洗濯室 住友林業

22枚の部屋写真から11枚をセレクト
mikakoxさんの実例写真
我が家の乾太くんは前モデルの5kg。 汚れ物を洗うシンクのある洗濯室にあります。 家族も増え、5kgでは足りないことも増えてきました。 新モデルの8kgを使ってみたいです!
我が家の乾太くんは前モデルの5kg。 汚れ物を洗うシンクのある洗濯室にあります。 家族も増え、5kgでは足りないことも増えてきました。 新モデルの8kgを使ってみたいです!
mikakox
mikakox
家族
tokonekoさんの実例写真
洗濯機まわりの収納アイデア。 洗濯乾燥機の向かいにある造作収納に、洗濯道具とタオル類を収納しています。 毎日使うタオルは、乾燥機から取り出してそのまま畳んで棚に置くだけの、最短動線・簡単収納です。 ループを手前に畳むとすっきり見えます。 ハンガー類は突っ張り棒に掛けると、使いやすく省スペースに収納できると思います。 洗濯ネット、洗濯バサミ、洗剤類は、無印良品のファイルボックスに入れ、サイズ・種類ごとに分類しています。
洗濯機まわりの収納アイデア。 洗濯乾燥機の向かいにある造作収納に、洗濯道具とタオル類を収納しています。 毎日使うタオルは、乾燥機から取り出してそのまま畳んで棚に置くだけの、最短動線・簡単収納です。 ループを手前に畳むとすっきり見えます。 ハンガー類は突っ張り棒に掛けると、使いやすく省スペースに収納できると思います。 洗濯ネット、洗濯バサミ、洗剤類は、無印良品のファイルボックスに入れ、サイズ・種類ごとに分類しています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
洗濯室の造作棚です。天井に物干しポールが二本付いているので、ここで干して、乾いたらカゴにぽいぽいぽいと。ちなみに奥がお風呂場なので残り湯洗濯もできるし、バスタオルや下着、パジャマもここで完結できます。
洗濯室の造作棚です。天井に物干しポールが二本付いているので、ここで干して、乾いたらカゴにぽいぽいぽいと。ちなみに奥がお風呂場なので残り湯洗濯もできるし、バスタオルや下着、パジャマもここで完結できます。
yuka
yuka
4LDK | 家族
akiemonさんの実例写真
キッチンから洗濯室越しのお風呂場。冬の午後は西陽が眩しいです。
キッチンから洗濯室越しのお風呂場。冬の午後は西陽が眩しいです。
akiemon
akiemon
家族
fumofumoさんの実例写真
洗濯機の上の収納。 無印のケースにタオルと、あとは掃除用具など(๑・̑◡・̑๑)
洗濯機の上の収納。 無印のケースにタオルと、あとは掃除用具など(๑・̑◡・̑๑)
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
洗濯カゴとして使っている白い収納ボックスの下に埃が付くのが気になり、キャスター台を作りました。 材料は100均のワイヤーラティス(ワイヤーメッシュ?)とキャスター。ネジ穴にインシュロックを通して固定するだけだからドライバーも不要で簡単でした。 重いものでなければワイヤーラティスでも大丈夫そう。 洗濯カゴがキャスター付きになって、使いやすく、掃除もしやすくなりました。
洗濯カゴとして使っている白い収納ボックスの下に埃が付くのが気になり、キャスター台を作りました。 材料は100均のワイヤーラティス(ワイヤーメッシュ?)とキャスター。ネジ穴にインシュロックを通して固定するだけだからドライバーも不要で簡単でした。 重いものでなければワイヤーラティスでも大丈夫そう。 洗濯カゴがキャスター付きになって、使いやすく、掃除もしやすくなりました。
mekichin
mekichin
家族
blueさんの実例写真
久しぶりの投稿です_( ˙꒳​˙ _ ) 我が家の洗濯機が調子悪くなったので新調しました✨️ 先代もHITACHIのBEATWASH 13年目 今までありがとう🙇‍♀️ 洗濯機裏や床の年代物の埃や汚れを取り、年末に丁度良い掃除ができ満足です😉
久しぶりの投稿です_( ˙꒳​˙ _ ) 我が家の洗濯機が調子悪くなったので新調しました✨️ 先代もHITACHIのBEATWASH 13年目 今までありがとう🙇‍♀️ 洗濯機裏や床の年代物の埃や汚れを取り、年末に丁度良い掃除ができ満足です😉
blue
blue
家族
mameさんの実例写真
洗濯機の奥側の、 乾太くんを置く場所です!
洗濯機の奥側の、 乾太くんを置く場所です!
mame
mame
2LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
洗濯機の上 棚網が引っ越しで紛失… 本当はバスタオルもおきたいけど棚網ないから置けない( ´•̥ω•̥` ) ♧一番上の棚網は洗濯グッズ置き場 ♧ミニバッグには洗濯ネットを ♧バッグには星のオーナメントで自分だけでわかる仕訳
洗濯機の上 棚網が引っ越しで紛失… 本当はバスタオルもおきたいけど棚網ないから置けない( ´•̥ω•̥` ) ♧一番上の棚網は洗濯グッズ置き場 ♧ミニバッグには洗濯ネットを ♧バッグには星のオーナメントで自分だけでわかる仕訳
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
haneさんの実例写真
イベントに初参加です。 最近、購入した除湿器です。部屋干しする時には必ずつけるようにしてから、部屋干しの臭いが気にならなくなりました。信じられないくらい水が溜まります。 それと、洗濯室には換気扇もつけました。梅雨の時期はダブルで活躍中です。
イベントに初参加です。 最近、購入した除湿器です。部屋干しする時には必ずつけるようにしてから、部屋干しの臭いが気にならなくなりました。信じられないくらい水が溜まります。 それと、洗濯室には換気扇もつけました。梅雨の時期はダブルで活躍中です。
hane
hane
家族
fugufugu0311さんの実例写真
洗濯機の上の高いところにハンガーパイプつけてすぐに掛けれるようにしてます(*^^*)
洗濯機の上の高いところにハンガーパイプつけてすぐに掛けれるようにしてます(*^^*)
fugufugu0311
fugufugu0311
4LDK | 家族

洗濯室 住友林業の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯室 住友林業

22枚の部屋写真から11枚をセレクト
mikakoxさんの実例写真
我が家の乾太くんは前モデルの5kg。 汚れ物を洗うシンクのある洗濯室にあります。 家族も増え、5kgでは足りないことも増えてきました。 新モデルの8kgを使ってみたいです!
我が家の乾太くんは前モデルの5kg。 汚れ物を洗うシンクのある洗濯室にあります。 家族も増え、5kgでは足りないことも増えてきました。 新モデルの8kgを使ってみたいです!
mikakox
mikakox
家族
tokonekoさんの実例写真
洗濯機まわりの収納アイデア。 洗濯乾燥機の向かいにある造作収納に、洗濯道具とタオル類を収納しています。 毎日使うタオルは、乾燥機から取り出してそのまま畳んで棚に置くだけの、最短動線・簡単収納です。 ループを手前に畳むとすっきり見えます。 ハンガー類は突っ張り棒に掛けると、使いやすく省スペースに収納できると思います。 洗濯ネット、洗濯バサミ、洗剤類は、無印良品のファイルボックスに入れ、サイズ・種類ごとに分類しています。
洗濯機まわりの収納アイデア。 洗濯乾燥機の向かいにある造作収納に、洗濯道具とタオル類を収納しています。 毎日使うタオルは、乾燥機から取り出してそのまま畳んで棚に置くだけの、最短動線・簡単収納です。 ループを手前に畳むとすっきり見えます。 ハンガー類は突っ張り棒に掛けると、使いやすく省スペースに収納できると思います。 洗濯ネット、洗濯バサミ、洗剤類は、無印良品のファイルボックスに入れ、サイズ・種類ごとに分類しています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
洗濯室の造作棚です。天井に物干しポールが二本付いているので、ここで干して、乾いたらカゴにぽいぽいぽいと。ちなみに奥がお風呂場なので残り湯洗濯もできるし、バスタオルや下着、パジャマもここで完結できます。
洗濯室の造作棚です。天井に物干しポールが二本付いているので、ここで干して、乾いたらカゴにぽいぽいぽいと。ちなみに奥がお風呂場なので残り湯洗濯もできるし、バスタオルや下着、パジャマもここで完結できます。
yuka
yuka
4LDK | 家族
akiemonさんの実例写真
キッチンから洗濯室越しのお風呂場。冬の午後は西陽が眩しいです。
キッチンから洗濯室越しのお風呂場。冬の午後は西陽が眩しいです。
akiemon
akiemon
家族
fumofumoさんの実例写真
洗濯機の上の収納。 無印のケースにタオルと、あとは掃除用具など(๑・̑◡・̑๑)
洗濯機の上の収納。 無印のケースにタオルと、あとは掃除用具など(๑・̑◡・̑๑)
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
洗濯カゴとして使っている白い収納ボックスの下に埃が付くのが気になり、キャスター台を作りました。 材料は100均のワイヤーラティス(ワイヤーメッシュ?)とキャスター。ネジ穴にインシュロックを通して固定するだけだからドライバーも不要で簡単でした。 重いものでなければワイヤーラティスでも大丈夫そう。 洗濯カゴがキャスター付きになって、使いやすく、掃除もしやすくなりました。
洗濯カゴとして使っている白い収納ボックスの下に埃が付くのが気になり、キャスター台を作りました。 材料は100均のワイヤーラティス(ワイヤーメッシュ?)とキャスター。ネジ穴にインシュロックを通して固定するだけだからドライバーも不要で簡単でした。 重いものでなければワイヤーラティスでも大丈夫そう。 洗濯カゴがキャスター付きになって、使いやすく、掃除もしやすくなりました。
mekichin
mekichin
家族
blueさんの実例写真
久しぶりの投稿です_( ˙꒳​˙ _ ) 我が家の洗濯機が調子悪くなったので新調しました✨️ 先代もHITACHIのBEATWASH 13年目 今までありがとう🙇‍♀️ 洗濯機裏や床の年代物の埃や汚れを取り、年末に丁度良い掃除ができ満足です😉
久しぶりの投稿です_( ˙꒳​˙ _ ) 我が家の洗濯機が調子悪くなったので新調しました✨️ 先代もHITACHIのBEATWASH 13年目 今までありがとう🙇‍♀️ 洗濯機裏や床の年代物の埃や汚れを取り、年末に丁度良い掃除ができ満足です😉
blue
blue
家族
mameさんの実例写真
洗濯機の奥側の、 乾太くんを置く場所です!
洗濯機の奥側の、 乾太くんを置く場所です!
mame
mame
2LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
洗濯機の上 棚網が引っ越しで紛失… 本当はバスタオルもおきたいけど棚網ないから置けない( ´•̥ω•̥` ) ♧一番上の棚網は洗濯グッズ置き場 ♧ミニバッグには洗濯ネットを ♧バッグには星のオーナメントで自分だけでわかる仕訳
洗濯機の上 棚網が引っ越しで紛失… 本当はバスタオルもおきたいけど棚網ないから置けない( ´•̥ω•̥` ) ♧一番上の棚網は洗濯グッズ置き場 ♧ミニバッグには洗濯ネットを ♧バッグには星のオーナメントで自分だけでわかる仕訳
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
haneさんの実例写真
イベントに初参加です。 最近、購入した除湿器です。部屋干しする時には必ずつけるようにしてから、部屋干しの臭いが気にならなくなりました。信じられないくらい水が溜まります。 それと、洗濯室には換気扇もつけました。梅雨の時期はダブルで活躍中です。
イベントに初参加です。 最近、購入した除湿器です。部屋干しする時には必ずつけるようにしてから、部屋干しの臭いが気にならなくなりました。信じられないくらい水が溜まります。 それと、洗濯室には換気扇もつけました。梅雨の時期はダブルで活躍中です。
hane
hane
家族
fugufugu0311さんの実例写真
洗濯機の上の高いところにハンガーパイプつけてすぐに掛けれるようにしてます(*^^*)
洗濯機の上の高いところにハンガーパイプつけてすぐに掛けれるようにしてます(*^^*)
fugufugu0311
fugufugu0311
4LDK | 家族

洗濯室 住友林業の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ