを作っていました。娘は簡単な平面の物を親と一緒に作っています。男女問わず、大人も楽しめて、母親の私も大好きなおもちゃです(笑) セットの物を購入すると、作り方の冊子が入っています。ホームページでも沢山作り方が掲載されていて、毎月新作が出るので、飽きずに楽しめます! ホームページからダウンロードしたものをプリントアウトして、ファイルに収納しています。ダイソーで見つけた、娘用のディズニープリンセスのファイルはとってもかわいくて母娘ともにお気に入りです♪
イベント参加です。 5歳の息子と3歳の娘は、毎日LaQ で遊んでいます。特に息子は大好きで、何時間も黙々と複雑な立体物を作っています。今日はヘリコプターを作っていました。娘は簡単な平面の物を親と一緒に作っています。男女問わず、大人も楽しめて、母親の私も大好きなおもちゃです(笑) セットの物を購入すると、作り方の冊子が入っています。ホームページでも沢山作り方が掲載されていて、毎月新作が出るので、飽きずに楽しめます! ホームページからダウンロードしたものをプリントアウトして、ファイルに収納しています。ダイソーで見つけた、娘用のディズニープリンセスのファイルはとってもかわいくて母娘ともにお気に入りです♪
machi
machi
家族
sumikoさんの実例写真
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
sumiko
sumiko
4LDK
Akiさんの実例写真
ミラーの裏にはなんと奇跡的にコンセントが… ここなら確実にLG stylerを置けるはず! 公式WEBサイトを見ても、機能があまり詳しく載ってない… 公式動画では、お洋服を振動させて埃を振り落とし、スチームで菌や花粉を除去してくれるみたい。 スーツのクリーニングは『標準・リフレッシュ』だと48分くらいでできるってこと? 気になる人は、取説をダウンロードするに限りますね!笑
ミラーの裏にはなんと奇跡的にコンセントが… ここなら確実にLG stylerを置けるはず! 公式WEBサイトを見ても、機能があまり詳しく載ってない… 公式動画では、お洋服を振動させて埃を振り落とし、スチームで菌や花粉を除去してくれるみたい。 スーツのクリーニングは『標準・リフレッシュ』だと48分くらいでできるってこと? 気になる人は、取説をダウンロードするに限りますね!笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
カウチソファ¥23,100
いつもと反対側のリビングです。 ポスターは無料でダウンロードしたもので気分によって変えてます(^^)
いつもと反対側のリビングです。 ポスターは無料でダウンロードしたもので気分によって変えてます(^^)
Mika
Mika
2LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
不要なダンボールで、最近やたら洗車機にきょうみがあるちびちゃんに洗車機作ってみました😁 ベルトコンベアみたいにしてあるので、割り箸をまわすと前後に進む仕組みになっています😁 旦那さんが明日まで連休中なので、ちびちゃんは旦那さんにまかせて黙々と作ってたんですが、出来栄えは別として一から考えて作るのが楽しくて楽しくて😂 工作とか全然好きじゃなかったのに、RC始めてからいつのまにか物づくりがほんとに好きになりました😁
不要なダンボールで、最近やたら洗車機にきょうみがあるちびちゃんに洗車機作ってみました😁 ベルトコンベアみたいにしてあるので、割り箸をまわすと前後に進む仕組みになっています😁 旦那さんが明日まで連休中なので、ちびちゃんは旦那さんにまかせて黙々と作ってたんですが、出来栄えは別として一から考えて作るのが楽しくて楽しくて😂 工作とか全然好きじゃなかったのに、RC始めてからいつのまにか物づくりがほんとに好きになりました😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
1月ももう半ばですがやっとカレンダーを飾りました。こちらは彼の家バージョン。 あまり予定を書き込んだりしないので見た目重視です(o^^o)ネットの無料ダウンロード素材のカレンダーをセリアのカラー落書き帳に印刷してバインダーに挟んだだけの簡単カレンダー。今月は赤♪月ごとに用紙の色を変えました(∩ˊᵕˋ∩)・* 1月が終わらない内に自分の家用のも作ります(ง •̀_•́)ง
1月ももう半ばですがやっとカレンダーを飾りました。こちらは彼の家バージョン。 あまり予定を書き込んだりしないので見た目重視です(o^^o)ネットの無料ダウンロード素材のカレンダーをセリアのカラー落書き帳に印刷してバインダーに挟んだだけの簡単カレンダー。今月は赤♪月ごとに用紙の色を変えました(∩ˊᵕˋ∩)・* 1月が終わらない内に自分の家用のも作ります(ง •̀_•́)ง
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
Daikiさんの実例写真
洗面所の壁面! ヴィンテージな雰囲気の壁紙にメッセージポスター。 洗濯表記 手を洗いなさい 歯を磨きなさい 的なやつです。 額はダイソーで買って、バターミルクペイントとオールクラックで雰囲気良くしてみました。額の中身はネットからダウンロードして印刷(笑)
洗面所の壁面! ヴィンテージな雰囲気の壁紙にメッセージポスター。 洗濯表記 手を洗いなさい 歯を磨きなさい 的なやつです。 額はダイソーで買って、バターミルクペイントとオールクラックで雰囲気良くしてみました。額の中身はネットからダウンロードして印刷(笑)
Daiki
Daiki
3LDK | 家族
replica_booksさんの実例写真
『レプリカブックス』の洋書デザインブックカバーを使ってプチプラで洋書ディスプレイ! 1.レプリカブックスストアにアクセス。 2.デザインを選んで、ダウンロード。 3.PDFデータを自宅のプリンタかコンビニプリントで印刷。 4.自宅にある本や、ボックスにかぶせて完成!! トライアル商品はALL100円で、1回購入したら何度でもプリントし放題! 今回は、型番 34-i, 05-a。 後ろの赤い本は本物の洋書、手前の2冊がレプリカのダミーブックです。 通常のダミーブックとは次元の違うクオリティーの洋書ディスプレイを楽しんでみてください!
『レプリカブックス』の洋書デザインブックカバーを使ってプチプラで洋書ディスプレイ! 1.レプリカブックスストアにアクセス。 2.デザインを選んで、ダウンロード。 3.PDFデータを自宅のプリンタかコンビニプリントで印刷。 4.自宅にある本や、ボックスにかぶせて完成!! トライアル商品はALL100円で、1回購入したら何度でもプリントし放題! 今回は、型番 34-i, 05-a。 後ろの赤い本は本物の洋書、手前の2冊がレプリカのダミーブックです。 通常のダミーブックとは次元の違うクオリティーの洋書ディスプレイを楽しんでみてください!
replica_books
replica_books
1LDK
aoさんの実例写真
igで雑誌の表紙風ペーパーアイテムの無料ダウンロードをしています @chihiro.ao までDMでお問い合わせ下さい✨
igで雑誌の表紙風ペーパーアイテムの無料ダウンロードをしています @chihiro.ao までDMでお問い合わせ下さい✨
ao
ao
4LDK | 家族
reina0044さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥6,930
恐竜のハンティングトロフィー風。大きさは本物の鹿の頭くらいあってデカイデカイ。とあるネットショップでペーパークラフトをダウンロード、安かったせいか組み立てや完成図の説明は一切なしで手こずりました。 中にタッチライトを忍ばせているので付ければ不気味に光ります。
恐竜のハンティングトロフィー風。大きさは本物の鹿の頭くらいあってデカイデカイ。とあるネットショップでペーパークラフトをダウンロード、安かったせいか組み立てや完成図の説明は一切なしで手こずりました。 中にタッチライトを忍ばせているので付ければ不気味に光ります。
reina0044
reina0044
4LDK | 家族
sayさんの実例写真
say
say
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
(。-ˇ.ˇ-。)ん~。
(。-ˇ.ˇ-。)ん~。
hashima
hashima
4LDK | 家族
sis0さんの実例写真
壁がさみしかったので、アート作品(っぽいもの)を。 ネタバレすると、ネットで探してきたフリー素材をネット印刷で安くポスターにしたものです。普通にポスターとか探してもなかなかしっくり来ないので。 それなりの見た目になったかな……?
壁がさみしかったので、アート作品(っぽいもの)を。 ネタバレすると、ネットで探してきたフリー素材をネット印刷で安くポスターにしたものです。普通にポスターとか探してもなかなかしっくり来ないので。 それなりの見た目になったかな……?
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
akezouさんの実例写真
普通のよくある格安のレンガ色の鉢を 100均材料とダウンロードした無料のラベル で、リメイクしてみました😆  初めてリメイクしたので、色々綺麗にできてませんが、自分でリメイクすると楽しいですね😆💕 ダイソーの珪藻土のペンキが思ったより かなりベージュっぽかったので、質感だけ 残して、白ペンキを上から塗り 珪藻土っぽくしてみました😆💕
普通のよくある格安のレンガ色の鉢を 100均材料とダウンロードした無料のラベル で、リメイクしてみました😆  初めてリメイクしたので、色々綺麗にできてませんが、自分でリメイクすると楽しいですね😆💕 ダイソーの珪藻土のペンキが思ったより かなりベージュっぽかったので、質感だけ 残して、白ペンキを上から塗り 珪藻土っぽくしてみました😆💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
もっと見る

ダウンロードのおすすめ商品

ダウンロードの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダウンロード

1,283枚の部屋写真から47枚をセレクト
IROHAさんの実例写真
靴収納
靴収納
IROHA
IROHA
Yurinaさんの実例写真
古洋書風ブックカバーをダウンロードして作りましたψ(`∇´)ψ♡
古洋書風ブックカバーをダウンロードして作りましたψ(`∇´)ψ♡
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
Saorinさんの実例写真
おはようございます^ ^ 春に向けて、クッションカバーを ちょっぴり爽やかにしました♡ さて、どれを変えたでしょうか(笑) ラグもお気に入りだけど、もう少し 爽やかなのにしようか考え中です! ちょっと前に、このラグをRCのインスタ で紹介して頂きました♡ たくさんのいいねをありがとうございます! いつも見てくれる皆様♡RC編集部の皆様 たくさんのお友達に感謝しています(//∇//) 今日もいいお天気ですね〜 実は、久しぶりに平日お休みを頂き お友達とランチに行ってきます^ ^ たまにはこんな時間もないとね♡ よい一日になりますように〜
おはようございます^ ^ 春に向けて、クッションカバーを ちょっぴり爽やかにしました♡ さて、どれを変えたでしょうか(笑) ラグもお気に入りだけど、もう少し 爽やかなのにしようか考え中です! ちょっと前に、このラグをRCのインスタ で紹介して頂きました♡ たくさんのいいねをありがとうございます! いつも見てくれる皆様♡RC編集部の皆様 たくさんのお友達に感謝しています(//∇//) 今日もいいお天気ですね〜 実は、久しぶりに平日お休みを頂き お友達とランチに行ってきます^ ^ たまにはこんな時間もないとね♡ よい一日になりますように〜
Saorin
Saorin
2LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
別の角度から。 コメントお気遣いなく(^^)
別の角度から。 コメントお気遣いなく(^^)
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
RCで流行ってるダイソースケールリメイク。 vintageさんがはかりの部分に時計をはめ込んでるのを見て真似したい♪と思ったものの分解する自信がない…σ(^_^;) ってことでダイソー時計に鯖缶&家にあったプラスチックケース(ダイソーの粘土入ってたやつ)をくっつけてスケール型時計を作ってみました♡ ついでに文字盤を変えカフェ風に♪ 色塗ってくっつけただけで簡単にできました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
RCで流行ってるダイソースケールリメイク。 vintageさんがはかりの部分に時計をはめ込んでるのを見て真似したい♪と思ったものの分解する自信がない…σ(^_^;) ってことでダイソー時計に鯖缶&家にあったプラスチックケース(ダイソーの粘土入ってたやつ)をくっつけてスケール型時計を作ってみました♡ ついでに文字盤を変えカフェ風に♪ 色塗ってくっつけただけで簡単にできました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
mari
mari
3LDK | 家族
annさんの実例写真
我が家のフレームゾーンその1です♪ リビングダイニングの一角にあります。 文字が好きなので、マーキーライトを作ってディスプレイしたり、セリアのセメント袋や紙袋などを額装したり。 同じくセリアのランチマットはアート要素も高かったので、コーヒー染めのフレームを作って額装してみました。 ダウンロード素材もフレームにいれれば立派なアートフレームになりますし、 子供のファーストシューズをはダイソーの額に厚みを施してセルフ額額装しました。靴の汚れや毛玉すら装飾品に見えます♪ 額も作品も物も、アートだと思いませんか? ってことで、イベント参加します( *´艸`)♥
我が家のフレームゾーンその1です♪ リビングダイニングの一角にあります。 文字が好きなので、マーキーライトを作ってディスプレイしたり、セリアのセメント袋や紙袋などを額装したり。 同じくセリアのランチマットはアート要素も高かったので、コーヒー染めのフレームを作って額装してみました。 ダウンロード素材もフレームにいれれば立派なアートフレームになりますし、 子供のファーストシューズをはダイソーの額に厚みを施してセルフ額額装しました。靴の汚れや毛玉すら装飾品に見えます♪ 額も作品も物も、アートだと思いませんか? ってことで、イベント参加します( *´艸`)♥
ann
ann
家族
kazuさんの実例写真
kazu
kazu
家族
chataさんの実例写真
ここ、カレンダーを貼っていた所なんですがボタニカルポスターに変更しました! 実はカレンダーをモノトーンにしてから、祝日や土日がいつなのか分からなくなってしまってたのですw カレンダーに限っては、うちはモノトーンじゃない方が良いかもしれないな..。←悟り という流れで、癒しを求めてボタニカルなポスター配置しました✨ ダウンロードしたものをプリントしただけの ポスターですが、グリーンのポスターなかなか癒されます♡⤴︎⤴︎
ここ、カレンダーを貼っていた所なんですがボタニカルポスターに変更しました! 実はカレンダーをモノトーンにしてから、祝日や土日がいつなのか分からなくなってしまってたのですw カレンダーに限っては、うちはモノトーンじゃない方が良いかもしれないな..。←悟り という流れで、癒しを求めてボタニカルなポスター配置しました✨ ダウンロードしたものをプリントしただけの ポスターですが、グリーンのポスターなかなか癒されます♡⤴︎⤴︎
chata
chata
2LDK | カップル
haru29さんの実例写真
花のある暮らし‎܀ꕤ୭* 今日は暖か、春ですね⚮̈ 久しぶりにFLOWERのロスレスブーケ、ピンクアソートローズを飾りました♡ 小さなお花がたくさん付いたスプレーばらが2本入っているのでボリュームがあって良い香りがします𓂃‪𓈒𓏸𓐍
花のある暮らし‎܀ꕤ୭* 今日は暖か、春ですね⚮̈ 久しぶりにFLOWERのロスレスブーケ、ピンクアソートローズを飾りました♡ 小さなお花がたくさん付いたスプレーばらが2本入っているのでボリュームがあって良い香りがします𓂃‪𓈒𓏸𓐍
haru29
haru29
3LDK | 家族
mikarinさんの実例写真
一階のトイレ♢♦ ようやく飾れました♡ 飾りたかった額縁は、壁につけたいけど付け方がわからず、とりあえず床に(^^)
一階のトイレ♢♦ ようやく飾れました♡ 飾りたかった額縁は、壁につけたいけど付け方がわからず、とりあえず床に(^^)
mikarin
mikarin
家族
yuasa_primusさんの実例写真
「スマートDCファン」とはスマートフォン等のモバイル端末に家電操作用アプリ「Smart Life」をダウンロードして設定をしていただくと、Wi-Fi環境で「Smart Life」アプリからの操作の他、お手持ちのAmazon Alexa、Google アシスタントから、扇風機の「電源・風量」の操作ができます。 型番:YTDWF3440CFR
「スマートDCファン」とはスマートフォン等のモバイル端末に家電操作用アプリ「Smart Life」をダウンロードして設定をしていただくと、Wi-Fi環境で「Smart Life」アプリからの操作の他、お手持ちのAmazon Alexa、Google アシスタントから、扇風機の「電源・風量」の操作ができます。 型番:YTDWF3440CFR
yuasa_primus
yuasa_primus
machiさんの実例写真
イベント参加です。 5歳の息子と3歳の娘は、毎日LaQ で遊んでいます。特に息子は大好きで、何時間も黙々と複雑な立体物を作っています。今日はヘリコプターを作っていました。娘は簡単な平面の物を親と一緒に作っています。男女問わず、大人も楽しめて、母親の私も大好きなおもちゃです(笑) セットの物を購入すると、作り方の冊子が入っています。ホームページでも沢山作り方が掲載されていて、毎月新作が出るので、飽きずに楽しめます! ホームページからダウンロードしたものをプリントアウトして、ファイルに収納しています。ダイソーで見つけた、娘用のディズニープリンセスのファイルはとってもかわいくて母娘ともにお気に入りです♪
イベント参加です。 5歳の息子と3歳の娘は、毎日LaQ で遊んでいます。特に息子は大好きで、何時間も黙々と複雑な立体物を作っています。今日はヘリコプターを作っていました。娘は簡単な平面の物を親と一緒に作っています。男女問わず、大人も楽しめて、母親の私も大好きなおもちゃです(笑) セットの物を購入すると、作り方の冊子が入っています。ホームページでも沢山作り方が掲載されていて、毎月新作が出るので、飽きずに楽しめます! ホームページからダウンロードしたものをプリントアウトして、ファイルに収納しています。ダイソーで見つけた、娘用のディズニープリンセスのファイルはとってもかわいくて母娘ともにお気に入りです♪
machi
machi
家族
sumikoさんの実例写真
¥698
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
sumiko
sumiko
4LDK
Akiさんの実例写真
ミラーの裏にはなんと奇跡的にコンセントが… ここなら確実にLG stylerを置けるはず! 公式WEBサイトを見ても、機能があまり詳しく載ってない… 公式動画では、お洋服を振動させて埃を振り落とし、スチームで菌や花粉を除去してくれるみたい。 スーツのクリーニングは『標準・リフレッシュ』だと48分くらいでできるってこと? 気になる人は、取説をダウンロードするに限りますね!笑
ミラーの裏にはなんと奇跡的にコンセントが… ここなら確実にLG stylerを置けるはず! 公式WEBサイトを見ても、機能があまり詳しく載ってない… 公式動画では、お洋服を振動させて埃を振り落とし、スチームで菌や花粉を除去してくれるみたい。 スーツのクリーニングは『標準・リフレッシュ』だと48分くらいでできるってこと? 気になる人は、取説をダウンロードするに限りますね!笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
いつもと反対側のリビングです。 ポスターは無料でダウンロードしたもので気分によって変えてます(^^)
いつもと反対側のリビングです。 ポスターは無料でダウンロードしたもので気分によって変えてます(^^)
Mika
Mika
2LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
不要なダンボールで、最近やたら洗車機にきょうみがあるちびちゃんに洗車機作ってみました😁 ベルトコンベアみたいにしてあるので、割り箸をまわすと前後に進む仕組みになっています😁 旦那さんが明日まで連休中なので、ちびちゃんは旦那さんにまかせて黙々と作ってたんですが、出来栄えは別として一から考えて作るのが楽しくて楽しくて😂 工作とか全然好きじゃなかったのに、RC始めてからいつのまにか物づくりがほんとに好きになりました😁
不要なダンボールで、最近やたら洗車機にきょうみがあるちびちゃんに洗車機作ってみました😁 ベルトコンベアみたいにしてあるので、割り箸をまわすと前後に進む仕組みになっています😁 旦那さんが明日まで連休中なので、ちびちゃんは旦那さんにまかせて黙々と作ってたんですが、出来栄えは別として一から考えて作るのが楽しくて楽しくて😂 工作とか全然好きじゃなかったのに、RC始めてからいつのまにか物づくりがほんとに好きになりました😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
1月ももう半ばですがやっとカレンダーを飾りました。こちらは彼の家バージョン。 あまり予定を書き込んだりしないので見た目重視です(o^^o)ネットの無料ダウンロード素材のカレンダーをセリアのカラー落書き帳に印刷してバインダーに挟んだだけの簡単カレンダー。今月は赤♪月ごとに用紙の色を変えました(∩ˊᵕˋ∩)・* 1月が終わらない内に自分の家用のも作ります(ง •̀_•́)ง
1月ももう半ばですがやっとカレンダーを飾りました。こちらは彼の家バージョン。 あまり予定を書き込んだりしないので見た目重視です(o^^o)ネットの無料ダウンロード素材のカレンダーをセリアのカラー落書き帳に印刷してバインダーに挟んだだけの簡単カレンダー。今月は赤♪月ごとに用紙の色を変えました(∩ˊᵕˋ∩)・* 1月が終わらない内に自分の家用のも作ります(ง •̀_•́)ง
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
Daikiさんの実例写真
洗面所の壁面! ヴィンテージな雰囲気の壁紙にメッセージポスター。 洗濯表記 手を洗いなさい 歯を磨きなさい 的なやつです。 額はダイソーで買って、バターミルクペイントとオールクラックで雰囲気良くしてみました。額の中身はネットからダウンロードして印刷(笑)
洗面所の壁面! ヴィンテージな雰囲気の壁紙にメッセージポスター。 洗濯表記 手を洗いなさい 歯を磨きなさい 的なやつです。 額はダイソーで買って、バターミルクペイントとオールクラックで雰囲気良くしてみました。額の中身はネットからダウンロードして印刷(笑)
Daiki
Daiki
3LDK | 家族
replica_booksさんの実例写真
『レプリカブックス』の洋書デザインブックカバーを使ってプチプラで洋書ディスプレイ! 1.レプリカブックスストアにアクセス。 2.デザインを選んで、ダウンロード。 3.PDFデータを自宅のプリンタかコンビニプリントで印刷。 4.自宅にある本や、ボックスにかぶせて完成!! トライアル商品はALL100円で、1回購入したら何度でもプリントし放題! 今回は、型番 34-i, 05-a。 後ろの赤い本は本物の洋書、手前の2冊がレプリカのダミーブックです。 通常のダミーブックとは次元の違うクオリティーの洋書ディスプレイを楽しんでみてください!
『レプリカブックス』の洋書デザインブックカバーを使ってプチプラで洋書ディスプレイ! 1.レプリカブックスストアにアクセス。 2.デザインを選んで、ダウンロード。 3.PDFデータを自宅のプリンタかコンビニプリントで印刷。 4.自宅にある本や、ボックスにかぶせて完成!! トライアル商品はALL100円で、1回購入したら何度でもプリントし放題! 今回は、型番 34-i, 05-a。 後ろの赤い本は本物の洋書、手前の2冊がレプリカのダミーブックです。 通常のダミーブックとは次元の違うクオリティーの洋書ディスプレイを楽しんでみてください!
replica_books
replica_books
1LDK
aoさんの実例写真
igで雑誌の表紙風ペーパーアイテムの無料ダウンロードをしています @chihiro.ao までDMでお問い合わせ下さい✨
igで雑誌の表紙風ペーパーアイテムの無料ダウンロードをしています @chihiro.ao までDMでお問い合わせ下さい✨
ao
ao
4LDK | 家族
reina0044さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥6,930
恐竜のハンティングトロフィー風。大きさは本物の鹿の頭くらいあってデカイデカイ。とあるネットショップでペーパークラフトをダウンロード、安かったせいか組み立てや完成図の説明は一切なしで手こずりました。 中にタッチライトを忍ばせているので付ければ不気味に光ります。
恐竜のハンティングトロフィー風。大きさは本物の鹿の頭くらいあってデカイデカイ。とあるネットショップでペーパークラフトをダウンロード、安かったせいか組み立てや完成図の説明は一切なしで手こずりました。 中にタッチライトを忍ばせているので付ければ不気味に光ります。
reina0044
reina0044
4LDK | 家族
sayさんの実例写真
say
say
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
(。-ˇ.ˇ-。)ん~。
(。-ˇ.ˇ-。)ん~。
hashima
hashima
4LDK | 家族
sis0さんの実例写真
壁がさみしかったので、アート作品(っぽいもの)を。 ネタバレすると、ネットで探してきたフリー素材をネット印刷で安くポスターにしたものです。普通にポスターとか探してもなかなかしっくり来ないので。 それなりの見た目になったかな……?
壁がさみしかったので、アート作品(っぽいもの)を。 ネタバレすると、ネットで探してきたフリー素材をネット印刷で安くポスターにしたものです。普通にポスターとか探してもなかなかしっくり来ないので。 それなりの見た目になったかな……?
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
akezouさんの実例写真
普通のよくある格安のレンガ色の鉢を 100均材料とダウンロードした無料のラベル で、リメイクしてみました😆  初めてリメイクしたので、色々綺麗にできてませんが、自分でリメイクすると楽しいですね😆💕 ダイソーの珪藻土のペンキが思ったより かなりベージュっぽかったので、質感だけ 残して、白ペンキを上から塗り 珪藻土っぽくしてみました😆💕
普通のよくある格安のレンガ色の鉢を 100均材料とダウンロードした無料のラベル で、リメイクしてみました😆  初めてリメイクしたので、色々綺麗にできてませんが、自分でリメイクすると楽しいですね😆💕 ダイソーの珪藻土のペンキが思ったより かなりベージュっぽかったので、質感だけ 残して、白ペンキを上から塗り 珪藻土っぽくしてみました😆💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
もっと見る

ダウンロードのおすすめ商品

ダウンロードの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ