949枚の部屋写真から48枚をセレクト
mayruさんの実例写真
自分の脳のレントゲン写真。実家ではベッド付近に飾ってたけどここでは何処にかざろう??
自分の脳のレントゲン写真。実家ではベッド付近に飾ってたけどここでは何処にかざろう??
mayru
mayru
2LDK | 家族
maminさんの実例写真
🌿我が家のプチプラインテリア🌿 『2枚投稿です』 以前使用していたダイニングテーブルのベンチ型イスの上に、家にあった、セリアの滑り止めシートをひき、観葉植物🪴をかざってます😅 🐰🐤さんはダイソーで。 小さな木製のプランタースタンドは、セリアさん 2枚目は、 カーテンボックスとの間を利用して、百均のつっぱり棒にフックで、3月に桃の花が先終わった時に枝だけにしたやつをかけて、ドライフラワーなどかざってます💐  *フレームにガラス管❓名前がでてこない💦   セリアさんで、中のドライフラワーも!  *左に下げてるものは、2つともダイソーさん   で! 😫最近、前からかな❓コメント書くにも、専門用語がでてこなく、調べようにも、元の名前も出て来なく、コメント書くにもメモ_φ(・_・書きしてから始めるんだけど時間かかって頭悩ますこの頃… 確実に脳が老化に向かってる😫😂 年齢も考え、脳ドック🧠にでも行ってみようかな😮‍💨不安になってきたー∑(゚Д゚) 🍀今日も見て頂き有難うございます🙇‍♀️
🌿我が家のプチプラインテリア🌿 『2枚投稿です』 以前使用していたダイニングテーブルのベンチ型イスの上に、家にあった、セリアの滑り止めシートをひき、観葉植物🪴をかざってます😅 🐰🐤さんはダイソーで。 小さな木製のプランタースタンドは、セリアさん 2枚目は、 カーテンボックスとの間を利用して、百均のつっぱり棒にフックで、3月に桃の花が先終わった時に枝だけにしたやつをかけて、ドライフラワーなどかざってます💐  *フレームにガラス管❓名前がでてこない💦   セリアさんで、中のドライフラワーも!  *左に下げてるものは、2つともダイソーさん   で! 😫最近、前からかな❓コメント書くにも、専門用語がでてこなく、調べようにも、元の名前も出て来なく、コメント書くにもメモ_φ(・_・書きしてから始めるんだけど時間かかって頭悩ますこの頃… 確実に脳が老化に向かってる😫😂 年齢も考え、脳ドック🧠にでも行ってみようかな😮‍💨不安になってきたー∑(゚Д゚) 🍀今日も見て頂き有難うございます🙇‍♀️
mamin
mamin
2LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
雨の日はお家でのんびりと。親子でジグソーパズルにハマってます☺️ 少し前にセリアで買っていた脳トレ×想像力を鍛える絵画パズル ゴッホのひまわり🌻が完成したので糊で固めてフレームに入れました✨ 200ピースでB5サイズです。 3枚目→フェルメールの真珠の耳飾りの少女  青空のパズルは300ピース。難易度高めです。 完成したらインテリアとして飾れるし、ちょうどよいサイズ😄 子供の集中力も高めれ、私の脳トレにもなりgoodです〜 お天気思ったより雨降らず、今日も☁/☔だったのが晴れてます☀
雨の日はお家でのんびりと。親子でジグソーパズルにハマってます☺️ 少し前にセリアで買っていた脳トレ×想像力を鍛える絵画パズル ゴッホのひまわり🌻が完成したので糊で固めてフレームに入れました✨ 200ピースでB5サイズです。 3枚目→フェルメールの真珠の耳飾りの少女  青空のパズルは300ピース。難易度高めです。 完成したらインテリアとして飾れるし、ちょうどよいサイズ😄 子供の集中力も高めれ、私の脳トレにもなりgoodです〜 お天気思ったより雨降らず、今日も☁/☔だったのが晴れてます☀
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
『nobiko妄想劇場 脳活キューブ編』 「おばあちゃん、あのネコさん可愛いねぇ」 「あれね、つみきになっててワンコもつくれるよ」 「つくってぇ〜」 「ええでぇ〜でもおじいちゃんのほうが得意やから、おじいちゃんにつくってもらい〜」 という妄想が湧いてきて、この前古本屋さんで半額になって売られていた脳活キューブを見つけて、買って来ました 孫が3歳ぐらいになったら、一緒にいろんな図柄(140例の見本付き)をつくって楽しめそうです 季節行事の図柄もたくさんあって、インテリアとしても優秀です 夫に作ってもらった飾り棚は、どんどんネコ雑貨が増えていってます🐈‍⬛
『nobiko妄想劇場 脳活キューブ編』 「おばあちゃん、あのネコさん可愛いねぇ」 「あれね、つみきになっててワンコもつくれるよ」 「つくってぇ〜」 「ええでぇ〜でもおじいちゃんのほうが得意やから、おじいちゃんにつくってもらい〜」 という妄想が湧いてきて、この前古本屋さんで半額になって売られていた脳活キューブを見つけて、買って来ました 孫が3歳ぐらいになったら、一緒にいろんな図柄(140例の見本付き)をつくって楽しめそうです 季節行事の図柄もたくさんあって、インテリアとしても優秀です 夫に作ってもらった飾り棚は、どんどんネコ雑貨が増えていってます🐈‍⬛
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
budoupanさんの実例写真
ゴチャゴチャがやがや、なんだかわたしの脳内みたいで最高の眺め(笑)嫌いじゃない
ゴチャゴチャがやがや、なんだかわたしの脳内みたいで最高の眺め(笑)嫌いじゃない
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【お気に入りのディスプレイコーナー】 お洒落なインテリア雑貨を買うお金がない😨💔 そこで今回は、生活必需品の服や靴と、脳の老化防止に弾いている楽器を飾ってみました😂😂 素材も形もバラバラですが…。 ■色を茶系でまとめる ■ヴィンテージテイストの物だけを飾る ■壁や棚板はヴィンテージ加工する など、色合いと時代背景を意識したら…。 うまく まとまりました😄
【お気に入りのディスプレイコーナー】 お洒落なインテリア雑貨を買うお金がない😨💔 そこで今回は、生活必需品の服や靴と、脳の老化防止に弾いている楽器を飾ってみました😂😂 素材も形もバラバラですが…。 ■色を茶系でまとめる ■ヴィンテージテイストの物だけを飾る ■壁や棚板はヴィンテージ加工する など、色合いと時代背景を意識したら…。 うまく まとまりました😄
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
fawnさんの実例写真
先月から坐骨神経痛の治療をしていまして、筋トレはしばらくお休み中です。 代わりに、ボケ防止の脳トレ中です😂 アダプトラテは、ヤマブシタケ、冬虫夏草、霊芝、チャーガ、アガリクス、キバナオウギ、ターメリック、マカ、オトメアゼナ、シラジット、イチョウ葉、テアニン、コーヒーエキス、ロディオラ、ココアパウダー、ココナッツパウダー、 ステビア、ビタミン C 、ビタミン B (1、2、3、6、12) が入ってるココアみたいな味のマッシュルームコーヒーです。 山伏茸は脳を活性化すると聞いていたので、iHerbさんで単体のサプリを探していたのですが、アダプトラテには冬虫夏草や霊芝も入っていて、生薬を別々に摂るより良いかな?と。生薬や漢方薬って市販品は結構お高いのです😂 一緒に混ぜているMCTオイルについて少し蘊蓄を😆 MCTオイルとは中鎖脂肪酸(Medium Chain Triglyceride)オイルのことで、略してMCTオイルと言います。 普段はCIVGISのMCTオイルをずーっと使っていまして、そちらはカプリル酸(C8)とカプリン酸(C10)の割合が、100g当たりそれぞれ57.8gと42.2g。若干カプリル酸が多めですが、ほぼ半分ずつです。 C8は別名ダイエットの為のオイルとも云われていて(笑)、筋トレする前の料理に足すと、脂肪燃焼を促進してくれるそうです。 C10の方は身体の炎症を抑える働きがあります。 実は私、このC10のカプリン酸には昨年から今年の3月くらいまで大変助けられました♡ 極度の腹部膨満感とSIBOで腸内が大変だったのですが、このC10のおかげで、今はリーキーガットも治まり、腸も元気を取り戻せました😄 それと真冬のカサカサ乾燥肌には、MTCオイルにティーツリーとラベンダーの精油を垂らしたマッサージオイルを作り、乾燥箇所に塗っていたところ、綺麗に治りました✨ 市販のクリームでは治らなかったのにね😄 今はその作ったオイルはタオルドライ後のヘアオイルとしても使っていて、これがまたまた良いんですわ〜😍 なので食用だけじゃなく全身ケアに使えるスグレモノオイルなのです😆 今回のこのnutricostさんのC8(カプリル酸)は、パウダー状になっていて、飲み物に溶かすのに使っています。 プレーンとバニラフレーバーがiHerbさんで購入できます。 私はバニラ味を選びました。 アダプトラテにはマグカップとホイッパーも付いていまして、このホイッパーがケース付きの充電式なので、旅行先にも持っていけそうだし、筋トレ再開したら溶けにくいプロテインにも使えそう〜♪ って今は治療優先で、長時間座っていられないので、移動の多い旅行は行けないかな...。 あ〜でも湯治とか静養には行きたいかも😆 どこか涼しいところに((∩´∀`∩)💕
先月から坐骨神経痛の治療をしていまして、筋トレはしばらくお休み中です。 代わりに、ボケ防止の脳トレ中です😂 アダプトラテは、ヤマブシタケ、冬虫夏草、霊芝、チャーガ、アガリクス、キバナオウギ、ターメリック、マカ、オトメアゼナ、シラジット、イチョウ葉、テアニン、コーヒーエキス、ロディオラ、ココアパウダー、ココナッツパウダー、 ステビア、ビタミン C 、ビタミン B (1、2、3、6、12) が入ってるココアみたいな味のマッシュルームコーヒーです。 山伏茸は脳を活性化すると聞いていたので、iHerbさんで単体のサプリを探していたのですが、アダプトラテには冬虫夏草や霊芝も入っていて、生薬を別々に摂るより良いかな?と。生薬や漢方薬って市販品は結構お高いのです😂 一緒に混ぜているMCTオイルについて少し蘊蓄を😆 MCTオイルとは中鎖脂肪酸(Medium Chain Triglyceride)オイルのことで、略してMCTオイルと言います。 普段はCIVGISのMCTオイルをずーっと使っていまして、そちらはカプリル酸(C8)とカプリン酸(C10)の割合が、100g当たりそれぞれ57.8gと42.2g。若干カプリル酸が多めですが、ほぼ半分ずつです。 C8は別名ダイエットの為のオイルとも云われていて(笑)、筋トレする前の料理に足すと、脂肪燃焼を促進してくれるそうです。 C10の方は身体の炎症を抑える働きがあります。 実は私、このC10のカプリン酸には昨年から今年の3月くらいまで大変助けられました♡ 極度の腹部膨満感とSIBOで腸内が大変だったのですが、このC10のおかげで、今はリーキーガットも治まり、腸も元気を取り戻せました😄 それと真冬のカサカサ乾燥肌には、MTCオイルにティーツリーとラベンダーの精油を垂らしたマッサージオイルを作り、乾燥箇所に塗っていたところ、綺麗に治りました✨ 市販のクリームでは治らなかったのにね😄 今はその作ったオイルはタオルドライ後のヘアオイルとしても使っていて、これがまたまた良いんですわ〜😍 なので食用だけじゃなく全身ケアに使えるスグレモノオイルなのです😆 今回のこのnutricostさんのC8(カプリル酸)は、パウダー状になっていて、飲み物に溶かすのに使っています。 プレーンとバニラフレーバーがiHerbさんで購入できます。 私はバニラ味を選びました。 アダプトラテにはマグカップとホイッパーも付いていまして、このホイッパーがケース付きの充電式なので、旅行先にも持っていけそうだし、筋トレ再開したら溶けにくいプロテインにも使えそう〜♪ って今は治療優先で、長時間座っていられないので、移動の多い旅行は行けないかな...。 あ〜でも湯治とか静養には行きたいかも😆 どこか涼しいところに((∩´∀`∩)💕
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
bonkiyoさんの実例写真
子供部屋の照明は4つがそれぞれの方向を照らせて、さらに全灯、外側二つ、内側二つと、切り替えられるので、夜8時を過ぎたら電球色のみにして、脳を眠りに切り替えるようにしています。
子供部屋の照明は4つがそれぞれの方向を照らせて、さらに全灯、外側二つ、内側二つと、切り替えられるので、夜8時を過ぎたら電球色のみにして、脳を眠りに切り替えるようにしています。
bonkiyo
bonkiyo
家族
tulip0110さんの実例写真
弥生三月、いよいよ春の到来ですね! まだまだ寒いし、花粉も…( 一一) 「一日」って何かを始めるのに良い日…? ほったらかしにしていた「脳トレ」をリトライし始めました(;^ω^) 記憶力がなんだか…( 一一) やっぱり記録、落ちていました((+_+)) 毎日続くように頑張ります( ̄▽ ̄;)
弥生三月、いよいよ春の到来ですね! まだまだ寒いし、花粉も…( 一一) 「一日」って何かを始めるのに良い日…? ほったらかしにしていた「脳トレ」をリトライし始めました(;^ω^) 記憶力がなんだか…( 一一) やっぱり記録、落ちていました((+_+)) 毎日続くように頑張ります( ̄▽ ̄;)
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
zuchi51さんの実例写真
IKEA のフォトフレーム‼︎ 写真次第で素敵なインテリアに٩( ᐛ )و 安くすむぅ〜!
IKEA のフォトフレーム‼︎ 写真次第で素敵なインテリアに٩( ᐛ )و 安くすむぅ〜!
zuchi51
zuchi51
一人暮らし
KAZさんの実例写真
今日も暑っ💦 朝一で銀行 パン屋回って バゲット🥖を脇に挟み スキップで帰宅 あ" 頼まれたチーズ忘れちゃった😭 1つしか頼まれていなかったのに←加齢脳  今月娘の会社で社員と家族は モデルナのワクチンを接種出来るので 申し込みしました💉 自治体より早くて楽ちんです💪 側転🤸‍♀️で行ってきます 
今日も暑っ💦 朝一で銀行 パン屋回って バゲット🥖を脇に挟み スキップで帰宅 あ" 頼まれたチーズ忘れちゃった😭 1つしか頼まれていなかったのに←加齢脳  今月娘の会社で社員と家族は モデルナのワクチンを接種出来るので 申し込みしました💉 自治体より早くて楽ちんです💪 側転🤸‍♀️で行ってきます 
KAZ
KAZ
家族
smart-home-onendさんの実例写真
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
smart-home-onend
smart-home-onend
3LDK | 家族
miさんの実例写真
おはようございます(_ _).。o○… もう少し睡眠時間を確保出来たのに…朝の5時半からりんさんに起こされ(−_−;)…。 あともう少し眠ろうと思ったら… この態度(−_−;) はぁ…(−_−#)。 ………脱力m(_ _)m。 今日も一日中、 頑張りましょう…>_<…♡
おはようございます(_ _).。o○… もう少し睡眠時間を確保出来たのに…朝の5時半からりんさんに起こされ(−_−;)…。 あともう少し眠ろうと思ったら… この態度(−_−;) はぁ…(−_−#)。 ………脱力m(_ _)m。 今日も一日中、 頑張りましょう…>_<…♡
mi
mi
家族
kuruさんの実例写真
ワンコの知育玩具 ノーズワークマットを作りました🐶 ノーズワークマットとはオヤツを隠して 「嗅覚」を使うことで、犬の本能的な欲求を満たし 日常のストレス解消、犬の内面の成長を促すことができると言われています。 また、高齢犬の認知症予防や運動不足解消、脳の活性化にもつながります。 材料は全部DAISO シンクマット、洗えるフェルト 材料費2000円 制作日数3日
ワンコの知育玩具 ノーズワークマットを作りました🐶 ノーズワークマットとはオヤツを隠して 「嗅覚」を使うことで、犬の本能的な欲求を満たし 日常のストレス解消、犬の内面の成長を促すことができると言われています。 また、高齢犬の認知症予防や運動不足解消、脳の活性化にもつながります。 材料は全部DAISO シンクマット、洗えるフェルト 材料費2000円 制作日数3日
kuru
kuru
家族
Geminiさんの実例写真
カウチソファ¥29,980
出勤前のコーヒーと読書時間⑅◡̈* いよいよ夏休み。 この時間も減っちゃうな(͒ ˊ• ૢ·̫•ˋૢ)
出勤前のコーヒーと読書時間⑅◡̈* いよいよ夏休み。 この時間も減っちゃうな(͒ ˊ• ૢ·̫•ˋૢ)
Gemini
Gemini
家族
samanthaさんの実例写真
samantha
samantha
3LDK
mariaさんの実例写真
ただ今 ニチバンさんのテープカッタープッシュカットセットのモニターを努めさせて頂いております🤗 今回のモニター投稿は、母にテープカッタープッシュカットを使って貰いました😂🥰 母は数年前に、脳梗塞を患い、左半身に少し麻痺が残っておりますが、時々 ハンドメイドを一緒リハビリがてら楽しんでいます😌 母には、テープをセットするのは無理なので、今回は テープカッタープッシュカットを使って貰って使用感を聞いてみました🤭 📷左上 両面テープを出して貰った所です✨ 母・ここのレバーを引くとテープが出るのね😊 端を探さなくて良いからこれは、楽で良いねぇ✨ 📷右上 左手でテープを押さえながらテープを引き出しています😌 麻痺が残る左手で押さえられる力でも引き出せます💪✨ 📷左下 下まで引き出してカット💇‍♀️ 母・この上のボタンを押すだけで切れるんだね~ 切るのが凄く楽で良いわ~😍 📷右下 両面テープの剥離紙を剥がしています😊 私・剥離紙は、剥がしやすい? 母・うん、剥がれやすい🎶 母の感想 初めはちょっと 難しかった🙄 でも、私にも使えて良かったわ😊 だそうです🤭 プッシュカットは、テープのセットは、少し難しいかも知れませんが、ハンディを持った方でも楽に使えるとても素晴らしいアイテムでした🤗
ただ今 ニチバンさんのテープカッタープッシュカットセットのモニターを努めさせて頂いております🤗 今回のモニター投稿は、母にテープカッタープッシュカットを使って貰いました😂🥰 母は数年前に、脳梗塞を患い、左半身に少し麻痺が残っておりますが、時々 ハンドメイドを一緒リハビリがてら楽しんでいます😌 母には、テープをセットするのは無理なので、今回は テープカッタープッシュカットを使って貰って使用感を聞いてみました🤭 📷左上 両面テープを出して貰った所です✨ 母・ここのレバーを引くとテープが出るのね😊 端を探さなくて良いからこれは、楽で良いねぇ✨ 📷右上 左手でテープを押さえながらテープを引き出しています😌 麻痺が残る左手で押さえられる力でも引き出せます💪✨ 📷左下 下まで引き出してカット💇‍♀️ 母・この上のボタンを押すだけで切れるんだね~ 切るのが凄く楽で良いわ~😍 📷右下 両面テープの剥離紙を剥がしています😊 私・剥離紙は、剥がしやすい? 母・うん、剥がれやすい🎶 母の感想 初めはちょっと 難しかった🙄 でも、私にも使えて良かったわ😊 だそうです🤭 プッシュカットは、テープのセットは、少し難しいかも知れませんが、ハンディを持った方でも楽に使えるとても素晴らしいアイテムでした🤗
maria
maria
3LDK | 家族
yoshibuさんの実例写真
おはようございます(*´▽`)ノノ 2023年のスケジュール帳を買いました🐱 2022年はセリアで購入。 今回は岩合光昭さんの スケジュール帳にしました♬ 12月から書き込めるので使い始めましたよ。 ここから、ちょっと長いです。 今の思いを残したくて書いたので スルーで大丈夫です☺ ………………………………….* ⚘.* ⚘.* ⚘.* ⚘.* ⚘ 一昨日、母が初めて泊まりに来ました。 結婚してから遊びに来たことは何度もありましたが泊まったのは初めてです。 昨年の秋頃から情緒が不安定となり物忘れがありました。それが、この半年で急速に進み… 嫌がる母をやっと病院に連れて行き検査しました。 その結果が一昨日わかりました。 今の段階では脳に異常は見られない。ただ、長谷川式の検査だと認知症という結果になる。血液循環が悪いのが原因かも?とのこと。 お薬が処方され2ヶ月様子を見ることになりました。効果があるといいなーと思います。 我が家で一緒にご飯を作り、息子たちとテレビを見たり義父母とお喋りしたり翌朝は田んぼ道を一緒に散歩しました。 いつも、誰かの心配やお世話をして動いてばかりいた母です。これからは自分のこと第一に楽しいことを見つけていってほしいなーと思います。
おはようございます(*´▽`)ノノ 2023年のスケジュール帳を買いました🐱 2022年はセリアで購入。 今回は岩合光昭さんの スケジュール帳にしました♬ 12月から書き込めるので使い始めましたよ。 ここから、ちょっと長いです。 今の思いを残したくて書いたので スルーで大丈夫です☺ ………………………………….* ⚘.* ⚘.* ⚘.* ⚘.* ⚘ 一昨日、母が初めて泊まりに来ました。 結婚してから遊びに来たことは何度もありましたが泊まったのは初めてです。 昨年の秋頃から情緒が不安定となり物忘れがありました。それが、この半年で急速に進み… 嫌がる母をやっと病院に連れて行き検査しました。 その結果が一昨日わかりました。 今の段階では脳に異常は見られない。ただ、長谷川式の検査だと認知症という結果になる。血液循環が悪いのが原因かも?とのこと。 お薬が処方され2ヶ月様子を見ることになりました。効果があるといいなーと思います。 我が家で一緒にご飯を作り、息子たちとテレビを見たり義父母とお喋りしたり翌朝は田んぼ道を一緒に散歩しました。 いつも、誰かの心配やお世話をして動いてばかりいた母です。これからは自分のこと第一に楽しいことを見つけていってほしいなーと思います。
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
リトープス脱皮中。 脳ミソ柄の四つ葉🍀 相変わらず、苦手なリトさんです。
リトープス脱皮中。 脳ミソ柄の四つ葉🍀 相変わらず、苦手なリトさんです。
karin
karin
3LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
鯉のぼりモビール。 お天気悪いし、春休み終わったし、次男坊にテレビを与えて没頭して作ってたら、バスのお迎えに遅れました。ごめんなさい。
鯉のぼりモビール。 お天気悪いし、春休み終わったし、次男坊にテレビを与えて没頭して作ってたら、バスのお迎えに遅れました。ごめんなさい。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
H23さんの実例写真
和室の寝室。 飾りが 和風...過ぎ?(^w^)ワラ
和室の寝室。 飾りが 和風...過ぎ?(^w^)ワラ
H23
H23
4LDK | 家族
musucariさんの実例写真
作ったのは 12,3年前だったかしら。 ホームセンターの廃材コーナーで見つけた板、石ころと小枝をグルーガンでくっつけた文字板。ムーブメント板東急ハンズのものです。
作ったのは 12,3年前だったかしら。 ホームセンターの廃材コーナーで見つけた板、石ころと小枝をグルーガンでくっつけた文字板。ムーブメント板東急ハンズのものです。
musucari
musucari
家族
Eさんの実例写真
写真整理してて、 思い切り自分の部屋で一瞬脳が ん??! ってなった😂
写真整理してて、 思い切り自分の部屋で一瞬脳が ん??! ってなった😂
E
E
1R | 一人暮らし
troisさんの実例写真
おはようございます❁*.゚ ユニット畳、モニター中です! ミシッミシッ カキカキ・・・ 赤ちゃんが、 畳を感じながらおもちゃ目がけて ゆっくり進んでいく様子です。 この、音が 良い脳の刺激になるそうなんです!! 聞いている私にも 心地よい音です♬*⃝̥◌  ✸ ✹ ✺ ✻ ✼ ✽ ✾ ✿ ❀ ❁ 夜のリセットが全て終わって、 お風呂もあがってから、 大きく寝そべって い草の感触や香りを全身で 感じると、ものすごく リラックスでき、 1日の疲れが癒されるので、 届いてから毎日、 1日の終わりはユニット畳です(ᴗ͈ˬᴗ͈)
おはようございます❁*.゚ ユニット畳、モニター中です! ミシッミシッ カキカキ・・・ 赤ちゃんが、 畳を感じながらおもちゃ目がけて ゆっくり進んでいく様子です。 この、音が 良い脳の刺激になるそうなんです!! 聞いている私にも 心地よい音です♬*⃝̥◌  ✸ ✹ ✺ ✻ ✼ ✽ ✾ ✿ ❀ ❁ 夜のリセットが全て終わって、 お風呂もあがってから、 大きく寝そべって い草の感触や香りを全身で 感じると、ものすごく リラックスでき、 1日の疲れが癒されるので、 届いてから毎日、 1日の終わりはユニット畳です(ᴗ͈ˬᴗ͈)
trois
trois
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
すっきり暮らす♪ ランドリールーム&脱衣所です。 縦型洗濯機とスロップシンクの上に、大工さんに付けてもらった棚を設置しています。 左右の白い棚柱はウッドワン製で、板はサイズが合うものを探して両方ネットで買いました。壁に固定してあるので、棚自体の脚がなく足元が掃除しやすいので気に入っています。 ちなみに洗剤ボトルたちを入れている下のトレーと横のディスペンサーのトレーは、先日脳ドックに行った帰りに、ナチュラルキッチンを見つけて大、小と買ってきました。 普段ディスペンサーはここに置いてないのですが、対象比較として置いています。 両方550円でした😚〜♪ 脳ドックの結果…言っておきます。 再検査でした😭
すっきり暮らす♪ ランドリールーム&脱衣所です。 縦型洗濯機とスロップシンクの上に、大工さんに付けてもらった棚を設置しています。 左右の白い棚柱はウッドワン製で、板はサイズが合うものを探して両方ネットで買いました。壁に固定してあるので、棚自体の脚がなく足元が掃除しやすいので気に入っています。 ちなみに洗剤ボトルたちを入れている下のトレーと横のディスペンサーのトレーは、先日脳ドックに行った帰りに、ナチュラルキッチンを見つけて大、小と買ってきました。 普段ディスペンサーはここに置いてないのですが、対象比較として置いています。 両方550円でした😚〜♪ 脳ドックの結果…言っておきます。 再検査でした😭
important
important
Noricoさんの実例写真
我が家のお手洗いの棚はまだ夏。 まだまだ暑いので、なかなかディスプレイを変えれずにいます。 フレームの滲み絵は、息子が小学生のときのものをトリミングして入れているお気に入り。 隣の貝は、娘が造形教室でホタテ貝にペイントしたもので、この夏加わりました。
我が家のお手洗いの棚はまだ夏。 まだまだ暑いので、なかなかディスプレイを変えれずにいます。 フレームの滲み絵は、息子が小学生のときのものをトリミングして入れているお気に入り。 隣の貝は、娘が造形教室でホタテ貝にペイントしたもので、この夏加わりました。
Norico
Norico
3LDK | 家族
もっと見る

脳が気になるあなたにおすすめ

脳の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

949枚の部屋写真から48枚をセレクト
mayruさんの実例写真
自分の脳のレントゲン写真。実家ではベッド付近に飾ってたけどここでは何処にかざろう??
自分の脳のレントゲン写真。実家ではベッド付近に飾ってたけどここでは何処にかざろう??
mayru
mayru
2LDK | 家族
maminさんの実例写真
🌿我が家のプチプラインテリア🌿 『2枚投稿です』 以前使用していたダイニングテーブルのベンチ型イスの上に、家にあった、セリアの滑り止めシートをひき、観葉植物🪴をかざってます😅 🐰🐤さんはダイソーで。 小さな木製のプランタースタンドは、セリアさん 2枚目は、 カーテンボックスとの間を利用して、百均のつっぱり棒にフックで、3月に桃の花が先終わった時に枝だけにしたやつをかけて、ドライフラワーなどかざってます💐  *フレームにガラス管❓名前がでてこない💦   セリアさんで、中のドライフラワーも!  *左に下げてるものは、2つともダイソーさん   で! 😫最近、前からかな❓コメント書くにも、専門用語がでてこなく、調べようにも、元の名前も出て来なく、コメント書くにもメモ_φ(・_・書きしてから始めるんだけど時間かかって頭悩ますこの頃… 確実に脳が老化に向かってる😫😂 年齢も考え、脳ドック🧠にでも行ってみようかな😮‍💨不安になってきたー∑(゚Д゚) 🍀今日も見て頂き有難うございます🙇‍♀️
🌿我が家のプチプラインテリア🌿 『2枚投稿です』 以前使用していたダイニングテーブルのベンチ型イスの上に、家にあった、セリアの滑り止めシートをひき、観葉植物🪴をかざってます😅 🐰🐤さんはダイソーで。 小さな木製のプランタースタンドは、セリアさん 2枚目は、 カーテンボックスとの間を利用して、百均のつっぱり棒にフックで、3月に桃の花が先終わった時に枝だけにしたやつをかけて、ドライフラワーなどかざってます💐  *フレームにガラス管❓名前がでてこない💦   セリアさんで、中のドライフラワーも!  *左に下げてるものは、2つともダイソーさん   で! 😫最近、前からかな❓コメント書くにも、専門用語がでてこなく、調べようにも、元の名前も出て来なく、コメント書くにもメモ_φ(・_・書きしてから始めるんだけど時間かかって頭悩ますこの頃… 確実に脳が老化に向かってる😫😂 年齢も考え、脳ドック🧠にでも行ってみようかな😮‍💨不安になってきたー∑(゚Д゚) 🍀今日も見て頂き有難うございます🙇‍♀️
mamin
mamin
2LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
雨の日はお家でのんびりと。親子でジグソーパズルにハマってます☺️ 少し前にセリアで買っていた脳トレ×想像力を鍛える絵画パズル ゴッホのひまわり🌻が完成したので糊で固めてフレームに入れました✨ 200ピースでB5サイズです。 3枚目→フェルメールの真珠の耳飾りの少女  青空のパズルは300ピース。難易度高めです。 完成したらインテリアとして飾れるし、ちょうどよいサイズ😄 子供の集中力も高めれ、私の脳トレにもなりgoodです〜 お天気思ったより雨降らず、今日も☁/☔だったのが晴れてます☀
雨の日はお家でのんびりと。親子でジグソーパズルにハマってます☺️ 少し前にセリアで買っていた脳トレ×想像力を鍛える絵画パズル ゴッホのひまわり🌻が完成したので糊で固めてフレームに入れました✨ 200ピースでB5サイズです。 3枚目→フェルメールの真珠の耳飾りの少女  青空のパズルは300ピース。難易度高めです。 完成したらインテリアとして飾れるし、ちょうどよいサイズ😄 子供の集中力も高めれ、私の脳トレにもなりgoodです〜 お天気思ったより雨降らず、今日も☁/☔だったのが晴れてます☀
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
『nobiko妄想劇場 脳活キューブ編』 「おばあちゃん、あのネコさん可愛いねぇ」 「あれね、つみきになっててワンコもつくれるよ」 「つくってぇ〜」 「ええでぇ〜でもおじいちゃんのほうが得意やから、おじいちゃんにつくってもらい〜」 という妄想が湧いてきて、この前古本屋さんで半額になって売られていた脳活キューブを見つけて、買って来ました 孫が3歳ぐらいになったら、一緒にいろんな図柄(140例の見本付き)をつくって楽しめそうです 季節行事の図柄もたくさんあって、インテリアとしても優秀です 夫に作ってもらった飾り棚は、どんどんネコ雑貨が増えていってます🐈‍⬛
『nobiko妄想劇場 脳活キューブ編』 「おばあちゃん、あのネコさん可愛いねぇ」 「あれね、つみきになっててワンコもつくれるよ」 「つくってぇ〜」 「ええでぇ〜でもおじいちゃんのほうが得意やから、おじいちゃんにつくってもらい〜」 という妄想が湧いてきて、この前古本屋さんで半額になって売られていた脳活キューブを見つけて、買って来ました 孫が3歳ぐらいになったら、一緒にいろんな図柄(140例の見本付き)をつくって楽しめそうです 季節行事の図柄もたくさんあって、インテリアとしても優秀です 夫に作ってもらった飾り棚は、どんどんネコ雑貨が増えていってます🐈‍⬛
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
budoupanさんの実例写真
ゴチャゴチャがやがや、なんだかわたしの脳内みたいで最高の眺め(笑)嫌いじゃない
ゴチャゴチャがやがや、なんだかわたしの脳内みたいで最高の眺め(笑)嫌いじゃない
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【お気に入りのディスプレイコーナー】 お洒落なインテリア雑貨を買うお金がない😨💔 そこで今回は、生活必需品の服や靴と、脳の老化防止に弾いている楽器を飾ってみました😂😂 素材も形もバラバラですが…。 ■色を茶系でまとめる ■ヴィンテージテイストの物だけを飾る ■壁や棚板はヴィンテージ加工する など、色合いと時代背景を意識したら…。 うまく まとまりました😄
【お気に入りのディスプレイコーナー】 お洒落なインテリア雑貨を買うお金がない😨💔 そこで今回は、生活必需品の服や靴と、脳の老化防止に弾いている楽器を飾ってみました😂😂 素材も形もバラバラですが…。 ■色を茶系でまとめる ■ヴィンテージテイストの物だけを飾る ■壁や棚板はヴィンテージ加工する など、色合いと時代背景を意識したら…。 うまく まとまりました😄
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
fawnさんの実例写真
先月から坐骨神経痛の治療をしていまして、筋トレはしばらくお休み中です。 代わりに、ボケ防止の脳トレ中です😂 アダプトラテは、ヤマブシタケ、冬虫夏草、霊芝、チャーガ、アガリクス、キバナオウギ、ターメリック、マカ、オトメアゼナ、シラジット、イチョウ葉、テアニン、コーヒーエキス、ロディオラ、ココアパウダー、ココナッツパウダー、 ステビア、ビタミン C 、ビタミン B (1、2、3、6、12) が入ってるココアみたいな味のマッシュルームコーヒーです。 山伏茸は脳を活性化すると聞いていたので、iHerbさんで単体のサプリを探していたのですが、アダプトラテには冬虫夏草や霊芝も入っていて、生薬を別々に摂るより良いかな?と。生薬や漢方薬って市販品は結構お高いのです😂 一緒に混ぜているMCTオイルについて少し蘊蓄を😆 MCTオイルとは中鎖脂肪酸(Medium Chain Triglyceride)オイルのことで、略してMCTオイルと言います。 普段はCIVGISのMCTオイルをずーっと使っていまして、そちらはカプリル酸(C8)とカプリン酸(C10)の割合が、100g当たりそれぞれ57.8gと42.2g。若干カプリル酸が多めですが、ほぼ半分ずつです。 C8は別名ダイエットの為のオイルとも云われていて(笑)、筋トレする前の料理に足すと、脂肪燃焼を促進してくれるそうです。 C10の方は身体の炎症を抑える働きがあります。 実は私、このC10のカプリン酸には昨年から今年の3月くらいまで大変助けられました♡ 極度の腹部膨満感とSIBOで腸内が大変だったのですが、このC10のおかげで、今はリーキーガットも治まり、腸も元気を取り戻せました😄 それと真冬のカサカサ乾燥肌には、MTCオイルにティーツリーとラベンダーの精油を垂らしたマッサージオイルを作り、乾燥箇所に塗っていたところ、綺麗に治りました✨ 市販のクリームでは治らなかったのにね😄 今はその作ったオイルはタオルドライ後のヘアオイルとしても使っていて、これがまたまた良いんですわ〜😍 なので食用だけじゃなく全身ケアに使えるスグレモノオイルなのです😆 今回のこのnutricostさんのC8(カプリル酸)は、パウダー状になっていて、飲み物に溶かすのに使っています。 プレーンとバニラフレーバーがiHerbさんで購入できます。 私はバニラ味を選びました。 アダプトラテにはマグカップとホイッパーも付いていまして、このホイッパーがケース付きの充電式なので、旅行先にも持っていけそうだし、筋トレ再開したら溶けにくいプロテインにも使えそう〜♪ って今は治療優先で、長時間座っていられないので、移動の多い旅行は行けないかな...。 あ〜でも湯治とか静養には行きたいかも😆 どこか涼しいところに((∩´∀`∩)💕
先月から坐骨神経痛の治療をしていまして、筋トレはしばらくお休み中です。 代わりに、ボケ防止の脳トレ中です😂 アダプトラテは、ヤマブシタケ、冬虫夏草、霊芝、チャーガ、アガリクス、キバナオウギ、ターメリック、マカ、オトメアゼナ、シラジット、イチョウ葉、テアニン、コーヒーエキス、ロディオラ、ココアパウダー、ココナッツパウダー、 ステビア、ビタミン C 、ビタミン B (1、2、3、6、12) が入ってるココアみたいな味のマッシュルームコーヒーです。 山伏茸は脳を活性化すると聞いていたので、iHerbさんで単体のサプリを探していたのですが、アダプトラテには冬虫夏草や霊芝も入っていて、生薬を別々に摂るより良いかな?と。生薬や漢方薬って市販品は結構お高いのです😂 一緒に混ぜているMCTオイルについて少し蘊蓄を😆 MCTオイルとは中鎖脂肪酸(Medium Chain Triglyceride)オイルのことで、略してMCTオイルと言います。 普段はCIVGISのMCTオイルをずーっと使っていまして、そちらはカプリル酸(C8)とカプリン酸(C10)の割合が、100g当たりそれぞれ57.8gと42.2g。若干カプリル酸が多めですが、ほぼ半分ずつです。 C8は別名ダイエットの為のオイルとも云われていて(笑)、筋トレする前の料理に足すと、脂肪燃焼を促進してくれるそうです。 C10の方は身体の炎症を抑える働きがあります。 実は私、このC10のカプリン酸には昨年から今年の3月くらいまで大変助けられました♡ 極度の腹部膨満感とSIBOで腸内が大変だったのですが、このC10のおかげで、今はリーキーガットも治まり、腸も元気を取り戻せました😄 それと真冬のカサカサ乾燥肌には、MTCオイルにティーツリーとラベンダーの精油を垂らしたマッサージオイルを作り、乾燥箇所に塗っていたところ、綺麗に治りました✨ 市販のクリームでは治らなかったのにね😄 今はその作ったオイルはタオルドライ後のヘアオイルとしても使っていて、これがまたまた良いんですわ〜😍 なので食用だけじゃなく全身ケアに使えるスグレモノオイルなのです😆 今回のこのnutricostさんのC8(カプリル酸)は、パウダー状になっていて、飲み物に溶かすのに使っています。 プレーンとバニラフレーバーがiHerbさんで購入できます。 私はバニラ味を選びました。 アダプトラテにはマグカップとホイッパーも付いていまして、このホイッパーがケース付きの充電式なので、旅行先にも持っていけそうだし、筋トレ再開したら溶けにくいプロテインにも使えそう〜♪ って今は治療優先で、長時間座っていられないので、移動の多い旅行は行けないかな...。 あ〜でも湯治とか静養には行きたいかも😆 どこか涼しいところに((∩´∀`∩)💕
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
bonkiyoさんの実例写真
子供部屋の照明は4つがそれぞれの方向を照らせて、さらに全灯、外側二つ、内側二つと、切り替えられるので、夜8時を過ぎたら電球色のみにして、脳を眠りに切り替えるようにしています。
子供部屋の照明は4つがそれぞれの方向を照らせて、さらに全灯、外側二つ、内側二つと、切り替えられるので、夜8時を過ぎたら電球色のみにして、脳を眠りに切り替えるようにしています。
bonkiyo
bonkiyo
家族
tulip0110さんの実例写真
弥生三月、いよいよ春の到来ですね! まだまだ寒いし、花粉も…( 一一) 「一日」って何かを始めるのに良い日…? ほったらかしにしていた「脳トレ」をリトライし始めました(;^ω^) 記憶力がなんだか…( 一一) やっぱり記録、落ちていました((+_+)) 毎日続くように頑張ります( ̄▽ ̄;)
弥生三月、いよいよ春の到来ですね! まだまだ寒いし、花粉も…( 一一) 「一日」って何かを始めるのに良い日…? ほったらかしにしていた「脳トレ」をリトライし始めました(;^ω^) 記憶力がなんだか…( 一一) やっぱり記録、落ちていました((+_+)) 毎日続くように頑張ります( ̄▽ ̄;)
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
zuchi51さんの実例写真
IKEA のフォトフレーム‼︎ 写真次第で素敵なインテリアに٩( ᐛ )و 安くすむぅ〜!
IKEA のフォトフレーム‼︎ 写真次第で素敵なインテリアに٩( ᐛ )و 安くすむぅ〜!
zuchi51
zuchi51
一人暮らし
KAZさんの実例写真
今日も暑っ💦 朝一で銀行 パン屋回って バゲット🥖を脇に挟み スキップで帰宅 あ" 頼まれたチーズ忘れちゃった😭 1つしか頼まれていなかったのに←加齢脳  今月娘の会社で社員と家族は モデルナのワクチンを接種出来るので 申し込みしました💉 自治体より早くて楽ちんです💪 側転🤸‍♀️で行ってきます 
今日も暑っ💦 朝一で銀行 パン屋回って バゲット🥖を脇に挟み スキップで帰宅 あ" 頼まれたチーズ忘れちゃった😭 1つしか頼まれていなかったのに←加齢脳  今月娘の会社で社員と家族は モデルナのワクチンを接種出来るので 申し込みしました💉 自治体より早くて楽ちんです💪 側転🤸‍♀️で行ってきます 
KAZ
KAZ
家族
smart-home-onendさんの実例写真
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
smart-home-onend
smart-home-onend
3LDK | 家族
miさんの実例写真
クッションフロア¥237
おはようございます(_ _).。o○… もう少し睡眠時間を確保出来たのに…朝の5時半からりんさんに起こされ(−_−;)…。 あともう少し眠ろうと思ったら… この態度(−_−;) はぁ…(−_−#)。 ………脱力m(_ _)m。 今日も一日中、 頑張りましょう…>_<…♡
おはようございます(_ _).。o○… もう少し睡眠時間を確保出来たのに…朝の5時半からりんさんに起こされ(−_−;)…。 あともう少し眠ろうと思ったら… この態度(−_−;) はぁ…(−_−#)。 ………脱力m(_ _)m。 今日も一日中、 頑張りましょう…>_<…♡
mi
mi
家族
kuruさんの実例写真
ワンコの知育玩具 ノーズワークマットを作りました🐶 ノーズワークマットとはオヤツを隠して 「嗅覚」を使うことで、犬の本能的な欲求を満たし 日常のストレス解消、犬の内面の成長を促すことができると言われています。 また、高齢犬の認知症予防や運動不足解消、脳の活性化にもつながります。 材料は全部DAISO シンクマット、洗えるフェルト 材料費2000円 制作日数3日
ワンコの知育玩具 ノーズワークマットを作りました🐶 ノーズワークマットとはオヤツを隠して 「嗅覚」を使うことで、犬の本能的な欲求を満たし 日常のストレス解消、犬の内面の成長を促すことができると言われています。 また、高齢犬の認知症予防や運動不足解消、脳の活性化にもつながります。 材料は全部DAISO シンクマット、洗えるフェルト 材料費2000円 制作日数3日
kuru
kuru
家族
Geminiさんの実例写真
出勤前のコーヒーと読書時間⑅◡̈* いよいよ夏休み。 この時間も減っちゃうな(͒ ˊ• ૢ·̫•ˋૢ)
出勤前のコーヒーと読書時間⑅◡̈* いよいよ夏休み。 この時間も減っちゃうな(͒ ˊ• ૢ·̫•ˋૢ)
Gemini
Gemini
家族
samanthaさんの実例写真
samantha
samantha
3LDK
mariaさんの実例写真
ただ今 ニチバンさんのテープカッタープッシュカットセットのモニターを努めさせて頂いております🤗 今回のモニター投稿は、母にテープカッタープッシュカットを使って貰いました😂🥰 母は数年前に、脳梗塞を患い、左半身に少し麻痺が残っておりますが、時々 ハンドメイドを一緒リハビリがてら楽しんでいます😌 母には、テープをセットするのは無理なので、今回は テープカッタープッシュカットを使って貰って使用感を聞いてみました🤭 📷左上 両面テープを出して貰った所です✨ 母・ここのレバーを引くとテープが出るのね😊 端を探さなくて良いからこれは、楽で良いねぇ✨ 📷右上 左手でテープを押さえながらテープを引き出しています😌 麻痺が残る左手で押さえられる力でも引き出せます💪✨ 📷左下 下まで引き出してカット💇‍♀️ 母・この上のボタンを押すだけで切れるんだね~ 切るのが凄く楽で良いわ~😍 📷右下 両面テープの剥離紙を剥がしています😊 私・剥離紙は、剥がしやすい? 母・うん、剥がれやすい🎶 母の感想 初めはちょっと 難しかった🙄 でも、私にも使えて良かったわ😊 だそうです🤭 プッシュカットは、テープのセットは、少し難しいかも知れませんが、ハンディを持った方でも楽に使えるとても素晴らしいアイテムでした🤗
ただ今 ニチバンさんのテープカッタープッシュカットセットのモニターを努めさせて頂いております🤗 今回のモニター投稿は、母にテープカッタープッシュカットを使って貰いました😂🥰 母は数年前に、脳梗塞を患い、左半身に少し麻痺が残っておりますが、時々 ハンドメイドを一緒リハビリがてら楽しんでいます😌 母には、テープをセットするのは無理なので、今回は テープカッタープッシュカットを使って貰って使用感を聞いてみました🤭 📷左上 両面テープを出して貰った所です✨ 母・ここのレバーを引くとテープが出るのね😊 端を探さなくて良いからこれは、楽で良いねぇ✨ 📷右上 左手でテープを押さえながらテープを引き出しています😌 麻痺が残る左手で押さえられる力でも引き出せます💪✨ 📷左下 下まで引き出してカット💇‍♀️ 母・この上のボタンを押すだけで切れるんだね~ 切るのが凄く楽で良いわ~😍 📷右下 両面テープの剥離紙を剥がしています😊 私・剥離紙は、剥がしやすい? 母・うん、剥がれやすい🎶 母の感想 初めはちょっと 難しかった🙄 でも、私にも使えて良かったわ😊 だそうです🤭 プッシュカットは、テープのセットは、少し難しいかも知れませんが、ハンディを持った方でも楽に使えるとても素晴らしいアイテムでした🤗
maria
maria
3LDK | 家族
yoshibuさんの実例写真
おはようございます(*´▽`)ノノ 2023年のスケジュール帳を買いました🐱 2022年はセリアで購入。 今回は岩合光昭さんの スケジュール帳にしました♬ 12月から書き込めるので使い始めましたよ。 ここから、ちょっと長いです。 今の思いを残したくて書いたので スルーで大丈夫です☺ ………………………………….* ⚘.* ⚘.* ⚘.* ⚘.* ⚘ 一昨日、母が初めて泊まりに来ました。 結婚してから遊びに来たことは何度もありましたが泊まったのは初めてです。 昨年の秋頃から情緒が不安定となり物忘れがありました。それが、この半年で急速に進み… 嫌がる母をやっと病院に連れて行き検査しました。 その結果が一昨日わかりました。 今の段階では脳に異常は見られない。ただ、長谷川式の検査だと認知症という結果になる。血液循環が悪いのが原因かも?とのこと。 お薬が処方され2ヶ月様子を見ることになりました。効果があるといいなーと思います。 我が家で一緒にご飯を作り、息子たちとテレビを見たり義父母とお喋りしたり翌朝は田んぼ道を一緒に散歩しました。 いつも、誰かの心配やお世話をして動いてばかりいた母です。これからは自分のこと第一に楽しいことを見つけていってほしいなーと思います。
おはようございます(*´▽`)ノノ 2023年のスケジュール帳を買いました🐱 2022年はセリアで購入。 今回は岩合光昭さんの スケジュール帳にしました♬ 12月から書き込めるので使い始めましたよ。 ここから、ちょっと長いです。 今の思いを残したくて書いたので スルーで大丈夫です☺ ………………………………….* ⚘.* ⚘.* ⚘.* ⚘.* ⚘ 一昨日、母が初めて泊まりに来ました。 結婚してから遊びに来たことは何度もありましたが泊まったのは初めてです。 昨年の秋頃から情緒が不安定となり物忘れがありました。それが、この半年で急速に進み… 嫌がる母をやっと病院に連れて行き検査しました。 その結果が一昨日わかりました。 今の段階では脳に異常は見られない。ただ、長谷川式の検査だと認知症という結果になる。血液循環が悪いのが原因かも?とのこと。 お薬が処方され2ヶ月様子を見ることになりました。効果があるといいなーと思います。 我が家で一緒にご飯を作り、息子たちとテレビを見たり義父母とお喋りしたり翌朝は田んぼ道を一緒に散歩しました。 いつも、誰かの心配やお世話をして動いてばかりいた母です。これからは自分のこと第一に楽しいことを見つけていってほしいなーと思います。
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
リトープス脱皮中。 脳ミソ柄の四つ葉🍀 相変わらず、苦手なリトさんです。
リトープス脱皮中。 脳ミソ柄の四つ葉🍀 相変わらず、苦手なリトさんです。
karin
karin
3LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
鯉のぼりモビール。 お天気悪いし、春休み終わったし、次男坊にテレビを与えて没頭して作ってたら、バスのお迎えに遅れました。ごめんなさい。
鯉のぼりモビール。 お天気悪いし、春休み終わったし、次男坊にテレビを与えて没頭して作ってたら、バスのお迎えに遅れました。ごめんなさい。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
H23さんの実例写真
和室の寝室。 飾りが 和風...過ぎ?(^w^)ワラ
和室の寝室。 飾りが 和風...過ぎ?(^w^)ワラ
H23
H23
4LDK | 家族
musucariさんの実例写真
作ったのは 12,3年前だったかしら。 ホームセンターの廃材コーナーで見つけた板、石ころと小枝をグルーガンでくっつけた文字板。ムーブメント板東急ハンズのものです。
作ったのは 12,3年前だったかしら。 ホームセンターの廃材コーナーで見つけた板、石ころと小枝をグルーガンでくっつけた文字板。ムーブメント板東急ハンズのものです。
musucari
musucari
家族
Eさんの実例写真
写真整理してて、 思い切り自分の部屋で一瞬脳が ん??! ってなった😂
写真整理してて、 思い切り自分の部屋で一瞬脳が ん??! ってなった😂
E
E
1R | 一人暮らし
troisさんの実例写真
おはようございます❁*.゚ ユニット畳、モニター中です! ミシッミシッ カキカキ・・・ 赤ちゃんが、 畳を感じながらおもちゃ目がけて ゆっくり進んでいく様子です。 この、音が 良い脳の刺激になるそうなんです!! 聞いている私にも 心地よい音です♬*⃝̥◌  ✸ ✹ ✺ ✻ ✼ ✽ ✾ ✿ ❀ ❁ 夜のリセットが全て終わって、 お風呂もあがってから、 大きく寝そべって い草の感触や香りを全身で 感じると、ものすごく リラックスでき、 1日の疲れが癒されるので、 届いてから毎日、 1日の終わりはユニット畳です(ᴗ͈ˬᴗ͈)
おはようございます❁*.゚ ユニット畳、モニター中です! ミシッミシッ カキカキ・・・ 赤ちゃんが、 畳を感じながらおもちゃ目がけて ゆっくり進んでいく様子です。 この、音が 良い脳の刺激になるそうなんです!! 聞いている私にも 心地よい音です♬*⃝̥◌  ✸ ✹ ✺ ✻ ✼ ✽ ✾ ✿ ❀ ❁ 夜のリセットが全て終わって、 お風呂もあがってから、 大きく寝そべって い草の感触や香りを全身で 感じると、ものすごく リラックスでき、 1日の疲れが癒されるので、 届いてから毎日、 1日の終わりはユニット畳です(ᴗ͈ˬᴗ͈)
trois
trois
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
すっきり暮らす♪ ランドリールーム&脱衣所です。 縦型洗濯機とスロップシンクの上に、大工さんに付けてもらった棚を設置しています。 左右の白い棚柱はウッドワン製で、板はサイズが合うものを探して両方ネットで買いました。壁に固定してあるので、棚自体の脚がなく足元が掃除しやすいので気に入っています。 ちなみに洗剤ボトルたちを入れている下のトレーと横のディスペンサーのトレーは、先日脳ドックに行った帰りに、ナチュラルキッチンを見つけて大、小と買ってきました。 普段ディスペンサーはここに置いてないのですが、対象比較として置いています。 両方550円でした😚〜♪ 脳ドックの結果…言っておきます。 再検査でした😭
すっきり暮らす♪ ランドリールーム&脱衣所です。 縦型洗濯機とスロップシンクの上に、大工さんに付けてもらった棚を設置しています。 左右の白い棚柱はウッドワン製で、板はサイズが合うものを探して両方ネットで買いました。壁に固定してあるので、棚自体の脚がなく足元が掃除しやすいので気に入っています。 ちなみに洗剤ボトルたちを入れている下のトレーと横のディスペンサーのトレーは、先日脳ドックに行った帰りに、ナチュラルキッチンを見つけて大、小と買ってきました。 普段ディスペンサーはここに置いてないのですが、対象比較として置いています。 両方550円でした😚〜♪ 脳ドックの結果…言っておきます。 再検査でした😭
important
important
Noricoさんの実例写真
我が家のお手洗いの棚はまだ夏。 まだまだ暑いので、なかなかディスプレイを変えれずにいます。 フレームの滲み絵は、息子が小学生のときのものをトリミングして入れているお気に入り。 隣の貝は、娘が造形教室でホタテ貝にペイントしたもので、この夏加わりました。
我が家のお手洗いの棚はまだ夏。 まだまだ暑いので、なかなかディスプレイを変えれずにいます。 フレームの滲み絵は、息子が小学生のときのものをトリミングして入れているお気に入り。 隣の貝は、娘が造形教室でホタテ貝にペイントしたもので、この夏加わりました。
Norico
Norico
3LDK | 家族
もっと見る

脳が気になるあなたにおすすめ

脳の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ