お風呂 ワイヤーネット

132枚の部屋写真から46枚をセレクト
Natsuさんの実例写真
こどもたちが湯船で遊んでる間が一番ゆっくり磨けるので、夜はお風呂に入った時に磨いてます( •̀ .̫ •́ )✧ アパガードの歯ブラシは歯間までしっかり磨けるのでお気に入りです(*˘︶˘*).。.:*♡ すきっ歯になったんじゃないかと思うくらい、歯間がスースーします(笑) ※ついでに… こどもたちはワイヤーネットをテーブル代わりにおままごとして遊んでます♬ お風呂上がりにはマットを置いて乾かせるので、おススメですよ〜ぉ٩( 'ω' )و もう2年近く使用してますが、まだまだ使えます( ¨̮ )
こどもたちが湯船で遊んでる間が一番ゆっくり磨けるので、夜はお風呂に入った時に磨いてます( •̀ .̫ •́ )✧ アパガードの歯ブラシは歯間までしっかり磨けるのでお気に入りです(*˘︶˘*).。.:*♡ すきっ歯になったんじゃないかと思うくらい、歯間がスースーします(笑) ※ついでに… こどもたちはワイヤーネットをテーブル代わりにおままごとして遊んでます♬ お風呂上がりにはマットを置いて乾かせるので、おススメですよ〜ぉ٩( 'ω' )و もう2年近く使用してますが、まだまだ使えます( ¨̮ )
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
Kasumiさんの実例写真
我が家のお風呂 滑り、黒ズミが嫌なので全て吊るす方式です。 いつも困っていた洗面器は無印良品のワイヤークリップを知ってから、解決❣️ お風呂の中はこれで全部。 風呂椅子も、汚れるので置いてませーん。
我が家のお風呂 滑り、黒ズミが嫌なので全て吊るす方式です。 いつも困っていた洗面器は無印良品のワイヤークリップを知ってから、解決❣️ お風呂の中はこれで全部。 風呂椅子も、汚れるので置いてませーん。
Kasumi
Kasumi
3LDK | 家族
fu.fuku_20さんの実例写真
シャンプーなどの置き場が狭くて子どもが手をかけると落ちてきてしまうので、ダイソーの突っ張り棒とワイヤーネットでカゴをひっかけてみました! 上には鏡を取って掛けてみようかなと思います👍
シャンプーなどの置き場が狭くて子どもが手をかけると落ちてきてしまうので、ダイソーの突っ張り棒とワイヤーネットでカゴをひっかけてみました! 上には鏡を取って掛けてみようかなと思います👍
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
naanaさんの実例写真
お風呂の蓋を収納するためにつくりました^ ^ うちはたまーにしか蓋を使わないので、浴室に入れて置きたくなくて🛁 洗濯機にマグネットで吊るして床から浮かせてます。 ちょっと幅がギリギリ💦
お風呂の蓋を収納するためにつくりました^ ^ うちはたまーにしか蓋を使わないので、浴室に入れて置きたくなくて🛁 洗濯機にマグネットで吊るして床から浮かせてます。 ちょっと幅がギリギリ💦
naana
naana
2LDK | 家族
Risaさんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納も見直しました☆ 今まで洗濯ネットにいれて吊るしていましたが、重なったりして水切れがいまいちだったので、100均でマグネットフックとワイヤーネットを買ってきて壁に掛けました(*´∀`*) 洗濯ネットよりも置きやすく取り出しやすくなりました(о´∀`о)
お風呂のおもちゃ収納も見直しました☆ 今まで洗濯ネットにいれて吊るしていましたが、重なったりして水切れがいまいちだったので、100均でマグネットフックとワイヤーネットを買ってきて壁に掛けました(*´∀`*) 洗濯ネットよりも置きやすく取り出しやすくなりました(о´∀`о)
Risa
Risa
3LDK | 家族
rurunnさんの実例写真
rurunn
rurunn
3DK | 家族
feltzw5さんの実例写真
洗面所がないアパートなので、照明カバーにワイヤーネットを吊るし、そこに歯磨きセットや洗濯石けんなどを収納するスペースを確保しました。 お風呂を少し飾りたくて、ぬめらない程度に、耐水性のあるダイソーのレジン小物やセリアのフェイクグリーンを飾りました。 ヒトデだけ本物なので心配…(´`:)
洗面所がないアパートなので、照明カバーにワイヤーネットを吊るし、そこに歯磨きセットや洗濯石けんなどを収納するスペースを確保しました。 お風呂を少し飾りたくて、ぬめらない程度に、耐水性のあるダイソーのレジン小物やセリアのフェイクグリーンを飾りました。 ヒトデだけ本物なので心配…(´`:)
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
Ichigo914さんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納を見直しました
お風呂のおもちゃ収納を見直しました
Ichigo914
Ichigo914
3LDK | 家族
youko222さんの実例写真
🍀我が家のお風呂🍀 築年数が古い借家なのでタイル張り。 生活感満載🤣🤣🤣 百均のワイヤーネットをシャワーヘッドをかける部分にペンチで切りはめて 切った所をアルミテープでぐると貼り 両サイドをフィルムフックで固定して ワイヤーの引っ掛けれるケースに シャンプーやコンディショナー、 ボディソープ、ヘアパックなどたくさん💡 他にフックで色々かけれるので ほんと使いやすいです❣️ そこにキャンドゥのシャンプーをシャワーヘッドに付けれるものもつけて 手の届く所にみんなが使えるものが大集合🤣 水キレもいいので シャンプーやボディソープのヌメリもなく 掃除もしやすいし 子だくさんな我が家では 1番使えるDIY🤣🤣🤣💕
🍀我が家のお風呂🍀 築年数が古い借家なのでタイル張り。 生活感満載🤣🤣🤣 百均のワイヤーネットをシャワーヘッドをかける部分にペンチで切りはめて 切った所をアルミテープでぐると貼り 両サイドをフィルムフックで固定して ワイヤーの引っ掛けれるケースに シャンプーやコンディショナー、 ボディソープ、ヘアパックなどたくさん💡 他にフックで色々かけれるので ほんと使いやすいです❣️ そこにキャンドゥのシャンプーをシャワーヘッドに付けれるものもつけて 手の届く所にみんなが使えるものが大集合🤣 水キレもいいので シャンプーやボディソープのヌメリもなく 掃除もしやすいし 子だくさんな我が家では 1番使えるDIY🤣🤣🤣💕
youko222
youko222
家族
runaさんの実例写真
本日も今日は、何をする人ぞ😅 今日は、来週から急に気温が低くなるらしいので今日中に、♨️お風呂掃除を、しました。 普段、おおざっぱな♨️風呂掃除しかしてないので、細かい所まで下から横からと、徹底的に掃除しました。 我が家の風呂は団地なので、普通にコンクリートにアイボリーカラーの塗り壁😞寒いし、まだ昔ながらのカチンカチンと、回してガスを付けるタイプの😌♨️ガス釜なんです。😅 少しでも快適に、お風呂に入れる用に工夫はしてますが、お風呂場にも水道管が丸見えに通っているので水道管を生かしてワイヤーネットを結束バンドでつるして、ネットかごを付けたりして、シャンプーやらいろいろ置いています。 これがまた‼️カビ防止、ヌルヌル防止で便利‼️ 悪い所も有れば、重宝する所も有る古い団地の♨️風呂場です。 11年間、変えずに白のワイヤーネットでしたが、今回は、ブラックのネットで気分を変えて見ました。🤓
本日も今日は、何をする人ぞ😅 今日は、来週から急に気温が低くなるらしいので今日中に、♨️お風呂掃除を、しました。 普段、おおざっぱな♨️風呂掃除しかしてないので、細かい所まで下から横からと、徹底的に掃除しました。 我が家の風呂は団地なので、普通にコンクリートにアイボリーカラーの塗り壁😞寒いし、まだ昔ながらのカチンカチンと、回してガスを付けるタイプの😌♨️ガス釜なんです。😅 少しでも快適に、お風呂に入れる用に工夫はしてますが、お風呂場にも水道管が丸見えに通っているので水道管を生かしてワイヤーネットを結束バンドでつるして、ネットかごを付けたりして、シャンプーやらいろいろ置いています。 これがまた‼️カビ防止、ヌルヌル防止で便利‼️ 悪い所も有れば、重宝する所も有る古い団地の♨️風呂場です。 11年間、変えずに白のワイヤーネットでしたが、今回は、ブラックのネットで気分を変えて見ました。🤓
runa
runa
3DK | 家族
uran1016さんの実例写真
下に物を置くのが嫌なので、ダイソーのワイヤーネット類でまとめました。
下に物を置くのが嫌なので、ダイソーのワイヤーネット類でまとめました。
uran1016
uran1016
2LDK | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
2日目 使用後こんな感じでした。 バスケは続ける予定なので、恐らくタオルは干した物をそのまま持っていくようになるので、右側の籠は取り外す事になると思います。 シャンプー、ボデイソープはバスに専用の置き場があるのでそっちに。 トイレとお風呂のお掃除スプレーはトイレタンクの下にあるスペースに突っ張りをして掛けました。 写真撮ってなくて•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 多分使っていくと、ここは変わっていくと思いますが、流石やな♡って次男が褒めてくれたので、ちょっとヤル気⤴︎したpickです。
2日目 使用後こんな感じでした。 バスケは続ける予定なので、恐らくタオルは干した物をそのまま持っていくようになるので、右側の籠は取り外す事になると思います。 シャンプー、ボデイソープはバスに専用の置き場があるのでそっちに。 トイレとお風呂のお掃除スプレーはトイレタンクの下にあるスペースに突っ張りをして掛けました。 写真撮ってなくて•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 多分使っていくと、ここは変わっていくと思いますが、流石やな♡って次男が褒めてくれたので、ちょっとヤル気⤴︎したpickです。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
YUYUさんの実例写真
お風呂の 収納は アイディア勝負で 広々と ◎
お風呂の 収納は アイディア勝負で 広々と ◎
YUYU
YUYU
1K | 一人暮らし
Rurikoさんの実例写真
Ruriko
Ruriko
1K | 一人暮らし
Shinoさんの実例写真
\初投稿/ 皆さまの知恵を真似っこして自分vetにアレンジしてこうと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ まずはお風呂場収納からです_(  _‾ω‾ )_
\初投稿/ 皆さまの知恵を真似っこして自分vetにアレンジしてこうと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ まずはお風呂場収納からです_(  _‾ω‾ )_
Shino
Shino
sallyさんの実例写真
★ストライプイベント用★ ヘアーメイク道具 お風呂上がり道具 洗濯用品 をまとめてます(≧∀≦) 湿気&狭い洗面所には引き出しよりこっちの方が合ってそう♡
★ストライプイベント用★ ヘアーメイク道具 お風呂上がり道具 洗濯用品 をまとめてます(≧∀≦) 湿気&狭い洗面所には引き出しよりこっちの方が合ってそう♡
sally
sally
3LDK
cookie_19902006さんの実例写真
しつこいようですが。 お湯注いでも大丈夫なんです。
しつこいようですが。 お湯注いでも大丈夫なんです。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
H.Tさんの実例写真
お風呂のドア横に簡易タオル収納。 100円ショップのワイヤーネットをL時に曲げて石膏ボード用のプッシュピンで吊り下げ。 濡れた体を拭いてから出る事で、珪藻土バスマット不要になりました。
お風呂のドア横に簡易タオル収納。 100円ショップのワイヤーネットをL時に曲げて石膏ボード用のプッシュピンで吊り下げ。 濡れた体を拭いてから出る事で、珪藻土バスマット不要になりました。
H.T
H.T
2DK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
浴室の壁にマグネットとワイヤーネットを使ってごちゃつきがちなボトル類の収納。 マグネットは浴室に使えるものを選ぶと錆びにくいので安心ですよ(*≧∀≦*)
浴室の壁にマグネットとワイヤーネットを使ってごちゃつきがちなボトル類の収納。 マグネットは浴室に使えるものを選ぶと錆びにくいので安心ですよ(*≧∀≦*)
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
merutoさんの実例写真
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
A-SHIさんの実例写真
二人暮らしお風呂の棚なし収納
二人暮らしお風呂の棚なし収納
A-SHI
A-SHI
2LDK
arebanaさんの実例写真
イベント用に再投稿します! (お風呂その2) 以前住んでいた家のお風呂です。 狭かったのでワイヤーネットも使って、掛けるスペースを縦に作っていました。
イベント用に再投稿します! (お風呂その2) 以前住んでいた家のお風呂です。 狭かったのでワイヤーネットも使って、掛けるスペースを縦に作っていました。
arebana
arebana
4DK | 家族
Kuniさんの実例写真
超狭小賃貸の我が家のランドリースペース 右が お風呂 左が トイレ 防水パンサイズしかない 脱衣兼ランドリースペース 防水パンに 伸縮ランドリーラックを めーいっぱい伸ばして 乗せて 空いたスペースに ワイヤーネットを曲げて 動かないように 結束バンドで とめ ラックに フックとBOXで ゴミ箱代わりや ランドリーネット収納 空いたスペースも 有効活用 細々した₺၈は 𝔻𝔼ℂ𝕆ℍ𝕆𝕄𝔼の ソフトBOXに 𝕀𝕂𝔼𝔸の木製ワゴンに バスタオルや着替えを乗せ お風呂から出た後は バスマットを 掛けて 干しておく 狭いから これでも それなりに 工夫
超狭小賃貸の我が家のランドリースペース 右が お風呂 左が トイレ 防水パンサイズしかない 脱衣兼ランドリースペース 防水パンに 伸縮ランドリーラックを めーいっぱい伸ばして 乗せて 空いたスペースに ワイヤーネットを曲げて 動かないように 結束バンドで とめ ラックに フックとBOXで ゴミ箱代わりや ランドリーネット収納 空いたスペースも 有効活用 細々した₺၈は 𝔻𝔼ℂ𝕆ℍ𝕆𝕄𝔼の ソフトBOXに 𝕀𝕂𝔼𝔸の木製ワゴンに バスタオルや着替えを乗せ お風呂から出た後は バスマットを 掛けて 干しておく 狭いから これでも それなりに 工夫
Kuni
Kuni
家族
maamiiさんの実例写真
洗濯機の排水口掃除しました。 全部取り外して洗って拭き拭き。 ほこりがたまりやすい洗面所なので、ホースにプレスンシール、洗濯パンにもプレスンシールで完了です。 洗濯機横にワイヤーネットで、お風呂スリッパ、マイクロファイバータオル、ブラシ、スクイジーをかけてます。 マイクロファイバータオルで、すぐに洗面台も拭けます。 洗面台と洗濯パンの間に、ダイソーのファイルスタンドがピッタリだったので、そこに体重計置いてます。
洗濯機の排水口掃除しました。 全部取り外して洗って拭き拭き。 ほこりがたまりやすい洗面所なので、ホースにプレスンシール、洗濯パンにもプレスンシールで完了です。 洗濯機横にワイヤーネットで、お風呂スリッパ、マイクロファイバータオル、ブラシ、スクイジーをかけてます。 マイクロファイバータオルで、すぐに洗面台も拭けます。 洗面台と洗濯パンの間に、ダイソーのファイルスタンドがピッタリだったので、そこに体重計置いてます。
maamii
maamii
家族
もっと見る

お風呂 ワイヤーネットの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お風呂 ワイヤーネット

132枚の部屋写真から46枚をセレクト
Natsuさんの実例写真
こどもたちが湯船で遊んでる間が一番ゆっくり磨けるので、夜はお風呂に入った時に磨いてます( •̀ .̫ •́ )✧ アパガードの歯ブラシは歯間までしっかり磨けるのでお気に入りです(*˘︶˘*).。.:*♡ すきっ歯になったんじゃないかと思うくらい、歯間がスースーします(笑) ※ついでに… こどもたちはワイヤーネットをテーブル代わりにおままごとして遊んでます♬ お風呂上がりにはマットを置いて乾かせるので、おススメですよ〜ぉ٩( 'ω' )و もう2年近く使用してますが、まだまだ使えます( ¨̮ )
こどもたちが湯船で遊んでる間が一番ゆっくり磨けるので、夜はお風呂に入った時に磨いてます( •̀ .̫ •́ )✧ アパガードの歯ブラシは歯間までしっかり磨けるのでお気に入りです(*˘︶˘*).。.:*♡ すきっ歯になったんじゃないかと思うくらい、歯間がスースーします(笑) ※ついでに… こどもたちはワイヤーネットをテーブル代わりにおままごとして遊んでます♬ お風呂上がりにはマットを置いて乾かせるので、おススメですよ〜ぉ٩( 'ω' )و もう2年近く使用してますが、まだまだ使えます( ¨̮ )
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
Kasumiさんの実例写真
我が家のお風呂 滑り、黒ズミが嫌なので全て吊るす方式です。 いつも困っていた洗面器は無印良品のワイヤークリップを知ってから、解決❣️ お風呂の中はこれで全部。 風呂椅子も、汚れるので置いてませーん。
我が家のお風呂 滑り、黒ズミが嫌なので全て吊るす方式です。 いつも困っていた洗面器は無印良品のワイヤークリップを知ってから、解決❣️ お風呂の中はこれで全部。 風呂椅子も、汚れるので置いてませーん。
Kasumi
Kasumi
3LDK | 家族
fu.fuku_20さんの実例写真
シャンプーなどの置き場が狭くて子どもが手をかけると落ちてきてしまうので、ダイソーの突っ張り棒とワイヤーネットでカゴをひっかけてみました! 上には鏡を取って掛けてみようかなと思います👍
シャンプーなどの置き場が狭くて子どもが手をかけると落ちてきてしまうので、ダイソーの突っ張り棒とワイヤーネットでカゴをひっかけてみました! 上には鏡を取って掛けてみようかなと思います👍
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
naanaさんの実例写真
お風呂の蓋を収納するためにつくりました^ ^ うちはたまーにしか蓋を使わないので、浴室に入れて置きたくなくて🛁 洗濯機にマグネットで吊るして床から浮かせてます。 ちょっと幅がギリギリ💦
お風呂の蓋を収納するためにつくりました^ ^ うちはたまーにしか蓋を使わないので、浴室に入れて置きたくなくて🛁 洗濯機にマグネットで吊るして床から浮かせてます。 ちょっと幅がギリギリ💦
naana
naana
2LDK | 家族
Risaさんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納も見直しました☆ 今まで洗濯ネットにいれて吊るしていましたが、重なったりして水切れがいまいちだったので、100均でマグネットフックとワイヤーネットを買ってきて壁に掛けました(*´∀`*) 洗濯ネットよりも置きやすく取り出しやすくなりました(о´∀`о)
お風呂のおもちゃ収納も見直しました☆ 今まで洗濯ネットにいれて吊るしていましたが、重なったりして水切れがいまいちだったので、100均でマグネットフックとワイヤーネットを買ってきて壁に掛けました(*´∀`*) 洗濯ネットよりも置きやすく取り出しやすくなりました(о´∀`о)
Risa
Risa
3LDK | 家族
rurunnさんの実例写真
rurunn
rurunn
3DK | 家族
feltzw5さんの実例写真
洗面所がないアパートなので、照明カバーにワイヤーネットを吊るし、そこに歯磨きセットや洗濯石けんなどを収納するスペースを確保しました。 お風呂を少し飾りたくて、ぬめらない程度に、耐水性のあるダイソーのレジン小物やセリアのフェイクグリーンを飾りました。 ヒトデだけ本物なので心配…(´`:)
洗面所がないアパートなので、照明カバーにワイヤーネットを吊るし、そこに歯磨きセットや洗濯石けんなどを収納するスペースを確保しました。 お風呂を少し飾りたくて、ぬめらない程度に、耐水性のあるダイソーのレジン小物やセリアのフェイクグリーンを飾りました。 ヒトデだけ本物なので心配…(´`:)
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
Ichigo914さんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納を見直しました
お風呂のおもちゃ収納を見直しました
Ichigo914
Ichigo914
3LDK | 家族
youko222さんの実例写真
🍀我が家のお風呂🍀 築年数が古い借家なのでタイル張り。 生活感満載🤣🤣🤣 百均のワイヤーネットをシャワーヘッドをかける部分にペンチで切りはめて 切った所をアルミテープでぐると貼り 両サイドをフィルムフックで固定して ワイヤーの引っ掛けれるケースに シャンプーやコンディショナー、 ボディソープ、ヘアパックなどたくさん💡 他にフックで色々かけれるので ほんと使いやすいです❣️ そこにキャンドゥのシャンプーをシャワーヘッドに付けれるものもつけて 手の届く所にみんなが使えるものが大集合🤣 水キレもいいので シャンプーやボディソープのヌメリもなく 掃除もしやすいし 子だくさんな我が家では 1番使えるDIY🤣🤣🤣💕
🍀我が家のお風呂🍀 築年数が古い借家なのでタイル張り。 生活感満載🤣🤣🤣 百均のワイヤーネットをシャワーヘッドをかける部分にペンチで切りはめて 切った所をアルミテープでぐると貼り 両サイドをフィルムフックで固定して ワイヤーの引っ掛けれるケースに シャンプーやコンディショナー、 ボディソープ、ヘアパックなどたくさん💡 他にフックで色々かけれるので ほんと使いやすいです❣️ そこにキャンドゥのシャンプーをシャワーヘッドに付けれるものもつけて 手の届く所にみんなが使えるものが大集合🤣 水キレもいいので シャンプーやボディソープのヌメリもなく 掃除もしやすいし 子だくさんな我が家では 1番使えるDIY🤣🤣🤣💕
youko222
youko222
家族
runaさんの実例写真
本日も今日は、何をする人ぞ😅 今日は、来週から急に気温が低くなるらしいので今日中に、♨️お風呂掃除を、しました。 普段、おおざっぱな♨️風呂掃除しかしてないので、細かい所まで下から横からと、徹底的に掃除しました。 我が家の風呂は団地なので、普通にコンクリートにアイボリーカラーの塗り壁😞寒いし、まだ昔ながらのカチンカチンと、回してガスを付けるタイプの😌♨️ガス釜なんです。😅 少しでも快適に、お風呂に入れる用に工夫はしてますが、お風呂場にも水道管が丸見えに通っているので水道管を生かしてワイヤーネットを結束バンドでつるして、ネットかごを付けたりして、シャンプーやらいろいろ置いています。 これがまた‼️カビ防止、ヌルヌル防止で便利‼️ 悪い所も有れば、重宝する所も有る古い団地の♨️風呂場です。 11年間、変えずに白のワイヤーネットでしたが、今回は、ブラックのネットで気分を変えて見ました。🤓
本日も今日は、何をする人ぞ😅 今日は、来週から急に気温が低くなるらしいので今日中に、♨️お風呂掃除を、しました。 普段、おおざっぱな♨️風呂掃除しかしてないので、細かい所まで下から横からと、徹底的に掃除しました。 我が家の風呂は団地なので、普通にコンクリートにアイボリーカラーの塗り壁😞寒いし、まだ昔ながらのカチンカチンと、回してガスを付けるタイプの😌♨️ガス釜なんです。😅 少しでも快適に、お風呂に入れる用に工夫はしてますが、お風呂場にも水道管が丸見えに通っているので水道管を生かしてワイヤーネットを結束バンドでつるして、ネットかごを付けたりして、シャンプーやらいろいろ置いています。 これがまた‼️カビ防止、ヌルヌル防止で便利‼️ 悪い所も有れば、重宝する所も有る古い団地の♨️風呂場です。 11年間、変えずに白のワイヤーネットでしたが、今回は、ブラックのネットで気分を変えて見ました。🤓
runa
runa
3DK | 家族
uran1016さんの実例写真
下に物を置くのが嫌なので、ダイソーのワイヤーネット類でまとめました。
下に物を置くのが嫌なので、ダイソーのワイヤーネット類でまとめました。
uran1016
uran1016
2LDK | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
2日目 使用後こんな感じでした。 バスケは続ける予定なので、恐らくタオルは干した物をそのまま持っていくようになるので、右側の籠は取り外す事になると思います。 シャンプー、ボデイソープはバスに専用の置き場があるのでそっちに。 トイレとお風呂のお掃除スプレーはトイレタンクの下にあるスペースに突っ張りをして掛けました。 写真撮ってなくて•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 多分使っていくと、ここは変わっていくと思いますが、流石やな♡って次男が褒めてくれたので、ちょっとヤル気⤴︎したpickです。
2日目 使用後こんな感じでした。 バスケは続ける予定なので、恐らくタオルは干した物をそのまま持っていくようになるので、右側の籠は取り外す事になると思います。 シャンプー、ボデイソープはバスに専用の置き場があるのでそっちに。 トイレとお風呂のお掃除スプレーはトイレタンクの下にあるスペースに突っ張りをして掛けました。 写真撮ってなくて•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 多分使っていくと、ここは変わっていくと思いますが、流石やな♡って次男が褒めてくれたので、ちょっとヤル気⤴︎したpickです。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
YUYUさんの実例写真
お風呂の 収納は アイディア勝負で 広々と ◎
お風呂の 収納は アイディア勝負で 広々と ◎
YUYU
YUYU
1K | 一人暮らし
Rurikoさんの実例写真
Ruriko
Ruriko
1K | 一人暮らし
Shinoさんの実例写真
\初投稿/ 皆さまの知恵を真似っこして自分vetにアレンジしてこうと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ まずはお風呂場収納からです_(  _‾ω‾ )_
\初投稿/ 皆さまの知恵を真似っこして自分vetにアレンジしてこうと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ まずはお風呂場収納からです_(  _‾ω‾ )_
Shino
Shino
sallyさんの実例写真
★ストライプイベント用★ ヘアーメイク道具 お風呂上がり道具 洗濯用品 をまとめてます(≧∀≦) 湿気&狭い洗面所には引き出しよりこっちの方が合ってそう♡
★ストライプイベント用★ ヘアーメイク道具 お風呂上がり道具 洗濯用品 をまとめてます(≧∀≦) 湿気&狭い洗面所には引き出しよりこっちの方が合ってそう♡
sally
sally
3LDK
cookie_19902006さんの実例写真
しつこいようですが。 お湯注いでも大丈夫なんです。
しつこいようですが。 お湯注いでも大丈夫なんです。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
H.Tさんの実例写真
お風呂のドア横に簡易タオル収納。 100円ショップのワイヤーネットをL時に曲げて石膏ボード用のプッシュピンで吊り下げ。 濡れた体を拭いてから出る事で、珪藻土バスマット不要になりました。
お風呂のドア横に簡易タオル収納。 100円ショップのワイヤーネットをL時に曲げて石膏ボード用のプッシュピンで吊り下げ。 濡れた体を拭いてから出る事で、珪藻土バスマット不要になりました。
H.T
H.T
2DK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
浴室の壁にマグネットとワイヤーネットを使ってごちゃつきがちなボトル類の収納。 マグネットは浴室に使えるものを選ぶと錆びにくいので安心ですよ(*≧∀≦*)
浴室の壁にマグネットとワイヤーネットを使ってごちゃつきがちなボトル類の収納。 マグネットは浴室に使えるものを選ぶと錆びにくいので安心ですよ(*≧∀≦*)
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
merutoさんの実例写真
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
A-SHIさんの実例写真
二人暮らしお風呂の棚なし収納
二人暮らしお風呂の棚なし収納
A-SHI
A-SHI
2LDK
arebanaさんの実例写真
イベント用に再投稿します! (お風呂その2) 以前住んでいた家のお風呂です。 狭かったのでワイヤーネットも使って、掛けるスペースを縦に作っていました。
イベント用に再投稿します! (お風呂その2) 以前住んでいた家のお風呂です。 狭かったのでワイヤーネットも使って、掛けるスペースを縦に作っていました。
arebana
arebana
4DK | 家族
Kuniさんの実例写真
超狭小賃貸の我が家のランドリースペース 右が お風呂 左が トイレ 防水パンサイズしかない 脱衣兼ランドリースペース 防水パンに 伸縮ランドリーラックを めーいっぱい伸ばして 乗せて 空いたスペースに ワイヤーネットを曲げて 動かないように 結束バンドで とめ ラックに フックとBOXで ゴミ箱代わりや ランドリーネット収納 空いたスペースも 有効活用 細々した₺၈は 𝔻𝔼ℂ𝕆ℍ𝕆𝕄𝔼の ソフトBOXに 𝕀𝕂𝔼𝔸の木製ワゴンに バスタオルや着替えを乗せ お風呂から出た後は バスマットを 掛けて 干しておく 狭いから これでも それなりに 工夫
超狭小賃貸の我が家のランドリースペース 右が お風呂 左が トイレ 防水パンサイズしかない 脱衣兼ランドリースペース 防水パンに 伸縮ランドリーラックを めーいっぱい伸ばして 乗せて 空いたスペースに ワイヤーネットを曲げて 動かないように 結束バンドで とめ ラックに フックとBOXで ゴミ箱代わりや ランドリーネット収納 空いたスペースも 有効活用 細々した₺၈は 𝔻𝔼ℂ𝕆ℍ𝕆𝕄𝔼の ソフトBOXに 𝕀𝕂𝔼𝔸の木製ワゴンに バスタオルや着替えを乗せ お風呂から出た後は バスマットを 掛けて 干しておく 狭いから これでも それなりに 工夫
Kuni
Kuni
家族
maamiiさんの実例写真
洗濯機の排水口掃除しました。 全部取り外して洗って拭き拭き。 ほこりがたまりやすい洗面所なので、ホースにプレスンシール、洗濯パンにもプレスンシールで完了です。 洗濯機横にワイヤーネットで、お風呂スリッパ、マイクロファイバータオル、ブラシ、スクイジーをかけてます。 マイクロファイバータオルで、すぐに洗面台も拭けます。 洗面台と洗濯パンの間に、ダイソーのファイルスタンドがピッタリだったので、そこに体重計置いてます。
洗濯機の排水口掃除しました。 全部取り外して洗って拭き拭き。 ほこりがたまりやすい洗面所なので、ホースにプレスンシール、洗濯パンにもプレスンシールで完了です。 洗濯機横にワイヤーネットで、お風呂スリッパ、マイクロファイバータオル、ブラシ、スクイジーをかけてます。 マイクロファイバータオルで、すぐに洗面台も拭けます。 洗面台と洗濯パンの間に、ダイソーのファイルスタンドがピッタリだったので、そこに体重計置いてます。
maamii
maamii
家族
もっと見る

お風呂 ワイヤーネットの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ